ウルブス、バルセロナからDFセメドを獲得! 移籍金総額は4000万ユーロに!
2020.09.23 18:34 Wed
ウォルバーハンプトンは23日、バルセロナからポルトガル代表DFネウソン・セメド(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は2023年までの3年となるが、2025年6月30日までの契約延長オプションが含まれている。
なお、バルセロナの発表によると、移籍金は3000万ユーロ(約36億9000万円)となり、各種条件を満たした場合、最大1000万ユーロ(約12億3000万円)のボーナスの支払い義務が生じることになるという。
セメドは2017年にベンフィカからバルセロナに加入。公式戦通算122試合に出場し2ゴールを記録するなど、サイドバックの主力として活躍。ただ、新型コロナウイルス感染拡大の影響で財政難に陥るバルセロナは補強資金集めに奔走しており、換金対象の一人として同選手の売却に踏み切ったようだ。
ポルトガル代表でも通算13キャップを誇るセメドは、今夏トッテナムに旅立った右ウイングバックの主力、アイルランド代表DFマット・ドハーティの穴を埋めの補強となる。
なお、ウルブスにはGKルイ・パトリシオ、MFルベン・ネベス、MFジョアン・モウティーニョと、ポルトガル代表の同僚が多く在籍しており、同胞指揮官ヌーノ・エスピリト・サント監督の存在を含め、新天地への適応に大きな問題はないはずだ。
なお、バルセロナの発表によると、移籍金は3000万ユーロ(約36億9000万円)となり、各種条件を満たした場合、最大1000万ユーロ(約12億3000万円)のボーナスの支払い義務が生じることになるという。
セメドは2017年にベンフィカからバルセロナに加入。公式戦通算122試合に出場し2ゴールを記録するなど、サイドバックの主力として活躍。ただ、新型コロナウイルス感染拡大の影響で財政難に陥るバルセロナは補強資金集めに奔走しており、換金対象の一人として同選手の売却に踏み切ったようだ。
なお、ウルブスにはGKルイ・パトリシオ、MFルベン・ネベス、MFジョアン・モウティーニョと、ポルトガル代表の同僚が多く在籍しており、同胞指揮官ヌーノ・エスピリト・サント監督の存在を含め、新天地への適応に大きな問題はないはずだ。
ネウソン・セメドの関連記事
ウォルバーハンプトンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ネウソン・セメドの人気記事ランキング
1
「期待していたものよりも無駄が多かった」決定機逸した三笘薫、現地紙はまずまずの評価に「パフォーマンスはまちまち」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫は低調な評価に終わった。 26日にプレミアリーグ第9節のブライトン&ホーヴ・アルビオンvsウォルバーハンプトンがアメックス・スタジアムで行われ2-2のドローに終わった。 今季初の3連勝を目指したブライトン。三笘は先発に復帰し、左サイドでプレーした。 三笘は22分に細かいステップワークで突破してミドルシュートもゴールならず。32分にはルーズボールに詰めたが、GKジョゼ・サに間合いを詰められてゴールとはならなかった。 決定機を逸してしまった三笘。引き分けに終わった中、地元紙は厳しい評価をつけた。 <h3>◆イギリス『Sussex Express』/ 6点(10点満点)</h3> 「日本代表選手は先発のメンバーに復帰したが、最高のダイナミズムを見せることはなかった。ただ、プレッシャーをかけ続けていた」 <h3>◆イングランド『Sports Dunia』/ 6点(10点満点)</h3> 「日本のウインガーのパフォーマンスはまちまちで、時折エキサイティングなプレーを見せたが、大部分ではネウソン・セメドに抑えられていた」 「試合を通して12回もボールを奪われた三笘のパフォーマンスは、我々が彼に期待していたものよりも無駄が多かった」 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫は決定機活かせず、チームはドローに終わる</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="tAVQEEmaeFA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> 2024.10.27 13:25 Sun2
C・ロナウドやフェリックス、B・フェルナンデスら順当選出のポルトガル代表26名が発表【UEFAネーションズリーグ】
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は8日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ロベルト・マルティネス監督が率いるチームは4試合を終えて3勝1分けで首位に立っている。 今回のメンバーには、DFヌーノ・タヴァレス(ラツィオ)、DFチアゴ・ジャロ(ポルト)が復帰。その他、FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)やMFヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン)、FWジョアン・フェリックス(チェルシー)、MFブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)、MFベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ)などは順当に選出された。 UNLでリーグA・グループ1に属するポルトガルは、15日にホームででポーランド代表戦、18日にアウェイでクロアチア代表戦を行う。 今回発表されたポルトガル代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ポルトガル代表メンバー26名</h3> GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ルイ・シウバ(レアル・ベティス/スペイン) ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) DF トマス・アラウホ(ベンフィカ) アントニオ・シウバ(ベンフィカ) チアゴ・ジャロ(ポルト) ジョアン・カンセロ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) レナト・ヴェイガ(チェルシー/イングランド) MF ペドロ・ゴンサウヴェス(スポルティングCP) オタビオ(アル・ナスル/サウジアラビア) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/フランス) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・パリーニャ(バイエルン/ドイツ) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) マテウス・ヌネス(マンチェスター・シティ/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) ペドロ・ネト(チェルシー/イングランド) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) フランシスコ・コンセイソン(ユベントス/イタリア) フランシスコ・トリンコン(スポルティングCP) ジョアン・フェリックス(チェルシー/イングランド) 2024.11.08 22:10 Fri3
C・ロナウドら主軸が順当招集、初招集は2選手! ポルトガル代表が発表【UEFAネーションズリーグ】
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は4日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 UNLは連勝スタートとなったポルトガル。ロベルト・マルティネス監督は、MFサム・コスタ(マジョルカ)、GKリカルド・ベーリョ(ファレンセ)を初めて招集した。 また、FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)やDFルベン・ディアス(マンチェスター・シティ)、MFヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン)、FWジョアン・フェリックス(チェルシー)、MFブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)などは順当に選出された。 UNLでリーグA・グループ1に属するポルトガルは、12日にアウェイでポーランド代表戦、15日にアウェイでスコットランド代表戦を行う。 今回発表されたポルトガル代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆ポルトガル代表メンバー26名</span> GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ルイ・シウバ(レアル・ベティス/スペイン) リカルド・ベーリョ(ファレンセ) DF ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/イングランド) アントニオ・シウバ(ベンフィカ) ゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP) レナト・ヴェイガ(チェルシー/イングランド) ジョアン・カンセロ(アル・ヒラル/サウジアラビア) ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) MF ジョアン・パリーニャ(バイエルン/ドイツ) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/フランス) サムエル・コスタ(マジョルカ/スペイン) ルベン・ネヴェス(アル・ヒラル/サウジアラビア) オタビオ(アル・ナスル/サウジアラビア) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW フランシスコ・コンセイソン(ユベントス/イタリア) フランシスコ・トリンコン(スポルティングCP) ジョアン・フェリックス(チェルシー/イングランド) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) ジオゴ・ジョタ(リバプール/イングランド) ペドロ・ネト(チェルシー/イングランド) クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) 2024.10.04 21:25 Friウォルバーハンプトンの人気記事ランキング
1
「マジかよ」「エグすぎる」プレミア歴代2位のFKの名手が衝撃のゴール! ウォード=プラウズがCKを直接叩き込みバズる「絶対狙ってる」
現役最高のキッカーとも言われるイングランド代表MFがとんでもないゴールを記録して話題となっている。 ゴールが決まったのは、6日に行われたプレミアリーグ第32節のウォルバーハンプトンvsウェストハムだ。 試合は、33分にパブロ・サラビアのPKでウォルバーハンプトンが先制するも、78分にジェームズ・パケタがPKを決めてウェストハムが追いつく展開となった。 そんな中、迎えた85分にその瞬間が訪れる。 同点に追いつき、押せ押せ状態のウェストハムはCKを獲得。キッカーのジェームズ・ウォード=プラウズが左CKからクロスを入れると、これは相手の裏をかいてそのままゴールへ。GKジョゼ・サの頭上を越え、ファーサイドのネットに突き刺さった。 圧巻の直接CKに相手GKジョゼ・サもお手上げ。ギリギリのラインで縦に落ちるボールを蹴り込み、ウォード=プラウズもご機嫌だった。 衝撃的なゴールにファンも「さすがウォードプラウズ」、「マジかよ」、「エグすぎる」、「これは本当に凄すぎる」、「絶対狙ってるよな」とコメントが集まった。 ウォード=プラウズはフリーキックの名手として知られ、プレミアリーグでは歴代2位の17本の直接FKを決めている。なお、1位は元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏で18本。CKがカウントされるかは不明だが、キック精度の高さを見せつけた。 なお、試合はこのゴールが決勝点となり、1-2でウェストハムが逆転勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】衝撃のゴール!FKの名手が狙い澄ましたCKから直接ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IGOiDXMlMO0";var video_start = 477;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.07 13:25 Sun2
FAカップで珍事!審判が負傷しスタンドのファンが第4審を担当「ゴールを祝えなかったのは残念。心の中では叫んでいた」
17日に行われたFAカップ3回戦再試合で珍事が起こった。イギリス『BBC』が伝えている。 舞台となったのは、ウォルバーハンプトンvsブレントフォードの一戦。試合は両者譲らずに2-2で延長戦へと突入する。 だが、その延長戦でハプニング。レフェリーが負傷してしまったことで、審判の数が足りなくなってしまった。 そこで第4審を務めることになったのは、スタンドで試合を観戦していたウォルバーハンプトンファンのロス・ベネットさん。11歳の息子と一緒に試合を観戦していたなか、以前ユースチームの試合の審判をしたことがあったこともあり、「こんなことが起こる可能性があるのだろうかと思ったんだ」といい、自ら審判ができると告げたという。 そのベネットさんは、スタンドから息子たちウルブスファンに煽られ、ブレントフォードのスタッフから質問を浴びせられる場面もあったなか、終始プロフェッショナルであり続けたという。 だが、そんなベネットさんの最大の試練はウルブスの決勝点が決まった場面だった。 「ゴールを祝うことができなくて、残念だったよ。中立でいなければならなかった。心の中では『あと2週間もしないうちにホーソンズ(対戦相手となるWBAの本拠地)に行くんだ』って叫んでいたよ。『ここで祝っていないウルブスファンは僕だけだ』と思った」 ファンとしてウルブスの勝ち越しゴールを喜べなかったというベネットさんだが、試合後にはレフェリールームに招かれたといい、貴重な経験を振り返るとともに負傷した審判を気遣った。 「一生に一度のことだし、二度とないことだ。本来の第4審の人が無事であることを願っている。いまだに実感がないよ」 <span class="paragraph-title">【写真】1人だけ私服で選手交代のボードを掲げるベネットさん</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">'I'm the only Wolves fan here not celebrating' <br><br>Ross Bennett was at the match when he was drafted in after the fourth official picked up an injury.<a href="https://t.co/BPkiu7pPMJ">https://t.co/BPkiu7pPMJ</a></p>— BBC Radio WM Sport (@sportbbcwm) <a href="https://twitter.com/sportbbcwm/status/1747718358680703032?ref_src=twsrc%5Etfw">January 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.18 17:35 Thu3
伊東純也らの同僚MFムネツィがウォルバーハンプトンに完全移籍! セルビアからは22歳CBも補強し、最終日に2名を獲得
ウォルバーハンプトンは3日、スタッド・ランスのジンバブエ代表MFマーシャル・ムネツィ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までの3年半。1年間の延長オプションもついた契約となる。 ムネツィは南アフリカのクラブでキャリアをスタートさせたムネツィは、2019年7月にオーランド・パイレーツからスタッド・ランスに完全移籍で加入。中盤では多彩な能力を活かしてボランチやトップ下などでプレーした。 公式戦通算159試合に出場し21ゴール14アシストを記録。今シーズンもリーグ・アンで19試合4ゴール2アシストを記録するなど、チームの中心選手としてプレーしていた。 また、ジンバブエ代表としても23試合に出場し1ゴールを記録している。 なお、ウォルバーハンプトンはブルキナファソ代表DFナセル・ジガ(22)もツルヴェナ・ズヴェズダから完全移籍で獲得したことを発表。こちらは2030年6月30日までの契約となっている。 ジガはバーゼルやニームでプレー。2023年9月にツルヴェナ・ズヴェズダにレンタル移籍すると、今シーズンから完全移籍に切り替わっていた。 今シーズンはセルビア・スペルリーガで17試合に出場し2ゴール。チャンピオンズリーグ(CL)でも8試合で1ゴール1アシストを記録。センターバックとして攻守に貢献し、ツルヴェナ・ズヴェズダでは通算56試合で4ゴール3アシストを記録していた。 2025.02.04 11:22 Tue4
デ・ブライネの一発で好調ウルブスを下したシティが公式戦5連勝!【プレミアリーグ】
マンチェスター・シティは2日、プレミアリーグ第35節でウォルバーハンプトンと対戦し1-0で勝利した。 公式戦4連勝中で8戦負けなしと好調の4位シティ(勝ち点61)は、先週のFAカップ準決勝のノッティンガム・フォレスト戦からスタメンを4人変更。グリーリッシュやサヴィオ、リコ・ルイス、GKオルテガに代えてデ・ブライネ、ギュンドアン、ドク、GKエデルソンをスタメンで起用。デ・ブライネがゼロトップを担った[4-2-3-1]で試合に臨んだ。 リーグ戦6連勝中と絶好調の13位ウルブス(勝ち点41)に対し、立ち上がりからボールを支配するシティだったが、22分にカウンターからピンチを迎える。中盤左サイドでのボールを奪ったクーニャがボールキープからDFの裏へスルーパスを供給すると、右サイドを抜け出したベレガルドがボックス右から侵入。GKエデルソンを引き付けて中央にボールを折り返すが、飛び込んだムネツィはわずかに届かず。 さらにウルブスは27分にも、ドリブルでクーニャがボックス左から侵入すると、相手DFのタックルでこぼれたボールをアイ=ヌーリがシュート。右ポストを直撃した跳ね返しを再びアイ=ヌーリが右足で合わせたが、これはゴールカバーに入ったDFグヴァルディオルがライン手前でクリアした。 一方、このピンチを凌いだシティは35分、中盤でのボール奪取からショートカウンターを仕掛けると、ギュンドアンのパスを受けたドクがボックス左から侵入。縦への仕掛けからマイナスに折り返すと、中央のデ・ブライネが右足でゴールネットを揺らした。 迎えた後半も1点をリードするシティがボールの主導権を握ったが、先にチャンスを迎えたのはウルブス。57分、中盤でのボール奪取からジョアン・ゴメスが前線へロングパスを送ると、ボックス左手前で収めたクーニャが右足一閃。しかし、意表を突いたシュートは左ポストを直撃した。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、決定機はおろかシュートシーンさえも作り出せず、後半は枠内シュート0本でタイムアップ。デ・ブライネのゴールで逃げ切ったシティが1-0で勝利。公式戦5連勝で暫定3位に浮上している。 マンチェスター・C 1-0 ウォルバーハンプトン 【マンチェスター・C】 ケビン・デ・ブライネ(前35) 2025.05.03 06:10 Sat5