「嬉しいですけど悔しい気持ち」途中出場から値千金の決勝弾、帝京FW宮本周征が得点量産へ意欲「6ゴール決めるという目標がある」

2024.12.28 23:51 Sat
得点を決めた帝京のラビーニ未蘭(左)と宮本周征
©超ワールドサッカー
得点を決めた帝京のラビーニ未蘭(左)と宮本周征
帝京高校を勝利に導いたFW宮本周征が試合を振り返った。28日に開幕した第103回全国高校サッカー選手権大会。15大会ぶりの出場を叶えた帝京が開幕戦で京都橘高校と対戦し、2-1で勝利を収めた。

DFラビーニ未蘭のゴールで序盤からリードするも、73分に追いつかれる苦しい展開に。しかし、試合を決めたのが52分からピッチに立っていた宮本。追いつかれた2分後、縦パスを前線で収めたFW森田晃からボックス内でラストパスを受け、ワンタッチでゴール右隅に流し込んだ。
帝京を2回戦に導いた宮本だが、素直には喜べず。後半アディショナルタイムに外したGKとの一対一を悔いている。

「決勝点を決められましたけど、最後のGKとの一対一だったり。嬉しいですけど悔しい気持ち。そういうところを決めきっていかないと、もっとスーパーな選手にはなれません」
試合を決定づけるゴールを逃した宮本は左ウイングで起用される形に。決勝ゴールをお膳立てしてくれた森田との関係性にも言及し、良き仲間であると同時に、越えるべき壁と捉えているようだ。

「本当は(自分のポジションは)1トップとか2トップなんですが、今年は森田くんだったりFWに良い選手がいます。そこで本当は勝負したいですけど、出場時間を増やすために左とか右とかサイドも、全部やらなければいけないです」

「練習とかでは森田くんと2トップをやることがあったりして、森田くんがパスを出してくれるというのはわかっているので、シュートを打つ準備をして、しっかり決められて良かったです」

「選手権でもスタメンを取る気でいますし、森田くんから取るというのは今シーズンずっと意識していました。だけど、まだちゃんと越えられていないと思うので、選手権で森田くんを越えられるようにしたいです」

さらに、終盤に追いつかれた際の心境も告白。キャプテンのMF砂押大翔の言葉が響いたという。

「自分もマジかとなっていましたが、砂押くんがみんなを集めて『笑え笑え、笑顔でやれ』と言ってくれて、それで正気を取り戻せました。まだ7分もあるし、いけるだろうとしっかり切り替えました」

「劣勢の試合は取りこぼしてしまうことが多かったですが、今年は練習から強度高くやれていて、最後の強度も落とさずにいられます。自分たちが一番良い時というのは、たくさん声を出して、中で盛り上げて、。自分が入った時はもう出来上がっていたので、絶対勝てるだろうと思っていました」

今大会については「明確に6ゴール決めるという目標がある」とも語った宮本。スタメンの座とともに大会得点王を狙う。

「1試合1ゴールもそうですが、藤倉先生(藤倉寛監督)にどこかで出番あるよと言われていたので、スタメンで出た時は2ゴールくらい入れられればと思います」

1 2

宮本周征の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は21日、第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバルに臨むU-17日本高校サッカー選抜のメンバーを発表した。 前橋育英高校の2度目の優勝で幕を閉じた第103回全国高校サッカー選手権大会。その後、1月25日からは現在の高校2年生を中心に構成されるU-17日本高校サッカー選抜候補の選考合宿が 2025.02.21 16:30 Fri
日本サッカー協会(JFA)は24日、U-17日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 現在の高校2年生を中心に構成されているU-17日本高校サッカ 2025.01.24 16:40 Fri
4日、第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われた。 3回戦を終えた段階での得点ランキングでは、堀越(東京A)の10番を背負う2年生のFW三鴨奏太が5得点でトップに。その堀越は準々決勝で前橋育英(群馬)と対戦した中、1-0で敗戦。三鴨はゴールを奪えずに5得点で退会を去ることとなった。なお、前橋育英のオ 2025.01.04 22:25 Sat
2日、第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦が各地で行われた。 早くもベスト8が出揃う形となった今大会。大量得点が生まれる試合も多い中、PK戦は6試合、3回戦では1試合のみと、80分で決着がつく展開が多い。 ここまで3回戦を終えた段階での得点ランキングでは、堀越(東京A)の10番を背負う2年生のFW三 2025.01.02 23:00 Thu

帝京高校の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は21日、第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバルに臨むU-17日本高校サッカー選抜のメンバーを発表した。 前橋育英高校の2度目の優勝で幕を閉じた第103回全国高校サッカー選手権大会。その後、1月25日からは現在の高校2年生を中心に構成されるU-17日本高校サッカー選抜候補の選考合宿が 2025.02.21 16:30 Fri
日本サッカー協会(JFA)は24日、U-17日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 現在の高校2年生を中心に構成されているU-17日本高校サッカ 2025.01.24 16:40 Fri
日本サッカー協会(JFA)は24日、日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 2025シーズンのJリーグ開幕を告げる2月8日(土)の「FUJI F 2025.01.24 15:55 Fri
13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で行われた。 決勝のカードは、前橋育英(群馬)と流通経済大柏(千葉)のカードに。2017年の第96回大会の決勝以来の再戦となり、当時は前橋育英が0-1で勝利を収めて初優勝を成し遂げていた。 試合は12分に亀田歩夢のゴールで流通経済大柏が先制。しか 2025.01.13 21:45 Mon
2日、第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦、明秀日立(茨城)vs帝京(東京B)がUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われ、1-1で80分が終了。PK戦を5-4で制した明秀日立が準々決勝進出を決めた。 2大会連続6回目出場の明秀日立は、初戦となった2回戦で近大和歌山(和歌山)に2発完封勝 2025.01.02 16:10 Thu

全国高校サッカー選手権大会の関連記事

1月13日、第103回全国高校サッカー選手権決勝、前橋育英対流経大柏の一戦は近年稀に見る好ゲームだった。90分では決着がつかずに1-1で突入した10分ハーフの延長戦もゴールは生まれず、PK戦もサドンデス10人目で決着がつくという熱戦だった。 かつて高校選手権の決勝は、延長戦でも決着がつかない場合は両校優勝という決 2025.01.16 14:30 Thu
頂点まであと一歩届かなかった流通経済大柏(千葉)のキャプテン、DF奈須琉世が試合を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏と前橋育英(群馬)が対戦。12分にMF亀田歩夢のゴールで先制するも、31分に追いつかれて90分を終える。 延長戦でも決着はつかず、PK戦に突入。ここ 2025.01.14 06:30 Tue
流通経済大柏(千葉)のキャプテンを務めたDF佐藤夢真が、前橋育英(群馬)との決勝戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 7年前の第96回大会の決勝と同じカードとなった中、この試合は流経大柏が先手を奪うことに。12分に亀田歩夢のゴ 2025.01.14 00:48 Tue
前橋育英(群馬)のMF白井誠也が、決勝戦となった流通経済大柏(千葉)戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 両校は2017年の第96回大会の決勝でも対戦しており、当時は前橋育英が終了間際の決勝ゴールで初優勝。前橋育英は前回の再現 2025.01.14 00:09 Tue
キャプテンとして前橋育英(群馬)をけん引したMF石井陽が決勝戦や大会を振り返った。 前橋育英は13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏(千葉)と対戦。110分間の戦いを1-1で終えるも、計20人が蹴ったPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 前橋育英で伝統の14番を背 2025.01.13 23:45 Mon

記事をさがす

宮本周征の人気記事ランキング

1

「1回笑顔を取り戻そうと」痛恨の同点弾浴びるも帝京主将は“笑顔“を要求、MF砂押大翔が決勝弾の中心に「下を向く時間をなるべく減らすため」

帝京高校のキャプテンを務めるMF砂押大翔が勝利を振り返った。 28日、第103回全国高校サッカー選手権大会が開幕。15大会ぶりの出場を果たした帝京が、京都橘高校と国立競技場で対戦した。 CKからDFラビーニ未蘭がヘディングで決め、開始5分で先制した帝京だったが、73分に失点。終盤で追いつかれたが、2分後にFW宮本周征が勝ち越しゴールを決め、2-1の勝利を収めた。 ボランチを務め、キャプテンとして精神的にもチームをけん引する砂押。まずは国立競技場という大舞台でのプレーを振り返った。 「見ている時とプレーする時では全然違うなという印象があって、多く観客も入っていたなかでの試合だったので、緊張する部分は多少ありました」 「臨場感とか、歓声の感じ方は違うのかなと思いました。ピッチにいると360度全体から湧き上がってくるような印象がありました」 「スタンドを見たりすると新しい横断幕だとか、いろいろな人が黄色のユニフォームを着て試合を見てくださっていて、改めて帝京の伝統や歴史というものを感じる1日だったと思います」 また、一度追いつかれた試合展開にも言及。失点後の話し合いでは「みんな顔が下がってしまっていたので、全員で『笑え』ということは意識して言っていました」と明かしている。 「とりあえずは下を向く時間をなるべく減らすために、点を取りにいくというよりも自分たちのサッカーをするということを意識してあそこで話をしていました」 「点を決められた時はみんなで集まって、1回笑顔を取り戻そうという話をこの1年間ずっとしてきたので、それは継続してできていて良かったと思います」 「先制した後に追いつかれるという展開がこの1年間なくて、少し自分たちも動揺した部分はありましたけど、ああいった形で(宮本)周征が決めてくれて、本当に良かったです」 さらに、決勝ゴールの起点となった自らのプレーも振り返った砂押。中盤でボールを奪い返すと、すかさず前を向いて浮き球のパス。FW森田晃の粘りから宮本が流し込んだ。 「相手のタッチが大きくなった時、自分の間合いに入ったなと思い、思いきり奪いに行くだけだったので、実際に奪えて良かったです」 「攻撃の部分をフォーカスされる時、ボランチは常にリスク管理を意識してやらないといけないですし、そういうところが今日ボール奪うシーンに繋がってくれた。なので、この1年間そのリスク管理というものを徹底してやってきて良かったなと思います」 「練習からも常にボールを持ったら前を向くというのは意識してやっていることで、この大舞台になった時も1年間やってきたことが表れてくれた。なので、1年間ブレずにやってきて良かったです」 金沢学院大附vs鹿児島城西の勝者とぶつかる2回戦に駒を進めた帝京。Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われる一戦に向け、キャプテンが意気込みを語った。 「国立に愛される帝京というものを目指しているなかで、今日この国立という舞台で1つ勝ちを得られたのは本当に良かったと思います」 「準決勝、決勝で2試合できるチャンスがあるので、そこに死ぬ気で戻ってきたいと思っています」 「(等々力は)川崎フロンターレが試合をしているところで、自分たちが普段テレビで見ているようなスタジアムなので、そこで試合ができることに対しては嬉しく思います」 「自分たちは2日間準備できる期間があるので、そこでさらに強い帝京を見せつけるために1から準備していきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】砂押が決勝点演出! 帝京vs京都橘 ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">\ダイジェスト公開中/ <br>開幕戦で生まれたゴールをチェック<br><br>第103回全国高校サッカー選手権<br>【開幕戦】<br><br>動画はこちら<br>TVer<a href="https://t.co/JP4lvnasG2">https://t.co/JP4lvnasG2</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/T7dZgW3jBv">https://t.co/T7dZgW3jBv</a><br><br>地上波日テレ<br>『開会式開幕戦ハイライト』<br>12/28(土) 深夜24時25分 <a href="https://t.co/y0tErV4tVR">pic.twitter.com/y0tErV4tVR</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1872931458777792945?ref_src=twsrc%5Etfw">December 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.28 22:36 Sat
2

U-17日本高校サッカー選抜候補の40名が発表! 前橋育英からはドリブルで沸かせたMF白井誠也など5名選出、選手権得点王の堀越FW三鴨奏太ら

日本サッカー協会(JFA)は24日、U-17日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 現在の高校2年生を中心に構成されているU-17日本高校サッカー選抜候補。選手権で優勝した前橋育英からは優秀選手にも名を連ねたDF瀧口眞大、DF竹ノ谷優駕や切れ味鋭いドリブルが注目を集めたMF白井誠也など5名が選出された。 また、準優勝の流経大柏からはMF安藤晃希の1名のみが選出。その他、大会得点王のFW三鴨奏太(堀越)や優秀選手に選ばれたDF塩田航央(東海大相模高校)らも選出されている。 合宿は25日から28日まで行われ、駒澤大学、東京国際大学、日本高校サッカー選抜候補とトレーニングマッチを行う。 <h3>◆U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー</h3> GK 松田駿(青森山田高校/2年) 金沢楓(矢板中央高校/2年) 仲七璃(帝京長岡高校/1年) 有竹拓海(静岡学園高校/2年) 定本翼(名古屋高校/2年) 村上葵(大津高校/2年) DF 大石蓮斗(札幌大谷高校/2年) 齊藤空人(鹿島学園高校/2年) 瀧口眞大(前橋育英高校/2年) 竹ノ谷優駕(前橋育英高校/2年) 篠崎健人(市立船橋高校/1年) 塩田航央(東海大相模高校/2年) 陶山響(桐光学園高校/2年) 萩原慶(桐光学園高校/1年) 咲本大(近畿大学付属高校/2年) 熊野俊典(米子北高校/1年) 村上慶(大津高校/2年) 中野陽斗(神村学園高等部/2年) MF 根木翔大(尚志高校/2年) 柴野快仁(前橋育英高校/2年) 白井誠也(前橋育英高校/2年) 平林尊琉(前橋育英高校/2年) 平野巧(矢板中央高校/2年) 安藤晃希(流通経済大柏高校/2年) 和食陽向(帝京長岡高校/1年) 山崎絢心(富士市立高校/2年) 樺山文代志(興國高校/2年) 玉山煌稀(履正社高校/2年) 湯月哲大(米子北高校/2年) 万代大和(岡山学芸館高校/2年) 佐々木悠太(神村学園高等部/2年) 福島和毅(神村学園高等部/2年) FW 小泉ハーディ(日本体育大学柏高校/2年) 三鴨奏太(堀越高校/2年) 宮本周征(帝京高校/2年) 篠塚怜音(静岡学園高校/2年) 伊藤湊太(京都橘高校/2年) 若槻大雲(立正大淞南高校/2年) 大森風牙(高川学園高校/2年) 日髙元(神村学園高等部/2年) 2025.01.24 16:40 Fri
3

15大会ぶり出場の帝京が京都橘を破る! 終盤追いつかれるも途中出場・宮本周征がすぐさまお返しの決勝弾【全国高校サッカー選手権大会】

28日、第103回全国高校サッカー選手権大会の開幕戦が国立競技場で行われた。 開幕戦のカードは15大会ぶり35回目の出場となった帝京(東京B)と2年連続11回目の出場となった京都橘(京都)。戦後最多6度の優勝を誇る古豪と、第91回大会で準優勝のチームがぶつかった。 立ち上がりは京都橘が押し込む展開に。ロングスローやCKからゴールに迫る。 一方の帝京も4分、縦のボールを森田晃が収めると、ボックス左から堀江真広が鋭いシュート。ここは京都橘のGK平誠都がファインセーブで凌ぐ。 しかし、獲得したCKから堀江がインスイングのクロス。ラビーニ未蘭が頭で合わせ、帝京が5分に先制する。 出鼻をくじかれた京都橘だが、ボールを回しながら同点弾を狙う。11分には右サイドから仕掛けた増井那月が自らシュートも、帝京GK大橋藍が弾いた。 集中した守備で反撃を許さない帝京。22分、京都橘は宮地陸翔の浮き球のパスから伊藤湊太がゴール前へ抜け出すも、GK大橋が飛び出して対応した。 すると帝京は1本の縦パスから一気にゴールへ。GK平の好守に阻まれるが、徐々に京都橘陣内へ押し込み始める。 京都橘も押し返し、終盤にかけては互いにチャンスを作るが、2点目はなく前半の40分間と1分のアディショナルタイムを終えた。 早めに追いつきたい京都橘は後半序盤も相手陣内でゲーム展開。ショートコーナーのクロスからネットを揺らす場面もあったが、オフサイドで得点は認められない。 50分、後半も集中した入りを見せた帝京は、敵陣で繋ぎ右サイドへ展開。大舘琉史朗が鋭いグラウンダーのクロスを入れるが、味方には合わなかった。 直後、今度は京都橘に決定機。左サイドから崩し、抜け出した伊藤がシュートへ持ち込むが、帝京GK大橋がストップ。続くシュートも打たせてもらえない。 どうしても帝京の守備を崩しきれない京都橘。67分には伊藤がまたも左サイドから仕掛け、ボックス左で対峙したDFを振り切る。左足を振り抜いたが、シュートは枠の右へ外れる。 時間が経つにつれ、さらに攻勢を強める京都橘。72分、右サイドの吉野歩夢がボックス右へ斜めのボールを送り込むと、増井が巧みなコントロール。1人かわしたが、帝京守備陣の対応も素早く、簡単にシュートは打たせてもらえない。 それでもその1分後、京都橘が待望の同点ゴールをゲット。左のショートコーナーから執行隼真がクロスを上げると、桐原惺琉がヘディング。これが決まって試合は振り出しに戻った。 追いつかれてしまった帝京だったが、75分に再び突き放す。中盤で砂押大翔がボールを奪い返し、前線にロングボール。収めた森田のポストプレーから途中出場の宮本周征が右足で流し込んだ。 さらに後半アディショナルタイム、帝京がカウンターから決定機を迎えるが、宮本がGKとの一対一を決めきれず。救われた京都橘は左サイドのロングスローから執行のボレーに繋がるが、惜しくもクロスバー直撃。終始リードを手にした帝京が開幕戦を制し、2回戦進出を決めた。 帝京 2-1 京都橘 【帝京】 ラビーニ未蘭(前5) 宮本周征(後35) 【京都橘】 桐原惺琉(後33) <span class="paragraph-title">【動画】帝京・ラビーニ未蘭の先制ヘディング弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> GOAL <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%9D%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#帝京</a> 、先制点!<br><br>【開幕戦】<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%9D%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#帝京</a> (東京B) 1-0 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%A9%98?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#京都橘</a> (京都)<br><br>試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中<br>いますぐチェック!<br>TVer<a href="https://t.co/L6BucGqO1n">https://t.co/L6BucGqO1n</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/1ONzs1sD7C">https://t.co/1ONzs1sD7C</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a> <a href="https://t.co/fuObQcyfqp">pic.twitter.com/fuObQcyfqp</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1872885510009700431?ref_src=twsrc%5Etfw">December 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.28 16:21 Sat
4

明秀日立がPK戦制しベスト8へ!15大会ぶり出場の帝京は執念で追いつくも3回戦敗退【全国高校サッカー選手権大会】

2日、第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦、明秀日立(茨城)vs帝京(東京B)がUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われ、1-1で80分が終了。PK戦を5-4で制した明秀日立が準々決勝進出を決めた。 2大会連続6回目出場の明秀日立は、初戦となった2回戦で近大和歌山(和歌山)に2発完封勝利。一方、戦後最多6度の優勝を誇りながら15大会ぶり出場の帝京は、2回戦で金沢学院大附(石川)に5-0で大勝し、3回戦へ進んだ。 先に決定機を作ったのは明秀日立。6分、保科愛斗がハイラインの裏へ抜け出すも、ここは帝京のGK大橋藍が一対一を制する。 対する帝京も11分、左サイドから崩すと、ゴール前で収めた森田晃が相手を背負ってからの反転シュート。ゴール右に外れる。 その後も互いにチャンスを作りつつ、20分にはボックス手前で収めた帝京の森田が左ポケットへスルーパス。抜け出した堀江真広の左足シュートは明秀日立GK重松陽が足でストップする。 一進一退の攻防が続くも、スコアは動かないまま前半終了。しかし、後半立ち上がりから明秀日立がゴールをこじ開ける。 41分、左CKを一度は跳ね返されるも、左ポケットから柴田健成が左足シュート。倒れ込みながらゴール右隅に突き刺した。一歩前に出た明秀日立は、続いて竹花龍生にチャンス。最終ライン裏へ抜け出すと、DFをかわして左足を振り抜くも、帝京GK大橋が止める。 1点を追う帝京は、2戦連続で途中出場から攻撃の切り札・宮本周征と永田煌を投入。攻勢を強めるが、明秀日立も再び竹花がわずかに左へ外れるシュートを放っていく。 ビハインドのまま後半中盤に差し掛かった帝京は、キャプテンの砂押大翔が負傷交代するアクシデント。それでも69分、苦しい状況が続くなかで執念の同点ゴールを奪う。 ロングボールから大屋雅治が敵陣でボールを奪い返し、ボックスに向かってドリブル。左を駆け上がった宮本へ渡すと、シュートのこぼれ球に土屋裕豊が詰め、途中出場の3人で試合を振り出しに戻す。 さらに75分、左サイドから切り込んだ宮本が再びシュートに持ち込むが、ここはGK重松がセーブ。帝京が逆転を目指して攻め込む。 明秀日立は5バックにシステム変更して抗う形に。PK戦も見据えつつ、5分の後半アディショナルタイムには竹花がゴールに迫る。 結局1-1のまま80分を終え、PK戦で決着。先行の帝京は宮本が1本目を決め、後攻の明秀日立も菅野一葵が成功。しかし、帝京2人目の土屋のシュートはGK重松がストップ。その後はどちらも決め続け、明秀日立5人目の竹花も成功。キャプテンがきっちり決めて5人全員成功の明秀日立が準々決勝へ進んだ。 明秀日立 1-1(PK:5-4) 帝京 【明秀日立】 柴田健成(後1) 【帝京】 土屋裕豊(後29) 2025.01.02 16:10 Thu
5

U-17日本高校サッカー選抜のメンバー発表! 選手権制覇の前橋育英から4名が選出【J-VILLAGE CUP】

日本サッカー協会(JFA)は12日、U-17日本高校サッカー選抜のメンバーを発表した。 U-17日本高校サッカー選抜は、J-VILLAGE CUP U-18に参加。14日にアメリカのCrossfire Premier Soccer Club(クロスファイアー・プレミア・サッカー・クラブ)、15日に横浜FCユース、16日に京都サンガF.C. U-18と対戦。17日に順位決定戦を行う。 今回のメンバーには、全日本高校サッカー選手権で優勝を果たした前橋育英からはMF白井誠也やDF竹ノ谷優駕など4名が招集を受けることに。準優勝の流通経済大学柏高校のMF安藤晃希や静岡学園高校のMF篠塚怜音などが招集されている。 <h3>◆U-17日本高校サッカー選抜メンバー</h3> GK 松田駿(青森山田高校/2年) 村上葵(大津高校/2年) DF 齊藤空人(鹿島学園高校/2年) 瀧口眞大(前橋育英高校/2年) 竹ノ谷優駕(前橋育英高校/2年) 塩田航央(東海大相模高校/2年) 陶山響(桐光学園高校/2年) 萩原慶(桐光学園高校/1年) 村上慶(大津高校/2年) 中野陽斗(神村学園高等部/2年) MF 柴野快仁(前橋育英高校/2年) 白井誠也(前橋育英高校/2年) 安藤晃希(流通経済大柏高校/2年) 和食陽向(帝京長岡高校/1年) 篠塚怜音(静岡学園高校/2年) 山﨑絢心(富士市立高校/2年) 湯月哲大(米子北高校/2年) 佐々木悠太(神村学園高等部/2年) FW 宮本周征(帝京高校/2年) 大森風牙(高川学園高校/2年) 大石脩斗(鹿児島城西高校/2年) 2025.03.12 19:40 Wed

帝京高校の人気記事ランキング

1

15大会ぶり出場の帝京が波に乗る! 初出場・金沢学院大附に5発大勝で2回戦突破【全国高校サッカー選手権大会】

31日、第103回全国高校サッカー選手権大会の2回戦が各地で行われ、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuの第2試合では帝京(東京B)と金沢学院大附(石川)が対戦した。 戦後最多6度の優勝を誇るも15大会ぶりの出場となった帝京は、開幕戦で京都橘(京都)に2-1で勝利。一方、初出場の金沢学院大附は鹿児島城西(鹿児島)とのPK戦を制して2回戦に駒を進めた。 序盤から先手を取ったのは帝京。7分、前線でボールを奪うと、堀江真広がボックス手前から思い切ってミドル。ブレ球の強烈なシュートが金沢学院大附GK石山アレックスの手を弾いてネットを揺らす。 その後も押し込む帝京は19分に追加点。左クロスをゴール前で森田晃が収めると、倒れ込みながら左足で蹴り込んだ。 2点を先行されるも、なかなか反撃に出られない金沢学院大附。対する帝京は攻撃の手を緩めず、35分には大舘琉史朗の右クロスから再び森田がゴールに迫る。 39分、金沢学院大附は家邉凛太朗がゴール前へ抜け出すが、帝京GK大橋藍がストップ。点差は縮まらず、帝京の2点リードでハーフタイムを迎える。 帝京は2点目を決めた森田に代え、宮本周征を送り出し後半へ。金沢学院大附は最終ラインの裏へ抜け出した小林和哉が右ポスト直撃のシュートと良い滑り出しを見せる。 しかし、またもゴールを奪ったのは帝京。45分、右サイドから崩すと金沢学院大附のクリアがゴール前の堀江へ。落ち着いて左足で押し込む。 選手を入れ替えつつ、まずは反撃の1点を狙う金沢学院大附。62分には右サイドへのスルーパスに追いついた平本侑士が右足を振るも、帝京GK大橋がセーブ。獲得した右CKの流れから放った家邉のシュートはわずかに右へ外れる。 リズムを掴み始めていた金沢学院大附だったが、71分には帝京が息の根を止める4点目。堀江がボックス内でキープすると、落としを受けた宮本が切り返しからコントロールショット。ゴール右隅に決まり、開幕戦に続く途中出場からの得点となった。 さらに79分、前線で堀江がボールを奪うと、宮本が左ポケットへスルーパス。杉岡侑樹が落ち着いて右隅に流し込み、リードを5点に広げる。 金沢学院大附も後半アディショナルタイム直前、家邉の折り返しから石戸飛有がゴール前フリーで合わせるも枠の上。結局、金沢学院大附のゴールはないまま試合が終了し、5ゴール完封の帝京が3回戦進出を決めた。 帝京 5-0 金沢学院大附 【帝京】 堀江真広(前7、後5) 森田晃(前19) 宮本周征(後31) 杉岡侑樹(後39) <span class="paragraph-title">【動画】帝京・堀江真広が強烈ミドルで先制点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> GOAL <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%9D%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#帝京</a> 、先制点!<br><br>【2回戦】第2試合<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%9D%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#帝京</a>(東京B) 1-0 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E9%99%84?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#金沢学院大附</a>(石川)<br><br>試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中<br>いますぐチェック!<br>TVer<a href="https://t.co/2peRxB6yLo">https://t.co/2peRxB6yLo</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/4FmUi9Rtxn">https://t.co/4FmUi9Rtxn</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a> <a href="https://t.co/xAmRkh1S3X">pic.twitter.com/xAmRkh1S3X</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1873965357473685704?ref_src=twsrc%5Etfw">December 31, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.31 15:57 Tue
2

「1回笑顔を取り戻そうと」痛恨の同点弾浴びるも帝京主将は“笑顔“を要求、MF砂押大翔が決勝弾の中心に「下を向く時間をなるべく減らすため」

帝京高校のキャプテンを務めるMF砂押大翔が勝利を振り返った。 28日、第103回全国高校サッカー選手権大会が開幕。15大会ぶりの出場を果たした帝京が、京都橘高校と国立競技場で対戦した。 CKからDFラビーニ未蘭がヘディングで決め、開始5分で先制した帝京だったが、73分に失点。終盤で追いつかれたが、2分後にFW宮本周征が勝ち越しゴールを決め、2-1の勝利を収めた。 ボランチを務め、キャプテンとして精神的にもチームをけん引する砂押。まずは国立競技場という大舞台でのプレーを振り返った。 「見ている時とプレーする時では全然違うなという印象があって、多く観客も入っていたなかでの試合だったので、緊張する部分は多少ありました」 「臨場感とか、歓声の感じ方は違うのかなと思いました。ピッチにいると360度全体から湧き上がってくるような印象がありました」 「スタンドを見たりすると新しい横断幕だとか、いろいろな人が黄色のユニフォームを着て試合を見てくださっていて、改めて帝京の伝統や歴史というものを感じる1日だったと思います」 また、一度追いつかれた試合展開にも言及。失点後の話し合いでは「みんな顔が下がってしまっていたので、全員で『笑え』ということは意識して言っていました」と明かしている。 「とりあえずは下を向く時間をなるべく減らすために、点を取りにいくというよりも自分たちのサッカーをするということを意識してあそこで話をしていました」 「点を決められた時はみんなで集まって、1回笑顔を取り戻そうという話をこの1年間ずっとしてきたので、それは継続してできていて良かったと思います」 「先制した後に追いつかれるという展開がこの1年間なくて、少し自分たちも動揺した部分はありましたけど、ああいった形で(宮本)周征が決めてくれて、本当に良かったです」 さらに、決勝ゴールの起点となった自らのプレーも振り返った砂押。中盤でボールを奪い返すと、すかさず前を向いて浮き球のパス。FW森田晃の粘りから宮本が流し込んだ。 「相手のタッチが大きくなった時、自分の間合いに入ったなと思い、思いきり奪いに行くだけだったので、実際に奪えて良かったです」 「攻撃の部分をフォーカスされる時、ボランチは常にリスク管理を意識してやらないといけないですし、そういうところが今日ボール奪うシーンに繋がってくれた。なので、この1年間そのリスク管理というものを徹底してやってきて良かったなと思います」 「練習からも常にボールを持ったら前を向くというのは意識してやっていることで、この大舞台になった時も1年間やってきたことが表れてくれた。なので、1年間ブレずにやってきて良かったです」 金沢学院大附vs鹿児島城西の勝者とぶつかる2回戦に駒を進めた帝京。Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われる一戦に向け、キャプテンが意気込みを語った。 「国立に愛される帝京というものを目指しているなかで、今日この国立という舞台で1つ勝ちを得られたのは本当に良かったと思います」 「準決勝、決勝で2試合できるチャンスがあるので、そこに死ぬ気で戻ってきたいと思っています」 「(等々力は)川崎フロンターレが試合をしているところで、自分たちが普段テレビで見ているようなスタジアムなので、そこで試合ができることに対しては嬉しく思います」 「自分たちは2日間準備できる期間があるので、そこでさらに強い帝京を見せつけるために1から準備していきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】砂押が決勝点演出! 帝京vs京都橘 ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">\ダイジェスト公開中/ <br>開幕戦で生まれたゴールをチェック<br><br>第103回全国高校サッカー選手権<br>【開幕戦】<br><br>動画はこちら<br>TVer<a href="https://t.co/JP4lvnasG2">https://t.co/JP4lvnasG2</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/T7dZgW3jBv">https://t.co/T7dZgW3jBv</a><br><br>地上波日テレ<br>『開会式開幕戦ハイライト』<br>12/28(土) 深夜24時25分 <a href="https://t.co/y0tErV4tVR">pic.twitter.com/y0tErV4tVR</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1872931458777792945?ref_src=twsrc%5Etfw">December 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.28 22:36 Sat
3

日本高校サッカー選抜候補メンバー33名が発表! 選手権優勝の前橋育英から4名、準優勝の流経大柏からは6名選出

日本サッカー協会(JFA)は24日、日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 2025シーズンのJリーグ開幕を告げる2月8日(土)の「FUJI FILM SUPER CUP」の前には、「NEXT GENERATION MATCH」が開催。6年ぶりとなるU-18Jリーグ選抜と日本高校サッカー選抜のカードで行われる。 そのメンバーの選考にあたる合宿には、選手権で優勝した前橋育英からGK藤原優希、MF黒沢佑晟、FW佐藤耕太、FWオノノジュ慶吏の4名が選出。準優勝の流通経済大柏からはGK加藤慶太、DF奈須琉世、DF佐藤夢真、MF柚木創、FW粕谷悠、FW山野春太の6名が選出された。 その他、選手権には出場できなかった市立船橋高校のDF岡部タリクカナイ颯斗や昌平高校のDF上原悠都、MF大谷湊斗、神村学園高のMF鈴木悠仁らも選ばれている。 合宿は25日から28日にかけて実施。駒澤大学、東京国際大学、U-17日本高校選抜候補とのトレーニングマッチも予定されている。 <h3>◆日本高校サッカー選抜候補メンバー</h3> GK 藤原優希(前橋育英高校/3年) 藤間広希(矢板中央高校/3年) 加藤慶太(流通経済大柏高校/3年) ギマラエス・ニコラス(市立船橋高校/3年) DF 上原悠都(昌平高校/3年) 奈須琉世(流通経済大柏高校/3年) 佐藤夢真(流通経済大柏高校/3年) 岡部タリクカナイ颯斗(市立船橋高校/3年) 森奏(堀越高校/3年) 布施克真(日大藤沢高校/3年) 鵜澤浬(静岡学園高校/3年) 山禄涼平(東福岡高校/3年) 田中佑磨(佐賀東高校/3年) 五嶋夏生(大津高校/3年) 新垣陽盛(神村学園高等部/3年) MF 大内完介(尚志高校/3年) 黒沢佑晟(前橋育英高校/3年) 大谷湊斗(昌平高校/3年) 柚木創(流通経済大柏高校/3年) 砂押大翔(帝京高校/3年) 原星也(静岡学園高校/3年) 福本一太(阪南大高校/3年) 神渡寿一(東福岡高校/3年) 畑拓海(大津高校/3年) 鈴木悠仁(神村学園高等部/3年) FW 佐藤耕太(前橋育英高校/3年) オノノジュ慶吏(前橋育英高校/3年) 粕谷悠(流通経済大柏高校/3年) 山野春太(流通経済大柏高校/3年) 森田晃(帝京高校/3年) 加藤隆成(帝京大可児高校/3年) 山下景司(大津高校/3年) 大石脩斗(鹿児島城西高校/2年) 2025.01.24 15:55 Fri
4

U-17日本高校サッカー選抜候補の40名が発表! 前橋育英からはドリブルで沸かせたMF白井誠也など5名選出、選手権得点王の堀越FW三鴨奏太ら

日本サッカー協会(JFA)は24日、U-17日本高校サッカー選抜候補の選考合宿に臨むメンバーを発表した。 第103回全国高校サッカー選手権大会は、前橋育英高校と流通経済大柏高校の決勝となり、PK戦の末に前橋育英が2度目の優勝を果たして幕を閉じた。 現在の高校2年生を中心に構成されているU-17日本高校サッカー選抜候補。選手権で優勝した前橋育英からは優秀選手にも名を連ねたDF瀧口眞大、DF竹ノ谷優駕や切れ味鋭いドリブルが注目を集めたMF白井誠也など5名が選出された。 また、準優勝の流経大柏からはMF安藤晃希の1名のみが選出。その他、大会得点王のFW三鴨奏太(堀越)や優秀選手に選ばれたDF塩田航央(東海大相模高校)らも選出されている。 合宿は25日から28日まで行われ、駒澤大学、東京国際大学、日本高校サッカー選抜候補とトレーニングマッチを行う。 <h3>◆U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー</h3> GK 松田駿(青森山田高校/2年) 金沢楓(矢板中央高校/2年) 仲七璃(帝京長岡高校/1年) 有竹拓海(静岡学園高校/2年) 定本翼(名古屋高校/2年) 村上葵(大津高校/2年) DF 大石蓮斗(札幌大谷高校/2年) 齊藤空人(鹿島学園高校/2年) 瀧口眞大(前橋育英高校/2年) 竹ノ谷優駕(前橋育英高校/2年) 篠崎健人(市立船橋高校/1年) 塩田航央(東海大相模高校/2年) 陶山響(桐光学園高校/2年) 萩原慶(桐光学園高校/1年) 咲本大(近畿大学付属高校/2年) 熊野俊典(米子北高校/1年) 村上慶(大津高校/2年) 中野陽斗(神村学園高等部/2年) MF 根木翔大(尚志高校/2年) 柴野快仁(前橋育英高校/2年) 白井誠也(前橋育英高校/2年) 平林尊琉(前橋育英高校/2年) 平野巧(矢板中央高校/2年) 安藤晃希(流通経済大柏高校/2年) 和食陽向(帝京長岡高校/1年) 山崎絢心(富士市立高校/2年) 樺山文代志(興國高校/2年) 玉山煌稀(履正社高校/2年) 湯月哲大(米子北高校/2年) 万代大和(岡山学芸館高校/2年) 佐々木悠太(神村学園高等部/2年) 福島和毅(神村学園高等部/2年) FW 小泉ハーディ(日本体育大学柏高校/2年) 三鴨奏太(堀越高校/2年) 宮本周征(帝京高校/2年) 篠塚怜音(静岡学園高校/2年) 伊藤湊太(京都橘高校/2年) 若槻大雲(立正大淞南高校/2年) 大森風牙(高川学園高校/2年) 日髙元(神村学園高等部/2年) 2025.01.24 16:40 Fri
5

15大会ぶり出場の帝京が京都橘を破る! 終盤追いつかれるも途中出場・宮本周征がすぐさまお返しの決勝弾【全国高校サッカー選手権大会】

28日、第103回全国高校サッカー選手権大会の開幕戦が国立競技場で行われた。 開幕戦のカードは15大会ぶり35回目の出場となった帝京(東京B)と2年連続11回目の出場となった京都橘(京都)。戦後最多6度の優勝を誇る古豪と、第91回大会で準優勝のチームがぶつかった。 立ち上がりは京都橘が押し込む展開に。ロングスローやCKからゴールに迫る。 一方の帝京も4分、縦のボールを森田晃が収めると、ボックス左から堀江真広が鋭いシュート。ここは京都橘のGK平誠都がファインセーブで凌ぐ。 しかし、獲得したCKから堀江がインスイングのクロス。ラビーニ未蘭が頭で合わせ、帝京が5分に先制する。 出鼻をくじかれた京都橘だが、ボールを回しながら同点弾を狙う。11分には右サイドから仕掛けた増井那月が自らシュートも、帝京GK大橋藍が弾いた。 集中した守備で反撃を許さない帝京。22分、京都橘は宮地陸翔の浮き球のパスから伊藤湊太がゴール前へ抜け出すも、GK大橋が飛び出して対応した。 すると帝京は1本の縦パスから一気にゴールへ。GK平の好守に阻まれるが、徐々に京都橘陣内へ押し込み始める。 京都橘も押し返し、終盤にかけては互いにチャンスを作るが、2点目はなく前半の40分間と1分のアディショナルタイムを終えた。 早めに追いつきたい京都橘は後半序盤も相手陣内でゲーム展開。ショートコーナーのクロスからネットを揺らす場面もあったが、オフサイドで得点は認められない。 50分、後半も集中した入りを見せた帝京は、敵陣で繋ぎ右サイドへ展開。大舘琉史朗が鋭いグラウンダーのクロスを入れるが、味方には合わなかった。 直後、今度は京都橘に決定機。左サイドから崩し、抜け出した伊藤がシュートへ持ち込むが、帝京GK大橋がストップ。続くシュートも打たせてもらえない。 どうしても帝京の守備を崩しきれない京都橘。67分には伊藤がまたも左サイドから仕掛け、ボックス左で対峙したDFを振り切る。左足を振り抜いたが、シュートは枠の右へ外れる。 時間が経つにつれ、さらに攻勢を強める京都橘。72分、右サイドの吉野歩夢がボックス右へ斜めのボールを送り込むと、増井が巧みなコントロール。1人かわしたが、帝京守備陣の対応も素早く、簡単にシュートは打たせてもらえない。 それでもその1分後、京都橘が待望の同点ゴールをゲット。左のショートコーナーから執行隼真がクロスを上げると、桐原惺琉がヘディング。これが決まって試合は振り出しに戻った。 追いつかれてしまった帝京だったが、75分に再び突き放す。中盤で砂押大翔がボールを奪い返し、前線にロングボール。収めた森田のポストプレーから途中出場の宮本周征が右足で流し込んだ。 さらに後半アディショナルタイム、帝京がカウンターから決定機を迎えるが、宮本がGKとの一対一を決めきれず。救われた京都橘は左サイドのロングスローから執行のボレーに繋がるが、惜しくもクロスバー直撃。終始リードを手にした帝京が開幕戦を制し、2回戦進出を決めた。 帝京 2-1 京都橘 【帝京】 ラビーニ未蘭(前5) 宮本周征(後35) 【京都橘】 桐原惺琉(後33) <span class="paragraph-title">【動画】帝京・ラビーニ未蘭の先制ヘディング弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> GOAL <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%9D%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#帝京</a> 、先制点!<br><br>【開幕戦】<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%9D%E4%BA%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#帝京</a> (東京B) 1-0 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%A9%98?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#京都橘</a> (京都)<br><br>試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中<br>いますぐチェック!<br>TVer<a href="https://t.co/L6BucGqO1n">https://t.co/L6BucGqO1n</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/1ONzs1sD7C">https://t.co/1ONzs1sD7C</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a> <a href="https://t.co/fuObQcyfqp">pic.twitter.com/fuObQcyfqp</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1872885510009700431?ref_src=twsrc%5Etfw">December 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.28 16:21 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly