ドルトムント、格下相手の完敗を猛省 「誰も全力を出し切っていなかった」
2020.06.18 15:55 Thu
ドルトムントは完敗となったマインツ戦を猛省している。クラブ公式サイトが試合後コメントを伝えている。
ドルトムントは17日、ブンデスリーガ第32節でマインツとホームで対戦し、0-2で敗戦した。
直近3連勝と好調を維持するドルトムントだが、前日にバイエルンの優勝が決まり、すでにチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得していることもあり、難しい精神状態で今回の試合に臨んだ。
すると、自力での残留を目指す15位のマインツに立ち上がりから押し込まれる状況が続き、前半半ばに先制点を奪われる。さらに、後半立ち上がりにはPKから追加点を献上。その後、反撃に打って出たものの、なかなかチャンスを作れないばかりか、相手に幾度も3点目に迫られる体たらくで、屈辱の完敗となった。
同試合後、ルシアン・ファブレ監督は「相手を少し甘く見ていた部分があった」と、モチベーションの低下と指摘されても言い訳ができないチームパフォーマンスに苦言を呈した。
「今日は全体的に良くなかった。運動量でも相手を下回った」
また、フル出場したMFユリアン・ブラントは、残留に向けて必死に戦っていたマインツに対して、すべての部分で十分ではなかったと猛省している。
「チーム全体で多くのミスを犯した。誰も全力を出し切っていなかった。残留を争っているチームと戦うときには、全力でプレーしない限り勝利を収めることができない。ブンデスリーガはその点でも競争力が高いリーグだし、とにかく今日は不十分だった」
「総走行距離で9kmの大差がついたことも、マインツの強い気持ちの現れだと思う。自分たちの不甲斐なさもある程度は関係していることだけど、今日はボールを持ってからのプレーにより大きな問題があった。とにかくミスが多すぎて、降格の危機に瀕している相手を助けてしまった」
さらに、MFトルガン・アザールは、「今シーズン最悪のホームゲーム」だったと、自身を含む不甲斐ない戦いぶりを悔やんでいる。
「良い試合だったとは思えない。全員が物足りない出来だった。プレッシングだけでなく、チャンスをつくる部分についてもね。マインツのほうが戦っていたと思う。今日は今シーズン最悪のホームゲームだったかもしれない。いい解決策が見つからなかったけど、土曜日にはもう一度チーム一丸となって戦い、より良い答えを見出さなければならないね」
なお、今回の敗戦で3位のRBライプツィヒとの勝ち点差が「3」に縮まったドルトムントは、2位死守に向けて次節はそのライプツィヒとの直接対決に臨む。
ドルトムントは17日、ブンデスリーガ第32節でマインツとホームで対戦し、0-2で敗戦した。
直近3連勝と好調を維持するドルトムントだが、前日にバイエルンの優勝が決まり、すでにチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得していることもあり、難しい精神状態で今回の試合に臨んだ。
同試合後、ルシアン・ファブレ監督は「相手を少し甘く見ていた部分があった」と、モチベーションの低下と指摘されても言い訳ができないチームパフォーマンスに苦言を呈した。
「気を抜ける余裕などないはずだが、相手を少し甘く見ていた部分があった。今シーズンは常に全力でプレーすることにトライし続けてきたし、難しい試合ばかりが続いている。今日は連動した守備やプレッシングが鳴りを潜めた」
「今日は全体的に良くなかった。運動量でも相手を下回った」
また、フル出場したMFユリアン・ブラントは、残留に向けて必死に戦っていたマインツに対して、すべての部分で十分ではなかったと猛省している。
「チーム全体で多くのミスを犯した。誰も全力を出し切っていなかった。残留を争っているチームと戦うときには、全力でプレーしない限り勝利を収めることができない。ブンデスリーガはその点でも競争力が高いリーグだし、とにかく今日は不十分だった」
「総走行距離で9kmの大差がついたことも、マインツの強い気持ちの現れだと思う。自分たちの不甲斐なさもある程度は関係していることだけど、今日はボールを持ってからのプレーにより大きな問題があった。とにかくミスが多すぎて、降格の危機に瀕している相手を助けてしまった」
さらに、MFトルガン・アザールは、「今シーズン最悪のホームゲーム」だったと、自身を含む不甲斐ない戦いぶりを悔やんでいる。
「良い試合だったとは思えない。全員が物足りない出来だった。プレッシングだけでなく、チャンスをつくる部分についてもね。マインツのほうが戦っていたと思う。今日は今シーズン最悪のホームゲームだったかもしれない。いい解決策が見つからなかったけど、土曜日にはもう一度チーム一丸となって戦い、より良い答えを見出さなければならないね」
なお、今回の敗戦で3位のRBライプツィヒとの勝ち点差が「3」に縮まったドルトムントは、2位死守に向けて次節はそのライプツィヒとの直接対決に臨む。
ルシアン・ファブレの関連記事
ドルトムントの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
ルシアン・ファブレの人気記事ランキング
1
監督探しのC・パレス、元ドルト指揮官のファブレと近く交渉
クリスタル・パレスが新たな監督として、ルシアン・ファブレ氏(63)に興味を示しているようだ。イギリス『ガーディアン』が報じた。 C・パレスは今季限りでロイ・ホジソン監督が退任。後任候補として、元チェルシー監督のフランク・ランパード氏や元ウォルバーハンプトンのヌーノ・エスピリト・サント氏、そしてバーンリーのショーン・ダイチ監督も挙がったが、ファブレ氏を招へいする動きが強まっているという。 ヌーノ氏との交渉が破談に終わったとされるC・パレスはファブレ氏の代理人と連絡を取り、近く会談を行う見込み。今もダイチ監督を候補に含む共同会長のスティーブ・パリッシュ氏だが、攻撃面の構築や若手育成に定評のあるスイス人指導者を最有力の後任に挙げている模様だ。 そんなパリッシュ氏はスポーツディレクター(SD)のドギー・フリードマン氏とともに主導する監督探しについて、先日のイギリス『BBC』でクラブの方針に沿った人物を見つけるとなると時間を要するものと述べている。 「適切な人物を見つけなければならない。即戦力だけでなく、我々が育てたいと思う若い選手たちにも力を貸してくれるような人をね。だから、大きな決断であり、思ったよりも時間がかかるものなのだ」 2021.06.18 14:20 Fri2
ボルシアMG、新指揮官にダニエル・ファルケ氏を招へい!
ボルシアMGは4日、ドイツ人指揮官のダニエル・ファルケ氏(45)の新監督就任を発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 今シーズンのブンデスリーガを10位で終えたボルシアMGは、アディ・ヒュッター監督を解任。クラブは過去にも指揮官を務めたルシアン・ファブレ氏やシャビ・アロンソ氏、ヴァンサン・コンパニ氏などを新指揮官候補にリストアップしていた。 そんな中、クラブは3月までFKクラスノダールを率いていたファルケ氏を後任に任命した。 ファルケ氏はドルトムントでのコーチ業などを経て、2017年夏からノリッジの指揮官に就任すると、クラブを2度のプレミアリーグ復帰に導いた。その後、2021年11月にノリッジを解任された同氏は、今年1月にFKクラスノダールの指揮官に就任したが、ロシアのウクライナ侵攻を理由に辞任を申し入れると、1試合も指揮することなく3月に辞任が正式発表されていた。 2022.06.05 01:51 Sunドルトムントの人気記事ランキング
1
O・デンベレがソックスにスマホを忍ばせトレーニング中に「ポケモンGO」をプレー…見つけたトゥヘルは没収
▽世界中で大流行の「ポケモンGO」だが、トレーニング中にプレイするのはやはり許されなかった。 ▽現在プレシーズンマッチを行うため中国遠征を行っているドルトムントだが、FWウスマーヌ・デンベレ(19)がトレーニング中に「ポケモンGO」をプレイしたためトーマス・トゥヘル監督に怒られていた。 ▽マンチェスター・ユナイテッドとのインターナショナル・チャンピオンズカップで1-4と快勝。O・デンベレは1得点の活躍を見せ、勝利に貢献していた。 ▽「ポケモンGO」の公式アカウントのツイートをリツイートするなど、興味津々のO・デンベレは、ボール回しのトレーニング中にソックスの中にスマホを忍ばせていた様で、それを見つけたトゥヘル監督が没収してポケットに入れるシーンが動画に収められていた。 ▽「ポケモンGO」はモンスターを捕まえたり、ジムで対戦したりするゲームだが、ゲーム内の機能にゲットした「タマゴ」を孵化させる機能があり、決められた距離を移動することで「タマゴ」が孵化し、モンスターをゲットできる仕組みとなっている。19歳のO・デンベレはトレーニング中の移動距離を利用して「タマゴ」を孵化させようとしたと見られている。 ▽倒れ込んだO・デンベレに近づいたMF香川真司も状況を把握したのか、ひとツッコミ。トゥヘル監督も香川も笑って済ませていたが、「ポケモンGO」で問題視されている“ながらスマホ”の度が過ぎてしまったようだ。 ◆監督がスマホを没収! https://t.co/8SMDYHBXy0 2016.07.26 20:46 Tue2
ベリンガムの靴下が穴だらけ…決して削られたわけではなく…
ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの足に注目が集まっているようだ。 2日のブンデスリーガ第5節でホッフェンハイムを1-0で下したドルトムント。6日にはチャンピオンズリーグ(CL)グループG開幕節でデンマークチャンピオンのコペンハーゲンをホームに迎え、マルコ・ロイスのゴールなどで3-0と快勝を収めた。 いずれの2試合を含めて今季フル出場を続けているのがベリンガムだ。コペンハーゲン戦では終盤に追加点も挙げている。 そのベリンガムだが、靴下に穴が空いているとの指摘が上がっている。 ホッフェンハイム戦後にドルトムントのツイッターが投稿したロイスとの抱擁シーンでは、確かにソックスのふくらはぎ部分に多数の穴が空いていることが確認できる。いったい何故なのか。 イギリス『スポーツバイブル』によると、これは決して削られたわけではなく、意図的に切り込みを入れているとのことだ。 サッカー用のソックスは締め付けが強い。そのため、切れ目や穴を空けることでそれを緩和し、筋肉の緊張をほぐして痛みを防ぐことができるという。ケガの防止にも役立つとしている。 同メディアは、これまでにもネイマール(パリ・サンジェルマン)やブカヨ・サカ(アーセナル)、ガレス・ベイル(ロサンゼルスFC)、カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)らも同様に靴下へ細工を施していると、紹介している。 疲労がたまるはずの終盤でもクオリティを保つベリンガム。小さな工夫の一つ一つがプレーの質につながっているのだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】穴の開いたベリンガムの靴下</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hug me brotha <a href="https://t.co/yYVtDMtYUB">pic.twitter.com/yYVtDMtYUB</a></p>— Borussia Dortmund (@BlackYellow) <a href="https://twitter.com/BlackYellow/status/1565781621890072579?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.07 20:45 Wed3
ハーランド活躍の秘訣は肉体改造!体重は86kgから大きく増量
ドルトムントに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが活躍の秘訣を明かした。スペイン『アス』が伝えている。 2020年1月にザルツブルクからドルトムント入りしたハーランドはドイツでも類稀な得点力を発揮して、ここまで公式戦59試合の出場で57得点15アシストを記録。ドルトムントで初のフル稼働となる今季も41試合の出場で41得点12アシストと驚異的な数字を叩き出した。 ノルウェー代表として、2日にルクセンブルク代表、6日にギリシャ代表との国際親善試合に臨むハーランドは、進化の秘訣を語った。 「僕の体や足を見れば、大きく変化したことが分かるだろう。まったく違う。僕は本物の男になった。それに加え、スピードも速くなった」 「最も重要なことは、体重が86 kgから 94 kgになったけど、これはビール腹ではなく総筋肉量の問題だ。食べるものには細心の注意を払っている」 194cm、94kgの巨体に加えて、大きなストライドから繰り出される速さを併せ持つハーランドだが、それには本人の努力と徹底した栄養管理があったようだ。 <span class="paragraph-title">【新旧比較】ハーランドの肉体</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Business. As. Usual! <a href="https://t.co/6YMAufasqS">pic.twitter.com/6YMAufasqS</a></p>— Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1387419023156125696?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Focus<a href="https://t.co/BG49bKGxor">pic.twitter.com/BG49bKGxor</a></p>— Erling Haaland (@ErlingHaaland) <a href="https://twitter.com/ErlingHaaland/status/1290681190303793152?ref_src=twsrc%5Etfw">August 4, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.02 05:35 Wed4
1カ月前は110kg…“太り過ぎ”指摘のジューレが減量成功でお腹も凹む
ドルトムントのドイツ代表DFニクラス・ジューレが減量に成功した。 身長195cmの巨漢DF、ニクラス・ジューレ。 ドイツを代表するセンターバックの1人だが、パフォーマンスにはムラがあり、スピードはなく、アジリティに長けたアタッカーとの対峙は不得手とする。23-24シーズンの体重管理、フィットネスは見るからに万全ではなかった。 結果的に終盤戦はスタメン落ちが増え、チャンピオンズリーグ(CL)決勝のレアル・マドリー戦、そして自国開催のユーロ2024に出られず。 そんなジューレだが、ドイツ『ビルト』によると、7月10日、新シーズンに向けてドルトムントの練習場へ帰ってきた姿は、約1カ月前のそれとは別人だったとのこと。 1カ月ほど前まで体重は110kg前後あったとされるなか、クラブから厳命を受け、休暇中にフィットネスコーチを伴ってのダイエットに精進。少なくとも8kg落としたのだという。 ドルトムントは今季より、アシスタントコーチのヌリ・シャヒン氏が新監督に内部昇格。ジューレはまず、新しいボスに好印象を与えることに成功したようだ。 <span class="paragraph-title">【比較写真】減量前のポッコリお腹のジューレと凹んだジューレ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="et" dir="ltr"> <a href="https://t.co/O5yY3hUuOu">pic.twitter.com/O5yY3hUuOu</a></p>— Extra Time Indonesia (@idextratime) <a href="https://twitter.com/idextratime/status/1791453097631551587?ref_src=twsrc%5Etfw">May 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">An die Arbeit! <a href="https://t.co/iKisD2HZNa">pic.twitter.com/iKisD2HZNa</a></p>— Borussia Dortmund (@BVB) <a href="https://twitter.com/BVB/status/1810962736681017624?ref_src=twsrc%5Etfw">July 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.11 15:12 Thu5