兵藤慎剛

Shingo HYODO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1985年07月29日(40歳)
利き足
身長 172cm
体重 68kg
ニュース 人気記事

兵藤慎剛のニュース一覧

森保ジャパンのエースストライカーが、上々の滑り出しを見せた。フェイエノールトに所属する日本代表FW上田綺世が、エールディビジ(オランダリーグ1部)の開幕戦でゴール。ボックス内にこぼれたボールを超人的な反応で押し込むという点取り屋らしい一撃に、ファンがSNS上で興奮している。 フェイエノールトはエールディビジ第1節 2025.08.10 12:30 Sun
Xfacebook
SC相模原は5日、MF兵藤慎剛(36)の現役引退を発表した。 兵藤は長崎県生まれの国見高校出身。2008年に早稲田大学から横浜F・マリノスに入団してプロ入りすると、2017年から北海道コンサドーレ札幌に移った。 2019年からはベガルタ仙台でプレーしたが、2020シーズン限りで契約満了。それからしばらく無所 2022.02.05 12:45 Sat
Xfacebook
SC相模原は10日、東京ヴェルディのMF松橋優安(19)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2022年1月31日まで。東京Vとの試合には出場できない。なお、背番号は「39」となる。 松橋は東京Vの下部組織出身。ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格し、2020年にトップチーム昇格。1 2021.08.10 11:23 Tue
Xfacebook
SC相模原は6日、MF兵藤慎剛(36)の加入を発表した。背番号は「37」を着用する。 兵藤は早稲田大学を卒業後、横浜F・マリノス、北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台でプレー。Jリーグ通算338試合出場の実力者だが、昨季限りで仙台と契約満了になり、フリーだった。 明治安田生命J2リーグの最下位に沈む相模原入 2021.08.06 12:25 Fri
Xfacebook

兵藤慎剛の人気記事ランキング

1

兵藤慎剛が14年のプロ生活に終止符…相模原退団後にチーム決まらずで「引退を決断」

SC相模原は5日、MF兵藤慎剛(36)の現役引退を発表した。 兵藤は長崎県生まれの国見高校出身。2008年に早稲田大学から横浜F・マリノスに入団してプロ入りすると、2017年から北海道コンサドーレ札幌に移った。 2019年からはベガルタ仙台でプレーしたが、2020シーズン限りで契約満了。それからしばらく無所属の状態が続いたが、2021年8月に相模原入りが決まった。 そんな相模原では明治安田生命J2リーグの7試合に出場。しかし、12月に契約満了が告知され、退団が決定した。 Jリーグ通算成績はJ1リーグ338試合36得点、J2リーグ7試合出場。14年間のプロ生活に別れを告げる兵藤は相模原を通じて、引退経緯とともに、感謝の言葉を送った。 「2月1日をもちまして兵藤慎剛はプロとしてのサッカー選手を引退することを決意しました。これまで応援していただいた全ての方に感謝しかありません」 「引退を決めるまで本当に悩みました。『できることならずっとプロサッカー選手として続けていきたい』という気持ちはありますが、昨年に続きなかなかチームが決まらないということは自分にもそういう時期がきたのではないかと思い引退を決断しました」 「1993年にJリーグが始まり、そのブームと共に自分のサッカー人生はスタートしました。茂木SSS、海星中学、国見高校、早稲田大学とこれまで指導に携わっていただいた監督、コーチ、そして素晴らしい仲間のおかげで成長できプロサッカー選手になることができました」 「そして、横浜F・マリノスでプロとしてのキャリアをスタートし、北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、SC相模原と素晴らしいクラブでプレーできたことは本当に幸せでした」 「プロとして、いい時期ばかりではなかったですが偉大な先輩、最高のチームメイトとサッカーをできたこと。素晴らしいファン、サポーターの声援を受けてピッチで楽しくプレーできたことを僕は忘れません」 「今後は、自分の可能性を広げるためにしっかりとたくさんのことを学んでいきながら、微力ながら日本サッカー界に貢献していけたらと思っています」 「最後に、日本サッカー協会の皆様をはじめ、Jリーグに関わるすべての人に感謝を伝えたいと思います。ありがとうございました。 Jリーグがより素晴らしいリーグになることを願っています」 2022.02.05 12:45 Sat