厳しい編集長からのプレッシャーに耐えながら調べたよ!? の巻/倉井史也のJリーグ

2021.11.06 14:50 Sat
©︎J.LEAGUE
川崎、おめでとう!! 日本代表戦が終わる前にあっさり決めちゃって、結構Jリーグ大慌てじゃないかなって感じがしないでもないというか、よく考えると今年はここまでしっかりリーグ戦が出来ててすごいなっていう感じなんだけど、それにしても今後このコラムはどんなネタを仕込んでいきゃいいんでしょ? まぁさっそく編集長から「これからは残留争いですよ。残留。これです。今年は難しい。それにしても4チーム落ちるとか地獄じゃないですか。だいたいどこが落ちるんですか。ハッキリ予想してくださいよ。いいか、しっかり予想しろよ〜〜〜〜」とでも言いたいような、「今季は下の方が盛り上がっていますが、この先はそちらがベースになりますかね」ってメールが来てるんですけどね。
PR
じゃあ13位以下の今後の対戦は……13位:G大阪(勝点40)
大分(A・18位)名古屋(H・4位)川崎(A・1位)湘南(H・15位)
14位:柏(勝点37)
C大阪(H・11位)福岡(H・8位)札幌(A・12位)大分(H・18位)

15位:湘南(勝点32)
広島(H・10位)仙台(A・19位)徳島(H・17位)G大阪(A・13位)
16位:清水(勝点32)
札幌(H・12位)広島(H・10位)浦和(A・6位)C大阪(H・11位)

17位:徳島(勝点30)
神戸(A・3位)FC東京(A・9位)湘南(A・15位)広島(H・10位)

18位:大分(勝点28)
G大阪(H・13位)鹿島(A・5位)横浜FC(H・20位)柏(A・14位)

19位:仙台(勝点26)
名古屋(H・4位)湘南(H・15位)福岡(A・8位)鹿島(H・5位)

20位:横浜FC(勝点26)
福岡(A・8位)神戸(H・3位)大分(A・18位)札幌(H・12位)

うーん、残り4試合のうちホームが3試合あるのは柏、清水、仙台、逆にアウェイが3試合なのは徳島。でもって対戦相手の順位を全部足すと

13位:G大阪(勝点40)18+4+1+15=38

14位:柏(勝点37)11+8+12+18=49

15位:湘南(勝点32)10+19+17+13=59

16位:清水(勝点32)12+10+6+11=38

17位:徳島(勝点30)3+9+15+10=37

18位:大分(勝点28)13+5+20+14=52

19位:仙台(勝点26)4+15+8+5=32

20位:横浜FC(勝点26)8+3+18+12=41

つまり数が多い方が下位のチームとたくさん対戦するってコトです。となると、湘南、大分とか抜け出しそうじゃない? でもって清水とかG大阪とか厳しいけど、G大阪は今までのリードがあるから逃げ切りそうじゃない? は、清水は監督を交代させたし、もしかして「監督交代の効果は3試合持つ」と言われてるのに賭けたのかも……。

いえいえ、データは出てもとても断定できないです。もしデータが信じられるんだったら、オレの人生はもっと幸せなんだから……涙!!


PR

J1の関連記事

京都サンガF.C.は23日、アウグスブルクに所属するMF奥川雅也(28)の完全移籍加入を発表した。背番号は過去につけていたものと同じ「29」をつける。 奥川は京都の下部組織育ち。トップチームへと昇格すると、ドリブルを得意としたことから、ブラジル代表FWの名をとり“古都のネイマール”と呼ばれることもあった。 2025.01.23 18:01 Thu
京都サンガF.C.が選手の到着をにおわせている。 2024シーズンは明治安田J1リーグを14位で終えた京都。曺貴裁監督の下、今シーズンは残留争いを行わない戦いが求められる。 その京都は、22日に公式X(旧ツイッター)を更新し、「2025.01.23 18:00」とだけ書かれた紫色の画像を投稿していた。 2025.01.23 13:35 Thu
東京ヴェルディは23日、昨シーズン限りで退団となったDF宮本優(25)の現役引退を報告した。 宮本は熊本県出身で、清水エスパルスユース、法政大学を経て2022年に東京V入り。ルーキーイヤーはJ2リーグ9試合に出場し、2023シーズンは日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSC、2024シーズンは同じく 2025.01.23 10:28 Thu
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月22日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.23 01:00 Thu
清水エルパルスは22日、移動時のファンサービスについて声明を発表した。 2024シーズンの明治安田J2リーグを見事に制し、J1へと復帰した清水。2025シーズンの準備を進める中、「アウェイ移動時の選手・スタッフ、ファンサービス対応についてのお願い」として声明を発表した。 「現在、空港や駅等で選手・スタッフを 2025.01.22 17:02 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly