U-20日本代表、神田奏真の先制弾も後半ATに失点…U-20韓国代表とドローも2位通過! U-20W杯出場権懸けてイランと対戦【U20アジアカップ】
2025.02.20 17:55 Thu
先制ゴールの神田奏真
20日、AFC U20アジアカップのグループステージ最終節が行われ、U-20日本代表vssU-20韓国代表の一戦は、1-1のドローに終わった。ここまで1勝1分けで2位の日本と、2連勝で首位の韓国の一戦。日本は引き分け以上で2位以内を確保。勝てば首位でのベスト8進出となる。
日本は第2節のU-20シリア代表戦で土壇場のゴールで追いついてのドローとなった中、スタメンは4枚変更。DF梅木怜(FC今治)、MF石井久継(湘南ベルマーレ)、MF中川育(流通経済大学)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)が入った。
韓国はすでに突破を決めており、8名とターンオーバーを敢行した中で日本戦に臨んだ。
日本は立ち上がりから押し込んでいくと、連続してCKを獲得。5分には左CKから佐藤龍之介がクロスを入れると、市原吏音がヘディングで合わせるが、枠を捉えられない。
ピンチを凌いだ日本は26分にチャンス。ボックス内左でパスを受けた石井が中央へパス。これを小倉幸成が左足でダイレクトシュートを放つと、枠にボールは飛ぶもGKキム・ミンスがなんとかセーブする。
押し込み始めた日本は28分に先制に成功する。左サイドへと展開すると、石井がゴール前にクロス。GKが弾くと、神田が体で押し込み、日本がリードを奪う。
先制した日本だが、さらにアグレッシブな姿勢を見せていくことに。35分には最終ラインからボールを運んだ喜多壱也が味方に預けて最前線へ。そのまま右サイドからのクロスにヘッドで合わせるなど、追加点を目指していく。
さらに38分にも日本がチャンス。右サイドでボールを持った中川がカットインから左足クロス。ファーサイドに走り込んだ髙橋仁胡がダイレクトで折り返すと、最後は走り込んだ石井が合わせにいくが、わずかに届かない。
すると韓国も反撃。左サイドを崩すと、カン・チュヒョクが仕掛けからクロス。ディフレクトしたボールをハ・チョンウがヘディングで押し込むが、GK荒木がビッグセーブで防ぐ。
日本が1点リードで迎えた後半は、落ち着いて日本がボールを回して進めていく展開に。すでに突破を決めている韓国は守護神も交代させるなど、大きなリスクを負わずに次の戦いに備えていく姿勢を見せる。
なかなかチャンスが生まれない展開の中、69分に日本は石井を下げて井上愛簾を投入。流れを変えにいく。
さらに、中島洋太朗、道脇豊、布施克真と選手を交代していく日本だが、攻撃の良い形が作れない。すると迎えた後半アディショナルタイムに自陣でボールを奪われると、ミドルシュートのこぼれ球を繋がれ、最後はキム・テウォンがシュート。これがゴール左に決まり、韓国が同点に追いつく。
最終盤に良くない形で失点を喫した日本はそのまま終了し1-1のドロー。グループ2位での通過となり、U-20ワールドカップ(W杯)出場権を掴むための準々決勝は23日にU-20イラン代表と対戦する。
U-20日本代表 1-1 U-20韓国代表
【日本】
神田奏真(前28)
【韓国】
キム・テウォン(後46)
日本は第2節のU-20シリア代表戦で土壇場のゴールで追いついてのドローとなった中、スタメンは4枚変更。DF梅木怜(FC今治)、MF石井久継(湘南ベルマーレ)、MF中川育(流通経済大学)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)が入った。
日本は立ち上がりから押し込んでいくと、連続してCKを獲得。5分には左CKから佐藤龍之介がクロスを入れると、市原吏音がヘディングで合わせるが、枠を捉えられない。
一進一退の攻防が続く中、21分に中国がチャンス。自陣からのロングボールにハ・チョンウが抜け出すと、ボックス左から一対一でシュート。しかし、GK荒木琉偉がしっかりセーブし得点を許さない。
ピンチを凌いだ日本は26分にチャンス。ボックス内左でパスを受けた石井が中央へパス。これを小倉幸成が左足でダイレクトシュートを放つと、枠にボールは飛ぶもGKキム・ミンスがなんとかセーブする。
押し込み始めた日本は28分に先制に成功する。左サイドへと展開すると、石井がゴール前にクロス。GKが弾くと、神田が体で押し込み、日本がリードを奪う。
先制した日本だが、さらにアグレッシブな姿勢を見せていくことに。35分には最終ラインからボールを運んだ喜多壱也が味方に預けて最前線へ。そのまま右サイドからのクロスにヘッドで合わせるなど、追加点を目指していく。
さらに38分にも日本がチャンス。右サイドでボールを持った中川がカットインから左足クロス。ファーサイドに走り込んだ髙橋仁胡がダイレクトで折り返すと、最後は走り込んだ石井が合わせにいくが、わずかに届かない。
すると韓国も反撃。左サイドを崩すと、カン・チュヒョクが仕掛けからクロス。ディフレクトしたボールをハ・チョンウがヘディングで押し込むが、GK荒木がビッグセーブで防ぐ。
日本が1点リードで迎えた後半は、落ち着いて日本がボールを回して進めていく展開に。すでに突破を決めている韓国は守護神も交代させるなど、大きなリスクを負わずに次の戦いに備えていく姿勢を見せる。
なかなかチャンスが生まれない展開の中、69分に日本は石井を下げて井上愛簾を投入。流れを変えにいく。
さらに、中島洋太朗、道脇豊、布施克真と選手を交代していく日本だが、攻撃の良い形が作れない。すると迎えた後半アディショナルタイムに自陣でボールを奪われると、ミドルシュートのこぼれ球を繋がれ、最後はキム・テウォンがシュート。これがゴール左に決まり、韓国が同点に追いつく。
最終盤に良くない形で失点を喫した日本はそのまま終了し1-1のドロー。グループ2位での通過となり、U-20ワールドカップ(W杯)出場権を掴むための準々決勝は23日にU-20イラン代表と対戦する。
U-20日本代表 1-1 U-20韓国代表
【日本】
神田奏真(前28)
【韓国】
キム・テウォン(後46)
1
2
梅木怜
石井久継
中川育
神田奏真
佐藤龍之介
市原吏音
ハ・チョンウ
荒木琉偉
小倉幸成
キム・ミンス
喜多壱也
髙橋仁胡
カン・チュヒョク
井上愛簾
中島洋太朗
道脇豊
布施克真
キム・テウォン
U-20日本代表
U-20韓国代表
AFC U20アジアカップ
梅木怜の関連記事
U-20日本代表の関連記事
AFC U20アジアカップの関連記事
記事をさがす
|
梅木怜の人気記事ランキング
1
首位・千葉が劇的ラストプレー弾で怒涛の開幕6連勝! 連勝ストップのRB大宮は杉本健勇のゴラッソもあり連敗回避、長崎はマテウス・ジェズスのハットトリックなどで無敗継続【明治安田J2第6節】
23日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 開幕から5連勝とクラブ記録を更新中の首位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点15)。開幕戦以来勝利がないヴァンフォーレ甲府(勝ち点4)とのアウェイゲームに臨んだ。 試合開始直後、いきなり試合を動かしたのはホームの甲府。左サイドへ展開すると、荒木翔のワンタッチクロスが直接ゴールへ。ファーサイドネットに突き刺さった。 1点ビハインドで折り返した千葉だが、椿直起がボックス内で倒されてPKを獲得。石川大地がこれを決め、58分に追いつく。 同点のまま終わるかに思われたが、ラストプレーでドラマ。左CKを得た千葉は、一度跳ね返されながらも安井拓也が執念の逆転ゴール。劇的な形で甲府を下し、開幕6連勝とした。 前節、開幕からの連勝が止まった2位・RB大宮アルディージャ(勝ち点12)は、3試合連続ドローの水戸ホーリーホック(勝ち点6)をホームに迎えた一戦。RB大宮は44分、ロングスローのルーズボールから藤井一志が決定機を迎えるが、左足シュートは水戸GK松原修平のビッグセーブに阻まれる。 後半も互いに譲らなかったが、80分に均衡を破ったのはRB大宮。最終ラインのガブリエウからのロングボールに途中出場のオリオラ・サンデーが抜け出し、GKとの一対一を冷静に制する。 さらに3分後、左クロスのセカンドボールに杉本健勇が反応。ボックス中央手前で右足を振り抜き、豪快なダイレクトボレーを突き刺す。そのままRB大宮が2-0の勝利を収め、再スタートを切った。 千葉とともに開幕から無敗の3位・V・ファーレン長崎(勝ち点11)は、2連勝から3連敗のブラウブリッツ秋田(勝ち点6)とのホームゲーム。19分、長崎が先制。ピッチ中央で受けたマテウス・ジェズスが反転からドリブル。ボックス手前まで持ち上がると自ら左足で狙い、ゴール左隅にコントロールショットを決める。 