ロベルト・マルティネス
Roberto MARTINEZ
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1973年07月13日(51歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | 監督データ |
ロベルト・マルティネスのニュース一覧
ポルトガル代表のニュース一覧
ロベルト・マルティネスの人気記事ランキング
1
ポルトガル代表が発表!ジオゴ・ジョタらが復帰、デンマーク代表と準々決勝に臨む【UNL】
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は14日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ポルトガルはUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグA・グループ1を首位で終え、準々決勝に進出。デンマーク代表と20日にアウェイで、23日にホームで対戦する。 ロベルト・マルティネス監督は、FWゴンサロ・ラモス(パリ・サンジェルマン)やFWジオゴ・ジョタ(リバプール)、MFルベン・ネヴェス(アル・ヒラル)、DFゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP)を復帰させた。 その他、FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)やMFジョアン・フェリックス(ミラン)、DFルベン・ディアス(マンチェスター・シティ)、MFブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)など主力が順当に選出された。今回のポルトガル代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ポルトガル代表メンバー26名</h3> GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ルイ・シウバ(スポルティングCP) ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) DF アントニオ・シウバ(ベンフィカ) ゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ヌーノ・タヴァレス(ラツィオ/イタリア) レナト・ヴェイガ(ユベントス/イタリア) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/イングランド) MF ルベン・ネヴェス(アル・ヒラル/サウジアラビア) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・パリーニャ(バイエルン/ドイツ) ジョアン・フェリックス(ミラン/イタリア) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) ジオゴ・ジョタ(リバプール/イングランド) ペドロ・ネト(チェルシー/イングランド) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) フランシスコ・コンセイソン(ユベントス/イタリア) ゴンサロ・ラモス(パリ・サンジェルマン/フランス) フランシスコ・トリンコン(スポルティングCP) ジオヴァニ・ケンダ(スポルティングCP) 2025.03.14 22:10 Fri2
デンマークに大苦戦も準決勝進出のポルトガル、マルティネス監督は「苦しんだって? 楽しかったよ、これがサッカーだ」とメディアの批判に応戦
ポルトガル代表を率いるロベルト・マルティネス監督が23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦を振り返った。 敵地での1stレグを0-1で落としていたポルトガルが逆転を狙った2ndレグ。開始3分にPKを獲得するもFWクリスティアーノ・ロナウドが失敗。 それでも38分にオウンゴールで先制し、2戦合計スコアでタイに戻した。しかし後半は2度デンマークにリードを許す苦しい展開の中、終盤の86分に途中出場FWフランシスコ・トリンコンが同点弾を奪って延長戦へ。 その延長戦でトリンコンが逆転弾を決めて初めてリードを得ると、同後半にFWゴンサロ・ラモスがダメ押しゴールを挙げて勝利とした。 戦前は格上と見られながら1stレグで先勝を許したこともあってメディアから批判を受けていたマルティネス監督は結果で見返し、試合後に応戦した。 「代表は監督を批判したり、議論するための場所ではない。誇りを持ち、代表選手たちを観るのを楽しむための場所だ。全てのポルトガル国民がこのチームを誇りに思うべきだ。確かに1stレグはうまくいかなかった。これは認める。しかし今日は自分たちのファンの前でプレーできるという利点を生かして特別な雰囲気を作り、それが大いに役立った。監督として満足できる試合ができた」 「苦しんだって? 楽しかったよ、これがサッカーだ。簡単な試合なんてない。準々決勝の他の試合を観たかい? サッカーはこういうものだ。デンマークは良い試合をしたが、我々の方が優れていた。苦しむのが嫌ならサッカーを観るべきではないと思う。2年間で我々は公式戦で2敗した。そのうちの1度は既にユーロ予選突破を決めていたジョージア戦だった。つまり28試合した2年間で1敗。世界でもこれほどの成績を収めた代表チームはそう多くないと思う」 2025.03.24 12:00 Mon3
デンマークに封殺のポルトガル、マルティネス監督は「最悪の試合だった」とバッサリ
ポルトガル代表を率いるロベルト・マルティネス監督が20日にアウェイで行われ、0-1で敗れたUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝1stレグのデンマーク代表戦を振り返った。 ベスト4進出を懸けたデンマークとの初戦。立ち上がりからデンマークの強度の高いプレスの前に好機を作れなかったポルトガルは、終盤の78分に途中出場のFWラスムス・ホイルンドにゴールを許して敗戦。 メガクラブで活躍する主力を起用したものの試合を通して全くチャンスを作れなかった中での黒星にマルティネス監督は「最悪の試合」と評して肩を落としている。 「久しぶりに最悪の試合だったと思う。デンマークはあらゆる面で我々より優れていた。我々が許していた面があってデンマークは想定通りのプレーをしていた。リズムがなくボールをコントロールできなかった。改善すべき点はたくさんある。デンマークの選手たちは常に我々を上回っていた。彼らは攻撃的で我々に何もさせなかった。体力的にも付いていけなかった。日曜日はリズムと激しさを保たなければならない。我々が見せたパフォーマンスは期待していたレベルには全く達していなかったからだ」 逆転でのベスト4進出を目指すポルトガルは23日、リスボンで2ndレグを戦う。 2025.03.21 10:30 Fri4
お騒がせ男ナインゴランの選手キャリアが再開 W杯を戦えなかった黄金世代…ベルギー2部クラブの一員に
元ベルギー代表MFラジャ・ナインゴラン(36)の選手キャリアが再開した。 セリエA時代に脚光を浴びたインドネシア系フットボーラー、ラジャ・ナインゴラン。非常にタフなセントラルハーフとして、カリアリ、ローマ、インテルなどでプレーし、セリエA通算367試合出場を積み上げた。 しかし、粗暴な性格が災いし、1988年生まれとベルギーサッカー界のいわゆる“黄金世代”でありながら、W杯を一度も戦えず。 2014年大会は当時の指揮官との確執で落選し、同代表が3位に輝いた2018年大会も、ロベルト・マルティネス監督に規律を問題視されて落選。好戦的な態度、遅刻、喫煙などと、論争の火種となる要素をあげればキリがない。 18年にA代表から引退し、近年はインドネシア1部でプレー。昨年6月で契約満了となって以降は無所属が続いていたが、22日、ベルギー2部のロケレン=テムセへ加入することが発表された。ひとまず今季終了までの契約とのことだ。 2025.01.22 21:45 Wed5
元ヴィッセル神戸のフェルマーレン氏、ベルギー代表コーチ退任へ… 別の役職で協会残留か
トーマス・フェルマーレン氏(37)がベルギー代表コーチを退任する見込みだ。ベルギー『HLN』が伝える。 フェルマーレン氏はアーセナルやバルセロナなどで活躍したのち、2021年にヴィッセル神戸で現役引退。引退直後にはカタール・ワールドカップ(W杯)へ向けた準備を進めるベルギー代表チームのコーチに就任した。 同代表はロシアW杯で3位に輝き、カタールW杯でも優勝候補と目されたが、結果はあえなくグループステージ敗退。ロベルト・マルティネス監督は退任し、今月8日にティエリ・アンリ氏のコーチ退任も発表された。 フェルマーレン氏もこれに続く格好だが、ドメニコ・デデスコ新監督が自ら呼び寄せたコーチ陣で固めることにこだわっているようで、近日中に「組閣」が完了すると地元メディアのインタビューで語った。 一方でベルギーサッカー協会(KBVB)はフェルマーレン氏の留任を希望。最終的にはデデスコ新監督の意向が反映されそうとのことだが、現在も両者による会談が続いているとされる。 なお、KBVBはフェルマーレン氏に別の何らかの役職を与え、協会内にとどめたい考えとみられている。 2023.02.18 20:20 Satロベルト・マルティネスの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年1月9日 |
![]() |
監督 |
2018年9月27日 | 2022年12月31日 |
![]() |
- |
2016年8月3日 | 2022年12月31日 |
![]() |
監督 |
2013年6月5日 | 2016年5月12日 |
![]() |
監督 |
2009年6月15日 | 2013年5月28日 |
![]() |
監督 |
2007年2月23日 | 2009年6月15日 |
![]() |
監督 |
ロベルト・マルティネスの今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ ファイナルズ | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
国際親善試合 | 4 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループF | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ グループF | 6 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 |
合計 | 23 | 11 | 6 | 6 | 0 | 0 |
ロベルト・マルティネスの出場試合
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-09-05 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア代表 | ||||
H
![]() |
第2節 | 2024-09-08 |
![]() |
vs |
![]() |
スコットランド代表 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2024-10-12 |
![]() |
vs |
![]() |
ポーランド代表 | ||||
A
![]() |
第4節 | 2024-10-15 |
![]() |
vs |
![]() |
スコットランド代表 | ||||
A
![]() |
第5節 | 2024-11-15 |
![]() |
vs |
![]() |
ポーランド代表 | ||||
H
![]() |
第6節 | 2024-11-18 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア代表 | ||||
A
![]() |
UEFAネーションズリーグ ファイナルズ |
![]() |
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025-03-20 |
![]() |
vs |
![]() |
デンマーク代表 | ||||
A
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025-03-23 |
![]() |
vs |
![]() |
デンマーク代表 | ||||
H
![]() |
国際親善試合 |
![]() |
![]() |
2024-03-26 |
![]() |
vs |
![]() |
スロベニア代表 | |||||
A
![]() |
2024-06-04 |
![]() |
vs |
![]() |
フィンランド | |||||
H
![]() |
2024-06-08 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア代表 | |||||
H
![]() |
2024-06-11 |
![]() |
vs |
![]() |
アイルランド代表 | |||||
H
![]() |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2024-07-01 |
![]() |
vs |
![]() |
スロベニア | ||||
H
![]() |
準々決勝 | 2024-07-05 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス | ||||
H
![]() |
ユーロ2024 グループF |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024-06-18 |
![]() |
vs |
![]() |
チェコ | ||||
H
![]() |
第2節 | 2024-06-22 |
![]() |
vs |
![]() |
トルコ | ||||
A
![]() |
最終節 | 2024-06-26 |
![]() |
vs |
![]() |
ジョージア | ||||
A
![]() |
カタール・ワールドカップ グループF |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022-11-23 |
![]() |
vs |
![]() |
カナダ | ||||
H
![]() |
第2節 | 2022-11-27 |
![]() |
vs |
![]() |
モロッコ | ||||
H
![]() |
第3節 | 2022-12-01 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア | ||||
A
![]() |
第1節 | 2022-11-23 |
![]() |
vs |
![]() |
カナダ | ||||
H
![]() |
第2節 | 2022-11-27 |
![]() |
vs |
![]() |
モロッコ | ||||
H
![]() |
第3節 | 2022-12-01 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア | ||||
A
![]() |