ザニオーロ移籍でローマとガラタサライが合意…移籍金28.3億円の4年契約か

2023.02.07 20:40 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎CWS Brains, LTD.
ガラタサライへの移籍が噂されるローマのイタリア代表MFニコロ・ザニオーロ(23)だが、クラブ間合意に達したようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。

2018年7月にインテルからローマに加入したザニオーロ。複数回にわたるヒザの負傷など、多くのケガに見舞われており、4年半の在籍で公式戦128試合で24ゴール18アシストを記録していた。

その才能には大きな期待が寄せられていた中で、なかなか応えられない時期も続くと、今冬にはチームからの退団を希望することとなった。
当初はトッテナムとミランが関心を寄せていたが、トッテナムは早期に撤退。ミランは、ローマの要求額を満たせずに撤退。その後、ボーンマスが獲得に動きクラブ間の合意は果たしたものの、本人が移籍を望まず。ボーンマスの首脳陣がイタリアに来たものの会食を拒否するなどの態度をとると、ボーンマス側が怒りを露わに。ザニオーロが移籍市場閉幕直前に移籍すると決断も、不要だと言われる事態となった。

ワガママな振る舞いを見せたザニオーロに対してはローマも怒り。クラブの活動に参加させないことを決断。2024年夏まで飼い殺し状態になる可能性が浮上した上、クラブへの忠誠心がないザニオーロにファンが怒りを露わにし、自宅まで詰めかける事態となっていた。

移籍先を失ったザニオーロだったが、まだ市場が開いているトルコに活路を見出すことに。ガラタサライが関心を寄せると、本人も移籍に合意。残すはクラブ間の合意だけとなっていた。

『スカイ・スポーツ』によれば、ローマとガラタサライも合意に達したとのこと。移籍金は2000万ユーロ(約28億3000万円)、サラリーは1シーズンあたり350万ユーロ(約5億円)+ボーナスの4年契約。リリース条項は3500万ユーロ(約50億円)になるという。

トルコ南東部では6日に大地震が発生。多くの死者が出ている状況ではあるが、8日にトルコ入りし正式契約を結ぶことになるという。

ガラタサライには、ウルグアイ代表MFルーカス・トレイラやベルギー代表FWドリエス・メルテンス、アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディ、元スペイン代表MFフアン・マタなどが在籍している。

関連ニュース
thumb

まだ23歳のザニオーロ、ガラタサライで充実しつつも欧州トップレベル復帰を視野に?

イタリア代表MFニコロ・ザニオーロ(23)は新天地ガラタサライで充実感があるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 2月にローマからガラタサライへ移籍したザニオーロ。退団希望がジョゼ・モウリーニョ監督の逆鱗に触れてチーム内に居場所を失い、さらにミラン行きを望んでいたなかでのトルコ行きとなり、都落ち感は否めなかった。 あれから1カ月強、11日に行われたスュペル・リグ第25節のカスムパシャ戦で途中出場から新天地デビューを果たすと、0-0で迎えた57分に先制点をマーク。ガラタサライはザニオーロの1点を守り抜き、1-0で勝利した。 この上ない新天地デビューとなったが、トルコ『Hurriyet』のインタビューでは今季終了後の退団を否定。半年間の“経由地”としてガラタサライを選んだわけではないと語ったという。 「オファーを待つためにここに来たんじゃない。シーズン終わりに去るつもりはないよ。リーグを勝ち抜き、来季はガラタサライとともにチャンピオンズリーグ(CL)でプレーしたい」 一方、ザニオーロとガラタサライの契約には段階的に契約解除金を減額していくという文言がある模様。現在の3500万ユーロ(約50億5000万円)から、2024年に2800万~3000万ユーロ(40億4000万~43億3000万円)、2025年には2300万~2500万ユーロ(約33億~36億1000万円)になると考えられている。 現役のイタリア代表であるばかりか、年齢もまだ23歳。ガラタサライに居心地の良さを感じている一方、欧州トップレベルに身を置きたいというのも本心だろう。 2023.03.15 17:04 Wed
twitterfacebook
thumb

バルセロナの2番手GKペーニャが契約延長を保留…テア・シュテーゲン超えは不可と判断?

バルセロナの元U-21スペイン代表GKイニャキ・ペーニャ(24)が契約延長を保留しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 ペーニャはバルセロナの下部組織育ちで、近年はバルセロナ・アトレティック(Bチーム)を主戦場としつつもファーストチームに帯同。昨季後半戦のガラタサライへの武者修行を経た今季、チャンピオンズリーグ(CL)のビクトリア・プルゼニ戦でデビューを飾った。 正GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンを2番手GKとして支える立場のため、出場機会はほとんどないものの、前述のCL1試合とコパ・デル・レイ(国王杯)2試合に出場。3試合ともチームを勝利に導き、今年1月には正式にファーストチームに登録されていた。 一方、今季までとなっている契約について、クラブから3年延長の打診を受けているにもかかわらず、これを保留。クラブは回答期限を設けていないものの、その裏では古巣ガラタサライ、フェネルバフチェ、レアル・ベティスがペーニャのフリー獲得を目論んでいるという。 どうやらペーニャはより多くのプレータイムを求めているようで、バルセロナでなければ、正GK争いが可能であるとも。テア=シュテーゲンの壁を超えることは現実的でないと考えているようだ。 2023.03.15 14:36 Wed
twitterfacebook
thumb

ガラタサライがアレックス・テレスの8年ぶり帰還を画策! ユナイテッドの今夏放出候補

ガラタサライがマンチェスター・ユナイテッドからブラジル代表DFアレックス・テレス(30)の獲得を目指しているようだ。トルコ『Fanatik』が伝えている。 ガラタサライは昨夏、ユナイテッドを退団した元スペイン代表MFフアン・マタや、パリ・サンジェルマン(PSG)で構想外の元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディ、アーセナルのウルグアイ代表MFルーカス・トレイラを獲得するなど大型補強を敢行した。 さらに今冬はローマからイタリア代表MFニコロ・ザニオーロも獲得。これらが実ってスュペル・リグの首位を走っており、4季ぶりのリーグ優勝が現実的な目標となっている。その一方で来季の編成も進み、元所属選手の8年ぶり帰還を画策しているという。 その選手こそ、アレックス・テレス。かつてガラタサライから移籍したインテルで長友佑都とポジションを争ったテレスは、その後移籍したポルトでプリメイラ・リーガ最高の左サイドバックとして地位を確立し、2020年夏に満を持してユナイテッドへと移籍した。 だが、ユナイテッドで定位置を確保するには至らず、今季はセビージャにレンタル放出される。セビージャで公式戦20試合に出場するなか、保有元ユナイテッドとの契約は2024年6月までで、今夏の放出が濃厚と度々報じられている。 2023.03.06 18:14 Mon
twitterfacebook
thumb

C・ロナウドの影響? ガラタサライ行きの噂が出たタリスカ、残留を希望

アル・ナスルに所属する元ブラジル代表MFタリスカ(29)に移籍の噂が浮上したが、特に交渉は行われていないという。 かつてはベンフィカやベシクタシュでプレーしたタリスカは、中国スーパーリーグで一世を風靡した広州恒大でもプレー。2021年7月にアル・ナスルへと完全移籍している。 チームを牽引するタリスカは、今シーズンのサウジ・プロ・リーグで14試合に出場し13ゴールと大暴れ中。冬に加入したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドと共に得点源として活躍を見せている。 トルコ『ヒュリエット』によれば、ガラタサライがタリスカに興味。かつてライバルのベシクタシュでプレーしているアタッカーの獲得を目指していた。 タリスカはアル・ナスルと2024年6月に契約が満了を迎え、退団を希望しているとされていた中、ガラタサライと合意に達したという報道もあったが、これが覆されることとなった。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、そもそもガタラタサライとタリスカの間で移籍交渉は行われていないとのこと。アル・ナスルに集中し、チームに残りたい考えを持っているという真逆の主張となった。 C・ロナウドの存在も影響している可能性はあるが、サウジアラビア国内ではむしろ契約延長に動いているとのこと。真逆の報道が濃厚とされている。 2023.03.03 13:05 Fri
twitterfacebook
thumb

トレイラが慣れ親しんだセリエAに復帰へ? ガラタサライは契約延長に乗り出す

ガラタサライのウルグアイ代表MFルーカス・トレイラ(27)にセリエA復帰が浮上しているようだ。 トレイラはサンプドリアでセリエA屈指のMFとして地位を確立し、2018年夏にアーセナルへ移籍。だが、プレミアリーグには馴染み切れず、アトレティコ・マドリーとフィオレンティーナへのレンタルを経て、昨夏にガラタサライへ完全移籍した。 ガラタサライとは4年契約を結び、加入当初から中盤の底で定位置を掴んでリーグ戦19試合に出場。4シーズンぶりのリーグ優勝へと突き進む首位のチームを献身的に支えている。 そんななか、イタリア『トゥット・スポルト』は、ミランが今夏に向けてアルジェリア代表MFイスマエル・ベナセルのバックアッパーを探しており、トレイラを選択肢に含める可能性が高いと主張する。 一方、イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、ガラタサライは現在、トレイラとの契約を1年延長するために選手側と交渉中。トレイラはアーセナル時代に繰り返しセリエAへの復帰願望を口にしていたが、果たして…。 2023.02.27 14:07 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly