ドローンでのスパイ行為が問題のカナダ女子代表、東京五輪の金メダルにも疑念が…コパ・アメリカでは男子も使用、慣例的に行われていた可能性が浮上
2024.07.27 09:58 Sat
ドローンを使用したスパイ活動が問題視されているカナダ女子代表チーム。ビバリー・プリーストマン監督は、職務停止処分を受け、パリ・オリンピックチームから追放された中、新たな疑惑が浮上している。
カナダ『CBC』によれば、カナダ代表がドローンを使用することはこれまでにも慣例的にあったとのこと。カナダサッカー協会(CSA)の最高経営責任者(CEO)を務めるケビン・ブルー氏が語った。
事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるジョセフ・ロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏と共にチームを外されることとなった。
また、その後にプリーストマン監督も調査を受けるために職務停止となり、パリ・オリンピックから追放されていた。
しかし、これは突発的に起こったことではないとのこと。ブルーCEOは、先日まで行われていたコパ・アメリカ2024で、カナダ代表チームも「ドローンの使用を試みた」とコメント。ただ、競技の公正性には影響しないと考えており、ジェシー・マーシュ監督も事後で知ったという。
「事件発生後、私は監督とこの件について話したが、彼がスタッフに対してこれを慣行だと非難したことは理解している」
また、今回の事件の調査をする中で、過去何年にも遡り「逸話的なフィードバック」を受け取っているとのこと。どこまで知られていたことなのかが徹底的に調査されることになるという。
「この特定の問題について知れば知るほど、この種のことが起こるという潜在的かつ深く根付いた組織的な文化について懸念が増していく。明らかに全く容認できないことだ」
「ただ、選手たち自身はいかなる非倫理的な行為にも関与していない」
カナダ代表のチーム内に根強くある慣例的なものだとされ、今回のスパイ行為が非常に大きな問題に発展する懸念があるという。
この件は国際サッカー連盟(FIFA)も調査を開始。プリーストマン監督は東京オリンピックでもカナダ女子代表を指揮しており、金メダルを獲得していたが、どうやらその件も疑惑が浮上。決勝はスウェーデン女子代表とのPK戦でもあり、長年に亘り行われていた可能性もあるとされている。
一方で、ブルーCEOが守ったように、選手はこの行為は知らないとのこと。カナダ女子代表のレジェンドであり、東京オリンピックではキャプテンとして出場したクリスティン・シンクレアは自身のインスタグラムで言及した。
「金メダルを守ろうとする私たちの代表チームの選手たちが、スタッフの一部による非難されるべき行為の中でプレーしなければならなかったのは残念です。選手たちに、この行動は何もコントロールできません」
「私は23年間代表選手としてプレーしてきましたが、私が出席したチームや個人のミーティングで、ドローンの映像を見せられたり、そのことについて話し合ったりということは一度もないということをはっきりさせておきたいです」
また、2011年から2018年から女子、2018年から2023年は男子のカナダ代表を指揮したこともあるジョン・ハードマン監督も今回の件について言及。「オリンピックやワールドカップで監督を務めていた間、我々はそうした活動に一切関与したことがないと確信している」とコメント。自身の時代にはなかったことだとし、CSAの調査に全面協力するとした。
プリーストマン監督は2020年からカナダ女子代表を指揮。その前には、フィルン・ネビル監督時代にイングランド女子代表のアシスタントコーチを務めていた。話を総合すれば、最近のことのようにも感じられるが、どういった結末を迎えるのか調査の結果に注目が集まる。
カナダ『CBC』によれば、カナダ代表がドローンを使用することはこれまでにも慣例的にあったとのこと。カナダサッカー協会(CSA)の最高経営責任者(CEO)を務めるケビン・ブルー氏が語った。
事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるジョセフ・ロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏と共にチームを外されることとなった。
しかし、これは突発的に起こったことではないとのこと。ブルーCEOは、先日まで行われていたコパ・アメリカ2024で、カナダ代表チームも「ドローンの使用を試みた」とコメント。ただ、競技の公正性には影響しないと考えており、ジェシー・マーシュ監督も事後で知ったという。
「コパ・アメリカでドローンの使用が試みられた事例があることは承知している」
「事件発生後、私は監督とこの件について話したが、彼がスタッフに対してこれを慣行だと非難したことは理解している」
また、今回の事件の調査をする中で、過去何年にも遡り「逸話的なフィードバック」を受け取っているとのこと。どこまで知られていたことなのかが徹底的に調査されることになるという。
「この特定の問題について知れば知るほど、この種のことが起こるという潜在的かつ深く根付いた組織的な文化について懸念が増していく。明らかに全く容認できないことだ」
「ただ、選手たち自身はいかなる非倫理的な行為にも関与していない」
カナダ代表のチーム内に根強くある慣例的なものだとされ、今回のスパイ行為が非常に大きな問題に発展する懸念があるという。
この件は国際サッカー連盟(FIFA)も調査を開始。プリーストマン監督は東京オリンピックでもカナダ女子代表を指揮しており、金メダルを獲得していたが、どうやらその件も疑惑が浮上。決勝はスウェーデン女子代表とのPK戦でもあり、長年に亘り行われていた可能性もあるとされている。
一方で、ブルーCEOが守ったように、選手はこの行為は知らないとのこと。カナダ女子代表のレジェンドであり、東京オリンピックではキャプテンとして出場したクリスティン・シンクレアは自身のインスタグラムで言及した。
「金メダルを守ろうとする私たちの代表チームの選手たちが、スタッフの一部による非難されるべき行為の中でプレーしなければならなかったのは残念です。選手たちに、この行動は何もコントロールできません」
「私は23年間代表選手としてプレーしてきましたが、私が出席したチームや個人のミーティングで、ドローンの映像を見せられたり、そのことについて話し合ったりということは一度もないということをはっきりさせておきたいです」
また、2011年から2018年から女子、2018年から2023年は男子のカナダ代表を指揮したこともあるジョン・ハードマン監督も今回の件について言及。「オリンピックやワールドカップで監督を務めていた間、我々はそうした活動に一切関与したことがないと確信している」とコメント。自身の時代にはなかったことだとし、CSAの調査に全面協力するとした。
プリーストマン監督は2020年からカナダ女子代表を指揮。その前には、フィルン・ネビル監督時代にイングランド女子代表のアシスタントコーチを務めていた。話を総合すれば、最近のことのようにも感じられるが、どういった結末を迎えるのか調査の結果に注目が集まる。
ビバリー・プリーストマンの関連記事
カナダ女子代表の関連記事
オリンピックの関連記事
記事をさがす
|
ビバリー・プリーストマンの人気記事ランキング
1
パリ五輪でドローンでのスパイ行為発覚、調査終了しカナダ女子代表のプリーストマン監督ら3名が解雇
カナダサッカー協会(CSA)は12日、パリ・オリンピック期間中に発覚したドローンの不正使用問題の独立調査の結果を発表。停職処分を受けていたカナダ女子代表のビバリー・プリーストマン監督(38)が解雇されることとなった。 また、アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏とアナリストのジョセフ・ロンバルディ氏も解雇されている。 問題が発覚したのはパリ・オリンピックの試合に向けたトレーニングでのこと。7月222日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表の非公認のアナリストであるロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのマンダー氏と共にチームを外されることとなった。 また、プリーストマン監督に対しても、調査が終わるまで職務停止処分が下されており、カナダオリンピック委員会(COC)は監督をオリンピックの代表団から外すことも決定。国際サッカー連盟(FIFA)はパリ・オリンピックでの勝ち点6の剥奪と20万スイスフラン(約3500万円)の罰金処分と共に、プリーストマン監督に1年間の活動禁止処分を下していた。 CSAは、この件について独立委員会を設置して調査をスタート。女子代表チームのコーチ陣、男子代表チームのコーチ陣、選手、本社スタッフ、元従業員、カナダサッカーのCEOおよび取締役会長など、組織全体および関連知識を持つその他の個人からの証拠が検討されたという。 この結果、「女子代表チームのコーチのうち2人が、女子代表チームのコーチ陣の3人目のメンバーがパリオリンピックで対戦チームの練習をドローンで撮影する行為を指示、承認、容認していた」ことが確認されたものの、撮影された映像は選手たちには見せていなかったという。 また、男子代表チームの元監督によるカナダサッカー行動倫理規定の潜在的な違反が確認されたようだ。 加えて、アシスタントコーチやスタッフの中には、対戦相手へのスパイ行為に不快感を覚えていた者もいたようだが、監督の権威に異議を唱えることはできなかった者もいたとのこと。東京オリンピックでは新型コロナウイルス(COVID-19)による厳しい監視体制もあり、スパイ行為は確認されなかったようだ。 これまでもスパイ行為のために一部のコーチやスタッフのみが知る中で、ドローンが使用されていたとのこと。CSAは、この結果を受け、前述の3名は職務に復帰することはなく、新監督やコーチングスタッフの選定をスタートさせるとした。 2024.11.13 17:10 Wed2
「本当に心が痛む」ドローン使用で追放されたカナダ女子代表監督が謝罪声明、協会の調査には「全面的に協力する」…国は資金援助停止を表明「完全に不公平」
ドローンを使用した偵察問題に揺れるカナダ女子代表。オリンピックから追放され、職務停止処分を受けているビバリー・プリーストマン監督が声明を発表した。 事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのマンダー氏と共にチームを外されることとなった。 その後、カナダサッカー協会(CSA)はプリーストマン監督に対して、調査が終了するまでの職務停止を言い渡し、カナダオリンピック委員会(COC)は監督をオリンピックの代表団から外すことも決定した。 さらに、国際サッカー連盟(FIFA)は調査の結果、カナダ女子代表に対してパリ・オリンピックでの勝ち点6の剥奪と20万スイスフラン(約3500万円)の罰金処分を決定。また、プリーストマン監督に対して1年間の活動禁止処分を下していた。 そんな中、プリーストマン監督は28日に声明を発表。謝罪した。 「選手たちを思うと、本当に心が痛みます。この状況が、彼女たち全員に与えた影響について、心からお詫び申し上げます」 「2023年の非常に困難な年を経て、彼女たちがどれほど懸命に努力してきたか。そして、彼女たちがスポーツマンシップと誠実さをとても大切にする集団であることを私は知っています」 「私はこのプログラムをより良くするために全身全霊で戦いましたが、その多くは誰にも知られることも理解されることもありません」 「もっと話したいのですが、控訴手続きと進行中の捜査を考えると、現時点では控えさせていただきます」 「フィールド上のチームのリーダーとして、責任を取りたいと思います。調査には全面的に協力するつもりです」 一方で、カナダ政府は今回のFIFAからの処分を受け、カナダ女子サッカーに対する資金援助を保留することを表明した。 「カナダの選手にとっても、対戦相手にとっても完全に不公平だ。試合そのものの品位を損なうものだ」 「女子のプログラムは、スポーツカナダから資金援助を受けているため、FIFAから制裁を受けている間、活動停止となったカナダサッカー関係者への資金援助は差し控える」 2024.07.29 11:45 Mon3
ドローンでのスパイ行為が問題のカナダ女子代表、東京五輪の金メダルにも疑念が…コパ・アメリカでは男子も使用、慣例的に行われていた可能性が浮上
ドローンを使用したスパイ活動が問題視されているカナダ女子代表チーム。ビバリー・プリーストマン監督は、職務停止処分を受け、パリ・オリンピックチームから追放された中、新たな疑惑が浮上している。 カナダ『CBC』によれば、カナダ代表がドローンを使用することはこれまでにも慣例的にあったとのこと。カナダサッカー協会(CSA)の最高経営責任者(CEO)を務めるケビン・ブルー氏が語った。 事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるジョセフ・ロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏と共にチームを外されることとなった。 また、その後にプリーストマン監督も調査を受けるために職務停止となり、パリ・オリンピックから追放されていた。 しかし、これは突発的に起こったことではないとのこと。ブルーCEOは、先日まで行われていたコパ・アメリカ2024で、カナダ代表チームも「ドローンの使用を試みた」とコメント。ただ、競技の公正性には影響しないと考えており、ジェシー・マーシュ監督も事後で知ったという。 「コパ・アメリカでドローンの使用が試みられた事例があることは承知している」 「事件発生後、私は監督とこの件について話したが、彼がスタッフに対してこれを慣行だと非難したことは理解している」 また、今回の事件の調査をする中で、過去何年にも遡り「逸話的なフィードバック」を受け取っているとのこと。どこまで知られていたことなのかが徹底的に調査されることになるという。 「この特定の問題について知れば知るほど、この種のことが起こるという潜在的かつ深く根付いた組織的な文化について懸念が増していく。明らかに全く容認できないことだ」 「ただ、選手たち自身はいかなる非倫理的な行為にも関与していない」 カナダ代表のチーム内に根強くある慣例的なものだとされ、今回のスパイ行為が非常に大きな問題に発展する懸念があるという。 この件は国際サッカー連盟(FIFA)も調査を開始。プリーストマン監督は東京オリンピックでもカナダ女子代表を指揮しており、金メダルを獲得していたが、どうやらその件も疑惑が浮上。決勝はスウェーデン女子代表とのPK戦でもあり、長年に亘り行われていた可能性もあるとされている。 一方で、ブルーCEOが守ったように、選手はこの行為は知らないとのこと。カナダ女子代表のレジェンドであり、東京オリンピックではキャプテンとして出場したクリスティン・シンクレアは自身のインスタグラムで言及した。 「金メダルを守ろうとする私たちの代表チームの選手たちが、スタッフの一部による非難されるべき行為の中でプレーしなければならなかったのは残念です。選手たちに、この行動は何もコントロールできません」 「私は23年間代表選手としてプレーしてきましたが、私が出席したチームや個人のミーティングで、ドローンの映像を見せられたり、そのことについて話し合ったりということは一度もないということをはっきりさせておきたいです」 また、2011年から2018年から女子、2018年から2023年は男子のカナダ代表を指揮したこともあるジョン・ハードマン監督も今回の件について言及。「オリンピックやワールドカップで監督を務めていた間、我々はそうした活動に一切関与したことがないと確信している」とコメント。自身の時代にはなかったことだとし、CSAの調査に全面協力するとした。 プリーストマン監督は2020年からカナダ女子代表を指揮。その前には、フィルン・ネビル監督時代にイングランド女子代表のアシスタントコーチを務めていた。話を総合すれば、最近のことのようにも感じられるが、どういった結末を迎えるのか調査の結果に注目が集まる。 2024.07.27 09:58 Sat4
なでしこは再びベスト8で涙…ドローン問題に揺れたカナダも連覇逃す! スペインは土壇場勝利、ブラジルも開催国撃破【パリ五輪】
3日、パリ・オリンピックの女子サッカー準々決勝が行われた。 3大会ぶりのメダル獲得を目指したなでしこジャパンはアメリカ女子代表と対戦。粘り強くしっかりと戦ったものの、決定力不足を露呈。チャンスを生かしきれないでいると、延長戦まで持つれた試合で1-0と敗戦。男子と同じベスト8での敗退となった。 その他、連覇を目指したカナダ女子代表はドイツ女子代表と対戦。東京五輪で金メダルを獲得したカナダだったが、初戦の前にドローンを不正使用し、相手チームを偵察するという大問題が発生。勝ち点6の剥奪、ビバリー・プリーストマン監督の五輪追放&職務停止など苦境に立たされていた。 それでも連覇を目指し、グループステージ3連勝で勝ち点-6のスタートを跳ね除けたが、ドイツ戦ではゴールを奪えず。ゴールレスのままPK戦に突入したが、2-4で敗戦。連覇の夢は潰えることとなった。 なでしこジャパンが初戦で敗れ、ワールドカップ女王として初の五輪に臨んでいるスペイン女子代表は、コロンビア女子代表と対戦。試合は予想に反してコロンビアが主導権を握る展開となる。 12分にマイラ・ラミレスのゴールでコロンビアが先制すると、0-1で迎えた後半にはレイシー・サントスが追加点を奪い、スペイン相手に2点のリードお奪う。 思わぬ苦戦を強いられたスペインだったが、79分に右サイドから崩すと、クロスをGKが弾ききれず、こぼれ球をボックス内でジェニファー・エルモソが蹴り込み1点差に。それでも時間がほとんどないなか、後半アディショナルタイム7分にボックス左からサルマ・パラジュエロがクロスを入れると、イレーネ・パレデスがダイレクトで合わせて土壇場で追いつくことに成功する。 延長戦はゴールが生まれずにPK戦へ。コロンビアの1人目をGKがセーブすると、コロンビアの3人目も失敗。スペインは4人目のアイタナ・ボンマティが成功し、4-2で勝利を収めた。 開催国のフランス女子代表は、ブラジル女子代表と対戦。レジェンドのマルタが危険なファウルで出場停止となったブラジルが開催国に挑んだ中、なかなかゴールが生まれない展開となる。 延長戦にも入っていくかと思われた中、82分、スローインから攻め込むと、背後へのパスに対して反応したガビ・ポルティーリョが抜け出し、GKとの一対一を制して先制。ブラジルが逃げ切り、ベスト4進出を決めた。 なお、準決勝のカードはアメリカvsドイツ、ブラジルvsスペインに決定。6日の深夜に行われる。 ◆準々決勝 アメリカ女子代表 1-0 なでしこジャパン 【アメリカ】 トリニティ・ロッドマン(延前105+2) スペイン女子代表 2-2(4PK2) コロンビア女子代表 【スペイン】 ジェニファー・エルモソ(後34) イレーネ・パレデス(後45+7) 【コロンビア】 マイラ・ラミレス(前12) レイシー・サントス(後7) カナダ女子代表 0-0(2PK4) ドイツ女子代表 フランス女子代表 0-1 ブラジル女子代表 【ブラジル】 ガビ・ポルティーリョ(後37) 2024.08.04 10:35 Sun5
ドローンでのスパイ行為が問題のカナダ女子代表らが1年間の活動禁止処分に…チームには勝ち点剥奪と罰金処分が科される
国際サッカー連盟(FIFA)は27日、カナダ女子代表のビバリー・プリーストマン監督に1年間の活動停止処分を科したと発表した。また、スタッフのジョセフ・ロンバルディとジャスミン・マンダーも同様の処分を受けた。 事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのマンダー氏と共にチームを外されることとなった。 また、その後にプリーストマン監督も調査を受けるために職務停止となり、パリ・オリンピックから追放されていた。 これを受け、調査を開始したFIFAは提出されたすべての証拠を評価した結果、「カナダ女子代表チームによるドローンの使用に関連して、攻撃的な行動とフェアプレーの原則違反の責任が認められた」との決定を下した。 これにより、関係者と思われる3人には上記の処分が下され、カナダ女子代表にはパリ・オリンピックでの勝ち点6剥奪と、20万スイスフラン(約3500万円)の罰金処分が科されることとなった。 なお、CSAは10日以内ならスポーツ仲裁裁判所(CAS)に上訴することができるとのことだ。 2024.07.28 07:00 Sunカナダ女子代表の人気記事ランキング
1
パリ五輪でドローンでのスパイ行為発覚、調査終了しカナダ女子代表のプリーストマン監督ら3名が解雇
カナダサッカー協会(CSA)は12日、パリ・オリンピック期間中に発覚したドローンの不正使用問題の独立調査の結果を発表。停職処分を受けていたカナダ女子代表のビバリー・プリーストマン監督(38)が解雇されることとなった。 また、アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏とアナリストのジョセフ・ロンバルディ氏も解雇されている。 問題が発覚したのはパリ・オリンピックの試合に向けたトレーニングでのこと。7月222日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表の非公認のアナリストであるロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのマンダー氏と共にチームを外されることとなった。 また、プリーストマン監督に対しても、調査が終わるまで職務停止処分が下されており、カナダオリンピック委員会(COC)は監督をオリンピックの代表団から外すことも決定。国際サッカー連盟(FIFA)はパリ・オリンピックでの勝ち点6の剥奪と20万スイスフラン(約3500万円)の罰金処分と共に、プリーストマン監督に1年間の活動禁止処分を下していた。 CSAは、この件について独立委員会を設置して調査をスタート。