ビジャレアル指揮官、急浮上のニューカッスル行き報道に「私は何も」

2021.11.02 13:05 Tue
Getty Images
ビジャレアルのウナイ・エメリ監督(49)がニューカッスル・ユナイテッド行きの可能性に反応した。

サウジアラビアの政府系ファンド『パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)』による買収が決まったニューカッスル。あのチェルシーやマンチェスター・シティ、パリ・サンジェルマン(PSG)のオーナーをも凌駕する資金力を持つPIFをバックにつけ、将来的なメガクラブ化が期待される。
そんなニューカッスルは今季のプレミアリーグ10試合を消化して4勝6敗の降格圏19位といまだ勝利がない状況からまずは脱しようと、スティーブ・ブルース監督を解任。後任として、フランク・ランパート氏やルシアン・ファブレ氏、ベルギー代表のロベルト・マルティネス監督らの名前が挙がる。

そのなか、先日のドイツ『Sport1』でニューカッスルがエメリ監督を後任候補の最上位に挙げ、2023年6月30日まで契約が残すビジャレアルからの引き抜きを画策しているとの噂が浮上。今月の代表ウィーク中にエメリ監督の招へいを発表できるように違約金の準備を進めているともいわれる。

だが、スペイン『マルカ』によると、エメリ監督は2日に本拠地で行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループF第4節のヤング・ボーイズ戦に先駆けた会見でその件を尋ねられると、「私は何も知らないというのが本当のところだ」と返したという。

関連ニュース

ジェレミ・ピノがACL断裂の重傷…新生ビジャレアルに大きな痛手

ビジャレアルのスペイン代表FWジェレミ・ピノが左ヒザの前十字じん帯(ACL)断裂の重傷を負った。 ビジャレアルは16日、ピノとノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロートの2選手に関する最新のメディカルレポートを報告。 15日のトレーニング中に負傷したピノが左ヒザのACL断裂の重傷を負ったことを明かした。一方、直近のアトレティコ・マドリー戦で負傷したセルロートに関しては右ハムストリングの筋損傷と診断されたことを明かしている。 ピノは今シーズンここまで公式戦10試合に出場。開幕からコンディションの問題を抱えていたなか、思うような活躍を見せられずにいた。それでも、マルセリーノ・ガルシア・トラル新監督が就任した新生イエローサブマリンでは攻撃の中心を担うことが期待されていただけに、今シーズン絶望の可能性が高い今回の負傷はチームにとって大きな痛手だ。 2023.11.17 06:00 Fri

ビジャレアルがマルセリーノ新監督招へいを発表! 今季3人目の指揮官は7年ぶり帰還の名将に

ビジャレアルは13日、マルセリーノ・ガルシア・トラル氏(58)の新監督就任を発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 今シーズン開幕から低空飛行のビジャレアルは開幕1勝3敗の戦績を受け、9月初旬にキケ・セティエン前監督を解任。その後、パチェタ監督を招へいし、監督交代後は公式戦5勝3分け4敗と決して悪くない成績となっていたが、チームパフォーマンスを鑑みてフェルナンド・ロイグ会長は今季2度目の指揮官更迭に踏み切っていた。 そういったなか、クラブは2024-25シーズンからの招へいを検討していたマルセリーノ氏に前倒しの形でオファーを掲示。当初はプレミアリーグでの仕事を希望していると言われていた同氏だが、最終的には古巣への7年ぶりの復帰を決断した。 これまでセビージャやビジャレアル、バレンシア、アスレティック・ビルバオと母国スペインの名門の監督を歴任したマルセリーノ氏は、今シーズンからマルセイユの新指揮官に就任。しかし、国外での初挑戦は成績不振に加え、ウルトラスの脅迫まがいの辞任要求によってわずか7試合の指揮で終了していた。 2023.11.14 06:30 Tue

グリーズマンが1G1Aと躍動!アトレティコがビジャレアルに逆転勝利で公式戦2連勝【ラ・リーガ】

アトレティコ・マドリーは12日、ラ・リーガ第13節でビジャレアルと対戦し3-1で勝利した。 前節のラス・パルマス戦でリーグ戦の連勝がストップした4位アトレティコ(勝ち点25)は、ミッドウィークに圧勝したチャンピオンズリーグ(CL)第4節のセルティック戦からスタメンを2人変更。アンヘル・コレアとバリオスに代えてデ・パウルとサウールをスタメンで起用した。 今季ここまで3勝と波に乗り切れない13位ビジャレアル(勝ち点12)に対し、アトレティコは20分に失点する。右サイドを持ち上がったキャプーが中央へパスを送ると、バエナのワンタッチパスを受けたセルロートがボックス左からシュート。これはGKオブラクが弾いたが、こぼれ球をG・モレノが左足でゴールに叩き込んだ。 反撃に出たいアトレティコだったが、28分に再びピンチ。自陣からワンタッチパスを繋いでアトレティコのプレスを搔い潜ると、ドリブルで持ち上がったバエナのラストパスを受けたセルロートが決定機を迎えたが、シュートはGKオブラクの好セーブに防がれた。 このまま前半終了かと思われたが、アトレティコは前半終了間際に追いつく。追加タイム1分、セットプレーの二次攻撃からリケルメのパスをボックス左深くまで駆け上がったグリーズマンが折り返すと、ゴール前を通過したボールをファーサイドのヴィツェルがゴールに押し込んだ。 ハーフタイムにサウールを下げてM・ジョレンテを投入したアトレティコは、開始早々の51分にチャンス。モリーナのパスをボックス右横に抜け出したM・ジョレンテのダイレクトクロスからモラタが決定機を迎えたが、ダイビングヘッドはゴール左に外れた。 攻勢を強めるアトレティコは、55分にも敵陣で相手のパスをコケがブロックすると、こぼれ球に反応したグリーズマンがゴール前まで切り込み横パスを送ると、最後はモラタがゴールに押し込んだが、これはグリーズマンのオフサイドを取られた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。それでもアトレティコは80分、コケのサイドチェンジでボックス右深くまで駆け上がったM・ジョレンテのダイレクトクロスを走り込んだグリーズマンが右足でゴールに流し込んだ。 さらにアトレティコは、85分にもドリブルで右サイドを持ち上がったバリオスのグラウンダーの折り返しを走り込んだリーノがゴールネットを揺らした。 結局、試合はそのまま3-1でアトレティコが逆転勝利を飾った。 2023.11.13 06:59 Mon

低迷ビジャレアルが今季2度目の解任、後任はマルセリーノか

ビジャレアルは10日、パチェタ監督(55)を解任したことを発表した。 パチェタ監督は9月9日、キケ・セティエン前監督の解任を受けてビジャレアルの指揮官に就任。 公式戦5勝3分け4敗と解任されるほどの成績ではなかったが、その5勝の内の2試合はラ・リーガで下位に低迷するアルメリアとグラナダが相手で、コパ・デル・レイの勝利もアマチュアカテゴリーのチクラナが相手だった。 直近のヨーロッパリーグ(EL)マッカビ・ハイファ戦では終盤の2ゴールで逆転勝利を収めていたが、ラ・リーガで13位と復調しないことを受けての解任となったようだ。 後任人事に関しては2013年から2016年までチームを指揮した経験を持ち、先日にマルセイユを電撃辞任したマルセリーノ・ガルシア・トラル氏が最有力候補だと報じられている。 2023.11.10 23:45 Fri

ビジャレアルが早くも2度目の監督交代を考慮? マルセリーノがトップターゲットか…

ビジャレアルが早くも今シーズン2度目の監督交代を考慮しているようだ。スペイン『レレボ』が報じている。 今シーズン開幕から低空飛行のビジャレアルは開幕1勝3敗の戦績を受け、9月初旬にキケ・セティエン前監督を解任。その後任としてパチェタ監督を招へいした。 監督交代後はここまで公式戦4勝3分け4敗と決して悪くない成績となっているが、その4勝の内の2試合はラ・リーガで下位に低迷するアルメリアとグラナダが相手で、コパ・デル・レイの勝利もアマチュアカテゴリーのチクラナが相手だった。 そういったなか、直近のアスレティック・ビルバオ戦ではホームで2-3の敗戦を喫しており、フェルナンド・ロイグ会長は現状のリーグ13位、ヨーロッパリーグ(EL)のグループ3位という順位を鑑みて、パチェタ監督の更迭を検討しているという。 後任人事に関しては2013年から2016年までチームを指揮した経験を持ち、先日にマルセイユを電撃辞任したマルセリーノ・ガルシア・トラル氏が最有力候補だという。また、プランBとしてリーベル・プレートで確かな実績を残し、ヨーロッパでの指揮を希望しているとされるマルセロ・ガジャルド氏の名前が挙がっている。 クラブは当初、パチェタ体制で今季を乗り切って2024-25シーズンにマルセリーノ氏を招へいする構想を持っていたようだが、それを前倒しにすることを検討しているようだ。 ただ、マルセリーノ氏自身はスペイン復帰よりもプレミアリーグでの仕事を希望していると言われており、ビジャレアルの現状を考えても古巣からのオファーにすぐさま応じるかは微妙なところだという。 2023.11.07 08:00 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly