ビジャレアル
Villarreal Club de Futbol国名 | スペイン |
創立 | 1923年 |
ホームタウン | ビジャレアル |
スタジアム | エスタディオ・デ・ラ・セラミカ |
愛称 | スブマリーノ・アマリージョ(イエロー・サブマリン) |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
4 | アスレティック・ビルバオ | 39 | 11 | 6 | 3 | 31 | 18 | 13 | 20 | |
5 | ビジャレアル | 33 | 9 | 6 | 5 | 38 | 31 | 7 | 20 | |
6 | マジョルカ | 30 | 9 | 3 | 8 | 19 | 25 | -6 | 20 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ビジャレアルのニュース一覧
ビジャレアルの人気記事ランキング
1
「1人で3人分の仕事」「ワールドクラス!」日本代表MF久保建英が独力で敵陣切り裂き今季リーグ戦4点目!鮮烈ゴラッソには絶賛の声殺到「これはメッシ級」
日本代表MF久保建英が決めた見事なゴールには多くの称賛が寄せられている。 久保は13日に行われたラ・リーガ第19節のビジャレアル戦で先発。試合は一進一退の攻防が続く中で迎えた51分、自陣からのクリアボールに反応した久保が右サイドから全速力で相手のプレッシャーを振り切りボックス内まで進入すると、最後は守備に戻った相手DFを冷静なタッチでかわしてゴール左隅にボールを流し込み、先制ゴールを記録した。 試合はこの久保のゴールを最後まで守り切ったソシエダが1-0で勝利。ラ・リーガでは3試合ぶりの白星を飾り、7位にまで浮上している。 今季ラ・リーガで4点目を記録した久保は、この試合のマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)にも選出。現地メディアやファンから活躍が高く評価されている。 SNS上でも、久保の活躍に対しては称賛が殺到。「ワールドクラス!!!」、「速いし強いし上手い」、「ロングカウンター1人で完結させるの凄い」、「何かの能力者としか」、「1人で3人分の仕事」、「これはメッシ級」、「サラーみたい」などの声が多く寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】久保がロングカウンターを1人で決め切り今季4点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">久保建英<br>見事なテクニックから<br>今季ラ・リーガで<br><br>ラ・リーガ 第19節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%80?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#レアル・ソシエダ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ビジャレアル</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/poAiwcV9eV">pic.twitter.com/poAiwcV9eV</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1878917708634587277?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.14 10:10 Tue2
前半4失点のマジョルカがビジャレアルとの上位対決に敗れる…浅野拓磨は74分からプレー【ラ・リーガ】
浅野拓磨の所属するマジョルカは20日、ラ・リーガ第20節でビジャレアルと対戦し0-4で敗戦した。浅野は74分からプレーしている。 リーグ戦2連勝中の6位マジョルカ(勝ち点30)が、5位ビジャレアル(勝ち点30)のホームに乗り込んだ一戦。マジョルカの浅野はベンチスタートとなった。 立ち上がりから一進一退の展開が続くなか、マジョルカはセットプレーから失点を許す。20分、パレホの左CKをローガン・コスタがヘディングでゴールに流し込んだ。 先制を許したマジョルカは、24分にもカウンターを受けるとバエナのパスからボックス左に侵入したカルドナの折り返しを供給。最後はパス&ゴーでゴール前まで駆け上がったバエナがゴールに押し込んだ。 さらにマジョルカは26分にもパレホにネットを揺らされると、28分にはピノに決められ、わずか8分間で4失点を喫した。 4点ビハンドで前半を終えたマジョルカは、後半からナバーロ、アントニオ・サンチェス、コペテ、モレイを投入する4枚替えを敢行。すると58分、左サイドで獲得したFKからモヒカがクロスを供給すると、ファーサイドのライージョが折り返したボールをムリキが頭で合わせたが、これはわずかにゴール左に外れた。 膠着状態が続くなか、マジョルカは74分にラリンを下げて浅野を投入。しかし、再び決定機を迎えたのはビジャレアル。78分、ボックス左でパスを受けたバエナのクロスをデニス・スアレスが頭で合わせたが、シュートはゴール左に逸れた。 終盤にかけて猛攻をかけるマジョルカだったが、最後までビジャレアルの守備を崩すには至らず。悪夢の8分間で4失点を喫したマジョルカが、ビジャレアルとの上位対決に敗れた。 ビジャレアル 4-0 マジョルカ 【ビジャレアル】 ローガン・コスタ(前20) アレックス・バエナ(前24) ダニエル・パレホ(前26) ジェレミ・ピノ(前28) 2025.01.21 07:50 Tue3
【ラ・リーガ第19節プレビュー】スーペルコパ組不在の新年初戦&前半戦最終節
多くのクラブがコパ・デル・レイ3回戦で2025年の戦いをスタートしたなか、2025年のプリメーラの戦いが今週末から再開される。 スーペル・コパ・デ・エスパーニャ並行開催に伴い、今節は決勝進出のレアル・マドリー、バルセロナに加え、準決勝敗退のマジョルカ、アスレティック・ビルバオの合計4チームが不在となる。 そんななか、前半戦最終節では首位ターンが懸かる2位のアトレティコ・マドリーの戦いに大きな注目が集まる。 2024年最終戦となったバルセロナとの頂上決戦を劇的な2-1の逆転勝利で飾ったアトレティコ。さらに、新年初戦となったコパ3回戦では3部のマルベーリャ相手に苦戦も、FWアントワーヌ・グリーズマンのゴールによってウノセロ勝利。きっちり白星で2025年をスタートした。 目下、公式戦13連勝と圧巻の強さを誇るコルチョネロスは、10位のオサスナとのホームゲームでプリメーラの戦いを再開。対戦相手はバルセロナに今季初めて土を付けた曲者だが、ラ・リーガでは2敗4分けの6戦未勝利と調子を落としている。そのため、休養十分で挑む今回の試合ではアグレッシブに前半からゴールを目指し、自分たちの流れで試合を進めたいところだ。 MF久保建英を擁する7位のレアル・ソシエダは5ポイント差で5位に位置するビジャレアルとの重要な上位対決に挑む。前節のセルタ戦で完敗し、2戦未勝利で2024年の戦いを終えたラ・レアル。それでも、新年初戦のコパでは3部のポンフェラディーナ相手にFWオヤルサバルの1ゴール1アシストの活躍で2-0の勝利。内容面には課題も白星スタートを飾った。その一戦では後半頭からの投入で、試合最終盤にはロングカウンターでゴールにも迫った久保は、スタメン復帰が期待される重要な上位対決での決定的な仕事を期待したい。 対するビジャレアルは前節のレガネス戦をFWバリーのトリプレーテの活躍によって5-2の大勝。公式戦7試合ぶりの勝利を挙げて昨年の戦いを終えた。ただ、コパ2回戦敗退に伴い、2025年の初戦は今回の試合となるため、試合勘の部分は懸念材料だ。敵地での手堅い攻防が想定されるなか、まずは前半の入りの部分を意識したい。 新体制でのリーグ戦初勝利を目指す19位のバレンシアは、14位のセビージャとのアウェイゲームに臨む。バラハ監督の解任に伴い、コルベラン新監督を招へいした降格圏のチームは、新体制初陣となったレアル・マドリーとの第12節延期分で1-2の敗戦。前半のFWウーゴ・ドゥーロの先制点に、相手FWヴィニシウスの退場と80分過ぎまで完璧なゲームを見せたが、85分にMFモドリッチに同点ゴールを許すと、後半アディショナルタイムにはディフェンスラインでのパス交換のミスからMFベリンガムに逆転ゴールを許す、衝撃的な逆転負けとなった。 ただ、直近のコパでは格下相手のアウェイゲームを2-0で勝利し新体制初勝利。良い流れで敵地へ乗り込めるはずだ。今冬新加入のFWサディクも新天地デビュー2試合目でゴールを狙う。 その他では18位のエスパニョールと15位のレガネスが3ポイント差で対峙する残留争い直接対決、ヨーロッパ出場権争いに身を置く8位のジローナや9位のベティスの新年初戦にも注目が集まるところだ。 《ラ・リーガ第19節》 ▽12/3(火) マジョルカ 1-5 バルセロナ ▽12/4(水) アスレティック・ビルバオ 2-1 レアル・マドリー ▽1/10(金) 《29:00》 ラージョ vs セルタ ▽1/11(土) 《22:00》 アラベス vs ジローナ 《24:15》 バジャドリー vs ベティス 《26:30》 エスパニョール vs レガネス 《29:00》 セビージャ vs バレンシア ▽1/12(日) 《22:00》 ラス・パルマス vs ヘタフェ 《24:15》 アトレティコ・マドリー vs オサスナ ▽1/13(月) 《29:00》 レアル・ソシエダ vs ビジャレアル 2025.01.10 19:30 Fri4
マジョルカ、ナスタシッチの退団発表…一方でモルラネスが完全移籍移行
マジョルカは6月30日、セルビア代表DFマティヤ・ナスタシッチ(30)の退団を発表した。 これまでマンチェスター・シティやシャルケ、フィオレンティーナでプレーしてきたナスタシッチは、昨夏の移籍市場最終日にマジョルカへ加入。しかし、初挑戦のラ・リーガでは14試合1ゴールという微妙な結果にとどまった。 加入時の契約には1年の延長オプションが付帯していたが、両者はこれを行使しないことで合意。わずか1年での退団が決定した。 一方、マジョルカは同日、ビジャレアルからレンタル加入していたスペイン人MFマヌ・モルラネス(24)の完全移籍移行を発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 サラゴサとビジャレアルの下部組織で育ったインテリオールを主戦場とするモルラネスは、2017年12月にビジャレアルでファーストチームデビュー。以降はアルメリアやエスパニョールへの武者修行を経験しつつ、ビジャレアルでは公式戦45試合に出場していた。 今冬加入のマジョルカでは4月以降にポジションを獲得すると、12試合1ゴールの数字を残していた。 2023.07.01 18:21 Sat5
ミランがビジャレアルへレンタル中のDFガッビアの復帰を発表…負傷者続出のCBの手助けに
ミランは3日、ビジャレアルにレンタル移籍中のイタリア人DFマッテオ・ガッビア(24)の復帰を発表した。 ガッビアはミランのアカデミー育ち。2017年7月にファーストチームに昇格すると、ルッケーゼへのレンタル移籍を経験する。 その後ミランに復帰し公式戦51試合に出場。今シーズンはビジャレアルへとレンタル移籍するも、ラ・リーガで7試合、ヨーロッパリーグで6試合と多くの出場機会はなかった。 ミランはセンターバックに負傷者が続出。。DFフィカヨ・トモリ、DFマリック・チャウ、DFピエール・カルル、DFマルコ・ペジェグリーノが長期離脱中で、DFテオ・エルナンデスとDFシモン・ケアーがCBを務めていた。 2024.01.03 20:25 Wedビジャレアルの選手一覧
1 | GK | ルイス・ジュニオール | ||||||||
2001年01月14日(24歳) | 193cm | 6 | 0 |
13 | GK | ディエゴ・コンデ | ||||||||
1998年10月28日(26歳) | 188cm | 15 | 0 |
31 | GK | イケル・アルバレス | ||||||||
2001年07月25日(23歳) | 190cm | 0 | 0 |
55 | GK | ルベン・ゴメス | ||||||||
2002年01月24日(22歳) | 185cm | 0 | 0 |
2 | DF | ローガン・コスタ | ||||||||
2001年04月01日(23歳) | 190cm | 15 | 2 |
3 | DF | ラウール・アルビオル | ||||||||
1985年09月04日(39歳) | 182cm | 80kg | 15 | 0 |
4 | DF | エリック・バイリー | ||||||||
1994年04月12日(30歳) | 187cm | 10 | 0 |
5 | DF | ウィリー・カンブワラ | ||||||||
2004年08月25日(20歳) | 192cm | 4 | 0 |
8 | DF | フアン・フォイス | ||||||||
1998年01月12日(27歳) | 187cm | 4 | 0 |
12 | DF | フアン・ベルナト | ||||||||
1993年03月01日(31歳) | 170cm | 10 | 0 |
17 | DF | キコ・フェメニア | ||||||||
1991年02月02日(33歳) | 176cm | 18 | 0 |
23 | DF | セルジ・カルドナ | ||||||||
1999年07月08日(25歳) | 186cm | 19 | 1 |
24 | DF | アルフォンソ・ペドラサ | ||||||||
1996年04月09日(28歳) | 184cm |
26 | DF | パブロ・ナバーロ | ||||||||
2005年02月08日(19歳) | 7 | 0 |
27 | DF | アルナウ・ソラ | ||||||||
2003年04月04日(21歳) | 179cm | 0 | 0 |
28 | DF | アントニオ・エスピガレス | ||||||||
2004年09月05日(20歳) | 187cm | 0 | 0 |
36 | DF | エッタ・エヨング | ||||||||
2003年10月14日(21歳) | 0 | 0 |
6 | MF | デニス・スアレス | ||||||||
1994年01月06日(31歳) | 181cm | 72kg | 10 | 0 |
10 | MF | ダニエル・パレホ | ||||||||
1989年04月16日(35歳) | 180cm | 75kg | 19 | 3 |
14 | MF | サンティ・コメサーニャ | ||||||||
1996年10月05日(28歳) | 184cm | 18 | 2 |
16 | MF | アレックス・バエナ | ||||||||
2001年07月20日(23歳) | 174cm | 18 | 6 |
18 | MF | パプ・ゲイエ | ||||||||
1999年01月24日(25歳) | 189cm | 18 | 0 |
20 | MF | ラモン・テラツ | ||||||||
2000年10月18日(24歳) | 181cm | 11 | 0 |
32 | MF | アラサン・ディアッタ | ||||||||
2005年05月14日(19歳) | 190cm | 0 | 0 |
38 | MF | チアゴ・オヘダ | ||||||||
2003年01月12日(22歳) | 187cm | 1 | 0 |
MF | ダニ・レケナ | |||||||||
2004年02月12日(20歳) | 186cm | 0 | 0 |
7 | FW | ジェラール・モレノ | ||||||||
1992年04月07日(32歳) | 177cm | 10 | 2 |
11 | FW | イリアス・アコマック | ||||||||
2004年04月16日(20歳) | 11 | 1 |
15 | FW | ティエルノ・バリー | ||||||||
2002年10月21日(22歳) | 195cm | 19 | 7 |
19 | FW | ニコラ・ペペ | ||||||||
1995年05月29日(29歳) | 183cm | 12 | 1 |
21 | FW | ジェレミ・ピノ | ||||||||
2002年10月20日(22歳) | 172cm | 17 | 1 |
22 | FW | アジョセ・ペレス | ||||||||
1993年07月23日(31歳) | 178cm | 13 | 8 |
30 | FW | ホルヘ・パスクアル・メディーナ | ||||||||
2003年04月09日(21歳) | 187cm |
33 | FW | パウ・カバネス | ||||||||
2005年02月17日(19歳) | 9 | 1 |
40 | FW | アレックス・フォレス | ||||||||
2001年04月12日(23歳) | 179cm |
FW | ハイセム・ハッサン | |||||||||
2002年02月08日(22歳) | 173cm |
監督 | マルセリーノ・ガルシア・トラル | |||||||||
1965年08月14日(59歳) |
ビジャレアルの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月19日 | H | 2 | - | 2 | vs | アトレティコ・マドリー |
第2節 | 2024年8月23日 | A | 1 | - | 2 | vs | セビージャ |
第3節 | 2024年8月26日 | H | 4 | - | 3 | vs | セルタ |
第4節 | 2024年8月31日 | A | 1 | - | 1 | vs | バレンシア |
第5節 | 2024年9月14日 | A | 1 | - | 2 | vs | マジョルカ |
第6節 | 2024年9月22日 | H | 1 | - | 5 | vs | バルセロナ |
第7節 | 2024年9月26日 | A | 1 | - | 2 | vs | エスパニョール |
第8節 | 2024年9月30日 | H | 3 | - | 1 | vs | ラス・パルマス |
第9節 | 2024年10月5日 | A | 2 | - | 0 | vs | レアル・マドリー |
第10節 | 2024年10月20日 | H | 1 | - | 1 | vs | ヘタフェ |
第11節 | 2024年10月26日 | A | 1 | - | 2 | vs | レアル・バジャドリー |
第13節 | 2024年11月9日 | H | 3 | - | 0 | vs | アラベス |
第14節 | 2024年11月24日 | A | 2 | - | 2 | vs | オサスナ |
第15節 | 2024年12月1日 | H | 2 | - | 2 | vs | ジローナ |
第16節 | 2024年12月8日 | A | 2 | - | 0 | vs | アスレティック・ビルバオ |
第17節 | 2024年12月15日 | H | 1 | - | 2 | vs | レアル・ベティス |
第12節 | 2024年12月18日 | H | 1 | - | 1 | vs | ラージョ・バジェカーノ |
第18節 | 2024年12月22日 | A | 2 | - | 5 | vs | レガネス |
第19節 | 2025年1月13日 | A | 1 | - | 0 | vs | レアル・ソシエダ |
第20節 | 2025年1月20日 | H | 4 | - | 0 | vs | マジョルカ |
第21節 | 2025年1月25日 | A | 24:15 | vs | アトレティコ・マドリー |
第22節 | 2025年2月1日 | H | 24:15 | vs | レアル・バジャドリー |
第23節 | 2025年2月9日 | A | vs | ラス・パルマス |
第24節 | 2025年2月16日 | H | vs | バレンシア |
第25節 | 2025年2月23日 | A | vs | ラージョ・バジェカーノ |
第26節 | 2025年3月2日 | H | vs | エスパニョール |
第27節 | 2025年3月9日 | A | vs | アラベス |
第28節 | 2025年3月16日 | H | vs | レアル・マドリー |
第29節 | 2025年3月30日 | A | vs | ヘタフェ |
第30節 | 2025年4月6日 | H | vs | アスレティック・ビルバオ |
第31節 | 2025年4月13日 | A | vs | レアル・ベティス |
第32節 | 2025年4月20日 | H | vs | レアル・ソシエダ |
第33節 | 2025年4月23日 | A | vs | セルタ |
第34節 | 2025年5月4日 | H | vs | オサスナ |
第35節 | 2025年5月11日 | A | vs | ジローナ |
第36節 | 2025年5月14日 | H | vs | レガネス |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs | バルセロナ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs | セビージャ |