1点リードの長崎は山口蛍が何らかのアクシデントで交代しつつ前半終了。それでも52分、カウンターからの右クロスにマテウス・ジェズスが合わせてこの日2点目。62分にはまたも速攻からシュートのこぼれ球をマルコス・ギリェルメが押し込む。 3点ビハインドの秋田も、右CKから村松航太が詰めて64分に反撃。しかし長崎も89分、左CKの混戦からマテウス・ジェズスが頭で叩き込んでハットトリックを達成。後半アディショナルタイムには青木俊輔のプロ初ゴールでダメ押しし、長崎が今シーズン初の連勝。ホームでは4戦全勝としている。 5位ジュビロ磐田(勝ち点9)vs7位・ベガルタ仙台(勝ち点8)は、仙台が終盤に2点差から追いつき、前節の再現へと向かう。しかし、磐田は途中出場の佐藤凌我がすぐさま勝ち越しゴール。一度追いつかれながら再び突き放した磐田が2連勝を飾った。 その他、昇格組の4位・カターレ富山(勝ち点10)は、ようやくエンジンがかかり始めた17位・サガン鳥栖(勝ち点4)に0-1で敗戦。J2初挑戦ながら健闘している6位・FC今治(勝ち点8)は、終盤の梅木怜のゴールで18位いわきFC(勝ち点3)との一戦を制している。降格組の19位・北海道コンサドーレ札幌(勝ち点3)は、未勝利で最下位の愛媛FC(勝ち点1)を破って連勝とした。 <h3>◆明治安田J2リーグ第6節</h3> ▽3月23日(日) ベガルタ仙台 2-3 ジュビロ磐田 レノファ山口FC 0-1 ロアッソ熊本 サガン鳥栖 1-0 カターレ富山 愛媛FC 1-2 北海道コンサドーレ札幌 ヴァンフォーレ甲府 1-2 ジェフユナイテッド千葉 大分トリニータ 1-1 藤枝MYFC いわきFC 0-1 FC今治 モンテディオ山形 0-0 徳島ヴォルティス RB大宮アルディージャ 2-0 水戸ホーリーホック V・ファーレン長崎 5-1 ブラウブリッツ秋田 <span class="paragraph-title">【動画】RB大宮の杉本健勇がダイレクトボレーでゴラッソ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%89%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%8B%87?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#杉本健勇</a> 待望の今シーズン初ゴールは<br>スーペルゴラッソ<br><br> ゴール動画 <br> 明治安田J2リーグ 第6節<br> 大宮vs水戸<br> 2-0<br> 83分<br> 杉本 健勇(大宮)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/lkeCtlQf2J">pic.twitter.com/lkeCtlQf2J</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1903703653162393884?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.23 16:25 Sun2
アジアでベスト4のU-20日本代表メンバーが発表! キャプテン市原吏音らが招集外、海外組のDF小杉啓太やFW後藤啓介、FW塩貝健人ら招集【スペイン遠征】
日本サッカー協会(JFA)は12日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーを発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したものの、準決勝のU-20オーストラリア代表戦で2-0と敗れてアジア王者を逃していた。 そのU20アジアカップからはGK後藤亘(FC東京)、キャプテンのDF市原吏音(RB大宮アルディージャ)、DF梅木怜(FC今治)、MF中島洋太朗(サンフレッチェ広島)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)、FW高岡伶颯(日章学園高校)らが招集されなかった。 一方で、U20アジアカップに参加していなかったDF小杉啓太(ユールゴーデン)、MF保田堅心(ヘンク)、MF嶋本悠大(清水エスパルス)、FW塩貝健人(NECナイメヘン)、FW後藤啓介(アンデルレヒト)などが招集を受けている。 U-20日本代表は、20日にU-20フランス代表と、24日にU-20アメリカ代表と対戦する。今回発表されたU-20日本代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆U-20日本代表メンバー</h3> GK 1.中村圭佑(東京ヴェルディ) 12.ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパス) 23.荒木琉偉(ガンバ大阪) DF 2.桒原陸人(明治大学) 15.塩川桜道(流通経済大学) 3.髙橋仁胡(セレッソ大阪) 4.喜多壱也(京都サンガF.C.) 5.中光叶多(中央大学) 16.小杉啓太(ユールゴーデン/スウェーデン) 19.土屋櫂大(川崎フロンターレ) 18.布施克真(日本大学藤沢高校) MF 10.大関友翔(川崎フロンターレ) 11.平賀大空(京都サンガF.C.) 8.保田堅心(ヘンク/ベルギー) 6.小倉幸成(法政大学) 13.石井久継(湘南ベルマーレ) 7.佐藤龍之介(ファジアーノ岡山) 22.嶋本悠大(清水エスパルス) 17.西原源樹(清水エスパルス) FW 14.塩貝健人(NECナイメヘン/オランダ) 9.後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー) 20.道脇豊(ベフェレン/ベルギー) 21.徳田誉(鹿島アントラーズ) <span class="paragraph-title">【動画】見事な動き出しから塩貝健人がヘッドでリーグ2点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xOhlxG8vFC8";var video_start = 508;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.12 17:15 Wed3
U-20日本代表、神田奏真の先制弾も後半ATに失点…U-20韓国代表とドローも2位通過! U-20W杯出場権懸けてイランと対戦【U20アジアカップ】
20日、AFC U20アジアカップのグループステージ最終節が行われ、U-20日本代表vssU-20韓国代表の一戦は、1-1のドローに終わった。 ここまで1勝1分けで2位の日本と、2連勝で首位の韓国の一戦。日本は引き分け以上で2位以内を確保。勝てば首位でのベスト8進出となる。 日本は第2節のU-20シリア代表戦で土壇場のゴールで追いついてのドローとなった中、スタメンは4枚変更。DF梅木怜(FC今治)、MF石井久継(湘南ベルマーレ)、MF中川育(流通経済大学)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)が入った。 韓国はすでに突破を決めており、8名とターンオーバーを敢行した中で日本戦に臨んだ。 日本は立ち上がりから押し込んでいくと、連続してCKを獲得。5分には左CKから佐藤龍之介がクロスを入れると、市原吏音がヘディングで合わせるが、枠を捉えられない。 一進一退の攻防が続く中、21分に中国がチャンス。自陣からのロングボールにハ・チョンウが抜け出すと、ボックス左から一対一でシュート。しかし、GK荒木琉偉がしっかりセーブし得点を許さない。 ピンチを凌いだ日本は26分にチャンス。ボックス内左でパスを受けた石井が中央へパス。これを小倉幸成が左足でダイレクトシュートを放つと、枠にボールは飛ぶもGKキム・ミンスがなんとかセーブする。 押し込み始めた日本は28分に先制に成功する。左サイドへと展開すると、石井がゴール前にクロス。GKが弾くと、神田が体で押し込み、日本がリードを奪う。 先制した日本だが、さらにアグレッシブな姿勢を見せていくことに。35分には最終ラインからボールを運んだ喜多壱也が味方に預けて最前線へ。そのまま右サイドからのクロスにヘッドで合わせるなど、追加点を目指していく。 さらに38分にも日本がチャンス。右サイドでボールを持った中川がカットインから左足クロス。ファーサイドに走り込んだ髙橋仁胡がダイレクトで折り返すと、最後は走り込んだ石井が合わせにいくが、わずかに届かない。 すると韓国も反撃。左サイドを崩すと、カン・チュヒョクが仕掛けからクロス。ディフレクトしたボールをハ・チョンウがヘディングで押し込むが、GK荒木がビッグセーブで防ぐ。 日本が1点リードで迎えた後半は、落ち着いて日本がボールを回して進めていく展開に。すでに突破を決めている韓国は守護神も交代させるなど、大きなリスクを負わずに次の戦いに備えていく姿勢を見せる。 なかなかチャンスが生まれない展開の中、69分に日本は石井を下げて井上愛簾を投入。流れを変えにいく。 さらに、中島洋太朗、道脇豊、布施克真と選手を交代していく日本だが、攻撃の良い形が作れない。すると迎えた後半アディショナルタイムに自陣でボールを奪われると、ミドルシュートのこぼれ球を繋がれ、最後はキム・テウォンがシュート。これがゴール左に決まり、韓国が同点に追いつく。 最終盤に良くない形で失点を喫した日本はそのまま終了し1-1のドロー。グループ2位での通過となり、U-20ワールドカップ(W杯)出場権を掴むための準々決勝は23日にU-20イラン代表と対戦する。 U-20日本代表 1-1 U-20韓国代表 【日本】 神田奏真(前28) 【韓国】 キム・テウォン(後46) <span class="paragraph-title">【動画】神田奏真が韓国相手に待望の先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="JeIknuHaWuY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.20 17:55 Thu4
U20アジアカップに臨むU-20日本代表、横浜FCユースのDF佃颯太&鹿児島城西FW大石脩斗をトレーニングパートナーとして追加招集
日本サッカー協会(JFA)は31日、U-20日本代表のトレーニングパートナー追加招集を発表した。 コロンビアで行われるU20ワールドカップ(W杯)の出場権を懸け、中国で開催されるAFC U20アジアカップに臨む日本。28日にメンバーが発表されていた。 2月1日から国内でトレーニングを始め、2月14日に初戦。そんななか、新たに2名をトレーニングパートナーとして招集した。 追加されたのはDF佃颯太(横浜FCユース)とFW大石脩斗(鹿児島城西高校)。先に発表されていたDF佐々木将英(FC東京U-18)、FW仲山獅恩(東京ヴェルディユース)とともに2月7日まで帯同する。 日本は2月8日まで国内、2月10日から中国で調整。グループDで決勝トーナメント進出を争い、2月14日にU-20タイ代表、17日にU-20シリア代表、20日にU-20韓国代表と対戦する。 <h3>◆U-20日本代表メンバー</h3> GK 中村圭佑(東京ヴェルディ) 後藤亘(FC東京) 荒木琉偉(ガンバ大阪) DF 桒原陸人(明治大学) 塩川桜道(流通経済大学) 市原吏音(RB大宮アルディージャ) 髙橋仁胡(セレッソ大阪) 梅木怜(FC今治) 喜多壱也(京都サンガF.C.) 土屋櫂大(川崎フロンターレ) 布施克真(日本大学藤沢高校) MF 大関友翔(川崎フロンターレ) 小倉幸成(法政大学) 齋藤俊輔(水戸ホーリーホック) 中川育(流通経済大学) 石井久継(湘南ベルマーレ) 中島洋太朗(サンフレッチェ広島) 佐藤龍之介(ファジアーノ岡山) ニック・シュミット(ザンクト・パウリU-19/ドイツ) FW 神田奏真(川崎フロンターレ) 道脇豊(ベフェレン/ベルギー) 井上愛簾(サンフレッチェ広島) 高岡伶颯(日章学園高校) ※トレーニングパートナー(2/1〜7) 佐々木将英(FC東京U-18) 仲山獅恩(東京ヴェルディユース) 佃颯太(横浜FCユース) 大石脩斗(鹿児島城西高校) 2025.01.31 18:50 FriU-20日本代表の人気記事ランキング
1
アジアでベスト4のU-20日本代表メンバーが発表! キャプテン市原吏音らが招集外、海外組のDF小杉啓太やFW後藤啓介、FW塩貝健人ら招集【スペイン遠征】
日本サッカー協会(JFA)は12日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーを発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したものの、準決勝のU-20オーストラリア代表戦で2-0と敗れてアジア王者を逃していた。 そのU20アジアカップからはGK後藤亘(FC東京)、キャプテンのDF市原吏音(RB大宮アルディージャ)、DF梅木怜(FC今治)、MF中島洋太朗(サンフレッチェ広島)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)、FW高岡伶颯(日章学園高校)らが招集されなかった。 一方で、U20アジアカップに参加していなかったDF小杉啓太(ユールゴーデン)、MF保田堅心(ヘンク)、MF嶋本悠大(清水エスパルス)、FW塩貝健人(NECナイメヘン)、FW後藤啓介(アンデルレヒト)などが招集を受けている。 U-20日本代表は、20日にU-20フランス代表と、24日にU-20アメリカ代表と対戦する。今回発表されたU-20日本代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆U-20日本代表メンバー</h3> GK 1.中村圭佑(東京ヴェルディ) 12.ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパス) 23.荒木琉偉(ガンバ大阪) DF 2.桒原陸人(明治大学) 15.塩川桜道(流通経済大学) 3.髙橋仁胡(セレッソ大阪) 4.喜多壱也(京都サンガF.C.) 5.中光叶多(中央大学) 16.小杉啓太(ユールゴーデン/スウェーデン) 19.土屋櫂大(川崎フロンターレ) 18.布施克真(日本大学藤沢高校) MF 10.大関友翔(川崎フロンターレ) 11.平賀大空(京都サンガF.C.) 8.保田堅心(ヘンク/ベルギー) 6.小倉幸成(法政大学) 13.石井久継(湘南ベルマーレ) 7.佐藤龍之介(ファジアーノ岡山) 22.嶋本悠大(清水エスパルス) 17.西原源樹(清水エスパルス) FW 14.塩貝健人(NECナイメヘン/オランダ) 9.後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー) 20.道脇豊(ベフェレン/ベルギー) 21.徳田誉(鹿島アントラーズ) <span class="paragraph-title">【動画】見事な動き出しから塩貝健人がヘッドでリーグ2点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xOhlxG8vFC8";var video_start = 508;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.12 17:15 Wed2
フランスやアメリカと対戦するU-20日本代表、ケガの明治大DF桒原陸人に代わり湘南DF本多康太郎を追加招集【スペイン遠征】
日本サッカー協会(JFA)は13日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーの変更を発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦い、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権は獲得したU-20日本代表。16日から臨むスペイン遠征に向けた招集メンバーを12日に発表していた。 しかし、DF桒原陸人(明治大学)がケガにより不参加。代わって本多康太郎(湘南ベルマーレ)が追加招集されている。 本多は小学6年生から湘南に在籍する188cmのDFで、今シーズンからトップチームへ昇格。トップチームデビューはまだ叶っていないものの、各年代の日本代表を経験している。 U-20日本代表は20日にU-20フランス代表、24日にU-20アメリカ代表と対戦する。 <h3>◆U-20日本代表メンバー</h3> GK 1.中村圭佑(東京ヴェルディ) 12.ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパス) 23.荒木琉偉(ガンバ大阪) DF 15.塩川桜道(流通経済大学) 3.髙橋仁胡(セレッソ大阪) 4.喜多壱也(京都サンガF.C.) 5.中光叶多(中央大学) 16.小杉啓太(ユールゴーデン/スウェーデン) 19.土屋櫂大(川崎フロンターレ) 18.布施克真(日本大学藤沢高校) 2.本多康太郎(湘南ベルマーレ)※追加招集 <div id="cws_ad" style="text-decoration: line-through;"> 2.桒原陸人(明治大学)※ケガのため離脱</div> MF 10.大関友翔(川崎フロンターレ) 11.平賀大空(京都サンガF.C.) 8.保田堅心(ヘンク/ベルギー) 6.小倉幸成(法政大学) 13.石井久継(湘南ベルマーレ) 7.佐藤龍之介(ファジアーノ岡山) 22.嶋本悠大(清水エスパルス) 17.西原源樹(清水エスパルス) FW 14.塩貝健人(NECナイメヘン/オランダ) 9.後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー) 20.道脇豊(ベフェレン/ベルギー) 21.徳田誉(鹿島アントラーズ) 2025.03.13 15:24 Thu3
途中出場の高岡伶颯が値千金の同点弾! U-20日本代表は苦戦もU-20シリア代表に2度追いつきドロー【U20アジアカップ】
17日、AFC U20アジアカップ第2節が行われ、U-20日本代表はU-20シリア代表と対戦。2-2のドローに終わった。 初戦のU-20タイ代表戦で3-0と快勝した日本。先発メンバーはGK荒木琉偉、DF髙橋仁胡、DF市原吏音、MF小倉幸成、MF佐藤龍之介、MF大関友翔が継続して先発出場。最終ラインにはDF喜多壱也、DF布施克真、中盤に土屋櫂大、MF齋藤俊輔が起用され、トップにFW道脇豊が入った。 対するシリアは初戦でU-20韓国代表と対戦し2-0で敗戦。ここで敗れれば敗退が決定する可能性もある中で日本戦に臨んだ。 連勝を目指す日本は、立ち上がりからシリアゴールに迫っていくもなかなか良い形が作れない。すると10分、U-20シリア代表が先手を奪う。 スルーパスに反応したモハメド・アル・ムスタファが裏に抜け出すと、GK荒木琉偉が前に飛び出すが、ゴールがポッカリ空いてしまったところにボックス内左からシュート。シリアが先制に成功する。 ちょっとした隙を突かれ失点した日本。16分にはボックス手前でFKを獲得すると、髙橋がゴール前にクロス。市原がフリーでヘディングシュートを放つが、枠を捉えられない。 日本は積極的に攻め込んでいくと24分にネットを揺らす。ボックス際の右サイドからのクロスをボックス内でクリアされるもボールが上に。これを小倉が競りにいくと、こぼれ球を大関が左足ボレー。これが決まり、日本が同点に追いつく。 前半のうちに落ち着いた日本だったが33分にまたしてもリードを奪われる。ボックス手前のFKをアランド・アブディが直接シュートもこれはクロスバーを直撃。ただ、跳ね返りをアーマド・ソフィがボレーで沈め、シリアが再びリードする形となった。 前半を1点ビハインドで終えた日本は、土屋と齋藤をハーフタイムで下げ、神田奏真、石井久継を投入。攻撃面での改善を図っていく。 攻勢を強めていく日本だが、良い形で攻撃を組み立てられず、なかなかゴールを奪えない。シリアにうまく対応される中、62分には左CKから髙橋がクロス。喜多がボックス内でヘッドで合わせるが、GKの正面に飛んでいく。 シリアは守備に重心を置きつつ、少ない人数でのカウンターで日本ゴールに迫る形に。ミスから相手ボールになってしまうなど、流れを掴み切ることができない。 攻めあぐねている日本は70分に道脇を下げて、高岡伶颯を投入。すると72分に大ピンチ。右サイドを突破されるが、ボックス外に飛び出たGK荒木がなんとかタックルで凌ぐことに。すると73分、右サイドに展開するとパスを受けた布施がボックス右からグラウンダーのクロス。これを神田が走り込んでシュートも、GKマクシム・サラフが左足でセーブする。 日本は72分に、イエローカードをもらっていた小倉を下げて中川育を投入。そのまま日本が攻め込んでいくが、79分には大関がボックス右でパスを受けて仕掛けた中で倒れたが、シミュレーションを取られてイエローカードをもらう。 日本は81分に最後のカードとして右サイドバックの布施を下げて梅木怜を起用。右サイドを活性化させにいく。すると84分には自陣での守備からパスを繋ぐと、最後は石井がシュートも枠外となる。 それでも85分、ついにゴールを奪い切る。クリアボールの流れからボックス手前で佐藤が浮き球のパス。これを神田がボックス内でトラップすると、こぼれ球を拾った石井がボックス内左から折り返し、最後は高岡が押し込み同点に追いつく。 苦しんだ中でゴールをこじ開けた日本。しかし90分には大ピンチ。シリアがボックス付近で細かくつなぎ、最後は折り返しをフリーのモハメド・アル・ムスタファがシュートも、市原が身体を張ったブロックでなんとか凌ぐ。 U-20シリア代表 2-2 U-20日本代表 【シリア】 モハメド・アル・ムスタファ(前10) アーマド・ソフィ(前33) 【日本】 大関友翔(前24) 高岡伶颯(後40) <span class="paragraph-title">【動画】高岡伶颯が値千金の同点ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1891408615195496503?ref_src=twsrc%5Etfw">February 17, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.17 17:55 Mon4
U-20日本代表、神田奏真の先制弾も後半ATに失点…U-20韓国代表とドローも2位通過! U-20W杯出場権懸けてイランと対戦【U20アジアカップ】
20日、AFC U20アジアカップのグループステージ最終節が行われ、U-20日本代表vssU-20韓国代表の一戦は、1-1のドローに終わった。 ここまで1勝1分けで2位の日本と、2連勝で首位の韓国の一戦。日本は引き分け以上で2位以内を確保。勝てば首位でのベスト8進出となる。 日本は第2節のU-20シリア代表戦で土壇場のゴールで追いついてのドローとなった中、スタメンは4枚変更。DF梅木怜(FC今治)、MF石井久継(湘南ベルマーレ)、MF中川育(流通経済大学)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)が入った。 韓国はすでに突破を決めており、8名とターンオーバーを敢行した中で日本戦に臨んだ。 日本は立ち上がりから押し込んでいくと、連続してCKを獲得。5分には左CKから佐藤龍之介がクロスを入れると、市原吏音がヘディングで合わせるが、枠を捉えられない。 一進一退の攻防が続く中、21分に中国がチャンス。自陣からのロングボールにハ・チョンウが抜け出すと、ボックス左から一対一でシュート。しかし、GK荒木琉偉がしっかりセーブし得点を許さない。 ピンチを凌いだ日本は26分にチャンス。ボックス内左でパスを受けた石井が中央へパス。これを小倉幸成が左足でダイレクトシュートを放つと、枠にボールは飛ぶもGKキム・ミンスがなんとかセーブする。 押し込み始めた日本は28分に先制に成功する。左サイドへと展開すると、石井がゴール前にクロス。GKが弾くと、神田が体で押し込み、日本がリードを奪う。 先制した日本だが、さらにアグレッシブな姿勢を見せていくことに。35分には最終ラインからボールを運んだ喜多壱也が味方に預けて最前線へ。そのまま右サイドからのクロスにヘッドで合わせるなど、追加点を目指していく。 さらに38分にも日本がチャンス。右サイドでボールを持った中川がカットインから左足クロス。ファーサイドに走り込んだ髙橋仁胡がダイレクトで折り返すと、最後は走り込んだ石井が合わせにいくが、わずかに届かない。 すると韓国も反撃。左サイドを崩すと、カン・チュヒョクが仕掛けからクロス。ディフレクトしたボールをハ・チョンウがヘディングで押し込むが、GK荒木がビッグセーブで防ぐ。 日本が1点リードで迎えた後半は、落ち着いて日本がボールを回して進めていく展開に。すでに突破を決めている韓国は守護神も交代させるなど、大きなリスクを負わずに次の戦いに備えていく姿勢を見せる。 なかなかチャンスが生まれない展開の中、69分に日本は石井を下げて井上愛簾を投入。流れを変えにいく。 さらに、中島洋太朗、道脇豊、布施克真と選手を交代していく日本だが、攻撃の良い形が作れない。すると迎えた後半アディショナルタイムに自陣でボールを奪われると、ミドルシュートのこぼれ球を繋がれ、最後はキム・テウォンがシュート。これがゴール左に決まり、韓国が同点に追いつく。 最終盤に良くない形で失点を喫した日本はそのまま終了し1-1のドロー。グループ2位での通過となり、U-20ワールドカップ(W杯)出場権を掴むための準々決勝は23日にU-20イラン代表と対戦する。 U-20日本代表 1-1 U-20韓国代表 【日本】 神田奏真(前28) 【韓国】 キム・テウォン(後46) <span class="paragraph-title">【動画】神田奏真が韓国相手に待望の先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="JeIknuHaWuY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.20 17:55 Thu5