そもそも「監督も●年目なんだから」ってのはいかがなもんでしょ!? の巻/倉井史也のJリーグ

2022.03.05 12:30 Sat
©︎J.LEAGUE
なんかね、大波乱の序盤戦になってるでしょ? すでにストレスを溜めてる人たちって結構いるんじゃないかとSNS見てると思うんですよね。というかSNSでストレスを増幅させてる感じで。でもね、サッカークラブの商品は快楽じゃなくて苦悩ですからね。そちらお間違いなく(笑)。

で、よく見られる意見が「もう●年目の監督なのに」「●年計画の●年目なのに」ってやつ。ということで、今週は優勝チームの監督が何年目で栄冠に輝いたかを調べてみました。例によって18チーム構成になった2005年以降で、2シーズン制はまたちょっと戦略が違うので除外してます。すると……

2005年/優勝:G大阪/監督:西野朗(4年目)
2006年/優勝:浦和ギド・ブッフバルト/監督:(3年目)
2007年/優勝:鹿島/監督:オズワルド・オリヴェイラ(1年目)
2008年/優勝:鹿島/監督:オズワルド・オリヴェイラ(2年目)
2009年/優勝:鹿島/監督:オズワルド・オリヴェイラ(3年目)
2010年/優勝:名古屋/監督:ドラガン・ストイコビッチ(3年目)
2011年/優勝:柏/監督:ネルシーニョ(3年目/1年目は7月から)
2012年/優勝:広島/監督:森保一(1年目)
2013年/優勝:広島/監督:森保一(2年目)
2014年/優勝:G大阪/監督:長谷川健太(2年目)
2015年/優勝:広島/監督:森保一(4年目)
2017年/優勝:川崎/監督:鬼木達(1年目)
2018年/優勝:川崎/監督:鬼木達(2年目)
2019年/優勝:横浜FM/監督:アンジェ・ポステコグルー(2年目)
2020年/優勝:川崎/監督:鬼木達(4年目)
2021年/優勝:川崎/監督:鬼木達(5年目)
おお、なんと西野監督を除いてだいたい3年以内に最初のリーグタイトルを獲っている!! ということで、やっぱりいろんなクラブが言う「チーム作りは3年周期」ってあってるってことですね。

で、でもね、よく考えたら4年目でタイトルを獲ってる人もいるわけですし、3年目にダメだったからって切ってたら、森保監督や鬼木監督の4年目ってないんですよね。ってことで、やっぱり4年周期? え? でも鬼木監督、5年目も獲ってるし……。

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick up解説者も笑うしかない・・・驚愕の反射神で神がかったスーパーセーブを連発セーブ動画#大迫敬介#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter. 2025.09.03 19:00 Wed
【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick upチームを救う日本代表CB間一髪のYAVAYシュートブロックプレー動画#荒木隼人#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter.com/Sk 2025.09.03 12:00 Wed
【明治安田J1リーグ】京都サンガF.C 5ー0 ファジアーノ岡山(8月30日/サンガスタジアム by KYOCERA) #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (14:24)エリアス ラファエル​​京都サンガF.C. vs ファジアーノ岡山 ​​DAZNでライブ配信中​#DAZN #FanZon 2025.09.02 19:00 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 2ー1 アビスパ福岡(8月31日/三協フロンテア柏スタジアム) コーナーからでもレイソルらしく繋いで崩して追いついた前半終了間際に久保藤次郎の同点ゴール明治安田J1リーグ第28節 柏×福岡 #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ#Jリーグ #だったらDAZN— DA 2025.09.02 12:00 Tue
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly