【超WS選定週間ベストイレブン/J1第24節】“14戦無敗”横浜FMから2人の堅守体現者が選出!

2017.08.28 12:15 Mon
©超ワールドサッカー
▽明治安田生命J1リーグ第24節の全9試合が26日から27日にかけて開催された。超WS編集部が第24節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。

◆第24節の超WS選定J1週間ベストイレブン
GK:曽ケ端準
DF:高橋祥平中澤佑二ミロシュ・デゲネク
MF:兵藤慎剛三竿健斗レアンドロ井手口陽介扇原貴宏
FW:川又堅碁興梠慎三

◆寸評
GK曽ケ端準(鹿島アントラーズ/初)
▽健在ぶりをアピール。抜群のショットストップを連発し、ゴールに鍵をかけた
DF高橋祥平(ジュビロ磐田/2度目)
▽闘志溢れる守備と機を見た攻撃参加を披露。アグレッシブな姿勢が際立った

DF中澤佑二(横浜F・マリノス/8度目)
▽衰えなし。格の違いを見せつける盤石の守備で最終ラインを“完全”統率
DFミロシュ・デゲネク(横浜F・マリノス/2度目)
▽相方の中澤と抜群の連携で最終ラインをリード。中央に陣取り、鉄壁の壁を構築した

MF兵藤慎剛(北海道コンサドーレ札幌/2度目)
▽中盤の主軸を司り、決勝点をアシスト。ボールの繋ぎ手としてもかなり効いていた

MF三竿健斗(鹿島アントラーズ/2度目)
▽高いボール奪取力を生かして最終ラインの前で広範囲をカバー。印象的だった

MFレアンドロ(鹿島アントラーズ/2度目)
▽セレッソ大阪との直接対決で決勝弾。ミスもあったが、攻撃陣の中で出色の存在に

MF井手口陽介(ガンバ大阪/3度目)
▽右足アウトサイドの曲芸アシスト。ボールの回収役はもちろん、繋ぎ手としても躍動した

MF扇原貴宏(横浜F・マリノス/2度目)
▽ロングパスでファンを魅了すれば、絶妙なクロスから決勝点を演出。創出者ぶりを発揮した

FW川又堅碁(ジュビロ磐田/3度目)
▽同点弾でシーズン二桁得点に到達。攻撃の基準点としてもチームをリードした

FW興梠慎三(浦和レッズ/5度目)
▽ゴールこそなかったが、高水準のプレーぶり。要所で異彩を放ち、決勝弾を演出

高橋祥平の関連記事

松本山雅FCは1日、DF高橋祥平(33)、DF佐相壱明(25)、FW田中想来(20)の契約更新を発表した。 高橋は世代別の日本代表歴を持ち、東京ヴェルディの下部組織出身で、2009年に東京Vのユースからトップチームへ昇格。その後は大宮アルディージャ、ヴィッセル神戸、ジュビロ磐田、FC町田ゼルビアでプレーした。 2025.01.01 15:21 Wed
1日、J2昇格プレーオフ準決勝の松本山雅FCvs福島ユナイテッドFCがサンプロ アルウィンで行われ、1-1の引き分けに終わった。 明治安田J3リーグを5連勝フィニッシュし、4位でシーズンを終えた松本。準決勝のホーム開催と引き分けでも勝ち上がりのアドバンテージを手にし、4年ぶりJ2復帰に向けての決勝進出を目指す。 2024.12.01 16:55 Sun
thumb 9日、明治安田J3リーグ第36節の3試合が各地で行われた。 J2昇格プレーオフ進出を目指す5位松本山雅FC(勝ち点51)は、すでに最下位フィニッシュが決まっているいわてグルージャ盛岡(勝ち点22)とアウェイゲーム。松本は開始4分、右サイドでロングボールを収めた佐相壱明の折り返しから、村越凱光がダイレクトで決めて先 2024.11.09 17:08 Sat
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、FC町田ゼルビアを紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:1位(26勝9分け7敗) 2022 2024.02.12 18:30 Mon
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、ヴィッセル神戸を紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:1位(21勝8分け5敗) 2022シ 2024.02.09 18:45 Fri

J1の関連記事

不測の事態を救ったのは、指揮官の愛弟子だった。 ファジアーノ岡山は、J1リーグ第26節で柏レイソルと対戦した。アウェイでの前回対戦は力の差を感じる0ー2での敗戦だったが、ホームで迎えた今節は開始早々からハイプレスと縦に早い攻撃というスタイルを貫徹。首位奪還に燃える相手の勢いを飲み込み、2ー1で勝利し、5月18日の 2025.08.19 12:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF江坂任が、華麗な足裏パスでアシスト。ファンタジスタと呼ぶにふさわしいプレーに、ファンが大興奮している。 テクニカルなプレーが飛び出したのは、岡山がJ1リーグ第25節でガンバ大阪と対戦した36分のことだ。1点リードのアウェイチームは、右サイドを起点に相手陣内に進入すると、腕章を巻く背番号8が個 2025.08.11 18:00 Mon
最後の最後に意地を見せた。 90+5分、工藤孝太が力を振り絞って左サイドを駆け上がり、ウェリック・ポポのパスを受けて左足でクロスを蹴り込む。ボールが鋭い軌道でゴール前に飛んでいく。両チームの選手は試合終盤で足が重く、ボールウォッチャーになっていた。しかし、ただ1人だけボールに合わせて足を動かし続けていた選手がいた 2025.07.23 17:00 Wed
【明治安田J1リーグ】鹿島アントラーズ 3ー2 柏レイソル(7月20日/メルカリスタジアム) 圧巻!ロングシュートゴール動画 明治安田J1リーグ 第24節鹿島vs柏 1-0 5分 レオ セアラ(鹿島)#Jリーグ pic.twitter.com/BtZS2T7XaK— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) 2025.07.22 07:00 Tue
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山1ー2 ヴィッセル神戸(7月20日/JFE晴れの国スタジアム) 言うこと無し!これが神戸の誇る“ゴールデンコンビ”#佐々木大樹 のポストプレーから#宮代大聖 がパーフェクトフィニッシュ明治安田J1第24節 岡山×神戸#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山 2025.07.21 17:02 Mon

記事をさがす

高橋祥平の人気記事ランキング

1

J3松本、町田からリーグ戦通算401試合出場のDF高橋祥平を完全移籍獲得!「一致団結して頑張りましょう」

松本山雅FCは4日、FC町田ゼルビアからDF高橋祥平(32)が完全移籍加入すると発表した。 高橋は世代別の日本代表歴を持ち、これまで東京ヴェルディ、大宮アルディージャ、ヴィッセル神戸、ジュビロ磐田でプレー。2021年に町田入りし、2年間主力としてプレーしたが、2023シーズンは古巣神戸へと期限付き移籍する。 2度目の加入となった神戸では自身初・クラブ初のJ1優勝を経験するも、リーグ戦出場はゼロ。神戸への期限付き移籍期間終了とともに、保有元の町田も離れることとなり、新天地は自身初となるJ3リーグ、松本となった。 J1〜J2リーグ通算401試合出場の経験豊富な高橋は、3クラブからそれぞれコメントを発表している。 ◆ヴィッセル神戸 「ヴィッセル神戸の選手として9ヶ月間プレー出来たのは本当に嬉しかったですし、優勝という経験をさせてもらって感謝しています。来年は神戸の選手として関われませんが、一ファンとして応援しています。9ヶ月間ありがとうございました」 ◆FC町田ゼルビア 「まずは、優勝おめでとうございます。2年間プレーさせてもらってありがとうございました。ゼルビアでプレー出来た事はすごく良い経験になりました。J1での躍進を願っています。本当にありがとうございました」 ◆松本山雅FC 「今年からプレーさせてもらう高橋祥平です。今までの経験を活かして、松本山雅FCのために頑張りたいと思います。ファン、サポーターのみなさん、J2昇格を目指して一致団結して頑張りましょう」 2024.01.04 14:50 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly