策的中のチェルシーが歴史的先勝!バルセロナはホームで5年ぶり黒星…フランス勢対決はリヨンがPSGを大逆転【UWCL】

2024.04.21 21:00 Sun
決勝点を挙げたチェルシーのエリン・カスバート(左)と、逆転ゴールに歓喜するリヨンの選手たち(右)
Getty Images
決勝点を挙げたチェルシーのエリン・カスバート(左)と、逆転ゴールに歓喜するリヨンの選手たち(右)
20日、UEFA女子チャンピオンズリーグ準決勝1stレグの2試合が各地で行われ、チェルシーリヨンが先勝した。チェルシーは前回王者バルセロナの敵地に乗り込み、エリン・カスバートのゴールで1-0と勝利を収めた。なお、なでしこジャパンのFW浜野まいかはメンバー外だった。
37分、チェルシーは左の深い位置で押し込み、シェーケ・ニュスケンがボックス左でタメを作って中央へ。受けたスコットランド女子代表MFは、ボディフェイントで対峙相手をかわしての右足フィニッシュを叩き込んだ。

バルセロナは51分、パトリシア・ギハーロのシュートをブロックしたカデイシャ・ブキャナンのハンドを誘発し、PKを獲得する。だが、VARからの進言とオンフィールドレビュー(OFR)の結果、ブキャナンにマークされていたサルマ・パラジュエロがオフサイドポジションで、ブロック対象者への影響があったと判断されてPKは取り消された。

バルセロナがホームでの公式戦で敗れたのは2019年2月以来5年ぶり。枠内シュートも1本に抑えられ、2022年4月以来の無得点試合にもなった。
また、データサイト『Opta』によれば、イングランドのチームがUWCL準決勝1stレグで勝利したのは、15回目にして初のとのこと。5バックで堅牢な守備を敷くエマ・ヘイズ監督の策がはまった。

また、準決勝のもう1試合、フランス勢対決となったリヨンvsパリ・サンジェルマン(PSG)は、マリー・アントワネット・カトトの2ゴールでPSGが先行したが、歴代最多8度の優勝を誇るリヨンの意地が勝り、80分以降に3点を奪っての逆転勝ちを収めている。

運命の2ndレグは、チェルシーvsバルセロナが27日にスタンフォード・ブリッジで、PSGvsリヨンが28日にパルク・デ・プランスにて行われる。

◆UWCL準決勝1stレグ
バルセロナ 0-1 チェルシー
リヨン 3-2 PSG

エリン・カスバートの関連記事

アーセナルが2年連続チェルシーを下し連覇達成! チェルシーはシーズン4冠が潰える【FA女子コンチネンタルリーグカップ】

3月31日、FA女子コンチネンタルリーグカップ決勝が行われ、アーセナルとチェルシーが対戦。1-0でアーセナルが勝利し、見事に連覇を達成した。 2007年にアーセナルが達成して以来となるシーズン4冠を目指したチェルシーと、連覇を懸けて戦ったアーセナル。昨シーズンと同じ決勝カードとなった。なお、チェルシーのなでしこジャパンFW浜野まいかはベンチ入りも出番はなかった。 試合は序盤から互いに相手ゴールに迫っていく展開に。しかし、互いの守備陣が集中した守りを見せて得点を許さない。 それでも21分、チェルシーはバイタルエリアでボールを繋ぐと、マイラ・ラミレスがボックス手前からミドルシュート。ゴール左に決まり先制したかと思われたが、その前のプレーでエリン・カスバートがハンド。FA女子スーパーリーグ(FAWSL)とは異なりVARが導入されていたため、ゴールは認められなかった。 すると、救われたアーセナルは勢いを取り戻すことに。チェルシーゴールに迫っていくが、こちらもゴールを奪うことができない。 後半に入っても互いにゴールに迫っていく状況は変わらないが、フィニッシュの精度を欠いてしまう。チェルシーが押し気味に試合を進めるも90分をゴールレスで終了。延長戦にもつれ込んだ。 すると迎えた116分、アーセナルはケイトリン・フォードが左サイドからボックス内を仕掛けると、スティーナ・ブラックステニウスが受けてシュート。これが決まり、アーセナルが先制。そのまま逃げ切り、1-0で勝利を収めた。 これにより、アーセナルは2年連続でチェルシーを決勝で下して連覇達成。通算6度目の優勝を果たした。 一方でチェルシーはシーズン4冠が懸かっていたが、この敗戦でつい得ることに。エマ・ヘイズ監督が今シーズン限りで退任し、アメリカ女子代表監督に就任する中で、悔しい敗戦となった。 <span class="paragraph-title">【動画】延長戦終盤にアーセナルが先制し連覇達成!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="MLwg6OvRVTg";var video_start = 763;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.01 13:15 Mon

なでしこ3選手奮闘のウェストハムは誤審に泣き首位チェルシーに敗戦…レスターは宝田沙織と籾木結花がアシストもブライトンに打ち負け【FAWSL】

FA女子スーパーリーグ第17節の6試合が、23日から24日にかけて各地で行われた。 ホームに首位チェルシー(勝ち点40)を迎えた11位ウェストハム(勝ち点12)は、清水梨紗、林穂之香、植木理子のなでしこジャパン勢3人が先発フル出場。一方、チェルシーの浜野まいかはメンバー外だった。 残留争い渦中のウェストハムはゆるふわな立ち上がりを見せてしまい、早々の2分、右サイドを割られて20歳のFWアギー・ビーバー=ジョーンズに先制点を許してしまう。 これで目が覚めたウェストハムは、ようやく3トップのプレスにもスイッチが入り、14分には右からの対角クロスを植木が頭で落とし、スペースへ走り込んだ林が滑り込みながらネットを揺らす。だが、副審はフラッグアップし、映像上はオンサンドに見えたが、オフサイドと判定され、同点ゴールは幻となった。 ウェストハムは以降も、植木が単独カウンターからクロスバーをかすめるフィニッシュを放ち、前半終了間際にも林のスルーパスからヴィヴィアン・アッセイが決定機を迎えるなど奮闘するが、後半は修正を施したチェルシーがゲームをコントロール。88分にCKからエリン・カスバートが試合を決める強烈な一撃を叩き込み、2-0で勝利したチェルシーが首位をキープしている。 宝田沙織と籾木結花を擁する8位レスター・シティ(勝ち点16)は10位ブライトン&ホーヴ・アルビオン(勝ち点14)とのシーソーゲームに敗れた。 ウィリー・カーク監督不在の中で宝田を加入後初のベンチスタートとするなど、策を講じてきた2連敗中のレスターは、前半をゴールレスで終えると、折り返しての54分に籾木のラストパスからユッタ・ランタラが右ポケットからニアを抜き、先制に成功する。 ただ、62分、68分と立て続けの失点でブライトンに逆転を許すと、途中出場した宝田の絶妙スルーパスからレナ・ペーターマンが84分に同点弾を挙げたものの、その1分後に勝ち越し弾を献上。打ち合いに敗れた。 長谷川唯がフル出場した2位マンチェスター・シティ(勝ち点40)は、宮澤ひなたが欠場中の4位マンチェスター・ユナイテッド(勝ち点28)に3-1と、エティハド・スタジアムでの"マンチェスター・ダービー"を制した。 長野風花がハムストリングのケガから公式戦3試合ぶりに復帰した5位リバプール(勝ち点28)は、アウェイで9位エバートン(勝ち点14)との"マージーサイド・ダービー"を迎え、ファイナルサードでの精度を欠いて両者無得点のドロー。勝ち点「1」の積み上げにとどまったが、ユナイテッドをかわしてトップ4に顔を覗かせた。 3位アーセナル(勝ち点34)は、7位アストン・ビラ(勝ち点16)の敵地に乗り込み、前半被シュート1本で1失点の展開を強いられたが、後半に3得点を奪っての逆転勝利。最下位ブリストル・シティ(勝ち点6)vs6位トッテナム(勝ち点22)は、1-0でトッテナムが勝利し、2連勝を飾っている。 <span class="paragraph-title">【動画】植木の落としから林がネットを揺らすも、誤審でゴール認められず…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5IsE68kusPw";var video_start = 245;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】レスター籾木と宝田がともに絶妙パスでアシスト記録</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">The dazzling run from Yuka Momiki. <br>The finish from Jutta Rantala. <br><br>Pure perfection from <a href="https://twitter.com/LCFC_Women?ref_src=twsrc%5Etfw">@LCFC_Women</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/BarclaysWSL?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#BarclaysWSL</a> <a href="https://t.co/dA9kGnVBJd">pic.twitter.com/dA9kGnVBJd</a></p>&mdash; Barclays Women&#39;s Super League (@BarclaysWSL) <a href="https://twitter.com/BarclaysWSL/status/1771935620388041110?ref_src=twsrc%5Etfw">March 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Slotted by Lena Petermann! <a href="https://twitter.com/hashtag/BarclaysWSL?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#BarclaysWSL</a> <a href="https://twitter.com/LCFC_Women?ref_src=twsrc%5Etfw">@LCFC_Women</a> <a href="https://t.co/gUEA7DYeW4">pic.twitter.com/gUEA7DYeW4</a></p>&mdash; Barclays Women&#39;s Super League (@BarclaysWSL) <a href="https://twitter.com/BarclaysWSL/status/1771942474077900815?ref_src=twsrc%5Etfw">March 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 15:00 Mon

熊谷紗希&南萌華先発のローマはPSG戦黒星…浜野まいか欠場のチェルシーは首位奪還【UWCL】

UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)はグループステージ第4節の4試合が21日に各地で行われた。 グループCではなでしこジャパンのDF熊谷紗希とDF南萌華を擁するローマが、ホームでパリ・サンジェルマン(PSG)と対戦。熊谷は[3-5-2]のアンカーで、南は左センターバックで先発出場するも、チームは1-3で敗れた。 ボール保持に勝るローマが敵陣でプレーする時間を伸ばしたものの、26分ショートカウンターから失点。最終ラインからのパスを中盤でカットされ、昨季はユベントスで女子セリエA得点王に輝いたマラウイ女子代表FWタバサ・チャウィンガに先制点を許した。 チャンスは作るも得点が奪えないローマは、67分に再び失点。チャウィンガの力強いドリブルから最後はフランス女子代表FWマリー・アントワネット・カトトに追加点を奪われると、76分にはアメリカ女子代表の新星コービン・アルバートにもゴールを許した。 ローマは3点ビハインドの中で88分、熊谷の縦パスが起点となって得たFKをイタリア女子代表MFマヌエラ・ジュリアーノが直接沈めて1点を返すが、反撃もここまで。1勝1分け2敗でグループ最下位に転落した。 ただ、グループCのもう1試合ではバイエルンがアヤックスに0-1で敗れたため、無敗チームはゼロに。首位に浮上したアヤックスも勝ち点「7」と、混戦模様を呈している。 また、グループDでは1勝2分けで迎えたチェルシーが、2勝1分けのヘッケンをアウェイで下し、首位奪還。1勝2敗だったパリFCもレアル・マドリーを1-0で破り、勝ち点はチェルシーが「8」、ヘッケンが「7」、パリFCが「6」と混戦の中で、マドリーのみが「1」と取り残されている。 なお、先のリーグ戦で新天地デビューを果たしたチェルシーの浜野まいかだが、今回の遠征ではメンバー外となっている。 <span class="paragraph-title">【動画】チャウィンガの力強さが目を惹く、ローマvsPSGハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="sJiGFWgRa88";var video_start = 100;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】エリン・カスバートが見事な2発、ヘッケンvsチェルシーのハイライト</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="DW4uky6ORLI";var video_start = 16;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.21 14:30 Thu

2大会ぶり優勝狙うバルセロナ、カンプ・ノウでチェルシーとドローも合計スコアで3季連続決勝進出!《UWCL》

UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準決勝2ndレグ、バルセロナvsチェルシーが27日にカンプ・ノウで行われ、1-1で90分を終了。合計スコア2-1でバルセロナが決勝進出を決めた。 スタンフォード・ブリッジでの1stレグをキャロライン・グラハム・ハンセンの決勝点で制したバルセロナは、負傷欠場のルーシー・ブロンズに代わってマルタ・トレホーンが右サイドバックで先発。ベンチにはアレクシア・プテジャスが戻ってきた。 [3-5-2]を敷いたチェルシーも序盤はボールを握る時間を作ったが、7万2262人の大観衆の後押しもあって次第にペースはバルセロナへ。8分には左クロスを収めたグラハム・ハンセンがネットを揺らすも、ハンドを取られた。 アイタナ・ボンマティが躍動するバルセロナは、以降もフィニッシュシーンを創出するが、アシサト・オショアラ、マリオナ・カルデンティをはじめ、シュートを枠に飛ばせない場面が続き、ゴールレスで前半を折り返した。 後半も引き続いてバルセロナのペースで推移すると、試合が動いたのは63分。オフサイドに掛けて得たFKを素早くに縦に付け、ハーフウェーライン手前でカルデンティが落としてセンターサークル内からボンマティが長い距離をドリブルで運ぶ。ペナルティアーク内から右へ流すと、グラハム・ハンセンが決め切った。 チェルシーはバルセロナの両サイド、高い位置を取るフリドリーナ・ロルフォの裏や、中央へ絞るトレホンの脇への長いボールで活路を見出すと、エリン・カスバートのボール奪取を起点に中盤を経由してメラニー・ロイポルツが左の裏へ斜めのパス。サマンサ・カーの一対一はGKに阻まれるも、こぼれ球をグロ・レイテンが蹴り込んだ。 これで勢いづくチェルシーだったが、詰め寄られたバルセロナも持ち前の技術力を駆使して焦らずに対応。追加点を狙う姿勢も示しながら、守備のバランスは崩れることなくタイムアップ。2大会ぶり2度目の優勝を目指すバルセロナが、競り勝って3大会連続の決勝進出を決めている。 なお、決勝戦の相手は5月1日に行われる、アーセナルvsヴォルフスブルク(1stレグ:2-2)の勝者となる。 <span class="paragraph-title">【動画】シンプルながら精錬された美しさ、バルセロナ女子の先制点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="DoZ_z3dB1dc";var video_start = 323;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.04.29 17:50 Sat

チェルシーの関連記事

ストライカー獲得目指すミラン、ザークツィーとの交渉停滞でルカクへの関心本格化か

ミランがベルギー代表FWロメル・ルカク(31)の獲得を狙っているようだ。 昨夏の移籍市場では、紆余曲折を経てローマにレンタル移籍することとなったルカク。セリエAでは流石のパフォーマンスを披露しており、32試合でチームトップタイの13ゴールを記録した。 しかし、攻撃陣の刷新を計画中のローマはルカクを買い取らないことに決定。今夏、チェルシーに帰還することとなったが、ロンドンのクラブはすでにルカクを戦力と見なしておらず、今夏の売却を計画している。 そんな中で、移籍市場に精通するジャンルカ・ディ・マルツィオ氏によると、ミランがルカクの獲得を検討中とのこと。すでにチェルシーに対しては接触しており、選手との交渉も予定しているという。 ミランはフランス代表FWオリヴィエ・ジルーが退団し、新たなストライカー獲得を計画。しかし、筆頭候補だったボローニャのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィーは、代理人であるキア・ジョーラブシャン氏への高額な手数料支払いをめぐって交渉停滞中であり、クラブは代替案にも目を向けているようだ。 ルカクに対しては、アントニオ・コンテ監督が就任したナポリも獲得を熱望と報じられているが、流浪のベルギー代表ストライカーの新天地がどこになるかが注目されている。 2024.06.26 15:40 Wed

チェルシー、バルセロナの若手FWマルク・ギウ獲得に前進! 契約解除金支払いの意思を通達

チェルシーが、バルセロナのU-19スペイン代表FWマルク・ギウ(18)の獲得に大きく前進したようだ。 バルサ・アトレティックに在籍しながら、2023-24シーズンはラ・リーガで3試合1ゴール、チャンピオンズリーグ(CL)でも2試合1ゴールを記録したマルク・ギウに関しては、今夏にチェルシーやバイエルンからの関心が伝えられていた。 2025年夏までバルセロナとの契約を残しているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、チェルシーは同選手の獲得に向けてバルセロナに契約解除金の600万ユーロ(約10億2000万円)を満額支払う意思を伝えた模様だ。 また、チェルシーはすでにマルク・ギウの代理人と口頭合意に達ししており、今週中にも長期契約を結ぶための正式な手続きが完了する見込みだという。 2024.06.26 09:00 Wed

チェルシーがブラジル新たな宝石“メッシーニョ”を完全移籍で獲得!2025年夏にチェルシー加入予定

チェルシーは22日、パウメイラスに所属するU-17ブラジル代表FWエステヴォン・ウィリアン(17)を完全移籍で獲得することで合意に至ったと発表した。 2007年4月24日生まれのエステヴォンは、18歳の誕生日後に国際移籍が可能となるため、正式な加入は2025-26シーズンとなるとのことだ。 ブラジル人サッカー選手史上最年少となる10歳でナイキと契約した左利きのFWは、クルゼイロのU-17から2021年5月にパウメイラスのU-17に加入。U-15、U-17のパウリスタ州選手権で王者となり、U-17コパ・ド・ブラジルの優勝にも貢献。左利きの右ウインガーで34試合で23ゴールを決めていた。 “メッシーニョ(リオネル・メッシとロナウジーニョから取られた愛称)”とも呼ばれているエステヴォンは、15歳ながらもU-20でのプレーが許可されると、そこでも違いを見せることに。16歳の誕生日を迎え、パウメイラスとプロ契約を結ぶと、2023シーズンの最終節でデビュー。これまでトップチームでは公式戦22試合に出場し4ゴール3アシストを記録している。 レアル・マドリード加入が内定しているパルメイラスのFWエンドリッキやウェストハム移籍の決まった同クラブのMFルイス・ギリェルメと共に注目を集める“宝石”には、マンチェスター・シティやアーセナル、バイエルン、パリ・サンジェルマン(PSG)ら欧州のビッグクラブから関心を寄せられていた。 なお移籍金に関して、イギリス『BBC』は2900万ポンド(58億6200万円)+出来高ボーナスと明かしている。 2024.06.23 06:45 Sun

引く手あまたのオリーズがバイエルン行きを決断! 今後はクラブ間交渉が本格化

クリスタル・パレスのU-23フランス代表MFマイケル・オリーズ(22)がバイエルン移籍を決断したようだ。イギリス『The Athletic』が報じている。 今シーズンは2度の負傷離脱もあり、プレミアリーグで19試合のプレーにとどまったが、10ゴール6アシストとキャリアハイの成績を残したオリーズ。 昨夏、チェルシー行きが取り沙汰された中、最終的にイーグルスとの新たな4年契約にサインしたものの、今夏の移籍市場では再挑戦を狙うブルーズに加え、マンチェスターの両雄、ニューカッスルと錚々たるクラブが獲得に乗り出していた。 ここ最近の報道ではパレスに選手サイドとの交渉の許可を求めたチェルシーがより具体的な動きを見せていたが、6000万ポンド(約121億円)程度とみられる契約解除条項、高額なサラリー面など諸々のコストの支払いが困難と判断し、最終的に撤退を決断した模様だ。 一方、同じく有力な候補に挙がっていたバイエルンはオリーズとの個人間での合意を受け、クラブ間の交渉を本格化させる見込み。現時点で前述の契約解除条項を行使するのか、クラブ間の交渉でより安価な金額で獲得するかは不明だが、移籍の可能性は非常に高いとみられる。 2024.06.22 06:45 Sat

チェルシーがバルサの若手FWを狙う? 契約解除金は10.2億円

チェルシーがバルセロナの若手ストライカーの獲得に関心を持っているという。 新シーズンはエンツォ・マレスカ監督が指揮を執ることが決まっているチェルシー。一方で、財務上の問題もあり、選手の売却などにも動く必要があるとも言われている。 そんな中、今夏の補強候補の1人として浮上したのが、バルセロナに所属するU-19スペイン代表FWマルク・ギウ(18)とのことだ。 カンテラ育ちで187cmの大型ストライカー。バルサ・アトレティックに在籍しているが、2023-24シーズンはラ・リーガで3試合1ゴール、チャンピオンズリーグ(CL)でも2試合1ゴールとプレーしていた。 移籍市場に精通するスペイン人ジャーナリストのギジェム・バラゲ氏によれば、チェルシーの他にバイエルンも獲得に動いているとのこと。ただ、契約解除金が600万ユーロ(約10億2000万円)と安価のため、獲得に支障はなさそうだ。 一方で、バルセロナも若き才能の残留を望んでいる状況。ギウ本人と新契約について協議中ではあるが、ビッグクラブからの関心も強まっているという。 2024.06.21 22:10 Fri

UEFA女子チャンピオンズリーグの関連記事

ボンマティ&プテジャスのバロンドールコンビがゴール、圧巻のバルセロナが女子CL3連覇達成! シーズン4冠と圧倒的な強さを見せる【UWCL】

25日、UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)の決勝が行われ、バルセロナがリヨンを2-0で下し見事に3連覇を達成。今シーズンは4冠となった。 サン・マメスで行われた試合。3連覇が懸かるバルセロナは、最多8度の優勝を誇るリヨンと対戦した。 ハイレベルな戦いとなった試合はこう着状態のままゴールレスで展開。立ち上がりからバルセロナが積極的にゴールに迫っていくが、なかなかゴールが生まれず、リヨンがなんとか凌ぐ展開となる。 後半に入ってもなかなかゴールが生まれなかったが、リヨンが徐々にペースを取り戻すことに。セットプレー含めてバルセロナゴールに迫るが先にスコアを打とかしたのはバルセロナだった。 63分、マリオナ・カルデンテイのパスを受けたアイタナ・ボンマティがボックス内左を仕掛けると、角度のないところからニアにシュート。相手DFにディフレクトしたボールがGKの上を抜き、バルセロナが先制する。 先制したバルセロナはカウンターで追加点を目指すことに。それでもリヨンは体を張った守備を見せて追加点を許さない。 1点をリードしていたバルセロナは後半アディショナルタイム2分にアレクシア・プテジャスを投入。するとアディショナルタイム5分、ボックス内左からのクラウディア・ピナの折り返しを、プテジャスがダイレクトで蹴り込み試合を決め切った。 役者が揃ったバルセロナが2-0でリヨンを下して3連覇を達成。今シーズンはリーガF、コパ・デ・ラ・レイナ、スーペル・コパと共に4つのタイトルを手にして終了した。 <span class="paragraph-title">【動画】現代の最強チーム! バルサが最多優勝リヨンを下し、女子CL3連覇達成</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ERRbovFJNA4";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.26 15:15 Sun

フランス勢対決はリヨンに軍配! PSGとの準決勝を制し、バルセロナの待つ決勝進出【UWCL】

28日、UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準決勝2ndレグが行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)とリヨンが対戦した。 フランス勢同士の決勝進出を懸けた戦い、1stレグはリヨンが3-2で勝利していた。 試合は開始3分に動く。リヨンはCKを獲得すると、右CKからショートカウンター。パスを受けたセルマ・バシャがボックス手前から左足シュート。ニアサイドの低いコースに見事に吸い込まれ先制する。 リヨンが先にスコアを動かし2戦合計2-4となった中、41分にPSGが反撃。ボックス手前左でパスを受けたタバサ・チャウィンガがボックス内に持ち込み左足シュート。ブロックに入ったDFの股を抜いたシュートが決まり、PSGが1点差に再び戻す。 1-1で迎えた後半、52分にリヨンはビッグチャンス。GKからのロングフィードに抜け出したメルキー・デュモーネイがGKコンスタンス・ピコーと一対一になるがセーブされる。こぼれ球を拾ってもう一度シュートもDFがブロック。こぼれ球を拾ったリンジー・ホランがボックス内でシュートも、枠を捉えられない。 その後もリヨンが押し込む展開となる。65分には波状攻撃を受けるが、PSGのGKピコーが素晴らしいセーブを見せる。 それでも81分、リヨンは右サイドを崩すと、ヴィッキー・ベチョのクロスを後方から猛然と走り込んだアメル・マイリが落とし、最後はデュモーネイが決めて、リヨンがリードを広げる。 PSGは最後まで逆転を目指して攻め込むが、そのまま試合終了。1-2でリヨンが制し、2戦合計3-5でリヨンが決勝進出。バルセロナと頂点を目指して決勝で対戦する。 パリ・サンジェルマン 1-2(AGG:3-5) リヨン 0-1:3分 セルマ・バシャ(リヨン) 1-1:41分 タバサ・チャウィンガ(PSG) 1-2:81分 メルキー・デュモーネイ(リヨン) <span class="paragraph-title">【動画】フランス勢同士の決勝を懸けた戦いはリヨンに軍配!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="YGhqtvO4PBQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.29 18:20 Mon

バルセロナがチェルシーに逆転勝利で連覇に王手! ボンマティが1ゴール&PK獲得で勝利に貢献【UWCL】

27日、UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)の準決勝2ndレグが行われた。 1stレグをアウェイで戦ったチェルシーはバルセロナを相手に0-1で勝利。アドバンテージを持ってホームゲームを迎えた。 一方で、ディフェンディングチャンピオンとして連覇を目指すバルセロナ。試合は勝利が必要なバルセロナペースに。22分、CKの流れからチャンスを迎えるが、これはゴールにつながらない。それでも25分、ボックス手前でパスを受けたアイタナ・ボンマティが細かいステップから右足を振ると、ディフレクトしたシュートがネットを揺らし、バルセロナが先制する。 早い時間帯で2戦合計で追いついたバルセロナ。追いつかれたチェルシーはペースを上げて攻め込んでいくが、バルセロナの堅い守備の前ゴールを奪えない。36分にはカタリナ・マカリオがボールコントロールから左足ボレーも、GKのセーブに遭う。 前半をバルセロナのリードで迎えた中、後半はチェルシーが先にチャンス。57分には左サイドをアシュリー・ローレンスが仕掛けると、シェーケ・ニュスケンがボックス内でシュートを打つが、右ポストに嫌われる。 ゴールが遠いチェルシー。対するバルセロナも、なかなか良い形でチャンスを迎えられない。すると59分にチェルシーにアクシデント。カデイシャ・ブキャナンがパトリシア・ギハーロの足を踏んでしいまい2枚目のイエローカードをもらい退場処分に。チェルシーは数的不利での戦いとなる。 バルセロナはこの状況を生かしてボックス付近でのプレーが増え攻め込む状態に。チェルシーはそれでも粘りを見せていたが、72分にスルーパスに抜け出たボンマティが倒され、バルセロナはPKを獲得。これをフリドリーナ・ロルフォがしっかりと決めてバルセロナが勝ち越しに成功。そのまま試合は終了し、0-2でバルセロナが勝利。2戦合計1-2となり、バルセロナが逆転で決勝に進出した。 チェルシーはエマ・ヘイズ監督にとっての最後のシーズンだったが、これでUWCL制覇の夢は潰えてしまった。 チェルシー 0-2(AGG:1-2) バルセロナ 0-1:25分 アイタナ・ボンマティ(バルセロナ) 0-2:75分 フリドリーナ・ロルフォ(バルセロナ) <span class="paragraph-title">【動画】チェルシーとバルセロナの激闘! 王者・バルサが逆転勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="6vGSpbbgoek";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.28 22:35 Sun

フランス女子のエースFWル・ソマーがヒザの手術…UWCLのPSGは欠場、パリ五輪も不安視

オリンピック・リヨンの(34)がヒザの手術を受けることとなった。 リヨンで史上初のクラブ通算300ゴールを到達し、代表でのゴール数も歴代最多の「93」を数えるフランスを代表するストライカーであるル・ソマー。コリーヌ・ディアクル前監督時代は不遇を受けたが、エルヴェ・ルナール監督の要望により代表復帰も果たし、代表キャップ数は200まで10を切るところまで来ている。 だが、9日に行われた女子欧州選手権(ユーロ)2025予選のグループステージ第2節スウェーデン女子代表戦では、58分に相手選手と激しいコンタクトの結果、右ヒザを痛めてプレー続行不可能に。62分にピッチを後にしていた。 フランス『RMCスポーツ』などによれば、この影響でル・ソマーはヒザの手術を受けることになったとのこと。リーグ戦再開を前に前日会見に臨んだ、所属リヨンのソニア・ボンパストル監督が明かした。 欠場は「数週間」とのことだが、14日のリーグ戦はもちろんのこと、20日に行われる女子チャンピオンズリーグ(UWCL)準決勝第1戦、パリ・サンジェルマン(PSG)も離脱となる見込み。 ボンパストル監督いわく「十字じん帯損傷ではない」とのことだが、パリ・オリンピックも迫る時期だけに、リヨンだけでなくフランスにとっても気がかりとなっている。 <span class="paragraph-title">【動画】300ゴール到達のル・ソマーを祝福するリヨンのドキュメント</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="KFjUvLyfQik";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.13 21:50 Sat

アメリカ女子代表の16歳MFはなでしこ戦でのデビューはあるか、UWCLでは熊谷紗希&南萌華とも対戦

アメリカ女子代表の超新星、16歳のMFリリー・ヨハネスへの期待が高まっている。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)で失意のベスト16止まりに終わったアメリカだが、2024CONCACAF W ゴールドカップで優勝。今回のShebelieves Cupでも、ホスト国としてはもちろんのこと、復権へ向けて意気軒昂に臨み、6日の準決勝ではなでしこジャパンと対戦する。 メンバーには初招集が2人。21歳のDFエヴァ・ガエティーノ(パリ・サンジェルマン/フランス)と、ヨハネス(アヤックス/オランダ)だ。 ヨハネスについては『olympics.com』もピックアップ。「歴史を作るティーンエイジャー」と評している。 アメリカで生まれ、幼少期にオランダへ移住したヨハネスはアヤックスのアカデミーへ加入。「アメリカでは、ほとんど女子としかプレーしなかったのですが、オランダに移ったときには男子チームに加わりました。それが大きな違いでしたが、すぐに適応できました」と、イギリス『ガーディアン』のインタビューで応えている。 存在感は早くから際立ち、15歳でトップチームの練習に参加。数カ月後には、アヤックスでプロ契約を結んだクラブ史上最年少の選手となった。 ゲームを組み立てる力と前への推進力を併せ持ち、守備でも堅牢さ見せるインテリオールは、アヤックスの主軸として女子チャンピオンズリーグ(UWCL)でも出場を重ねている。 6年以上オランダに在住していることから、望めば国籍変更等の手続きを経てオランダ女子代表入りも可能とのことだが、ヨハネスは世界女王の奪還を図るアメリカ女子代表の声に応じた。 16歳での代表招集は、2017年のソフィア・スミス(現:ポートランド・ソーンズFC)以来最年少。果たして今大会で出番は与えられるだろうか。 なでしこvsアメリカは日本時間6日の25:37にキックオフ。JFATVでのライブ配信を予定している。 <span class="paragraph-title">【動画】UWCLでは熊谷紗希もヨハネスにやられた…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Ek2J9P1fo-E";var video_start = 212;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.04 20:25 Thu

記事をさがす

チェルシーの人気記事ランキング

1

チェルシーがバルサの若手FWを狙う? 契約解除金は10.2億円

チェルシーがバルセロナの若手ストライカーの獲得に関心を持っているという。 新シーズンはエンツォ・マレスカ監督が指揮を執ることが決まっているチェルシー。一方で、財務上の問題もあり、選手の売却などにも動く必要があるとも言われている。 そんな中、今夏の補強候補の1人として浮上したのが、バルセロナに所属するU-19スペイン代表FWマルク・ギウ(18)とのことだ。 カンテラ育ちで187cmの大型ストライカー。バルサ・アトレティックに在籍しているが、2023-24シーズンはラ・リーガで3試合1ゴール、チャンピオンズリーグ(CL)でも2試合1ゴールとプレーしていた。 移籍市場に精通するスペイン人ジャーナリストのギジェム・バラゲ氏によれば、チェルシーの他にバイエルンも獲得に動いているとのこと。ただ、契約解除金が600万ユーロ(約10億2000万円)と安価のため、獲得に支障はなさそうだ。 一方で、バルセロナも若き才能の残留を望んでいる状況。ギウ本人と新契約について協議中ではあるが、ビッグクラブからの関心も強まっているという。 2024.06.21 22:10 Fri
2

引く手あまたのオリーズがバイエルン行きを決断! 今後はクラブ間交渉が本格化

クリスタル・パレスのU-23フランス代表MFマイケル・オリーズ(22)がバイエルン移籍を決断したようだ。イギリス『The Athletic』が報じている。 今シーズンは2度の負傷離脱もあり、プレミアリーグで19試合のプレーにとどまったが、10ゴール6アシストとキャリアハイの成績を残したオリーズ。 昨夏、チェルシー行きが取り沙汰された中、最終的にイーグルスとの新たな4年契約にサインしたものの、今夏の移籍市場では再挑戦を狙うブルーズに加え、マンチェスターの両雄、ニューカッスルと錚々たるクラブが獲得に乗り出していた。 ここ最近の報道ではパレスに選手サイドとの交渉の許可を求めたチェルシーがより具体的な動きを見せていたが、6000万ポンド(約121億円)程度とみられる契約解除条項、高額なサラリー面など諸々のコストの支払いが困難と判断し、最終的に撤退を決断した模様だ。 一方、同じく有力な候補に挙がっていたバイエルンはオリーズとの個人間での合意を受け、クラブ間の交渉を本格化させる見込み。現時点で前述の契約解除条項を行使するのか、クラブ間の交渉でより安価な金額で獲得するかは不明だが、移籍の可能性は非常に高いとみられる。 2024.06.22 06:45 Sat
3

移籍金は最大80.4億円? アストン・ビラがチェルシーとオランダ代表DFマートセン獲得で合意か

アストン・ビラがオランダ代表DFイアン・マートセン(22)の獲得に関して、チェルシーと合意したという。イギリス『BBC』が伝えた。 マートセンは左サイドバックとしてプレー。フェイエノールト、スパルタ・ロッテルダム、PSVと母国クラブでユース時代を過ごすと、チェルシーの下部組織に加入。チャールトンやコヴェントリー・シティ、バーンリーへの武者修行を経て、2023年7月にファーストチームに昇格した。 2023-24シーズンはプレミアリーグで12試合に出場するなどしていたが、2024年1月にドルトムントへとレンタル移籍。ブンデスリーガで16試合2ゴール2アシストを記録すると、チャンピオンズリーグ(CL)でも7試合に出場し1ゴールを記録。決勝へ進んだチームを支えてきた。 しかし、ドルトムントはマートセンをなんとか引き止めたかったが、3500万ポンド(約70億3000万円)と見られる移籍金を支払う気がなく、レンタル移籍を打診したがチェルシーに拒否されていた。 アストン・ビラは最大で4000万ポンド(約80億4000万円)になると見込まれる移籍金を支払うことで合意。6年契約を結ぶ可能性があるとされ、メディカルチェックに合格すれば移籍は成立すると見られている。 アストン・ビラは来シーズンのCLに出場するため戦力を補強する必要があり、マートセンをチョイス。現在はユーロ2024にオランダ代表に追加招集されて参加しており、メディカルチェックや契約はまだ先になるとされている。 2024.06.20 08:30 Thu
4

チェルシーがブラジル新たな宝石“メッシーニョ”を完全移籍で獲得!2025年夏にチェルシー加入予定

チェルシーは22日、パウメイラスに所属するU-17ブラジル代表FWエステヴォン・ウィリアン(17)を完全移籍で獲得することで合意に至ったと発表した。 2007年4月24日生まれのエステヴォンは、18歳の誕生日後に国際移籍が可能となるため、正式な加入は2025-26シーズンとなるとのことだ。 ブラジル人サッカー選手史上最年少となる10歳でナイキと契約した左利きのFWは、クルゼイロのU-17から2021年5月にパウメイラスのU-17に加入。U-15、U-17のパウリスタ州選手権で王者となり、U-17コパ・ド・ブラジルの優勝にも貢献。左利きの右ウインガーで34試合で23ゴールを決めていた。 “メッシーニョ(リオネル・メッシとロナウジーニョから取られた愛称)”とも呼ばれているエステヴォンは、15歳ながらもU-20でのプレーが許可されると、そこでも違いを見せることに。16歳の誕生日を迎え、パウメイラスとプロ契約を結ぶと、2023シーズンの最終節でデビュー。これまでトップチームでは公式戦22試合に出場し4ゴール3アシストを記録している。 レアル・マドリード加入が内定しているパルメイラスのFWエンドリッキやウェストハム移籍の決まった同クラブのMFルイス・ギリェルメと共に注目を集める“宝石”には、マンチェスター・シティやアーセナル、バイエルン、パリ・サンジェルマン(PSG)ら欧州のビッグクラブから関心を寄せられていた。 なお移籍金に関して、イギリス『BBC』は2900万ポンド(58億6200万円)+出来高ボーナスと明かしている。 2024.06.23 06:45 Sun
5

人気銘柄サマーフィルにブライトンが接触、リバプールやチェルシーも獲得狙う注目のウィンガー

ブライトン&ホーヴ・アルビオンが、リーズ・ユナイテッドのU-21オランダ代表FWクリセンシオ・サマーフィル(22)獲得に動き出したようだ。 フェイエノールトの下部組織出身であるサマーフィルは、2020年9月にリーズへ完全移籍で加入。昨シーズンのプレミアリーグでは28試合4ゴール2アシストの数字を残し、降格となったチームにあって存在感を示した。 今シーズンも、チャンピオンシップ(イングランド2部)43試合で19ゴール9アシストをマーク。チームがプレミアリーグ昇格を逃す中でビッグクラブから関心を集める状況となっているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ブライトンが交渉を開始したとのことだ。 ブライトンは今冬にもサマーフィル獲得を検討しており、今夏の獲得に本気な模様。ソリー・マーチと三笘薫が長期離脱となり低迷したことを受け、ウィングの補強に動いている。 ただし、サマーフィルに対してはリバプールとチェルシーも接近。今夏の人気銘柄となるのは間違いないことから、ブライトンとしては難しい交渉が予想されている。 2024.06.18 11:50 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly