ロベルト・マルティネス
Roberto MARTINEZポジション | 監督 |
国籍 | スペイン |
生年月日 | 1973年07月13日(51歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | 監督データ |
ロベルト・マルティネスのニュース一覧
ポルトガル代表のニュース一覧
ロベルト・マルティネスの人気記事ランキング
1
ベルギー代表のテデスコ監督が退任…成績不振に守護神クルトワとの確執も
ベルギーサッカー協会(KBVB)は17日、ドメニコ・テデスコ監督(39)の退任を発表した。 テデスコ監督はシュツットガルトやホッフェンファイムの下部組織で指揮を執り、エルツゲビルゲ・アウエで初めてファーストチームを指揮。その後はシャルケやスパルタク・モスクワ、RBライプツィヒを率いた。 2023年2月には、カタール・ワールドカップ(W杯)を最後に退任したロベルト・マルティネス監督の後任としてベルギー代表指揮官に就任。しかし、GKティボー・クルトワ(レアル・マドリー)が代表招集を拒否するなど、選手の招集や起用を巡って不和が生じ、ユーロ2024はラウンド16で敗退した。 さらに、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25ではリーグA・グループ2を1勝1分け4敗の3位で終え、リーグBとの入れ替えプレーオフに回ることに。KBVBは後任探しを進めていると報じられていた。 フランス『レキップ』によると、後任の最有力候補は2023年11月にナポリを去って以来フリーのルディ・ガルシア氏(60)。ロベルト・マルティネス監督体制下でアシスタントコーチを務めたティエリ・アンリ氏(47)も候補に挙がっている。 2025.01.17 23:05 Fri2
ベルギー代表が監督交代か? 問題山積、成長見られないテデスコ監督を見切る予定…後任候補は?
ベルギー代表が監督交代に踏み切る可能性が高いようだ。フランス『レキップ』が伝えた。 現在ベルギー代表を率いるのはドメニコ・テデスコ監督(39)。カタール・ワールドカップ(W杯)を最後に退任したロベルト・マルティネス監督の後任として、2023年2月に就任した。 しかし、就任後は良い話ばかりではない。初の大会参加となったユーロ2024ではラウンド16でフランス代表に敗れて敗退。さらに、選手の招集や起用を巡っても問題は尽きず、正守護神であったGKティボー・クルトワは代表招集を拒否している状況だ。 世代交代も行われた中で、結果も出ていないベルギー代表。ベルギーサッカー協会(KBVB)はすでに後任探しを進めているとのこと。かつてのコーチであるティエリ・アンリ氏やルディ・ガルシア氏が候補になっているという。 またベルギー『RTBF』は、OBの意見を伝え、日韓ワールドカップにもベルギー代表として出場し、2012年から2016年まで監督も務めたマルク・ヴィルモッツ氏は「起こっていることはスキャンダルだ。彼らのやり方はスキャンダラスだ」とコメント。「我々は集められた資金をすべて使ってすでに未来を築いているはずだった」と、世代交代や若手育成に投資できていない現状を訴えた。 また、そのほかの意見としては、昨シーズンまでロイヤル・アントワープを指揮したマルク・ファン・ボメル氏やレンジャーズのフィリップ・クレメント監督らも良い候補だとしており、新監督探しが進むことになりそうだ。 2025.01.16 23:40 Thu3
ベルギー代表、新指揮官にロペテギ氏を招へいか
ベルギーサッカー協会(KBVB)が、スペイン人指揮官フレン・ロペテギ氏(58)を同代表の新監督に招へいしようとしているようだ。フランス『レキップ』が地元メディアの情報をもとに伝えている。 17日にユーロ2024やUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25での成績不振を理由に、2023年2月からチームを率いたドメニコ・テデスコ監督(39)を解任していたベルギー代表。 後任候補には2023年11月にナポリを去って以来フリーのルディ・ガルシア氏(60)やロベルト・マルティネス監督体制下でアシスタントコーチを務めたティエリ・アンリ氏(47)の名が挙がっていた。 しかし、地元メディアによれば新たにウェストハムを解任されたロペテギ氏が候補に浮上。KBVBはすでに接触を試みており、ベルギー代表監督就任に向けて交渉中であるとのことだ。 これまでポルトやスペイン代表、レアル・マドリー、セビージャなどの指揮官を歴任したロペテギ氏。直近では2024年7月からウェストハムの指揮官に就任したが、プレミアリーグ20節終了時点で6勝5分け9敗の14位とクラブ首脳陣を納得させる成績を挙げらず、今月7日に解任されていた。 2025.01.20 10:00 Mon4
C・ロナウドやフェリックス、B・フェルナンデスら順当選出のポルトガル代表26名が発表【UEFAネーションズリーグ】
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は8日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ロベルト・マルティネス監督が率いるチームは4試合を終えて3勝1分けで首位に立っている。 今回のメンバーには、DFヌーノ・タヴァレス(ラツィオ)、DFチアゴ・ジャロ(ポルト)が復帰。その他、FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)やMFヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン)、FWジョアン・フェリックス(チェルシー)、MFブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)、MFベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ)などは順当に選出された。 UNLでリーグA・グループ1に属するポルトガルは、15日にホームででポーランド代表戦、18日にアウェイでクロアチア代表戦を行う。 今回発表されたポルトガル代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ポルトガル代表メンバー26名</h3> GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ルイ・シウバ(レアル・ベティス/スペイン) ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) DF トマス・アラウホ(ベンフィカ) アントニオ・シウバ(ベンフィカ) チアゴ・ジャロ(ポルト) ジョアン・カンセロ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) レナト・ヴェイガ(チェルシー/イングランド) MF ペドロ・ゴンサウヴェス(スポルティングCP) オタビオ(アル・ナスル/サウジアラビア) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/フランス) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・パリーニャ(バイエルン/ドイツ) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) マテウス・ヌネス(マンチェスター・シティ/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) ペドロ・ネト(チェルシー/イングランド) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) フランシスコ・コンセイソン(ユベントス/イタリア) フランシスコ・トリンコン(スポルティングCP) ジョアン・フェリックス(チェルシー/イングランド) 2024.11.08 22:10 Fri5
元ヴィッセル神戸のフェルマーレン氏、ベルギー代表コーチ退任へ… 別の役職で協会残留か
トーマス・フェルマーレン氏(37)がベルギー代表コーチを退任する見込みだ。ベルギー『HLN』が伝える。 フェルマーレン氏はアーセナルやバルセロナなどで活躍したのち、2021年にヴィッセル神戸で現役引退。引退直後にはカタール・ワールドカップ(W杯)へ向けた準備を進めるベルギー代表チームのコーチに就任した。 同代表はロシアW杯で3位に輝き、カタールW杯でも優勝候補と目されたが、結果はあえなくグループステージ敗退。ロベルト・マルティネス監督は退任し、今月8日にティエリ・アンリ氏のコーチ退任も発表された。 フェルマーレン氏もこれに続く格好だが、ドメニコ・デデスコ新監督が自ら呼び寄せたコーチ陣で固めることにこだわっているようで、近日中に「組閣」が完了すると地元メディアのインタビューで語った。 一方でベルギーサッカー協会(KBVB)はフェルマーレン氏の留任を希望。最終的にはデデスコ新監督の意向が反映されそうとのことだが、現在も両者による会談が続いているとされる。 なお、KBVBはフェルマーレン氏に別の何らかの役職を与え、協会内にとどめたい考えとみられている。 2023.02.18 20:20 Satロベルト・マルティネスの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年1月9日 | ポルトガル | 監督 |
2018年9月27日 | 2022年12月31日 | ベルギー | - |
2016年8月3日 | 2022年12月31日 | ベルギー | 監督 |
2013年6月5日 | 2016年5月12日 | エバートン | 監督 |
2009年6月15日 | 2013年5月28日 | ウィガン | 監督 |
2007年2月23日 | 2009年6月15日 | スウォンジー | 監督 |
ロベルト・マルティネスの今季成績
勝
|
分
|
負
|
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 |
国際親善試合 | 4 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループF | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ グループF | 6 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 |
合計 | 21 | 10 | 6 | 5 | 0 | 0 |
ロベルト・マルティネスの出場試合
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 |
第1節 | 2024-09-05 | vs | クロアチア代表 | ||||||
H 2 - 1 |
第2節 | 2024-09-08 | vs | スコットランド代表 | ||||||
H 2 - 1 |
第3節 | 2024-10-12 | vs | ポーランド代表 | ||||||
A 1 - 3 |
第4節 | 2024-10-15 | vs | スコットランド代表 | ||||||
A 0 - 0 |
第5節 | 2024-11-15 | vs | ポーランド代表 | ||||||
H 5 - 1 |
第6節 | 2024-11-18 | vs | クロアチア代表 | ||||||
A 1 - 1 |
国際親善試合 |
2024-03-26 | vs | スロベニア代表 | |||||||
A 2 - 0 |
2024-06-04 | vs | フィンランド | |||||||
H 4 - 2 |
2024-06-08 | vs | クロアチア代表 | |||||||
H 1 - 2 |
2024-06-11 | vs | アイルランド代表 | |||||||
H 3 - 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
ラウンド16 | 2024-07-01 | vs | スロベニア | ||||||
H 0 - 0 |
準々決勝 | 2024-07-05 | vs | フランス | ||||||
H 0 - 0 |
ユーロ2024 グループF |
第1節 | 2024-06-18 | vs | チェコ | ||||||
H 2 - 1 |
第2節 | 2024-06-22 | vs | トルコ | ||||||
A 0 - 3 |
最終節 | 2024-06-26 | vs | ジョージア | ||||||
A 2 - 0 |
カタール・ワールドカップ グループF |
第1節 | 2022-11-23 | vs | カナダ | ||||||
H 1 - 0 |
第2節 | 2022-11-27 | vs | モロッコ | ||||||
H 0 - 2 |
第3節 | 2022-12-01 | vs | クロアチア | ||||||
A 0 - 0 |
第1節 | 2022-11-23 | vs | カナダ | ||||||
H 1 - 0 |
第2節 | 2022-11-27 | vs | モロッコ | ||||||
H 0 - 2 |
第3節 | 2022-12-01 | vs | クロアチア | ||||||
A 0 - 0 |