▽前節最大のビッグマッチ、トッテナムvsリバプールはリバプールに軍配。開幕5連勝を飾った。そしてそのリバプールと並び5連勝で首位に立つのがチェルシーだ。前節のカーディフ戦ではMFエデン・アザールの圧巻ハットトリックで昇格組を粉砕。エースとともにチームも絶好調だ。また、上記2チームと同じように5連勝が懸かっていたワトフォ2018.09.22 18:00 Sat
▽先週開幕したセリエAではユベントスやローマが苦しみながらも白星スタートを切った。一方でユベントスの対抗馬本命と目されるインテルが格下サッスオーロに黒星スタートとなってしまった。新生ナポリはラツィオとの強豪対決を逆転で制し、好スタートを切っている。迎える第2節ではユベントスvsラツィオとナポリvsミランの好カードが組ま2018.08.25 12:00 Sat
▽前節最大の注目カード、チェルシーvsアーセナルのビッグロンドン・ダービーは、ホームのチェルシーに軍配が上がった。2点を先行しながらも前半のうちに追いつかれたチェルシーは、2戦連続途中出場のMFエデン・アザールが2試合連続のアシストでDFマルコス・アロンソの決勝点を演出。開幕2連勝を切った。
▽その他、王者マンチ2018.08.25 10:00 Sat
▽2018-19シーズンのセリエAが18日、いよいよ開幕する。ロナウドを迎えた7連覇中の王者ユベントスを中心に今季もスクデット争いが展開されることが濃厚だが、ユベントスの連覇を止めるクラブが現れるのかに注目だ。迎える第1節では開幕戦にユベントスが登場する他、ラツィオvsナポリの好カードが開催される。
▽なお、142018.08.18 18:01 Sat
▽先週末に行われた第37節では無敗優勝を目指したバルセロナが伏兵レバンテ相手にまさかの敗戦を喫し、今季37戦目でリーガ初黒星となった。その一方、ヘタフェとのダービーを制したアトレティコ・マドリーが2位確定。さらに、ダービーをドローで終えたベティスとセビージャがビジャレアルと共に来季のヨーロッパリーグ出場権を確保した。(2018.05.19 12:00 Sat
▽先週末に行われた第36節では白熱のエル・クラシコが痛み分けのドローとなったほか、2位アトレティコ・マドリー、4位バレンシアが共に敗戦と上位陣が揃って取りこぼし。また、ミッドウィークに行われた第34節延期分の2試合ではバルセロナがビジャレアルに圧勝した一方、レアル・マドリーはセビージャに敗戦を喫した。
▽優勝争い2018.05.12 18:00 Sat
▽プレミアリーグ第37節、チェルシーvsリバプールが日本時間5月6日24:30にスタンフォード・ブリッジでキックオフされる。トップ4圏外の5位に位置する昨季プレミア王者チェルシー(勝ち点66)が、チャンピオンズリーグ(CL)ファイナリストのリーグ3位リバプール(勝ち点72)を相手にトップ4へ望み繋ぐ勝ち点3を目指す大一2018.05.06 12:00 Sun