ドルトムント
BV Borussia Dortmund国名 | ドイツ |
創立 | 1909年 |
ホームタウン | ドルトムント |
スタジアム | シグナル・イドゥナ・パルク 、BVBシュタディオン・ドルトムント |
愛称 | BVB、BVB09、Die Schwarzgelben |
BV Borussia 09 e.V. Dortmund
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
9 | ブレーメン | 26 | 7 | 5 | 6 | 31 | 34 | -3 | 18 | |
10 | ドルトムント | 25 | 7 | 4 | 7 | 32 | 31 | 1 | 18 | |
11 | ボルシアMG | 24 | 7 | 3 | 8 | 27 | 29 | -2 | 18 |
詳細はこちら>
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
13 | ブレスト | 13 | 4 | 1 | 2 | 10 | 8 | 2 | 7 | |
14 | ドルトムント | 12 | 4 | 0 | 3 | 19 | 11 | 8 | 7 | |
15 | バイエルン | 12 | 4 | 0 | 3 | 17 | 11 | 6 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ドルトムントのニュース一覧
ドルトムントの人気記事ランキング
1
「すっげぇ」「相変わらずシュート上手い」キールFW町野修斗がチームトップのブンデス7点目! 左上にダイレクトで突き刺す「ドルトムント相手に素晴らしい」「また忍者ポーズが広まった」
ホルシュタイン・キールのFW町野修斗がブンデスリーガで今シーズン7ゴール目を奪った。 キールは14日、ブンデスリーガ第17節でドルトムントをホームに迎えた一戦。町野は76分までプレーし、チームは4-2で新年初勝利を収めている。 町野は左シャドーで3試合連続の先発。すると27分、元スウェーデン代表FWアレクサンデル・ベルンハルトソンが相手のスローインから高い位置でボールを奪うと、並走した町野に横パス。ボックス手前中央からダイレクトで右足を振り抜き、ゴール左上に決めた。 2024年最終戦の第15節アウグスブルク戦でも2ゴール2アシストの活躍を見せていた日本人FW。リーグ戦7ゴールは追加点を決めたドイツ人FWフィル・ハーレスと並ぶチーム最多得点となり、公式戦8ゴールはチーム単独トップの数字となっている。 また、ブンデスリーガの得点ランキングでも8位タイに。レバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツやドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー、RBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコら8選手と並んでいる。 4得点の口火を切ったゴールには「うま」「すっげぇ」「相変わらずシュート上手い」「鮮やかなゴール!!」とSNS上で称賛の声。「ドルトムント相手にゴールは素晴らしい」「浮いたところをここまで綺麗に打てるの上手い」「着実に成長してる」「日本代表に呼んでください」「また忍者ポーズが広まったね」などといったコメントも寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】横パスをダイレクトで振り抜いた町野修斗の今季7点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">GOOOAL<br><br>/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%BA%E9%87%8E%E4%BF%AE%E6%96%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#町野修斗</a> がドルトムント相手にゴール!<br>今季ブンデス7ゴール目!<br>\<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> 第17節<br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ホルシュタイン・キール</a>×<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ドルトムント</a><br><br><a href="https://t.co/bR9b0bJuR5">https://t.co/bR9b0bJuR5</a><a href="https://twitter.com/shuto_machino?ref_src=twsrc%5Etfw">@shuto_machino</a><a href="https://twitter.com/Holstein_Kiel?ref_src=twsrc%5Etfw">@Holstein_Kiel</a> <a href="https://t.co/h5KM9cqIOF">pic.twitter.com/h5KM9cqIOF</a></p>— スカパー!ブンデスリーガ (@skyperfectv) <a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1879229120565092379?ref_src=twsrc%5Etfw">January 14, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.15 16:05 Wed2
ドルトムントが新たにラッシュフォード獲得交渉へ! 同じく関心のミラン&バルセロナは…
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)を巡り、ドルトムントに新たな動きが見込まれるそうだ。 昨年11月にルベン・アモリム新監督が来てから明らかに序列が低下するなかで、自身の移籍を示唆する発言で去就が騒がれるラッシュフォード。これまではなんやかんやで出番が巡る状況だったが、こうして出番なしが続くと、移籍もむなしの様相を呈する。 近年のユナイテッドで披露するプレーぶりからすれば、やや扱いづらい選手になっている感があるが、ここまでは人気を博す存在とされ、ミラン、ユベントス、ドルトムント、バルセロナと次々に関心話が浮かぶ。 そのなかで、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、そ一角と目されるドルトムントは数日中にもユナイテッドと新たな交渉へ。そこでローン契約の細部を模索するという。 なお、ミランは残り1つのEU圏外枠をマンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカーにあてるため、撤退した模様。バルセロナはスペイン代表FWアンス・ファティの去就を考慮し、関心を継続させるとのことだ。 2025.01.19 18:15 Sun3
ドルトムントの新監督候補に前ベンフィカ指揮官が浮上
ドルトムントの新監督候補の一人として、前ベンフィカのロジャー・シュミット氏(57)の名前が挙がっている。 現在、ブンデスリーガ3連敗で10位に転落したドルトムントは、ヌリ・シャヒン監督に解任の可能性が浮上。21日に控えるチャンピオンズリーグ(CL)のボローニャ戦で勝利を逃した場合、更迭が濃厚とみられている。 ここ最近ではマンチェスター・ユナイテッドを解任されてフリーのエリク・テン・ハグ氏が後任候補の最有力と報じられたが、地元メディア『Ruhr Nachrichten』はクラブがシュミット氏とコンタクトを取っていると報じている。 過去には現首脳陣への疑問からドルトムントでは指揮を執らないと報じられていたシュミット氏だが、ドイツ語でのコミュニケーションが堪能で、来シーズン以降もチームを託せる経験豊富な指揮官というクラブが求めるプロフィールと合致。そして、現在は話し合いの場を設けているようだ。 シュミット氏は、パーダーボルンやレッドブル・ザルツブルク、レバークーゼン、北京国安、PSVで指揮。2022年7月から昨年8月末まではベンフィカを指揮していた。 2025.01.20 20:55 Mon4
ラッシュフォードのマンチェスター・U残留は「日に日に現実的」
元イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)はますます残留が濃厚か。 この冬のレンタル放出が報じられて久しいラッシュフォード。マンチェスター・ユナイテッドの背番号「10」に以前ほどの煌めきはなく、ルベン・アモリム監督との信頼関係もない。 ミラン、ドルトムント、バルセロナと交渉先が伝えられるが、選手本人が給与カットを承諾しない限りは移籍も成立しない見通し。レンタル移籍となれば、たった半年でも1000万ユーロ(約16.1億円)のカネが動くとされる。 イギリス『スカイ』はユナイテッド残留が「日に日に現実的」と最新のレポート。当然、獲得を目指すクラブにも代案がないとは限らず、このままラッシュフォードが決断を下さねば、自然とフェードアウトしていくだろう。 ラッシュフォードは己を律し、キャリアを整えられるか。 2025.01.21 20:20 Tue5
ドルトムントはシャヒン解任に舵切る? 「今は勝利と成功だけが必要」CLボローニャ戦が最後のチャンスに
ドルトムントのヌリ・シャヒン監督(36)の解任の可能性が高まっている。 ウィンターブレイク明けのリーグ戦で格下ホルシュタイン・キール相手の大敗を含め3連敗を喫したドルトムントは、ブンデスリーガ10位に転落。昨年末の段階で首脳陣はトルコ人指揮官への信頼を強調してきたが、ここ最近の低調なパフォーマンスを受け、その信頼に大きな揺らぎが出ている。 ここ最近ではマンチェスター・ユナイテッドを解任されてフリーのエリク・テン・ハグ氏が良好な関係を築くドルトムント幹部との交流が確認され、後任候補の最有力とも報じられる。 そんななか、クラブのマネージングディレクターを務めるラース・リッケン氏はドイツ『スカイ』で監督人事に言及。週明けの21日に控えるチャンピオンズリーグ(CL)のボローニャ戦の結果いかんで、現指揮官更迭を示唆するトーンのコメントを残した。 「ボローニャ戦でヌリはベンチ入りするだろうが、もちろん、我々全員がそれを知っているし、ヌリもそれを知っている。今は勝利と成功だけが必要だと明確に期待している」 現状ではシャヒン監督が既定路線になりつつあるが、ボローニャ戦での内容が伴った勝利によって厳しい状況を変えることはできるか。 2025.01.19 15:20 Sunドルトムントの選手一覧
1 | GK | グレゴール・コベル | ||||||||
1997年12月06日(27歳) | 193cm | 90kg | 22 | 0 |
31 | GK | サイラス・オスタジンスキー | ||||||||
2003年11月19日(21歳) | 198cm | 0 | 0 |
33 | GK | アレクサンダー・マイヤー | ||||||||
1991年04月13日(33歳) | 195cm | 3 | 0 |
35 | GK | マルセル・ロトカ | ||||||||
2001年05月25日(23歳) | 190cm | 0 | 0 |
2 | DF | ヤン・コウト | ||||||||
2002年06月03日(22歳) | 168cm | 17 | 0 |
3 | DF | ヴァルデマール・アントン | ||||||||
1996年07月20日(28歳) | 189cm | 84kg | 18 | 0 |
4 | DF | ニコ・シュロッターベック | ||||||||
1999年12月01日(25歳) | 191cm | 23 | 0 |
5 | DF | ラミ・ベンセバイニ | ||||||||
1995年04月16日(29歳) | 186cm | 21 | 2 |
25 | DF | ニクラス・ジューレ | ||||||||
1995年09月03日(29歳) | 195cm | 89kg | 9 | 0 |
26 | DF | ユリアン・リエルソン | ||||||||
1997年11月17日(27歳) | 183cm | 82kg | 21 | 1 |
39 | DF | フィリッポ・マネ | ||||||||
2005年03月08日(19歳) | 0 | 0 |
40 | DF | ニクラス・イェッセン | ||||||||
2003年09月04日(21歳) | 182cm | 0 | 0 |
42 | DF | アルムゲラ・カバル | ||||||||
2006年06月06日(18歳) | 186cm | 4 | 0 |
45 | DF | タイラー・マイザー | ||||||||
2007年03月01日(17歳) | 189cm | 0 | 0 |
47 | DF | エリアス・ベンカラ | ||||||||
2007年04月29日(17歳) | 192cm | 0 | 0 |
48 | DF | デビッド・レルエ | ||||||||
2003年03月09日(21歳) | 189cm | 0 | 0 |
49 | DF | ヤニク・リューズ | ||||||||
2003年09月09日(21歳) | 189cm | 3 | 0 |
7 | MF | ジョバンニ・レイナ | ||||||||
2002年11月13日(22歳) | 183cm | 12 | 2 |
8 | MF | フェリックス・エンメチャ | ||||||||
2000年10月10日(24歳) | 187cm | 25 | 3 |
10 | MF | ユリアン・ブラント | ||||||||
1996年05月02日(28歳) | 185cm | 82kg | 21 | 2 |
13 | MF | パスカル・グロス | ||||||||
1991年06月15日(33歳) | 181cm | 23 | 0 |
20 | MF | マルセル・ザビッツァー | ||||||||
1994年03月17日(30歳) | 177cm | 21 | 0 |
23 | MF | エムレ・ジャン | ||||||||
1994年01月12日(31歳) | 185cm | 74kg | 21 | 3 |
37 | MF | コール・キャンベル | ||||||||
2006年02月20日(18歳) | 5 | 0 |
38 | MF | キエル・ヴェッチェン | ||||||||
2006年06月28日(18歳) | 2 | 0 |
43 | MF | ジェイミー・バイノー=ギッテンス | ||||||||
2004年08月08日(20歳) | 25 | 11 |
46 | MF | アイマン・アジル | ||||||||
2001年04月10日(23歳) | 175cm | 2 | 0 |
9 | FW | セール・ギラシー | ||||||||
1996年03月12日(28歳) | 186cm | 22 | 14 |
14 | FW | マキシミリアン・バイアー | ||||||||
2002年10月17日(22歳) | 185cm | 22 | 3 |
16 | FW | ジュリアン・デュランヴィル | ||||||||
2006年05月05日(18歳) | 170cm | 9 | 0 |
27 | FW | カリム・アデイェミ | ||||||||
2002年01月18日(23歳) | 177cm | 12 | 5 |
32 | FW | ジョルディ・ポーリーナ | ||||||||
2004年09月23日(20歳) | 0 | 0 |
36 | FW | ロドニー・エロンゴ=ヨンボ | ||||||||
2001年07月27日(23歳) | 188cm | 0 | 0 |
監督 | ミケ・ツルベルグ | |||||||||
1985年12月25日(39歳) |
ドルトムントの試合日程
ジャパンツアー2024
2024年7月24日 | A | 2 | - | 3 | vs | セレッソ大阪 |
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月24日 | H | 2 | - | 0 | vs | フランクフルト |
第2節 | 2024年8月31日 | A | 0 | - | 0 | vs | ブレーメン |
第3節 | 2024年9月13日 | H | 4 | - | 2 | vs | ハイデンハイム |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 | A | 0 | - | 3 | vs | クラブ・ブルージュ |
ブンデスリーガ
第4節 | 2024年9月22日 | A | 5 | - | 1 | vs | シュツットガルト |
第5節 | 2024年9月27日 | H | 4 | - | 2 | vs | ボーフム |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | H | 7 | - | 1 | vs | セルティック |
ブンデスリーガ
第6節 | 2024年10月5日 | A | 2 | - | 1 | vs | ウニオン・ベルリン |
第7節 | 2024年10月18日 | H | 2 | - | 1 | vs | ザンクト・パウリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | A | 5 | - | 2 | vs | レアル・マドリー |
ブンデスリーガ
第8節 | 2024年10月26日 | A | 2 | - | 1 | vs | アウグスブルク |
DFBポカール
2回戦 | 2024年10月29日 | A | 1 | - | 0 | vs | ヴォルフスブルク |
ブンデスリーガ
第9節 | 2024年11月2日 | H | 2 | - | 1 | vs | RBライプツィヒ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | H | 1 | - | 0 | vs | シュトゥルム・グラーツ |
ブンデスリーガ
第10節 | 2024年11月9日 | A | 3 | - | 1 | vs | マインツ |
第11節 | 2024年11月23日 | H | 4 | - | 0 | vs | フライブルク |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | A | 0 | - | 3 | vs | ディナモ・ザグレブ |
ブンデスリーガ
第12節 | 2024年11月30日 | H | 1 | - | 1 | vs | バイエルン |
第13節 | 2024年12月7日 | A | 1 | - | 1 | vs | ボルシアMG |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H | 2 | - | 3 | vs | バルセロナ |
ブンデスリーガ
第14節 | 2024年12月15日 | H | 1 | - | 1 | vs | ホッフェンハイム |
第15節 | 2024年12月22日 | A | 1 | - | 3 | vs | ヴォルフスブルク |
第16節 | 2025年1月10日 | H | 2 | - | 3 | vs | レバークーゼン |
第17節 | 2025年1月14日 | A | 4 | - | 2 | vs | ホルシュタイン・キール |
第18節 | 2025年1月17日 | A | 2 | - | 0 | vs | フランクフルト |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | A | 2 | - | 1 | vs | ボローニャ |
ブンデスリーガ
第19節 | 2025年1月25日 | H | 23:30 | vs | ブレーメン |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | H | 29:00 | vs | シャフタール |
ブンデスリーガ
第20節 | 2025年2月1日 | A | 23:30 | vs | ハイデンハイム |
第21節 | 2025年2月8日 | H | 23:30 | vs | シュツットガルト |
第22節 | 2025年2月15日 | A | 23:30 | vs | ボーフム |
第23節 | 2025年2月22日 | H | 26:30 | vs | ウニオン・ベルリン |
第24節 | 2025年3月1日 | A | 23:30 | vs | ザンクト・パウリ |
第25節 | 2025年3月8日 | H | vs | アウグスブルク |
第26節 | 2025年3月15日 | A | vs | RBライプツィヒ |
第27節 | 2025年3月29日 | H | vs | マインツ |
第28節 | 2025年4月5日 | A | vs | フライブルク |
第29節 | 2025年4月12日 | A | vs | バイエルン |
第30節 | 2025年4月19日 | H | vs | ボルシアMG |
第31節 | 2025年4月26日 | A | vs | ホッフェンハイム |
第32節 | 2025年5月3日 | H | vs | ヴォルフスブルク |
第33節 | 2025年5月10日 | A | vs | レバークーゼン |
第34節 | 2025年5月17日 | H | vs | ホルシュタイン・キール |