開幕戦の結果を見たらもう優勝チームが分かったも同然!? の巻/倉井史也のJリーグ

2022.02.18 18:30 Fri
©超ワールドサッカー
なんか、もう開幕ですよ。富士フイルムスーパーカップ見てたら、きっといろんなチームが新型コロナウイルスの影響でまだ仕上がってないんだろうなと思えて、はたして今年の出だしのJリーグのレベルはどうなるのか心配なんですけど、ま、それは置いといて。
PR
みなさん、気になるのはどこが優勝する勝ってことですよね(笑)。お任せください。過去、2005年以降の1シーズン制のときに優勝したチームは開幕戦でどんな結果だったか、調べておきました。つまり今年の開幕戦の成績を見れば、もう優勝チームが分かったも同然!! いや〜役に立つコラムだなぁ。【2005年】
G大阪
第1節 G大阪 0-2 大宮
【2006年】
浦和
第1節 G大阪 1-1 浦和

【2007年】
鹿島
第1節 川崎 1-0 鹿島
【2008年】
鹿島
第1節 鹿島 4-0 札幌

【2009年】
鹿島
第1節 鹿島 2-0 浦和

【2010年】
名古屋
第1節 G大阪 1-2 名古屋

【2011年】

第1節 柏 3-0 清水

【2012年】
広島
第1節 広島 1-0 浦和

【2013年】
広島
第1節 広島 1-2 浦和

【2014年】
G大阪
第1節 G大阪 0-1 浦和

【2017年】
川崎
第1節 大宮 0-2 川崎

【2018年】
川崎
第1節 磐田 0-3 川崎

【2019年】
横浜FM
第1節 G大阪 2-3 横浜FM

【2020年】
川崎
第1節 川崎 0-0 鳥栖

【2021年】
川崎
第1節 川崎 2-0 横浜FM

なんと優勝チームの9勝2分4敗!! つーことは、開幕戦に勝ったチームの優勝確率は60パーセント、引き分けだと13パーセント、そして負けた場合でも27パーセントの優勝のチャンスが!! え? これでどうして「もう優勝チームが分かったも同然」かって? だって、ほら、それは、あ〜〜〜もう字数が足りない。ホントはもっと詳しく言いたいけど、とにかく、勝つか負けるか分けるかしたチームが必ず優勝してますよ!! ということで、また来週!!


PR

J1の関連記事


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly