あったかくなってきたのは見るほうにはいいんだけど!? の巻/倉井史也のJリーグ

2022.05.07 11:30 Sat
©︎J.LEAGUE
いよいよ気温が上がってきましたね。半袖の選手も増えてきて、やっと震えないで見られる季節になってきたんですけど、さて、となってくると困るチームが出てくると思うんです。
PR
寒いほうが力が出る!! ってのは別に北国のチームってワケじゃないんですよ。暑くなってくるとどうなります? そう、バテやすいんですよ。となると影響を受けるのは……走るチームって感じじゃないですか。ちゅうことで、5月5日現在のチーム別1試合平均走行距離は、
1( 6位):125.163km/鳥栖
2( 4位):120.828km/横浜FM
3(17位):118.587km/湘南
4( 1位):118.305km/鹿島
5(12位):118.093km/清水
6( 9位):117.721km/C大阪
7(14位):116.815km/名古屋
8( 3位):116.619km/柏
9(18位):115.915km/神戸
10( 7位):115.852km/京都
11(13位):115.805km/G大阪
12(15位):115.658km/磐田
13(10位):115.052km/広島
14(11位):113.546km/札幌
15( 2位):113.362km/川崎F
16( 5位):112.462km/FC東京
17(16位):111.749km/浦和
18( 8位):111.531km/福岡


まぁ鳥栖の場合はGKの走行距離がとんでもなく多いってのもあるんだけど、ここから走るチームは苦しいかも。ということを考えると、全然走ってないのに8位にいる福岡ってなかなかすごい? 浦和ってここから巻き返しどころ? あるいは走れないチーム? 逆に湘南はこれだけ走ってて順位が上がらないのって大丈夫? とかいうデータが見られると思うんです。
ちなみに去年はこんな感じ。

1( 7位):123.484km/鳥栖
2( 2位):120.270km/横浜FM
3(18位):119.966km/大分
4(14位):116.487km/清水
5(19位):115.865km/仙台
6( 3位):115.806km/神戸
7( 4位):115.620km/鹿島
8(20位):115.492km/横浜FC
9(11位):115.478km/広島
10(16位):115.363km/湘南
11(12位):114.542km/C大阪
12(17位):114.489km/徳島
13( 5位):114.278km/名古屋
14( 6位):114.016km/浦和
15(13位):113.709km/G大阪
16(10位):112.787km/札幌
17(15位):112.698km/柏
18( 1位):112.008km/川崎F
19( 9位):111.066km/FC東京
20( 8位):110.529km/福岡

あれ? これ見ると福岡って去年からこんな感じでこんな順位。川崎とか横浜FMとか傾向は変わってないし……それにしても、降格したチームは平均走行距離が3位、5位、8位、12位ってことは走らされたってことじゃないか。

ってのはあるけど、今年のここまでの走行距離はやっぱり上がり気味。ここから落ちて秋口に上がって、去年と同程度に落ち着くんじゃないかな。ってことは、去年苦しくて走行距離が去年よりも多くなってるチームは要注意ってことですね!!


PR

J1の関連記事

17日、柏レイソルが新体制発表会を開催。ファン・サポーターが集まる中、新加入選手がお披露目された。 2024シーズンは明治安田J1リーグを戦った中、チームはシーズン序盤から低迷。苦しい残留争いに巻き込まれた中、なんとか17位で残留。降格圏との勝ち点差は「3」とシーズン終盤まで苦しむこととなった。 井原正巳監 2025.01.17 20:22 Fri
海外移籍へ向かうヴィッセル神戸の元日本代表DF初瀬亮(27)が、イングランドのクラブの練習に参加したようだ。 2024シーズンは神戸の主力サイドバックとして、J1リーグ連覇や天皇杯制覇の2冠に貢献した初瀬。クラブは8日に2025シーズンの新体制を発表したなか、初瀬が海外移籍交渉中と伝えていた。 イギリス『ザ 2025.01.17 18:06 Fri
FC東京は17日、ブラジル人MFジャジャ・シルバ(26)がブラジル・サンパウロのAAポルトゥゲーザに完全移籍すると発表した。 ジャジャ・シルバはブラジル国内の下部リーグでプレーし、2021年8月にボアヴィスタからルーマニアのボトシャニへレンタル移籍。2022年7月にUAEのアル・ナスルSCへ完全移籍した。 2025.01.17 16:40 Fri
ヴィッセル神戸は17日、DF山田海斗(18)がメジャーリーグ・サッカー(MLS)のシアトル・サウンダーズのリザーブチームであるタコマ・ディファイアンスへ期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2025シーズン終了まで。ビザが発給され次第、チームに合流することとなる。 山田は神戸の下部組織出身で、U-15 2025.01.17 14:00 Fri
アルビレックス新潟は17日、ブラジル人MFミゲル・シルヴェイラ・ドス・サントス(21)の加入内定を発表した。メディカルチェック終了後に正式加入で、背番号は「20」。22日のチーム合流を予定するという。 クラブによると、「正確な技術を武器に、攻撃的なポジションはどこでも担うことができるアタッカー。優れたパスセンスの 2025.01.17 12:37 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly