千葉レディースが大澤2発で今季初白星!浦和レディースは広島レジーナに敗れ今季初黒星【WEリーグ第6節】
2021.10.16 21:15 Sat
16日、「2021-22 Yogibo WEリーグ」第6節の3試合が行われた。
4連勝中の三菱重工浦和レッズレディースはサンフレッチェ広島レジーナをホームに迎えた。序盤からセットプレーを含めて猛攻を仕掛けるが、先手を取ったのは広島レジーナ。14分、古巣対戦となる木﨑あおいを起点に斜めのパスがつながり、中嶋淑乃、川島はるなと渡ると、最後はスルーパスを受けた谷口木乃実がペナルティアークから左足のフィニッシュ。初先発の起用に応え、見事なシュートを右隅に沈めた。
ビハインドを負った浦和レディースは25分、裏へ抜け出した菅澤優衣香がループで狙うが、GK木稲瑠那のファインセーブに阻まれる。それでも39分、相手のビルドアップのミスを突き、GK木稲のパスを猶本光がダイレクトで菅澤へ。今度はきっちりとループを沈め、試合を振り出しに戻した。
同点で迎えた後半は浦和レディースがペースを握る。66分には中盤でボールをカットすると、安藤梢が長い距離を持ち運び、ボックス手前から右足のシュート。これは枠の右へ外れた。チャンスを作り出せない広島レジーナは68分に、川島に代わって齋原みず稀を投入。すぐさま、ミドルを放って後半最初のシュートを記録すると、中村伸監督は中嶋を下げて山口千尋を送り出し、勝負に出る。
すると、同点で迎えた後半アディショナルタイムに途中出場選手が結果を残す。広島レジーナは左サイドでスローインを得ると、山口が深い位置で受けて近賀ゆかりへ。近賀の縦パスは相手に当たってディフレクションするも、ボックス手前で齋原が反応。ボールの側面をなめるようなトラップからノーステップで右足を振り抜き、鮮やかなコントロールショットを右隅に沈めた。
今季初勝利を目指すジェフユナイテッド市原・千葉レディースはアウェイでAC長野パルセイロ・レディースと対戦した。今節は今井裕里奈をボランチに置き、鴨川実歩を一列前で起用した猿澤真治。立ち上がりの3分にはその鴨川の縦パスを田中真理子が落とし、大澤春花がボックス手前から今季初ゴールを沈めて千葉レディースが先制に成功する。17分にも鴨川がボックスに侵入して右足のフィニッシュ。押し気味にゲームを進めた。
[3-4-2-1]のミラーゲームに持ち込んだ長野レディースだったが、攻め手を欠いて後手に回る。流れを変えるべく前半のうちにカードを切ると、投入された直後に泊志穂がすぐさまシュート。さらに、中貝夢のクロスが市瀬千里に当たり、主審はPKの判定を下す。だが、ここは副審からの進言でノーハンドのジャッジに変更された。
事なきを得た千葉レディースはリードを保って後半を迎えると、60分には鴨川がドリブル突破からクロスバー直撃のミドルシュート。迎えた68分にはGKがこぼしたボールを安齋結花がつなぎ、ボックス手前右から大澤が再び沈めて2点差に。終盤の長野レディースの反撃も耐えしのぎ、このままタイプアップ。今季初白星を手にした。
味の素フィールド西が丘では日テレ・東京ヴェルディベレーザとちふれASエルフェン埼玉が激突。今季まだ勝利のないエルフェン埼玉はU-19日本女子代表候補トレーニングキャンプに参加した吉田莉胡がベンチからのスタート。前節の[4-3-3]から[4-4-2]に変更して臨んだ。25分に中村ゆしかのゴールで幸先よく先制点を奪ったが、以降は相手の猛攻を浴びることに。
追い掛ける東京Vベレーザ35分に北村菜々美の今季初得点で追い付くと、2分後にはパスワークで中央を崩して木下桃香が逆転弾を決めた。リードして折り返した後半もホームチームは攻め手を緩めず、左サイドでボールを受けた北村がカットインから2人をかわして右足のシュート。右隅に沈めて2点差とすると、後半のアディショナルタイムにも遠藤純のマイナスのパスから17歳、大山愛笑がミドルを沈めて勝負あり。東京Vベレーザが4-1でエルフェン埼玉を下している。
◆Yogibo WEリーグ 第6節
▽10/16(土)
三菱重工浦和レッズレディース 1-2 サンフレッチェ広島レジーナ
AC長野パルセイロ・レディース 0-2 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 4-1 ちふれASエルフェン埼玉
▽10/17(日)
INAC神戸レオネッサ vs ノジマステラ神奈川相模原
アルビレックス新潟レディース vs マイナビ仙台レディース
WE ACTION DAY(今節試合なし)
大宮アルディージャVENTUS
◆順位表(10/16 終了時)
勝ち点(試合数/勝/分/負/得失点)
1.INAC神戸レオネッサ 12(4/4/0/0/+10)
2.三菱重工浦和レッズレディース 12(5/4/0/1/+7)
3.日テレ・東京ヴェルディベレーザ 10(6/3/1/2/+6)
4.マイナビ仙台レディース 9(5/2/3/0/+5)
5.サンフレッチェ広島レジーナ 7(6/2/1/3/-3)
6.アルビレックス新潟レディース 5(4/1/2/1/-1)
7.ノジマステラ神奈川相模原 5(4/1/2/1/-1)
8.ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 5(5/1/2/2/-3)
9.AC長野パルセイロ・レディース 5(6/1/2/3/-4)
10.大宮アルディージャVENTUS 5(5/1/2/2/-5)
11.ちふれASエルフェン埼玉 1(6/0/1/5/-11)
4連勝中の三菱重工浦和レッズレディースはサンフレッチェ広島レジーナをホームに迎えた。序盤からセットプレーを含めて猛攻を仕掛けるが、先手を取ったのは広島レジーナ。14分、古巣対戦となる木﨑あおいを起点に斜めのパスがつながり、中嶋淑乃、川島はるなと渡ると、最後はスルーパスを受けた谷口木乃実がペナルティアークから左足のフィニッシュ。初先発の起用に応え、見事なシュートを右隅に沈めた。
ビハインドを負った浦和レディースは25分、裏へ抜け出した菅澤優衣香がループで狙うが、GK木稲瑠那のファインセーブに阻まれる。それでも39分、相手のビルドアップのミスを突き、GK木稲のパスを猶本光がダイレクトで菅澤へ。今度はきっちりとループを沈め、試合を振り出しに戻した。
すると、同点で迎えた後半アディショナルタイムに途中出場選手が結果を残す。広島レジーナは左サイドでスローインを得ると、山口が深い位置で受けて近賀ゆかりへ。近賀の縦パスは相手に当たってディフレクションするも、ボックス手前で齋原が反応。ボールの側面をなめるようなトラップからノーステップで右足を振り抜き、鮮やかなコントロールショットを右隅に沈めた。
これが決勝点となり、猛攻に耐えながらも少ないチャンスを生かした広島レジーナが劇的な勝利。浦和レディースは今季初黒を喫した。
今季初勝利を目指すジェフユナイテッド市原・千葉レディースはアウェイでAC長野パルセイロ・レディースと対戦した。今節は今井裕里奈をボランチに置き、鴨川実歩を一列前で起用した猿澤真治。立ち上がりの3分にはその鴨川の縦パスを田中真理子が落とし、大澤春花がボックス手前から今季初ゴールを沈めて千葉レディースが先制に成功する。17分にも鴨川がボックスに侵入して右足のフィニッシュ。押し気味にゲームを進めた。
[3-4-2-1]のミラーゲームに持ち込んだ長野レディースだったが、攻め手を欠いて後手に回る。流れを変えるべく前半のうちにカードを切ると、投入された直後に泊志穂がすぐさまシュート。さらに、中貝夢のクロスが市瀬千里に当たり、主審はPKの判定を下す。だが、ここは副審からの進言でノーハンドのジャッジに変更された。
事なきを得た千葉レディースはリードを保って後半を迎えると、60分には鴨川がドリブル突破からクロスバー直撃のミドルシュート。迎えた68分にはGKがこぼしたボールを安齋結花がつなぎ、ボックス手前右から大澤が再び沈めて2点差に。終盤の長野レディースの反撃も耐えしのぎ、このままタイプアップ。今季初白星を手にした。
味の素フィールド西が丘では日テレ・東京ヴェルディベレーザとちふれASエルフェン埼玉が激突。今季まだ勝利のないエルフェン埼玉はU-19日本女子代表候補トレーニングキャンプに参加した吉田莉胡がベンチからのスタート。前節の[4-3-3]から[4-4-2]に変更して臨んだ。25分に中村ゆしかのゴールで幸先よく先制点を奪ったが、以降は相手の猛攻を浴びることに。
追い掛ける東京Vベレーザ35分に北村菜々美の今季初得点で追い付くと、2分後にはパスワークで中央を崩して木下桃香が逆転弾を決めた。リードして折り返した後半もホームチームは攻め手を緩めず、左サイドでボールを受けた北村がカットインから2人をかわして右足のシュート。右隅に沈めて2点差とすると、後半のアディショナルタイムにも遠藤純のマイナスのパスから17歳、大山愛笑がミドルを沈めて勝負あり。東京Vベレーザが4-1でエルフェン埼玉を下している。
◆Yogibo WEリーグ 第6節
▽10/16(土)
三菱重工浦和レッズレディース 1-2 サンフレッチェ広島レジーナ
AC長野パルセイロ・レディース 0-2 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 4-1 ちふれASエルフェン埼玉
▽10/17(日)
INAC神戸レオネッサ vs ノジマステラ神奈川相模原
アルビレックス新潟レディース vs マイナビ仙台レディース
WE ACTION DAY(今節試合なし)
大宮アルディージャVENTUS
◆順位表(10/16 終了時)
勝ち点(試合数/勝/分/負/得失点)
1.INAC神戸レオネッサ 12(4/4/0/0/+10)
2.三菱重工浦和レッズレディース 12(5/4/0/1/+7)
3.日テレ・東京ヴェルディベレーザ 10(6/3/1/2/+6)
4.マイナビ仙台レディース 9(5/2/3/0/+5)
5.サンフレッチェ広島レジーナ 7(6/2/1/3/-3)
6.アルビレックス新潟レディース 5(4/1/2/1/-1)
7.ノジマステラ神奈川相模原 5(4/1/2/1/-1)
8.ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 5(5/1/2/2/-3)
9.AC長野パルセイロ・レディース 5(6/1/2/3/-4)
10.大宮アルディージャVENTUS 5(5/1/2/2/-5)
11.ちふれASエルフェン埼玉 1(6/0/1/5/-11)
中嶋淑乃
菅澤優衣香
猶本光
安藤梢
中村伸
近賀ゆかり
鴨川実歩
猿澤真治
大澤春花
吉田莉胡
中村ゆしか
北村菜々美
木下桃香
遠藤純
大山愛笑
ジェフユナイテッド千葉
三菱重工浦和レッズレディース
WEリーグ
中嶋淑乃の関連記事
ジェフユナイテッド千葉の関連記事
WEリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
中嶋淑乃の人気記事ランキング
1
なでしこリーグを代表するFW3名がノジマへ加入!3季連続二桁得点、大竹麻友らはWEリーグでも結果を残せるか
なでしこリーグからWEリーグへと移籍する各選手は、結果を残すことができるだろうか。 ノジマステラ神奈川相模原は、15日から21日にかけてなでしこリーグ1部の各チームからストライカーを補強した。今季は第5節を終えてリーグワーストの3得点。WEリーグで最下位に沈む現状からは、必然の動きともいえる。 15日には大和シルフィードへ期限付き移籍中だったFW根府桃子(19)が復帰。根府はN相模原の育成組織出身で、年代別の日本代表にも名を連ねている。 19日にはニッパツ横浜FCシーガルズのFW片山由菜(21)の加入が発表された。修徳高校から加入して3年目を迎えた片山は、フィジカルを生かしたポストプレーやシュート力を武器に、今季は12ゴールを挙げて得点ランキング2位タイに付けた。 21日にはなでしこリーグを代表するセンターフォワード、スフィーダ世田谷FCの10番・FW大竹麻友(26)が加入。なでしこ1部では3季連続二桁得点を記録し、S世田谷が初優勝した2022年にはリーグ最優秀選手賞にも選ばれた、確かな実績の持ち主だ。17日に行われた皇后杯5回戦では日テレ・東京ヴェルディベレーザ相手に健闘したことも記憶に新しい。 今回移籍した3名はなでしこリーグを代表する選手たちだ。そのような選手たちがWEリーグで結果を残せるか否かは、ほかのなでしこリーガーやクラブにも影響を与えるだろう。 飛躍を遂げた例では、WEリーグ発足当初の移籍にはなるが、当時なでしこ2部のオルカ鴨川FCからサンフレッチェ広島レジーナに加わり、なでしこジャパンにまで上り詰めた中嶋淑乃がいる。 WEリーグとなでしこリーグ、1つの架け橋としても今冬の移籍、新加入選手には一層の注目が集まりそうだ。 2023.12.21 21:50 Thu2
S広島Rの交代策的中し、李誠雅がプロ初出場から3分で値千金の決勝ゴール! 新体制マイ仙台は東京開催で勝てず【WEリーグ】
14日、2023-24 WEリーグ第14節のマイナビ仙台レディースvsサンフレッチェ広島レジーナが味の素フィールド西が丘で行われ、アウェイのS広島Rが2-1で勝利を収めた。 4勝2分け7敗で7位のマイ仙台は、3日に須藤茂光前監督が辞任し、GKコーチを務めていた須永純氏が後任に。年に1度のホームゲーム東京開催が新体制となっての初陣となり、武田菜々子がリーグ戦初先発を飾る。 一方のS広島Rは、3勝4分け6敗でマイ仙台と勝ち点「1」差の8位。なでしこジャパンの上野真実はベンチスタートとなり、中村伸監督は今冬に早稲田大学から新加入の笠原綺乃を初のスタメンに抜擢した。 試合は開始早々の2分に動く。S広島Rは左サイドのスペースを使い、中嶋淑乃が持ち味を遺憾無く発揮しての突破からクロスを送ると、ファーの立花葉が見事な左足ボレーで合わせ、ネットを揺らした。 古賀花野のポストプレーも光り、S広島Rは以降も度々左サイドを突破。19分には中央も攻略し、ワンツーを駆使してボックスに侵入した笠原が右足フィニッシュ。これは左に外れた。 マイ仙台はウイングが外と中へ、中島が中盤の底まで顔を出すなど、人が動き始めてリズムが生まれ、裏への長いパスをアクセントに徐々にボール保持率が増加。25分には石坂咲樹の突破を契機に得たCKから廣澤真穂が反転ボレーを放つ。 S広島Rは34分、相手のミスを突いて得た一対一の好機を中嶋が決め切れずにいると、パスミスも増加し流れはさらにマイ仙台へ。すると、ホームチームが前半のラストプレーで同点に追い付く。プレスを掛けて右サイドの高い位置で奪い切り、廣澤のクロスに高平美憂が頭で合わせた。 マイ仙台は後半、松永未衣奈を下げて佐藤楓を送り出し、田畑晴菜を右サイドバックへ配置。前半狙われていた箇所へ対策を施す。S広島Rも島袋奈美恵に代えて上野を投入。渡邊真衣がトップ下から右サイドバックにポジションを移した。 さらにマイ仙台は58分にも選手交代。U-17日本女子代表にも選出されたユース所属の菊地花奈が武田に代わってをピッチに立ち、WEリーグデビューを果たす。 互いに途中出場選手が色を出し、62分のS広島Rは中嶋のスルーパスから上野がネットを揺らすも、オフサイド。マイ仙台も66分、菊地が持ち味のスピードと切り返しを使って左サイドをえぐり、隅田凛のフィニッシュを導き見せ場を作る。 73分にも石坂の負傷とともに両ベンチが動き、マイ仙台は後藤三知と西野朱音がピッチイン。S広島Rは中嶋と代わった早間美空がWEデビューを飾る。S広島Rは81分にも李誠雅がプロ初出場と、今冬の新加入選手全員が出場機会を得る。これらの交代策が実を結んだのはS広島Rだった。 84分、CKから波状攻撃を仕掛けると、左サイドから上げた早間の高いクロスをGK松本がDFと重なってファンブル。拾った李誠雅が落ち着いて蹴り込むと、これが決勝点に。 ケガを乗り越え、日体大SMG横浜から新加入の24歳FWのプロ初ゴールで、S広島Rが3試合ぶりの白星を飾った。 一方、敗れたマイ仙台は東京開催でいずれも黒星。前節の日テレ・東京ヴェルディベレーザ戦に続き、西が丘で連敗を喫した。 マイナビ仙台レディース 1-2 サンフレチェ広島レジーナ 【マイ仙台】 高平美憂(45分+1) 【S広島R】 立花葉(2分) 李誠雅(84分) <span class="paragraph-title">【動画】プロ初出場で初ゴールが決勝点の李誠雅</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="VwVCbgbx5tI";var video_start = 132;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.14 16:07 Sun3
4発首位浮上のC大阪、矢形海優が頭だけでハットトリック! 連勝の東京NBは16歳・青木夕菜がリーグ最年少得点記録更新【SOMPO WEリーグ】
29日、2024-25 SOMPO WEリーグ第3節が行われた。 連勝するチームが現れず、1勝1分けの4チームが上位を占めた第2節。得失点差で首位に立つサンフレッチェ広島レジーナは、ちふれASエルフェン埼玉をホームに迎えた。 前半は互いにゴールに迫りながら0-0で終えると、後半立ち上がりにはS広島Rが左CKから波状攻撃。最後は藤生菜摘がシュートを放ったが、枠を捉えられない。 その後も中嶋淑乃が2度のチャンスを仕留めきれなかったが、試合終了間際に先制。GK木稲瑠那のロングボールから一気に前線へ駆け上がると、呉屋絵理子の折り返しを小川愛が流し込み、土壇場で連勝を掴んだ。 前節をドローで終え、同じく1勝1分けのセレッソ大阪ヤンマーレディースは、2試合未勝利の大宮アルディージャVENTUSとアウェイで対戦。C大阪は42分にセットプレーから先手を取り、白垣うのがクロスに合わせる。 さらに44分、矢形海優がダイビングヘッドで追加点。4分後にもCKの流れから頭で決め、C大阪が3点リードで折り返す。 63分には矢形が右クロスをまたもヘディングで決め、ハットトリックを達成。バーに救われる場面もありながら完封で終えたC大阪が4得点の大勝を飾り、得失点差でS広島Rをかわして首位に浮上している。 勝ち点で並ぶ初代女王の3位・INAC神戸レオネッサは、マイナビ仙台レディースとのアウェイゲーム。前半はゴールレスも、56分にI神戸が先制。左CKの競り合いから、カルラ・モレラがゴール左下に流し込む。 その後も成宮唯やモレラがシュートを狙ったが、追加点はなく試合終了。S広島Rとともに連勝を飾り、3位の座をキープした。 4つ目の無敗チーム、アルビレックス新潟レディースは、日テレ・東京ヴェルディベレーザとの敵地戦。立ち上がりからゴールを奪ったのは東京NB。山本柚月の右クロスが新潟Lのオウンゴールを誘い、5分にリードを得る。 37分には土方麻椰のスルーパスに抜け出した北村菜々美がGKとの一対一を制して追加点。終盤には青木夕菜が16歳2カ月でWEリーグ最年少ゴールを記録し、決定的な3点目を得る。 新潟Lも後半アディショナルタイムに山本結菜がスーパーなロングシュートを決めるが、反撃はここまで。上位4チームの中で新潟Lが唯一の敗戦を喫し、2連勝の東京NBは4位に浮上した。 その他、リーグ2連覇中の三菱重工浦和レッズレディースは1勝1敗スタートのなか、塩越柚歩のループ気味の決勝点で2勝目。浦和と勝ち点で並ぶジェフ千葉レディースも2試合ぶりの白星を手にした。 ◆2024-25 SOMPO WEリーグ第3節 ▽9/29(日) ジェフ千葉レディース 2-1 ノジマステラ神奈川相模原 【千葉L】 鴨川実歩(前9) 岸川奈津希(後17) 【N相模原】 榊原琴乃(前17) マイナビ仙台レディース 0-1 INAC神戸レオネッサ 【I神戸】 カルラ・モレラ(後11) 大宮アルディージャVENTUS 0-4 セレッソ大阪ヤンマーレディース 【C大阪】 白垣うの(前42) 矢形海優(前44、前45+3、後18) AC長野パルセイロ・レディース 0-1 三菱重工浦和レッズレディース 【浦和】 塩越柚歩(後15) サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 ちふれASエルフェン埼玉 【S広島R】 小川愛(後45+4) 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 3-1 アルビレックス新潟レディース 【東京NB】 OG(前5) 北村菜々美(前37) 青木夕菜(後44) 【新潟L】 山本結菜(後45+1) <span class="paragraph-title">【動画】C大阪・矢形海優のヘディングハット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="3ZMh_dC3Ft0";var video_start = 29;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.29 22:20 Sunジェフユナイテッド千葉の人気記事ランキング
1
ラスト2戦の連敗でJ1昇格を逃した千葉、謝罪と共に16年目のJ2へ意欲「悲願の目標達成に向けて全身全霊をかけて戦っていく」
ジェフユナイテッド千葉は11日、2024シーズンを終えて「シーズン終了のご挨拶」を行った。 オリジナル10の1つである千葉だが、2010年からJ2を戦い15シーズン目。何度となく昇格プレーオフまでは行くも、1度も昇格できないまま今シーズンを迎えた。 シーズン序盤からなかなかエンジンがかからなかった千葉だったが、常に昇格プレーオフ圏を狙える位置につけると、最終盤で5連勝と一気に勝ち点を重ねて4位で残り2節を迎えた。 2シーズン連続の昇格プレーオフ行きが期待された中、第37節では自動昇格を目指すV・ファーレン長崎に敗れると、最終節では残り1枠を争う形となるモンテディオ山形に4-0で大敗。最終的に7位に終わり、J1昇格の可能性が潰えることとなった。 16年目のJ2を戦うことが決定した千葉。島田亮 代表取締役はシーズンを終えて声明を発表した。 ーーーーー 昨日、NDソフトスタジアム山形で開催されました明治安田J2リーグ 第38節 モンテディオ山形戦では、多くの皆様にご声援いただきながら、勝利することができず、ジェフユナイテッド市原・千葉(トップチーム)の2024シーズンが終了いたしました。 1年間、ジェフユナイテッド市原・千葉へご声援賜り誠にありがとうございました。選手・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 今シーズンは小林慶行監督体制2年目として、昨シーズン手にした悔しさを忘れず、培ったものを生かし、更なる進化を求めて、クラブ一丸となりJ1昇格を目指してシーズンに臨みました。しかしながらシーズン最終盤の第37節、第38節で連敗を重ね、今シーズンを終了することとなりました。 チームの成績があがるとともにホーム、フクダ電子アリーナはもちろんのこと、アウェイのスタジアムでも多くのファン、サポーターの皆さまから大きなご声援を頂戴いたしましたが、残念ながら今シーズンも目標としていたJ1昇格には至りませんでした。 皆さまの大変大きなご声援、ご期待をいただきながら、応えられない結果となりましたことをお詫び申し上げます。 来シーズンこそはこれまで以上にクラブ一丸となり、ご声援いただきましたファン、サポーターの皆様、ご支援をいただきました行政の皆様、スポンサー企業の皆様とともに、悲願の目標達成に向けて全身全霊をかけて戦っていく所存でございます。 ジェフユナイテッド市原・千葉への変わらぬご支援・ご声援を心よりお願い申し上げます。 ジェフユナイテッド市原・千葉 代表取締役 島田 亮 ーーーーー 2024.11.11 10:45 Mon2
“ソニー仙台FC最後の指揮官” 新潟や大宮なども率いた鈴木淳氏が高校サッカーへ 山形明正高校サッカー部の監督に就任「選⼿の成⻑と勝利を追求」
ソニー仙台FCは6日、2024シーズンまで監督を務めた鈴木淳氏(63)の新天地を発表した。 昨季限りで日本フットボールリーグ(JFL)を退会、活動も終えたソニー。1968年誕生の由緒正しき名門実業団が歴史に幕を下ろした。 その“最後の指揮官”こそ、かつてモンテディオ山形にアルビレックス新潟、大宮アルディージャ、ジェフユナイテッド千葉も率いた鈴木淳氏。氏は地元宮城のソニーを3年間率い、2023シーズンはJFL4位に食い込んだ。 数多のJクラブを渡り歩いた名指導者は高校サッカーへ。山形県山形市「⼭形明正⾼等学校」のサッカー部監督に就任するとのことだ。 鈴木氏はソニー、⼭形明正⾼校の双方からコメントを発表。 ◆ソニー仙台FC 「ソニー仙台FCを応援、ご⽀援いただいている皆様へ」 「2022シーズンより3年間⼤変お世話になりました。また過去にも2度、ソニー仙台FCに携われたことに誇りを持っています」 「最終的には残念な形での皆さんとのお別れになりましたが、皆さんの応援があってこそソニー仙台FCの活動が継続できたと思っています。皆さんの声援は私の⼼にいつまで残ると思います。本当にありがとうございました」 「さて、私事になりますが、この度⼭形明正⾼等学校サッカー部の監督に就任いたします。全⼒で選⼿育成、チームの勝利を⽬指して指導にあたりたいと思います。引き続き暖かく⾒守っていただけるとありがたいです」 「また皆さんとお⽬にかかれることを楽しみにしています。⻑い間ありがとうございました」 ◆⼭形明正⾼校 「⼭形明正⾼等学校サッカー部を応援・ご⽀援いただいている皆様へ」 「この度、⼭形明正⾼等学校サッカー部の監督に就任いたしました鈴⽊淳です。 再び⼭形でのご縁をいただいた事に感謝いたします」 「⾼校⽣年代は、⼈としても選⼿としても⾮常に成⻑できる年代だと思っています。 この年代、そして可能性あるチームの指導に携わらせていただける事に喜びを感じています」 「選⼿の成⻑そしてチームの勝利を追求し、精⼀杯頑張りたいと思います。これまで同様に⼭形明正⾼等学校ならびにサッカー部の応援・ご⽀援をよろしくお願いいたします」 2025.02.06 15:22 Thu3
トライアウト中の接触プレーで脊髄損傷の元千葉GK相澤ピーターコアミ、グラウンドでボールを蹴るまでに回復「ここから頑張ります」
ジェフユナイテッド千葉は12日、GK相澤ピーターコアミ(20)について報告した。 ガーナ人の父を持つ相澤ピーターコアミは、日本文理高校を卒業後、2019年に千葉へ入団した。 入団初年度に左ヒザ軟骨損傷で手術を受けて長期離脱を強いられるなど、ケガに苦しみ、プロ3年間で公式戦の出場はなし。2021シーズン終了後に契約満了となっていた。 所属先を見つけるべく12月9日には「2021JPFAトライアウト」に参加。しかし、その中でプレー中に選手と接触。ヒザが激突し、救急車で搬送される事態に陥っていた。 診断の結果は、中心性脊髄損傷と診断され、全治は未定。入院していることが報告されていたが、無事に運動をスタートさせることができているようだ。 中心性脊髄損傷とは、脊髄の中心部付近が損傷したもの。脊髄の中心部は、上肢を支配する神経線維が集まっており、下肢に比べて上肢に重い症状が残る可能性があるとされている。 しかし、千葉がツイッターに投稿した動画では、グラウンドでジョギングをする姿や、歩きながらリフティングをする姿、ボールを蹴る姿などが見てとれ、動けるまでに回復したようだ。 相澤ピーターコアミは「明けましておめでとうございます。ケガしてしまったんですが、無事に退院できました。入院中も皆さんからのメッセージを読ませていただきましたし、ここからまた治して、回復したのでここから頑張ります。ありがとうございました」と支えてくれたファン・サポーターへ挨拶をした。 <span class="paragraph-title">【動画】脊椎損傷と診断された相澤がピッチでランニング&リフティング</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">昨年のトライアウトで怪我をしてからお伝えできていませんでしたが<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%9B%B8%E6%BE%A4%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#相澤ピーターコアミ</a> 選手が<br>年明け退院をし、グラウンドで身体を動かせるまで回復いたしました<br>ピーター選手から皆さまへご挨拶がありますのでご覧ください<br><br>本当に本当に良かった<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ピーターフェニックスコアミ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jefunited?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#jefunited</a> <a href="https://t.co/HuLBz7qmAM">pic.twitter.com/HuLBz7qmAM</a></p>— ジェフユナイテッド市原・千葉(公式) (@jef_united) <a href="https://twitter.com/jef_united/status/1481200719999160321?ref_src=twsrc%5Etfw">January 12, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.01.13 07:49 Thu4