女子代表チームのコーチ陣、男子代表チームのコーチ陣、選手、本社スタッフ、元従業員、カナダサッカーのCEOおよび取締役会長など、組織全体および関連知識を持つその他の個人からの証拠が検討されたという。 この結果、「女子代表チームのコーチのうち2人が、女子代表チームのコーチ陣の3人目のメンバーがパリオリンピックで対戦チームの練習をドローンで撮影する行為を指示、承認、容認していた」ことが確認されたものの、撮影された映像は選手たちには見せていなかったという。 また、男子代表チームの元監督によるカナダサッカー行動倫理規定の潜在的な違反が確認されたようだ。 加えて、アシスタントコーチやスタッフの中には、対戦相手へのスパイ行為に不快感を覚えていた者もいたようだが、監督の権威に異議を唱えることはできなかった者もいたとのこと。東京オリンピックでは新型コロナウイルス(COVID-19)による厳しい監視体制もあり、スパイ行為は確認されなかったようだ。 これまでもスパイ行為のために一部のコーチやスタッフのみが知る中で、ドローンが使用されていたとのこと。CSAは、この結果を受け、前述の3名は職務に復帰することはなく、新監督やコーチングスタッフの選定をスタートさせるとした。 2024.11.13 17:10 Wed2
「本当に心が痛む」ドローン使用で追放されたカナダ女子代表監督が謝罪声明、協会の調査には「全面的に協力する」…国は資金援助停止を表明「完全に不公平」
ドローンを使用した偵察問題に揺れるカナダ女子代表。オリンピックから追放され、職務停止処分を受けているビバリー・プリーストマン監督が声明を発表した。 事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのマンダー氏と共にチームを外されることとなった。 その後、カナダサッカー協会(CSA)はプリーストマン監督に対して、調査が終了するまでの職務停止を言い渡し、カナダオリンピック委員会(COC)は監督をオリンピックの代表団から外すことも決定した。 さらに、国際サッカー連盟(FIFA)は調査の結果、カナダ女子代表に対してパリ・オリンピックでの勝ち点6の剥奪と20万スイスフラン(約3500万円)の罰金処分を決定。また、プリーストマン監督に対して1年間の活動禁止処分を下していた。 そんな中、プリーストマン監督は28日に声明を発表。謝罪した。 「選手たちを思うと、本当に心が痛みます。この状況が、彼女たち全員に与えた影響について、心からお詫び申し上げます」 「2023年の非常に困難な年を経て、彼女たちがどれほど懸命に努力してきたか。そして、彼女たちがスポーツマンシップと誠実さをとても大切にする集団であることを私は知っています」 「私はこのプログラムをより良くするために全身全霊で戦いましたが、その多くは誰にも知られることも理解されることもありません」 「もっと話したいのですが、控訴手続きと進行中の捜査を考えると、現時点では控えさせていただきます」 「フィールド上のチームのリーダーとして、責任を取りたいと思います。調査には全面的に協力するつもりです」 一方で、カナダ政府は今回のFIFAからの処分を受け、カナダ女子サッカーに対する資金援助を保留することを表明した。 「カナダの選手にとっても、対戦相手にとっても完全に不公平だ。試合そのものの品位を損なうものだ」 「女子のプログラムは、スポーツカナダから資金援助を受けているため、FIFAから制裁を受けている間、活動停止となったカナダサッカー関係者への資金援助は差し控える」 2024.07.29 11:45 Mon3
ドローンでのスパイ行為が問題のカナダ女子代表、東京五輪の金メダルにも疑念が…コパ・アメリカでは男子も使用、慣例的に行われていた可能性が浮上
ドローンを使用したスパイ活動が問題視されているカナダ女子代表チーム。ビバリー・プリーストマン監督は、職務停止処分を受け、パリ・オリンピックチームから追放された中、新たな疑惑が浮上している。 カナダ『CBC』によれば、カナダ代表がドローンを使用することはこれまでにも慣例的にあったとのこと。カナダサッカー協会(CSA)の最高経営責任者(CEO)を務めるケビン・ブルー氏が語った。 事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるジョセフ・ロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏と共にチームを外されることとなった。 また、その後にプリーストマン監督も調査を受けるために職務停止となり、パリ・オリンピックから追放されていた。 しかし、これは突発的に起こったことではないとのこと。ブルーCEOは、先日まで行われていたコパ・アメリカ2024で、カナダ代表チームも「ドローンの使用を試みた」とコメント。ただ、競技の公正性には影響しないと考えており、ジェシー・マーシュ監督も事後で知ったという。 「コパ・アメリカでドローンの使用が試みられた事例があることは承知している」 「事件発生後、私は監督とこの件について話したが、彼がスタッフに対してこれを慣行だと非難したことは理解している」 また、今回の事件の調査をする中で、過去何年にも遡り「逸話的なフィードバック」を受け取っているとのこと。どこまで知られていたことなのかが徹底的に調査されることになるという。 「この特定の問題について知れば知るほど、この種のことが起こるという潜在的かつ深く根付いた組織的な文化について懸念が増していく。明らかに全く容認できないことだ」 「ただ、選手たち自身はいかなる非倫理的な行為にも関与していない」 カナダ代表のチーム内に根強くある慣例的なものだとされ、今回のスパイ行為が非常に大きな問題に発展する懸念があるという。 この件は国際サッカー連盟(FIFA)も調査を開始。プリーストマン監督は東京オリンピックでもカナダ女子代表を指揮しており、金メダルを獲得していたが、どうやらその件も疑惑が浮上。決勝はスウェーデン女子代表とのPK戦でもあり、長年に亘り行われていた可能性もあるとされている。 一方で、ブルーCEOが守ったように、選手はこの行為は知らないとのこと。カナダ女子代表のレジェンドであり、東京オリンピックではキャプテンとして出場したクリスティン・シンクレアは自身のインスタグラムで言及した。 「金メダルを守ろうとする私たちの代表チームの選手たちが、スタッフの一部による非難されるべき行為の中でプレーしなければならなかったのは残念です。選手たちに、この行動は何もコントロールできません」 「私は23年間代表選手としてプレーしてきましたが、私が出席したチームや個人のミーティングで、ドローンの映像を見せられたり、そのことについて話し合ったりということは一度もないということをはっきりさせておきたいです」 また、2011年から2018年から女子、2018年から2023年は男子のカナダ代表を指揮したこともあるジョン・ハードマン監督も今回の件について言及。「オリンピックやワールドカップで監督を務めていた間、我々はそうした活動に一切関与したことがないと確信している」とコメント。自身の時代にはなかったことだとし、CSAの調査に全面協力するとした。 プリーストマン監督は2020年からカナダ女子代表を指揮。その前には、フィルン・ネビル監督時代にイングランド女子代表のアシスタントコーチを務めていた。話を総合すれば、最近のことのようにも感じられるが、どういった結末を迎えるのか調査の結果に注目が集まる。 2024.07.27 09:58 Sat4
ドローンでのスパイ行為が問題のカナダ女子代表らが1年間の活動禁止処分に…チームには勝ち点剥奪と罰金処分が科される
国際サッカー連盟(FIFA)は27日、カナダ女子代表のビバリー・プリーストマン監督に1年間の活動停止処分を科したと発表した。また、スタッフのジョセフ・ロンバルディとジャスミン・マンダーも同様の処分を受けた。 事の発端は、22日にニュージーランド女子代表がドローンでトレーニングを撮影されていることを報告。その結果、カナダ女子代表チームの非公認の分析官であるロンバルディ氏がドローンを飛ばしていたことが判明。アシスタントコーチのマンダー氏と共にチームを外されることとなった。 また、その後にプリーストマン監督も調査を受けるために職務停止となり、パリ・オリンピックから追放されていた。 これを受け、調査を開始したFIFAは提出されたすべての証拠を評価した結果、「カナダ女子代表チームによるドローンの使用に関連して、攻撃的な行動とフェアプレーの原則違反の責任が認められた」との決定を下した。 これにより、関係者と思われる3人には上記の処分が下され、カナダ女子代表にはパリ・オリンピックでの勝ち点6剥奪と、20万スイスフラン(約3500万円)の罰金処分が科されることとなった。 なお、CSAは10日以内ならスポーツ仲裁裁判所(CAS)に上訴することができるとのことだ。 2024.07.28 07:00 Sun5