オリンピック
チーム(グループステージ)
U-23ギニア代表 |
U-23ニュージーランド代表 |
U-23フランス代表 |
U-23アメリカ代表 |
U-23ウクライナ代表 |
U-23アルゼンチン代表 |
U-23モロッコ代表 |
U-23イラク代表 |
U-23ドミニカ共和国代表 |
U-23エジプト代表 |
U-23スペイン代表 |
U-23ウズベキスタン代表 |
U-23日本代表 |
U-23パラグアイ代表 |
U-23マリ代表 |
U-23イスラエル代表 |
新着ニュース
人気記事ランキング
1
アーセナル退団のエルネニーがOAで2度目の五輪出場! 監督はリオ五輪で金メダル獲得、U-23エジプト代表メンバー発表【パリ五輪】
エジプトサッカー協会(EFA)は4日、パリ・オリンピックに臨むU-23エジプト代表メンバーを発表した。 アフリカ予選を通過したエジプトは、グループCに入り、ウズベキスタン、スペイン、ドミニカ共和国と同居している。 予選を兼ねたU-23アフリカ・ネーションズカップでは準優勝の成績を収めた中、チームを指揮するのは2016年のリオ・デ・ジャネイロ・オリンピックでU-23ブラジル代表を金メダルに導いたロジェリオ・ミカーレ監督だ。 ミカーレ監督は、パリ・オリンピックのメンバーにオーバーエイジの選手を招集。2023-24シーズン限りでアーセナルを退団したエジプト代表MFモハメド・エルネニー(31)、そしてエジプトのアル・アハリに所属するFWアーメド・サイード・ジゾ(28)の2人を招集した。 エルネニーは、2012年のロンドン・オリンピックにも出場しており、自身2度目のオリンピックに。準々決勝まで勝ち上がったが、U-23日本代表と対戦し、3-0で敗れていた。なお、日本のゴールは永井謙佑(名古屋グランパス)、吉田麻也(ロサンゼルス・ギャラクシー)、大津祐樹だった。 ジゾはエジプト代表として39試合2ゴールを記録。エジプト・プレミアリーグでは157試合で58ゴール42アシストを記録するウインガーだ。 当初は、リバプールのFWモハメド・サラーやMFマフムード・トレゼゲ(トラブゾンスポル)、MFハムディ・ファティ(アル・ワクラ)らの招集が検討されていたが、クラブから拒否されたこともあり2名となった。 <span class="paragraph-subtitle">◆U-23エジプト代表 パリ五輪メンバー18名</span> GK ハムザ・アラア(アル・アハリ) アリ・エル=ガブリ(クレオパトラFC) モハメド・セハ(アラブ・コントラクターズSC) DF カリム・エル・ドゥベス(アル・アハリ) ホッサム・アブデルマジード(ザマレク) モハメド・タレク(アル・マスリSC) アーメド・エイド(アル・マスリSC) MF モハメド・エルネニー(無所属) アフメド・ナビル・コカ(アル・アハリ) マフムード・サベル(ピラミッドFC) モハメド・シェハタ(ザマレク) ジアド・カマル(ザマレク) アーメド・アテフ・オッタ(ZED FC) FW アーメド・サイード・ジゾ(アル・アハリ) イブラヒム・アデル(ピラミッドFC) モハメド・ハムディ(Enppi SC) オサマ・ファイサル(ナショナル・バンク・オブ・エジプトSC) モスタファ・サード(ZED FC) 2024.07.05 12:35 Fri2
パリ五輪に向けたU-23アルゼンチン代表候補が発表…バレラやアルマダ、G・シメオネらが招集
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は3日、パリ・オリンピックに向けたU-23アルゼンチン代表候補メンバー23名を発表した。 ハビエル・マスチェラーノ監督の下、2008年北京オリンピック以来、通算3度目の金メダル獲得を目指すアルゼンチン。今回はU-23パラグアイ代表との親善試合を含め本大会に向けた候補メンバーが発表された。 同世代の目玉選手であるMFエンソ・フェルナンデス(チェルシー)と、FWアレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド)はコパ・アメリカ参戦もあり、今回のタイミングではメンバーに名を連ねず。 また、最大3名のオーバーエイジではGKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)、DFニコラス・オタメンディ(ベンフィカ)、FWフリアン・アルバレス(マンチェスター・シティ)が有力視されているが、今回は招集されていない。 そういった中、今回のメンバーではアラン・バレラ、ティアゴ・アルマダ、クラウディオ・エチェベリ、ルーカス・ベルトラン、ジュリアーノ・シメオネらが中心を担うことになる。 なお、パリ五輪でグループBに入ったアルゼンチンはモロッコ、ウクライナ、イラクと対戦する。 ◆U-23アルゼンチン代表候補メンバー GK レアンドロ・ブレイ(ボカ・ジュニアーズ) ファブリシオ・イアコビッチ(エストゥディアンテス) DF マルコ・ディ・チェーザレ(ラシン) ブルーノ・アミオネ(サントス・ラグナ/メキシコ) ルーカス・エスキベル(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル) ゴンサロ・ルハン(サン・ロレンソ) ケビン・ロモナコ(ティグレ/メキシコ) ホアキン・ガルシア(ベレス・サルスフィエルド) ティアゴ・フェルナンデス(ベレス・サルスフィエルド) ダミアン・フェルナンデス(ベレス・サルスフィエルド) MF ケビン・セノン(ボカ・ジュニアーズ) エセキエル・フェルナンデス(ボカ・ジュニアーズ) クリスティアン・メディーナ(ボカ・ジュニアーズ) フアン・ナルドーニ(ラシン) アラン・バレラ(ポルト/ポルトガル) サンティアゴ・エッセ(オリンピアコス/ギリシャ) ティアゴ・アルマダ(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) FW パブロ・ソラーリ(リーベル・プレート) クラウディオ・エチェベリ(リーベル・プレート) ルチアーノ・ゴンドウ(アルヘンティノス・ジュニアーズ) ルーカス・ベルトラン(フィオレンティーナ/イタリア) サンティアゴ・カストロ(ボローニャ/イタリア) ジュリアーノ・シメオネ(アラベス/スペイン) 2024.06.04 14:05 Tue3
「もう終わるのか…」ウズベキスタンが初五輪2連敗で敗退決定も指揮官の目線はミライへ「次の国際舞台では…」
U-23ウズベキスタン代表のティムル・カパーゼ監督が、パリ五輪ここまでの2試合を振り返った。『Novosti Uzbekistana』が伝える。 アジア予選2位でパリ五輪出場、大会初出場となったU-23ウズベキスタン代表。U-20W杯には5度出場のウズベキスタンだが、アジア以外でU-23世代以上の国際舞台は今回が初めてだ。 結果は、グループステージでスペインとエジプトに2連敗した時点で敗退が決定。残す第3節・ドミニカ戦は消化試合となる。 ウズベキスタンサッカー界のレジェンドにして、同国A代表歴代2位の通算119キャップを誇るカパーゼ監督は「こんなに早く敗退が決まると思っていなかった」と取材対応で語る。 「もう終わるのか…もちろん望んでなどいなかった結果だ。初戦はスペイン相手に奮闘し、エジプトとも渡り合った。これらの相手を倒すチャンスはどこかにあったと思うが、それを帳消しにするミスがあったから、この結果なのだ」 無念さを語る指揮官だが、目線は史上初のワールドカップ(W杯)出場も目指すミライへ。 「この失敗、フランスの空気を吸った経験を活かす日が必ずやってくる」 「もっと良いプレーができたし、スペインにもエジプトにも勝てるチャンスは必ずあった。それに相応しい戦力だったはずだからね。だから、考えれば考えるほどに腹立たしい」 「しかしだ。次にウズベキスタンがサッカーの国際舞台へやってきた時、間違いなく今回のチームよりも強くなっている」 「我々と共にウズベキスタンからフランスまで来てくれたファンに感謝を」 「彼らのサポートはこの上ないものだったし、安全に帰路につくことを願う。最後に彼らをドミニカ戦の勝利で送り出したい。最終戦はひとえにファンを喜ばせるための90分間だ」 2024.07.30 16:50 Tue4
「次の目標はW杯出場権」初五輪終幕のウズベキスタン陣営が大会を総括「全てが少しずつ足りなかったが…」
U-23ウズベキスタン代表のティムル・カパーゼ監督がパリ五輪3試合を振り返った。『Novosti Uzbekistana』が伝えている。 初出場の五輪(サッカー男子)でグループステージ0勝1分け2敗・4位と、敗退が決まったU-23ウズベキスタン代表。 アジア予選では日本を含めた各国を大いに苦しめた彼らだが、U-23世代以上でAFC管轄を除いた同国史上初の国際舞台とあってか、選手たちの動きはどこか硬かった印象だ。 ともあれ、2026年のW杯初出場を夢見るウズベキスタンにとって、今回は結果だけでは語れない重要な舞台。カパーゼ監督は2連敗により敗退が決まった時点で「フランスの空気を吸った経験が必ず今後に活きる」と前を向いた。 30日の今大会最終戦(GS第3節)は、U-23ドミニカ代表と1-1のドロー。ウズベキスタンサッカー界でも指折りのレジェンドに数えられる指揮官は、大会を総括する。 「私たちに少しでも拍手を贈ってくれた観客に感謝したい。結果については謝らなくてはならないね。初戦も2試合目も今日も勝利を目指したが、運・スキル・経験…全てが少しずつ足りなかった」 「それらは相手との大きな差ではなく、本当に『小さな欠陥』だったと思う。しかしながら、サッカーにおいてはこれらこそ障害なのだ」 「全体的には、フランスを訪れ、国際舞台の雰囲気を感じ、経験を積んだ。3試合とも欠陥が目立ったわけだが、良い場面も作れていたね。私たちは国に帰って今大会を振り返り、何らかの結論を出して、そして強くなる」 また、今大会全試合出場にして、A代表でも主軸のMFアボスベク・ファイズラエフ(20)は「ウズベキスタンサッカー界における、ひとつのターニングポイントを作れたと思う。次の目標はW杯出場権だ」と力強く語った。 ◆U-23ウズベキスタン代表のパリ五輪 B組第1節 vs スペイン 1-2 B組第2節 vs エジプト 0-1 B組第3節 vs ドミニカ 1-1 2024.07.31 19:20 Wed5
2度追いつかれるもパラグアイがイスラエルを退けて決勝T進出の可能性を残す【パリ五輪】
パリ・オリンピック(五輪)グループD第2節、U-23イスラエル代表vsU-23パラグアイ代表が27日に行われ、2-4でパラグアイが勝利した。 3日前のU-23マリ代表戦を1-1で引き分けたイスラエルは2選手を変更して臨んだ。 一方、U-23日本代表に0-5で完敗したパラグアイは4選手を変更して臨んだ。 立ち上がりから攻勢をかけたパラグアイは8分に決定機。右クロスに合わせたフェルナンデスのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKのセーブに阻まれた。 良い入りを見せていたパラグアイだったが、エンソ・ゴンサレスがヒザを負傷するアクシデントに見舞われ、カバジェロとの交代を強いられてしまう。 ここから一進一退の攻防に持ち込まれていた中、21分にはD・ゴメスのミドルでゴールに迫ったパラグアイだったが、ここもGKニルオンの好守に阻まれ先制とはならない。 それでも25分にゴールをこじ開ける。ロングフィードを収めたフェルナンデスがボックス手前左から右足を一閃。見事にコントロールされたシュートがゴール右上に決まった。 追う展開となったイスラエルは39分、グルークのミドルがポストに直撃し、1点ビハインドのまま前半を終えた。 迎えた後半、53分にイスラエルが同点に追いつく。CKの流れからGKフェルナンデスがファンブルしたルーズボールをガンデルマンが押し込んだ。 追いつかれた直後、パラグアイはエンシソが個人技でゴールに迫るも、ボックス左から放ったシュートは惜しくも右ポストに直撃してしまう。 その後はオープンな展開が続き、互いにゴールに迫った中、69分にパラグアイが勝ち越す。決めたのはエンシソ。ボックス手前左から左足を一閃すると、強烈なミドルがゴールに突き刺さった。 しかし77分、微妙な判定ながらVARの末にイスラエルにPKが与えらえる。このPKをグルークが決めてイスラエルが再び同点とした。 それでも終盤にかけて攻め込んだパラグアイが追加タイム3分に決勝点。CKの流れからバルブエナのヘディングシュートが決まった。 さらにフェルナンデスにこの試合2点目も生まれたパラグアイが4-2で勝利。初戦では日本に完敗したパラグアイだったが、初白星で決勝トーナメント進出の可能性を残している。 U-23イスラエル 2-4 U-23パラグアイ 【U-23イスラエル】 オムリ・ガンデルマン(後8) オスカル・グルーク(後35) 【U-23パラグアイ】 マルセロ・フェルナンデス(前25) フリオ・エンシソ(後24) ファビアン・バルブエナ(後48) マルセロ・フェルナンデス(後51) 2024.07.28 04:07 Sun試合日程
2024年8月9日(金)
決勝
U-23フランス代表 | 3 - 5 | U-23スペイン代表 | ||
順位表
グループA | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
1 | U-23フランス代表 | 9 | 3 | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 | 3 | |
2 | U-23アメリカ代表 | 6 | 2 | 0 | 1 | 7 | 4 | 3 | 3 | |
3 | U-23ニュージーランド代表 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 8 | -5 | 3 | |
4 | U-23ギニア代表 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | -5 | 3 |
決勝トーナメント進出
グループB | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
1 | U-23モロッコ代表 | 6 | 2 | 0 | 1 | 6 | 3 | 3 | 3 | |
2 | U-23アルゼンチン代表 | 6 | 2 | 0 | 1 | 6 | 3 | 3 | 3 | |
3 | U-23ウクライナ代表 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | -2 | 3 | |
4 | U-23イラク代表 | 3 | 1 | 0 | 2 | 3 | 7 | -4 | 3 |
決勝トーナメント進出
グループC | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
1 | U-23エジプト代表 | 7 | 2 | 1 | 0 | 3 | 1 | 2 | 3 | |
2 | U-23スペイン代表 | 6 | 2 | 0 | 1 | 6 | 4 | 2 | 3 | |
3 | U-23ドミニカ共和国代表 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 4 | -2 | 3 | |
4 | U-23ウズベキスタン代表 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | -2 | 3 |
決勝トーナメント進出
グループD | 勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | ||
1 | U-23日本代表 | 9 | 3 | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 | 3 | |
2 | U-23パラグアイ代表 | 6 | 2 | 0 | 1 | 5 | 7 | -2 | 3 | |
3 | U-23マリ代表 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | -2 | 3 | |
4 | U-23イスラエル代表 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 6 | -3 | 3 |
決勝トーナメント進出
勝点 | 勝数 | 引分 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失 | 試合 | |||
1 | スペイン女子代表 | 9 | 3 | 0 | 0 | 5 | 1 | 4 | 3 | |
2 | なでしこジャパン | 6 | 2 | 0 | 1 | 6 | 4 | 2 | 3 | |
3 | ブラジル女子代表 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | -2 | 3 | |
4 | ナイジェリア女子代表 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 5 | -4 | 3 |
決勝トーナメント進出
決勝トーナメント進出の可能性
得点ランキング
順位 | 選手名 | チーム名 | |||
1 | ラヒミ | U-23モロッコ代表 | 8 | 6 | |
2 | フェルミン | U-23スペイン代表 | 6 | 6 | |
3 | マテタ | U-23フランス代表 | 5 | 6 | |
4 | フェルナンデス | U-23パラグアイ代表 | 3 | 3 | |
4 | アデル | U-23エジプト代表 | 3 | 6 |
リーグ一覧
プレミアリーグ |
ラ・リーガ |
セリエA |
ブンデスリーガ |
リーグ・アン |
エールディビジ |
プリメイラ・リーガ |
ジュピラー・プロ・リーグ |
J1 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
UEFAヨーロッパリーグ |
UEFAカンファレンスリーグ |