新監督を探す韓国代表がジェシー・マーシュ氏と交渉中…30日に最後の話し合いを実施か
2024.04.29 23:45 Mon
新監督探しを続ける大韓サッカー協会(KFA)が、ジェシー・マーシュ氏(50)と交渉中のようだ。韓国『スポーツ朝鮮』が報じている。
韓国はアジアカップ2023で準決勝敗退となったことや、チームでの求心力低下を受け、2023年2月に就任したユルゲン・クリンスマン監督(59)の解任を発表。
すぐに新監督探しを始めた韓国代表は、これまでファビオ・カンナバーロ氏(現ウディネーゼ)やスティーブ・ブルース氏らの就任が噂されたが、現在まで後任監督は決まっておらず、3月に行われた2026年ワールドカップ(W杯)アジア予選ではU-23韓国代表のファン・ソンホン監督が暫定指揮官を務めていた。
今回の報道によれば、韓国代表の強化委員長を務めるチョン・ヘソン氏は現在、イングランドでマーシュ氏と交渉を重ねているとのこと。なお、KFAはすでに候補者を3人まで絞っており、マーシュ氏は第一候補であり、30日に行われる最後の話し合いで、早急に交渉をまとめたいと考えているようだ。
これまでレッドブル・ザルツブルクやRBライプツィヒなどを率いていたアメリカ人指揮官は、2022年2月にリーズ・ユナイテッドの監督に就任。就任初年度は低迷していたチームを17位に導きプレミアリーグ残留に成功させたが、積極補強して臨んだ翌シーズンも第20節終了時点で4勝6分け10敗の17位に低迷。
韓国はアジアカップ2023で準決勝敗退となったことや、チームでの求心力低下を受け、2023年2月に就任したユルゲン・クリンスマン監督(59)の解任を発表。
すぐに新監督探しを始めた韓国代表は、これまでファビオ・カンナバーロ氏(現ウディネーゼ)やスティーブ・ブルース氏らの就任が噂されたが、現在まで後任監督は決まっておらず、3月に行われた2026年ワールドカップ(W杯)アジア予選ではU-23韓国代表のファン・ソンホン監督が暫定指揮官を務めていた。
これまでレッドブル・ザルツブルクやRBライプツィヒなどを率いていたアメリカ人指揮官は、2022年2月にリーズ・ユナイテッドの監督に就任。就任初年度は低迷していたチームを17位に導きプレミアリーグ残留に成功させたが、積極補強して臨んだ翌シーズンも第20節終了時点で4勝6分け10敗の17位に低迷。
成績不振を理由に昨年2月にリーズの監督を解任されると、サウサンプトンやレスター・シティの監督候補に浮上したが、交渉がまとまらず現在までフリーの状態が続いている。
ジェシー・マーシュの関連記事
韓国の関連記事
記事をさがす
|
ジェシー・マーシュの人気記事ランキング
1
指揮官引き抜き噂絶えないシュツットガルト、ユース出身の青年指揮官に関心か
シュツットガルトの後任候補としてアル・アハリのマティアス・ヤイスレ氏の名前が挙がっているようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 昨シーズンのブンデスリーガ2位躍進に導いたセバスティアン・ヘーネス監督は、指揮官として評価を高めており、シャビ・アロンソ監督の流出が濃厚なレバークーゼンを中心に、国内外の強豪クラブへのステップアップの可能性が取り沙汰される。 そのため、シュツットガルトもヘーネス監督の後任人事に着手しており、現状ではドイツ代表でアシスタントコーチを務めるサンドロ・ワグナー氏が筆頭に挙がっている。 しかし、『スカイ』の最新報道によれば、新たな候補として前レッドブル・ザルツブルク指揮官で、現役時代にシュツットガルトのユースチームでプレー経験がある36歳の青年指揮官が浮上しているという。 現役時代に母国のホッフェンハイムでプレーしたヤイスレ氏だが、度重なるケガの影響で25歳の若さで現役を引退。その後、師事していたラルフ・ラングニック氏のツテを使ってRBライプツィヒで指導者キャリアをスタート。 デンマークのブレンビー、ライプツィヒでのコーチを経て、2021年1月にザルツブルクのリザーブチームにあたるFCリーフェリングで監督キャリアをスタートし、翌シーズンにはジェシー・マーシュ監督の引き抜きを受け、ザルツブルクの指揮官にステップアップ。 オーストリア・ブンデスリーガ2連覇に加え、就任1年目にはクラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)でのベスト16進出に導く卓越した手腕を発揮。その後、2023年7月にサウジアラビアからの高額なオファーを受け、アル・アハリの新指揮官に就任。就任1年目は3位フィニッシュに導くも、今シーズンはここまで8位と苦戦している。 2024.11.17 06:00 Sun2
ドローンでのスパイ行為が問題のカナダ女子代表、東京五輪の金メダルにも疑念が…コパ・アメリカでは男子も使用、慣例的に行われていた可能性が浮上
ドローンを使用したスパイ活動が問題視されているカナダ女子代表チーム。ビバリー・プリーストマン監督は、職務停止処分を受け、パリ・オリンピックチームから追放された中、新たな疑惑が浮上している。 カナダ『CBC』によれば、カナダ代表がドローンを使用することはこれまでにも慣例的にあったとのこと。カナダサッカー協会(CSA)の最高経営責任者(CEO)を務めるケビン・ブルー氏が語った。 事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるジョセフ・ロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏と共にチームを外されることとなった。 また、その後にプリーストマン監督も調査を受けるために職務停止となり、パリ・オリンピックから追放されていた。 しかし、これは突発的に起こったことではないとのこと。ブルーCEOは、先日まで行われていたコパ・アメリカ2024で、カナダ代表チームも「ドローンの使用を試みた」とコメント。ただ、競技の公正性には影響しないと考えており、ジェシー・マーシュ監督も事後で知ったという。 「コパ・アメリカでドローンの使用が試みられた事例があることは承知している」 「事件発生後、私は監督とこの件について話したが、彼がスタッフに対してこれを慣行だと非難したことは理解している」 また、今回の事件の調査をする中で、過去何年にも遡り「逸話的なフィードバック」を受け取っているとのこと。どこまで知られていたことなのかが徹底的に調査されることになるという。 「この特定の問題について知れば知るほど、この種のことが起こるという潜在的かつ深く根付いた組織的な文化について懸念が増していく。明らかに全く容認できないことだ」 「ただ、選手たち自身はいかなる非倫理的な行為にも関与していない」 カナダ代表のチーム内に根強くある慣例的なものだとされ、今回のスパイ行為が非常に大きな問題に発展する懸念があるという。 この件は国際サッカー連盟(FIFA)も調査を開始。プリーストマン監督は東京オリンピックでもカナダ女子代表を指揮しており、金メダルを獲得していたが、どうやらその件も疑惑が浮上。決勝はスウェーデン女子代表とのPK戦でもあり、長年に亘り行われていた可能性もあるとされている。 一方で、ブルーCEOが守ったように、選手はこの行為は知らないとのこと。カナダ女子代表のレジェンドであり、東京オリンピックではキャプテンとして出場したクリスティン・シンクレアは自身のインスタグラムで言及した。 「金メダルを守ろうとする私たちの代表チームの選手たちが、スタッフの一部による非難されるべき行為の中でプレーしなければならなかったのは残念です。選手たちに、この行動は何もコントロールできません」 「私は23年間代表選手としてプレーしてきましたが、私が出席したチームや個人のミーティングで、ドローンの映像を見せられたり、そのことについて話し合ったりということは一度もないということをはっきりさせておきたいです」 また、2011年から2018年から女子、2018年から2023年は男子のカナダ代表を指揮したこともあるジョン・ハードマン監督も今回の件について言及。「オリンピックやワールドカップで監督を務めていた間、我々はそうした活動に一切関与したことがないと確信している」とコメント。自身の時代にはなかったことだとし、CSAの調査に全面協力するとした。 プリーストマン監督は2020年からカナダ女子代表を指揮。その前には、フィルン・ネビル監督時代にイングランド女子代表のアシスタントコーチを務めていた。話を総合すれば、最近のことのようにも感じられるが、どういった結末を迎えるのか調査の結果に注目が集まる。 2024.07.27 09:58 Sat3
韓国代表の新監督候補にヘスス・カサス氏が浮上 日本撃破のイラク代表指揮官
韓国代表の新指揮官候補に、イラク代表を率いるヘスス・カサス・ガルシア監督(50)が浮上だ。 アジア杯2023で日本代表を撃破したイラク代表。チームを率いるのは、2022年11月就任のスペイン人指揮官、ヘスス・カサス監督だ。 過去にバルセロナの分析官やスペイン代表のアシスタントコーチを務めた経験も持つ同監督。イラク代表との契約は2026年末まで残すが、韓国『スポーツ・ソウル』によると、現在正指揮官がいない韓国代表(※1)の新指揮官候補の1人だという。 (※1)U-23韓国代表のファン・ソンホン監督が暫定指揮 これについて、ヘスス・カサス監督の母国スペインから『Relevo』もこの事実を確認したとのこと。U-23代表の五輪逸などでチョン・モンギュ会長への辞任要求が強まる大韓サッカー協会(KFA)だが、ユルゲン・クリンスマン前監督の後任選定人事も進められているという。 ただ、現段階での最有力はヘスス・カサス監督ではなく、ザルツブルクやRBライプツィヒ、リーズ・ユナイテッドを率いたアメリカ人指揮官のジェシー・マーシュ氏(50)とのこと。 こちらはKFAの200万ユーロ(約3億3000万円)という年俸提示に対し、「リーズでもっと貰っていた」マーシュ氏側が難色を示している、との見立てが浮上している。 ヘスス・カサス監督は、マーシュ氏との交渉が決裂した場合の次点候補の1人とされている。 2024.05.10 12:27 Fri4
コパ・アメリカ開幕! メッシが2点に絡みアルゼンチンがカナダを下し白星スタート【コパ・アメリカ2024】
21日(現地時間20日)、コパ・アメリカ2024が開幕。メルセデス・ベンツ・スタジアムで、前回王者のアルゼンチン代表とカナダ代表が対戦。2-0でアルゼンチンが勝利した。 2021年の前回大会で優勝を果たし、通算15回目の優勝を果たしたアルゼンチン。FIFAランキング1位であり、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)王者でもあるアルゼンチンは、大会連覇を目指す戦いに。エースのFWリオネル・メッシ、FWアンヘル・ディ・マリア、FWフリアン・アルバレスの3トップで臨んだ。なお、直近の12試合は12連勝という圧倒的な強を見せている。 対するカナダは初のコパ・アメリカ出場に。プレーインラウンドでトリニダード・トバゴを下して出場を決めた。ジェシー・マーシュ監督を新たに迎えたカナダは、DFアルフォンソ・デイビス、FWジョナサン・デイビッドらが先発した。 100周年を迎えた2016年のコパ・アメリカ・センテナリオ以来となるアメリカでの開催となった今大会。最初にシュートを放ったのはアルゼンチン。ディ・マリアからの大きなサイドチェンジから、最後はパレデスがボックス手前からミドルシュートを放つが、枠を越えていく。 アルゼンチンは最終ラインからボールを繋いで組み立てていき、カナダは前から4バックに対してマンツーマン気味にハイプレスを仕掛けて制限していく戦いに。中盤にボールが入れば、複数人で挟み込む形でカナダは守っていく。 8分にはカナダがCKのチャンス。しかし、シュートがブロックされると、アルゼンチンが一気にカウンター。ディ・マリアがドリブルで独走していくが、GKマクシム・クレポーが前に出てシュートをブロックした。 10分にもアルゼンチンがチャンス。パレですからラインの裏に飛び出したメッシにボールが渡り、ボックス内左からシュート。これは右に外れるが、飛び出した際に僅かにオフサイド。アルゼンチンが徐々にペースを掴んでいく。 アルゼンチンは18分にもビッグチャンス。ボックス手前でメッシがボールを持つと、右サイドのデ・パウルへ。スルスルとボックス内にメッシが入ったところへデ・パウルがパスを出すと、メッシが左足でシュートもブロックされる。 互いに激しさが徐々に増し、ファウルが増えてきた中、23分にカナダがボックス手前でFKを獲得。デイビスが左足で直接狙うも、これは壁に入ったデ・パウルを直撃。ゴールとはならない。 時間の経過と共にカナダが押し込み始めていくと32分にはビッグチャンス。ボックス内左でデイビスがパスを受けて中央へ折り返し、ラリンが合わせにいくも、これはオフサイドの判定となる。 アルゼンチンは39分、右サイドからデ・パウルがクロス。ワンバウンドさせたボールに後方から飛び込んだマク・アリスターがヘディングで合わせるも、シュートはGKがキャッチする。 カナダは43分にビッグチャンス。ブキャナンのスルーパスをボックス右からラリンがクロス。これを中央でエウスタキオがヘッドもGK正面。デイビスがクリアボールをシュートも枠を外す。 前半アディショナルタイムにはメッシのスペースへのパスに反応したアルバレスがボックス内左で受けると、GKが飛び出したところでシュートもミートせず。前半はゴールレスで終わった。 ハーフタイムの交代はなし。すると49分、右サイドからメッシがスルーパスをボックス内に入れると、飛び出したマク・アリスターがシュートではなくパスを選択。GKと接触があったが、最後はフリアン・アルバレスが落ち着いて流し込み、アルゼンチンが先制する。 さらに直後にはマク・アリスターのパスをメッシがヘディングで落とすと、ボックス内中央でアルバレスが反転シュート。これはDFがクリアするもゴールに飛んでいくが、GKがセーブする。 後半立ち上がりに一気にスイッチを入れたアルゼンチン。メッシがボールに絡む回数が増えることで、チャンスも増加。アルゼンチンの攻勢が強まっていくと、57分にはディ・マリアが相手のミスからボールを拾うと、パスを受けたメッシがドリブルでボックス内に持ち込んだがシュートは打てない。 すると65分にアルゼンチンがビッグチャンス。メッシが完全に抜け出すも、コーネリアスが追いかけると、GKクレボーが前に出て対応。ゴールが空いたところで浮き球のシュートを狙うが、コーネリアスがブロックする。 カナダは67分に決定機。CKの流れから、ファーに流れたボールをシャッフェルバーグがクロス。これをデイビッドがヘッドで合わせるが、シュートは枠の左に外れていく。 70分には際どいプレー。シャッフェルバーグがドリブルでボックス内に入ろうとしたところをリサンドロ・マルティネスが足をかけて倒してしまうもノーファウル。VARチェックも入ったがノーファウルで終わった。 するとカナダは75分にビッグチャンス。ボックス右からジョンストンが鋭いグラウンダーのクロス。これにラリンが合わせにいくが、ロメロがブロック。GKエミリアーノ・マルティネスもしっかりとセーブした。 アルゼンチンは76分にアルバレスとパレデスを下げて、ラウタロ・マルティネスとニコラス・オタメンディを投入。すると79分にビッグチャンス。GKマルティネスからのパントキックで完全に背後を取ったメッシが独走すると、GKとの一対一では浮き球のシュート。しかし、わずかに枠をはずしてしまう。 メッシが2度の決定機を活かせなかったアルゼンチン。82分には前線でラウタロがパスをカットし、メッシとのワンツーで抜け出すも、GKとの一対一はクレボーがしっかりとセーブし得点を許さない。しかし、このプレーでメッシが左ヒザを痛めて倒れ込むが、プレーに復帰する。 すると86分、ボックス手前でFKを獲得。メッシが浮き球のパスを送ると、抜け出たオタメンディがトラップからシュートも、枠を外してしまう。 それでも88分に再びメッシが魅せる。バイタルエリアで横パスを受けると、右サイドを見せつつも縦にスルーパス。これに抜け出たラウタロがGKの股を抜くシュートを流し込み、アルゼンチンが追加点を奪う。 その後はアルゼンチンがチャンスを作るなどしたがゴールは生まれず、2-0でアルゼンチンが勝利。白星スタートを切った。 アルゼンチン代表 2-0 カナダ代表 【アルゼンチン】 フリアン・アルバレス(後4) ラウタロ・マルティネス(後43) <span class="paragraph-title">【動画】メッシの超絶スルーパスから最後はフリアン・アルバレスのゴールで先制!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"></a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B3%E3%83%91%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#コパアメリカ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/CopaAmerica?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#CopaAmerica</a> <a href="https://t.co/UdVg8VUyTW">pic.twitter.com/UdVg8VUyTW</a></p>— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) <a href="https://twitter.com/ultrasoccer/status/1803965545668386841?ref_src=twsrc%5Etfw">June 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.21 11:08 Fri韓国の人気記事ランキング
1
「泣ける」「1番グッときた」ザルツブルクが南野拓実&ファン・ヒチャンの敗退にメッセージ「私達の誇り」
レッドブル・ザルツブルクの投稿がファンの間で話題となっている。 5日、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16の2試合が行われた。 アジア勢の日本代表と韓国代表がそれぞれクロアチア代表、ブラジル代表と対戦した。 オーストラリア代表とともに、史上初となる3カ国がアジアからベスト16に残っていたが、日本はクロアチアにPK戦の末に敗戦。韓国は前半に4失点を喫し、ブラジルに完敗して敗退となった。 ラウンド16でアジア勢が全滅してしまったが、ザルツブルクの日本語公式ツイッターが1枚の写真をアップして話題だ。 その写真は3人の選手が抱き合っているもの。背中を見せているのは、18番のユニフォームを着た南野拓実と9番のユニフォームを着たファン・ヒチャンだ。 共に5日の試合に出場し、悔しい敗退を味わった中、「私達の誇り」として写真を投稿。2人と抱き合うのはハンガリー代表MFドミニク・ショボスライだ。 3人は2019-20シーズンはザルツブルクでチームメイトに。その後、南野はリバプール、フアン・ヒチャンはRBライプツィヒ、ショボスライも後にライプツィヒに移籍し、現在は誰も在籍はしていない。 この投稿には「泣ける」、「1番グッときた」、「ザルツブルクありがとう」とコメントが寄せられている。 アジア勢として、世界に一歩近づいた反面、まだまだ差があることも痛感させられた大会。4年後はどのような結果を残してくれるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ザルツブルクが日韓のクラブOBを称える「泣ける」1枚</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/hizxc98OC4">pic.twitter.com/hizxc98OC4</a></p>— FC Red Bull Salzburg JP (@FCRBS_jp) <a href="https://twitter.com/FCRBS_jp/status/1599893883218976768?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.06 22:15 Tue2
北朝鮮の予選辞退で順位に変動、トルクメニスタンに代わり韓国がグループ首位に浮上《カタールW杯アジア2次予選》
アジアサッカー連盟(AFC)は27日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選において、順位の変更を発表した。 これは北朝鮮が5月16日に、同予選から撤退することを発表したことを受けて行われるものとしている。 AFCは、全ての参加チームの結果に対し、公平性を確保するため、北朝鮮との試合結果に関しては全て無効にすることを決定した。 北朝鮮が入っていたグループHに関しては、全チームの北朝鮮戦の結果が無効となった。 当初の順位では首位がトルクメニスタン代表(勝ち点9)、続いて、韓国代表(勝ち点8)、レバノン代表(勝ち点8)、北朝鮮代表(勝ち点8)、スリランカ代表(勝ち点0)となっていた。 しかし、北朝鮮との試合を無効にした結果、首位に韓国(勝ち点7)が浮上。レバノン(勝ち点7)、トルクメニスタン(勝ち点6)、スリランカ(勝ち点0)と変わった。 また、各グループ1位は最終予選に勝ち上がるが、2位となった8チームのうち上位4チームも最終予選に進出することとなる。 グループHが4チームに減ったことにより、2位争いの公平性が保たれなくなるため、2位になったチームと5位チームの試合結果は無効としてグループ間の成績を比較するようだ。 なお、各グループ2位の順位については、「勝ち点」「得失点」「得点」「フェアプレーポイント」の順で決まり、それでも決まらない場合はくじ引きとなる。 2021.05.28 15:55 Fri3
鹿島の元韓国代表GKクォン・スンテが現役引退…ACL3度優勝など経験も近年は出番が減少
鹿島アントラーズは30日、元韓国代表GKクォン・スンテ(39)の現役引退を発表した。 クォン・スンテは、母国の全北現代モータースや金泉尚武FCでプレー。2017年に鹿島に完全移籍で加入した。 鹿島にとって初の外国人GKとなったクォン・スンテは、正守護神のGK曽ヶ端準からポジションを奪うことに。しかし、シーズン途中で負傷して守護神の座を奪われた。 2018年は再び正守護神となると、鹿島にとって初のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝を経験。クォン・スンテにとっては全北現代時代と合わせて3度目の優勝となった。 2020年からはGK沖悠哉にポジションを奪われ控えに回ると、2021年も控えに。それでも2022年はレギュラーに復帰したが、岩政大樹監督の下ではGK早川友基が起用され、再び控えに回った。 今シーズンは最終節を残した段階で公式戦では1度もプレー機会はな買った。 鹿島ではJ1通算108試合、リーグカップ通算15試合に出場。天皇杯通算8試合に出場。Kリーグクラシック(現Kリーグ1)では286試合、リー宮カップで12試合、FAカップで44試合に出場。ACLも通算74試合、クラブ・ワールドカップ(W杯)も5試合に出場していた。 2023.11.30 17:32 Thu4
日韓戦で改めて感じたこと/六川亨の日本サッカー見聞録
さて日韓戦である。日本は“国内組"にもかかわらず3-0と快勝し、2度目の優勝を果たした。そして、これほど覇気のない韓国を見るのも初めてだった。 1980年代の半ばまで、日本も韓国も中東勢の壁を突破できずに国際舞台から遠ざかっていた。そんな中で「日韓定期戦」は両国の実力を推し量る、絶好の機会でもあった。そして当時の「日韓戦」で、韓国の選手はゴールを決めても喜んだりはしなかった。 どちらかというと“怒り"に近い表情で、「ざまぁ見ろ」とか「この野郎」という感情に近かった印象がある。それだけ日本に対する悪感情が残っていたのだろう。 それが変わったのが、85年のメキシコW杯アジア最終予選の日韓戦あたりだった。2度目のW杯出場を果たすと、88年には自国で五輪も開催した。日本より一足早くW杯の常連になったことで、自信を深めたのかもしれない。 ところがEAFF E-1選手権での日本戦では、決定機を1度も作れず完敗した。韓国メディアは、日本のU-23代表とU-16代表が同じく3-0で快勝し、大学選抜の対戦でも日本が5-0で大勝したことを引き合いに出し、警鐘を鳴らす記事もあった。 とはいえ、韓国にはこれまで散々煮え湯を飲まされてきただけに、そう簡単に日本がレベルアップしたとは思えない。日本が“国内組"だったことで、W杯へ対するモチベーションが高かったのに比べ、韓国はロシアW杯の登録メンバーがいたし、最終予選を戦った選手が14人も含まれている。 日本戦での勝敗がカタール行きを決めるわけでもなければ、今大会は5回も優勝している。優勝したからといって、高額なボーナスが出るわけではない。兵役が免除されることもない。選手からすれば、「まずはケガをしないこと」が最優先されてもおかしくはなかっただろう。 一方の日本にとってはどんなメリットがあったのか。宮市亮が右膝前十字じん帯を断裂したのは残念でならないが、一日も早い復帰を期待したい。 今大会は1戦目と3戦目に横浜F・マリノス、2戦目はサンフレッチェ広島の選手を中心に起用し、香港戦と韓国戦は勝利を収めた。かつてJSL(日本サッカーリーグ)時代の終盤は読売クラブと日産が日本代表の主力を務めたこともあった。しかし昨今は“海外組"が主力を務めるようになり、さらに代表選手を招集できる日数も限られたため、どの国も代表チームの強化に苦慮している。 森保一監督は今大会を総括して、「今回は国内組だけでした。ドイツがブラジルW杯で優勝したときは、バイエルンの選手が中心になりました。いつか日本もそうなるかもしれません」と話した。 果たしてそんな日が来るのかどうか。そこで一つ試したいことがある。“海外組"を中心とした日本代表と、“国内組"の横浜F・マリノスと川崎フロンターレを中心とした日本代表との対戦である。チームとしてどちらが機能するか。この試合なら、観客動員も少しは見込めるのではないだろうか。 2022.07.30 14:30 Sat5