バレンシア指揮官「チチャリートには加入の意思がある」バチュアイ去就にも言及
2019.01.26 13:50 Sat
バレンシアを率いるマルセリーノ・ガルシア・トラル監督が、ウェストハムに所属しているメキシコ代表FWハビエル・エルナンデス(30)に移籍の意思があると明かしている。スペイン『マルカ』が伝えた。
“チチャリート”ことハビエル・エルナンデスは、2017年夏にレバークーゼンからウェストハムに加入。ところが、元マンチェスター・ユナイテッドFWは昨シーズンはプレミアリーグ28試合8ゴール、今シーズンもここまでプレミア15試合で4ゴールと西ロンドンクラブへの適合に苦しんでいる。
そういった状況からチチャリートが移籍を考慮していることが伝えられており、バレンシアとの個人合意も報じられた。しかし、オーストリア代表FWマルコ・アルナウトビッチに上海上港が接近しているため、ストライカー2人を同時に失いたくないウェストハムが難色を示し始めたともされている。
チチャリートとの交渉について問われたマルセリーノ監督は、ポジティブな内容を口にしつつも複雑な状況にあると語った。
「チチャリートはあまり多くの試合時間を得られていないし、私たちに加わる意思もある。だから選択肢の一つではあるが、状況は複雑だ」
「私が持っている情報は少しだけだ。それはウェストハムがあの選手の売却のみを考えていると示唆しているということだ」
所属するベルギー代表FWミッチー・バチュアイ(25)の去就にも言及。チェルシーからのレンタルで加入し、現在までチームのトレーニングに参加している同選手だが、ここまで公式戦23試合3ゴールと結果を残せず。やはり、退団に向かっているようだ。
「バチュアイの将来がどうなるかは明言できないし、何かしらを除外することはできない。だが、このクラブに残ることはまずないだろうね」
「それ(決断)が単にこのクラブと選手自身に依存しているなら、彼は既にここにいない。だが、選手権利を所有する第三者が関与しているんだ」
“チチャリート”ことハビエル・エルナンデスは、2017年夏にレバークーゼンからウェストハムに加入。ところが、元マンチェスター・ユナイテッドFWは昨シーズンはプレミアリーグ28試合8ゴール、今シーズンもここまでプレミア15試合で4ゴールと西ロンドンクラブへの適合に苦しんでいる。
そういった状況からチチャリートが移籍を考慮していることが伝えられており、バレンシアとの個人合意も報じられた。しかし、オーストリア代表FWマルコ・アルナウトビッチに上海上港が接近しているため、ストライカー2人を同時に失いたくないウェストハムが難色を示し始めたともされている。
「チチャリートはあまり多くの試合時間を得られていないし、私たちに加わる意思もある。だから選択肢の一つではあるが、状況は複雑だ」
「私たちが自由に起用できるストライカーが3人だけというのは危険だ」
「私が持っている情報は少しだけだ。それはウェストハムがあの選手の売却のみを考えていると示唆しているということだ」
所属するベルギー代表FWミッチー・バチュアイ(25)の去就にも言及。チェルシーからのレンタルで加入し、現在までチームのトレーニングに参加している同選手だが、ここまで公式戦23試合3ゴールと結果を残せず。やはり、退団に向かっているようだ。
「バチュアイの将来がどうなるかは明言できないし、何かしらを除外することはできない。だが、このクラブに残ることはまずないだろうね」
「それ(決断)が単にこのクラブと選手自身に依存しているなら、彼は既にここにいない。だが、選手権利を所有する第三者が関与しているんだ」
マルセリーノ・ガルシア・トラルの関連記事
バレンシアの関連記事
記事をさがす
|
マルセリーノ・ガルシア・トラルの人気記事ランキング
1
アスレティックがバルサとの激戦制して8強入り マルセリーノ「魔法がかった夜」
アスレティック・ビルバオの監督がマルセリーノ・ガルシア・トラル監督が歓喜した。 コパ・デル・レイ4回戦でバルセロナと対戦したアスレティックは開始2分にFWイケル・ムニアインのゴールで幸先よく先制したが、20分にFWフェラン・トーレスがバルセロナ移籍後初ゴール。86分に勝ち越してから後半アディショナルタイムにまたしても追いつかれたが、延長前半にムニアインがネットを揺らして、ベスト8に駒を進めた。 アスレティックの公式サイトによると、バルセロナとの120分にわたる激戦を制して、8強入りのマルセリーノ監督も試合後、喜びの感情を露わにした。 「サン・マメスでコパに臨む夜はいつだって特別だが、今夜は魔法がかったものだった」 「生きている限り、忘れることなどないだろうね。我々は素晴らしい相手に対して、試合のほとんどで優れていた」 MFペドリの後半アディショナルタイム弾にも下を向かず、諦めない姿勢が結実したマルセリーノ監督はまた、妥当な結果だとも主張している。 「開始早々にゴールを奪ってから追いつかれたが、自分たちに疑いなどなかった。ハーフタイムをリードして迎えるべきだったとも思う」 「そこから再びリードして、勝利まであと一歩のところで延長戦に持ち込まれたが、我々は立ち直った」 「ポゼッションを除くすべてのスタッツをみれば、我々の方が優れ、勝利に値したのを物語っている」 2022.01.21 15:20 Fri2
ビジャレアルで大暴れのセルロート、契約解除金64億円で今夏注目の1人に?
ビジャレアルのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロート(28)が今夏マーケットで注目を集める1人となりそうだ。 過去2シーズンをレアル・ソシエダで過ごし、今季からビジャレアル入りしたセルロート。RBライプツィヒからローンで獲得したソシエダが完全移籍でとどめきれず、今季からビジャレアルに活躍の場を移したストライカーはさらに得点力を開花させ、ここまで公式戦40試合で26得点を叩き出す。 ラ・リーガに限れば、先週末のレアル・マドリー戦で衝撃の4ゴールと大暴れし、23ゴールで得点ランキングトップに。こうした活躍により、ビジャレアルに完全移籍して1年で他クラブもいろめき立つ存在となる。 スペイン『マルカ』によると、ビジャレアルとの契約は2028年夏までだが、解除条項があり、その額は3800万ユーロ(約64億5000万円)。市場終盤でも4000万ユーロ(約67億8000万円)ほどとのことで、有力クラブからすれば届かない額でもなく、オファーが予想されるという。 マルセリーノ・ガルシア・トラル監督はレアル・マドリー戦後、「オファーを恐れてなどない。それがフットボールの市場というものだからだ」とコメント。なお、ビジャレアルは800万ユーロ+ボーナスで獲得している。 2024.05.21 16:00 Tueバレンシアの人気記事ランキング
1
マドリー撃破のママルダシュヴィリ、POTMに加えて“臨時収入”をゲット? ヴィニシウスとのやり取り明かす
レアル・マドリー撃破の立役者となったバレンシアの守護神ギオルギ・ママルダシュヴィリは、プレーヤー・オブ・ザ・マッチとともに“臨時収入”を得ることになりそうだ。 バレンシアは5日、敵地サンティアゴ・ベルナベウで行われたラ・リーガ第30節でレアル・マドリーと対戦。マドリーとのリーグ戦でのアウェイゲームは2008年以来勝利がない鬼門となっていたが、今回の一戦では見事に2-1の勝利を収めた。 その一戦で勝利の立役者となったのが、ジョージア代表GKだった。 前半立ち上がりにFWキリアン・ムバッペをDFタレガがボックス内で倒してPKを献上したが、キッカーのFWヴィニシウス・ジュニオールが右を狙って蹴ったシュートをママルダシュヴィリが完璧な読みでセーブ。 この直後にセットプレーから先制したチームは後半立ち上がりにヴィニシウスに同点ゴールを決められたものの、後半の再三のピンチをママルダシュヴィリが圧巻のセーブで阻止。すると、後半アディショナルタイムには前がかりとなったホームチームをうまく引っくり返し、FWウーゴ・ドゥーロが劇的な勝ち越しゴールを挙げた。 同試合後、殊勲のバレンシア守護神はPKの際にヴィニシウスとの興味深いエピソードを明かした。スペイン『ESPN』が伝えている。 ママルダシュヴィリは囲み取材の際に「ヴィニシウスと話して50ユーロ勝ったよ」と、PKの成功か否かを巡って50ユーロ(約8000円)の賭けを行ったことを明かした。 「(PKの前に)50ユーロ賭けたいかと聞いたら、彼は『イエス』と答えて、僕が勝った」 「彼は僕にそれを支払うべきだけど、まだ支払っていないんだ」 ともに高給取りの両者にとって50ユーロという賭けの金額はメンタル面の駆け引きにおいて何の効力も発揮しないように思えるが、緊迫感のある序盤の攻防においてそういったジョークを言える精神的な余裕があったことが、ママルダシュヴィリのPKストップに繋がった部分は十二分にありそうだ。 2025.04.06 21:35 Sun2
ベルナベウで痛恨敗戦のマドリー、アンチェロッティ監督はCLアーセナル戦に向けて即座の切り替えを要求
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が5日にホームで行われ、1-2で敗れたラ・リーガ第30節バレンシア戦後に会見でコメントした。 首位バルセロナを3ポイント差で追う2位マドリーが3日後にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのアーセナル戦を控える中、15位バレンシアをサンチャゴ・ベルナベウに迎えた一戦。 開始10分にFWムバッペがPKを獲得したマドリーだったが、キッカーを務めたFWヴィニシウスのシュートはGKママルダシュヴィリのセーブに阻まれて先制ならず。 すると15分にCKからDFディアカビにヘディングシュートを決められて先制される。その後、ディアカビのオウンゴールで同点に追いついたかと思われたが、VARが入ってオフサイドがありノーゴールに。 それでも迎えた後半、開始5分にCKからヴィニシウスが名誉挽回の同点弾を奪取。しかしママルダシュヴィリに立ちはだかられて逆転ゴールを奪えずにいると追加タイム5分にFWウーゴ・ドゥロに決勝弾を許して痛い敗戦に。 同日、バルセロナがベティスに引き分けたことで何とか4ポイント差で踏み止まったが、負けに等しい引き分けに対してアンチェロッティ監督は即座の切り替えを要求した。 「リーグ戦でより力強く戦う機会を失ったが、CLアーセナル戦とコパ・デル・レイ決勝のバルセロナ戦はまた違った試合になるだろう。相手はより攻撃的になり、試合展開が大きく変わるはずだ。もちろん、我々はもっと良い守備をし、前線で効果的にプレーする必要がある。いずれにせよ集中力を失ってはならない。現時点では相手チームが我々から得点を挙げるのはさほど難しくないというのは事実だ。だが、そのことに不平を言っても無駄だ。今日の敗戦は当然ではない。もっと良い結果を出すことができた。だが、試合に臨む姿勢が悪かったわけではない。我々は勝利に値したし、敗戦は細かい点によるものだ。我々は先に進み、火曜のアーセナル戦に集中する必要がある」 2025.04.06 10:00 Sun3
近年低迷目立つバレンシアが会長交代! 筆頭株主の息子、キアット・リム氏が就任
バレンシアは3日、キアット・リム氏(31)が新会長に就任することを発表した。3月5日に正式に就任することとなる。 キアット・リム氏は、バレンシアの筆頭株主であるピーター・リム氏の息子。2022年からクラブのディレクターを務めていた。 クラブの会長はレイフーン・チャン女史が2期3年間務めていたが、キアット・リム氏が引き継ぐこととなる。 バレンシアはピーター・リム氏の杜撰な経営問題があり、近年は大きく低迷。ただ、クラブを売却する気はなく、息子に託していくことになった。 クラブは声明で「彼の任命は、クラブに対する確固とした長期的なコミットメントを示すものであり、クラブの安定性と将来に向けた堅実なプロジェクトの構築に対するコミットメントを強化するものです」としている。 また、これまで会長を務めたレイフーン・チャン氏もコメントしている。 「当社の筆頭株主の息子であるキアット・リム氏にバトンを渡すことができてうれしく思います。この任命は、クラブとその将来に対するクラブの継続的な取り組みを明確に示すものです」 「また、私がこの役職に就いている間、サポートをしてくださったファンやクラブ関係者の皆様に心から感謝の意を表したいと思います」 <span class="paragraph-title">【写真】バレンシアの新会長に就任するキアット・リム氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">COMUNICADO OFICIAL: KIAT LIM, NUEVO PRESIDENTE DEL VALENCIA CF</p>— Valencia CF (@valenciacf) <a href="https://twitter.com/valenciacf/status/1896558908849926653?ref_src=twsrc%5Etfw">March 3, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.03 23:45 Mon4
闘将・ガットゥーゾ監督の“豹変ぶり”に選手もドン引き…怒られた選手も目を合わせられず
現役時代、闘争心溢れるディフェンスやその激しいディフェンスから“闘犬”の異名を取った元イタリア代表MFのジェンナーロ・ガットゥーゾ氏。今シーズンからバレンシアの監督を務めているが、“闘将”ぶりを発揮している。 バレンシアは7日、ラ・リーガ第8節でオサスナとアウェイで対戦。1-2で勝利を飾ったものの、試合終盤には選手に怒りを露わにする場面があった。 後半アディショナルタイム、ベンチに下がっていたDFムクタル・ディアカビが審判への抗議でイエローカードを提示される。ディアカビは出場時に1枚警告を受けていたため、これで退場となってしまった。 審判に対して「勘弁してよ」と言わんばかりに懇願していたガットゥーゾ監督だったが、ディアカビの退場が避けられないものだと悟ると、怒りが爆発。座っていたディアカビに詰め寄り、近くにあったクーラーボックスを思い切り蹴りながら怒鳴り声を上げた。 退場までの過程を見守っていた他のチームメイトたちも、監督の豹変ぶりにドン引き。視線を逸らすと、その顔から笑顔はぱったりと消えていた。また、ディアカビ本人も審判への不満を収まらないようだったが、ガットゥーゾ監督と目を合わせることはなかった。 ガットゥーゾ監督は試合後、ディアカビの退場について「この時、ベンチにいる選手がいなくなったと理解した。彼はレフェリーの判断を尊重しなければならないし、ベンチでレッドカードが出されること避けなければならないことだ」と落ち着いて語っていた。 <span class="paragraph-title">【動画】怖すぎる…!ガットゥーゾ監督の豹変ぶりに選手もドン引き</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Imagine being an esky when Gennaro Gattuso's winding up <br><br>Valencia's Mouctar Diakhaby sees red on the sidelines. Gattuso let him know he wasn't happy.<a href="https://twitter.com/hashtag/LaLiga?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LaLiga</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/OptusSport?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#OptusSport</a> <a href="https://t.co/KnaumUynOx">pic.twitter.com/KnaumUynOx</a></p>— Optus Sport (@OptusSport) <a href="https://twitter.com/OptusSport/status/1578626493843795969?ref_src=twsrc%5Etfw">October 8, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.11 18:45 Tue5