今週末はルヴァンカップが開催されるわけですけど、このカップ戦ってクラブによっていろいろ思惑があると思うんです。大きく2つに分けると、リーグ戦や天皇杯に比べて取りやすいタイトルだし、賞金も高額だから、まず最初のタイトルとして狙っちゃお!! というとこと、リーグ戦で試せない戦力をどんどん試して、勝敗よりも選手層を広げちゃお
2022.04.23 12:58 Sat
いよいよACLも始まって出場チームにはぜひ頑張ってほしいものだけど、それでちょっと困ったことがあるんですよ。つーのも、この大会に出るからってことで川崎、横浜FM、神戸、浦和は試合数が多いんですよね。コロナの影響で試合数が少ないクラブもあり、本当の現在の調子が分からない!! ちなみに今の順位表はこれ。(4/15時点)
2022.04.17 15:00 Sun
Jリーグ再開したと思ったら、すごいペースで試合こなしてますよね。なんせワールドカップが冬にあるからその前に終わらせなきゃいけないし、6月はインターナショナル・マッチデーが4試合分あるし、7月にはE-1選手権があるし、そりゃ駆け足になりますよ。
しかも今年は新型コロナウイルスの影響を受けたクラブがたくさんあるから、
2022.04.10 12:45 Sun
そりゃ今週末の試合も気になりますけど、やっぱり24日のオーストラリアvs日本ってのがどうしても頭にちらつきますよね。日本サッカーの今後がどうなるかかかってる大一番ですから、ここでJリーガーが活躍すれば「Jリーグ、結構レベル高いんじゃね?」ってのをみんなが分かってくれると思うんです。
そんな大切な試合のメンバーに選
2022.03.19 14:30 Sat
って言うか、みんな驚いたでしょ?いやいや、日本がサウジアラビアに勝ったことじゃないし、長友佑都が大活躍したことでもないし、南野拓実が落ち着いて先制点を挙げたことでもないですよ。この時期、いきなり主力外国人選手が移籍ですからね。そりゃチアゴ・マルチンス抜かれた横浜FMはビックリだっただろうし、去年キャプテンだったエドゥア
2022.02.06 15:30 Sun
いやぁ中国戦、よかったですね。もっと点が取れるところでも2点で抑える奥ゆかしさが森保流といいますか。でもよく考えたら森保監督の采配、当たってるんじゃないですか。田中碧を先発させたときは先制点取ったし、好調の伊東純也に相手が引き付けられてたら左サイドでかき回して伊東をフリーにするし、中山を投入したらしっかりアシストするし
2022.01.29 15:00 Sat
今年、天皇杯の決勝が早まっていてホッとしたG大阪ファンって多いんじゃないですかね。だってもし決勝が正月までだったら、監督がやってくるのがすごく遅くなるでしょ?いや、誰が監督になるのか分からないけど。
で、今週は年間順位とという形が出来た1999年以降、歴代天皇杯優勝チームがその年の何位のチームだったか調べてみまし
2021.12.18 19:40 Sat
ところでみなさん、先週のデータ、ご覧いただけました? え? 見てない? 見た? あれ、もっと早く見たかったって感じでしょ? そりゃ苦労しましたよ。1週間がかりで調べましたから。どんだけ注目してほしかったかって、フィル・コリンズの「Against All Odds」の副題が「Take A Look At Me Now(見
2021.12.11 21:52 Sat
あれ? なんかさ、1カ月ぐらい前に残留争いを取り上げましょうって言ってた編集長の視点って正しかったわけ? 今回もメチャクチャ厳しい最終節になってるじゃないですか。対象はこの3チーム。
15位:清水 vs 11位:C大阪
13位:G大阪 vs 16位:湘南
17位:徳島 vs 12位:広島
でもって
15位
2021.12.04 14:00 Sat
オマーンにきっちり借りを返してホッとした現在、再びJリーグの順位表を見ると今やACL出場権争いは5チーム、残留争いは6チームに絞られ、ますます目が離せなくなってるわけですが!! その中でも特に注目のゲームは両方残留争いに絡んでる仙台vs湘南と、ACL争いも残留争いにも絡んでる横浜FCvs神戸じゃないでしょうか。
2021.11.20 12:01 Sat