U-20日本代表

U20 Japan
国名 日本

今季の成績

AFC U20アジアカップ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
1 U-20韓国代表 7 2 1 0 7 3 4 3
2 U-20日本代表 5 1 2 0 6 3 3 3
3 U-20シリア代表 2 0 2 1 5 6 -1 3
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

U-20日本代表のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は24日、スペイン遠征中のU-20日本代表からDF髙橋仁胡(セレッソ大阪)が離脱することを発表した。 JFAによると、髙橋はクラブ事情のためにチームへと帰還。追加招集は行わないとのことだ。 U-20日本代表は、AFC U20アジアカップでベスト4に入り、U-20ワールドカップ(W杯 2025.03.24 15:30 Mon
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は23日、スペイン遠征中のU-20日本代表からFW塩貝健人(NECナイメヘン)が離脱することを発表した。 JFAによると、塩貝はコンディション不良のためにチームへと帰還。追加招集は行わないとのことだ。 U-20日本代表は、AFC U20アジアカップでベスト4に入り、U-20ワールド 2025.03.23 14:40 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は13日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーの変更を発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦い、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権は獲得したU-20日本代表。16日から臨むスペイン遠征に向けた招集メンバーを12日に発表していた。 しかし、DF桒原陸人(明治大学) 2025.03.13 15:24 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は12日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーを発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したものの、準決勝のU-20オーストラリア代表戦で2-0と敗れてアジア王者を逃していた。 そのU20アジアカッ 2025.03.12 17:15 Wed
Xfacebook
26日、AFC U20アジアカップの準決勝が行われた。 ベスト4に進出したのは、U-20日本代表、U-20オーストラリア代表、U-20サウジアラビア代表、U-20韓国代表の4チーム。U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を確保した4カ国はアジアの頂点を目指して戦う。 日本はここまで全勝のオーストラリアと対戦 2025.02.26 23:30 Wed
Xfacebook

U-20日本代表の人気記事ランキング

1

C大阪DF髙橋仁胡がクラブ事情のためU-20日本代表を離脱、スペイン遠征中で追加招集はなし

日本サッカー協会(JFA)は24日、スペイン遠征中のU-20日本代表からDF髙橋仁胡(セレッソ大阪)が離脱することを発表した。 JFAによると、髙橋はクラブ事情のためにチームへと帰還。追加招集は行わないとのことだ。 U-20日本代表は、AFC U20アジアカップでベスト4に入り、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得。スペイン遠征では、21日にU-20フランス代表と対戦し、1-3で勝利。髙橋はフランス戦に先発出場し65分までプレーしていた。 なお、日本は24日に第2戦でU-20アメリカ代表と対戦する。 2025.03.24 15:30 Mon
2

アジアでベスト4のU-20日本代表メンバーが発表! キャプテン市原吏音らが招集外、海外組のDF小杉啓太やFW後藤啓介、FW塩貝健人ら招集【スペイン遠征】

日本サッカー協会(JFA)は12日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーを発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したものの、準決勝のU-20オーストラリア代表戦で2-0と敗れてアジア王者を逃していた。 そのU20アジアカップからはGK後藤亘(FC東京)、キャプテンのDF市原吏音(RB大宮アルディージャ)、DF梅木怜(FC今治)、MF中島洋太朗(サンフレッチェ広島)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)、FW高岡伶颯(日章学園高校)らが招集されなかった。 一方で、U20アジアカップに参加していなかったDF小杉啓太(ユールゴーデン)、MF保田堅心(ヘンク)、MF嶋本悠大(清水エスパルス)、FW塩貝健人(NECナイメヘン)、FW後藤啓介(アンデルレヒト)などが招集を受けている。 U-20日本代表は、20日にU-20フランス代表と、24日にU-20アメリカ代表と対戦する。今回発表されたU-20日本代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆U-20日本代表メンバー</h3> GK 1.中村圭佑(東京ヴェルディ) 12.ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパス) 23.荒木琉偉(ガンバ大阪) DF 2.桒原陸人(明治大学) 15.塩川桜道(流通経済大学) 3.髙橋仁胡(セレッソ大阪) 4.喜多壱也(京都サンガF.C.) 5.中光叶多(中央大学) 16.小杉啓太(ユールゴーデン/スウェーデン) 19.土屋櫂大(川崎フロンターレ) 18.布施克真(日本大学藤沢高校) MF 10.大関友翔(川崎フロンターレ) 11.平賀大空(京都サンガF.C.) 8.保田堅心(ヘンク/ベルギー) 6.小倉幸成(法政大学) 13.石井久継(湘南ベルマーレ) 7.佐藤龍之介(ファジアーノ岡山) 22.嶋本悠大(清水エスパルス) 17.西原源樹(清水エスパルス) FW 14.塩貝健人(NECナイメヘン/オランダ) 9.後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー) 20.道脇豊(ベフェレン/ベルギー) 21.徳田誉(鹿島アントラーズ) <span class="paragraph-title">【動画】見事な動き出しから塩貝健人がヘッドでリーグ2点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xOhlxG8vFC8";var video_start = 508;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.12 17:15 Wed
3

フランスやアメリカと対戦するU-20日本代表、ケガの明治大DF桒原陸人に代わり湘南DF本多康太郎を追加招集【スペイン遠征】

日本サッカー協会(JFA)は13日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーの変更を発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦い、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権は獲得したU-20日本代表。16日から臨むスペイン遠征に向けた招集メンバーを12日に発表していた。 しかし、DF桒原陸人(明治大学)がケガにより不参加。代わって本多康太郎(湘南ベルマーレ)が追加招集されている。 本多は小学6年生から湘南に在籍する188cmのDFで、今シーズンからトップチームへ昇格。トップチームデビューはまだ叶っていないものの、各年代の日本代表を経験している。 U-20日本代表は20日にU-20フランス代表、24日にU-20アメリカ代表と対戦する。 <h3>◆U-20日本代表メンバー</h3> GK 1.中村圭佑(東京ヴェルディ) 12.ピサノアレクサンドレ幸冬堀尾(名古屋グランパス) 23.荒木琉偉(ガンバ大阪) DF 15.塩川桜道(流通経済大学) 3.髙橋仁胡(セレッソ大阪) 4.喜多壱也(京都サンガF.C.) 5.中光叶多(中央大学) 16.小杉啓太(ユールゴーデン/スウェーデン) 19.土屋櫂大(川崎フロンターレ) 18.布施克真(日本大学藤沢高校) 2.本多康太郎(湘南ベルマーレ)※追加招集 <div id="cws_ad" style="text-decoration: line-through;"> 2.桒原陸人(明治大学)※ケガのため離脱</div> MF 10.大関友翔(川崎フロンターレ) 11.平賀大空(京都サンガF.C.) 8.保田堅心(ヘンク/ベルギー) 6.小倉幸成(法政大学) 13.石井久継(湘南ベルマーレ) 7.佐藤龍之介(ファジアーノ岡山) 22.嶋本悠大(清水エスパルス) 17.西原源樹(清水エスパルス) FW 14.塩貝健人(NECナイメヘン/オランダ) 9.後藤啓介(アンデルレヒト/ベルギー) 20.道脇豊(ベフェレン/ベルギー) 21.徳田誉(鹿島アントラーズ) 2025.03.13 15:24 Thu
4

スペイン遠征中のU-20日本代表からFW塩貝健人が離脱、追加招集はなし

日本サッカー協会(JFA)は23日、スペイン遠征中のU-20日本代表からFW塩貝健人(NECナイメヘン)が離脱することを発表した。 JFAによると、塩貝はコンディション不良のためにチームへと帰還。追加招集は行わないとのことだ。 U-20日本代表は、AFC U20アジアカップでベスト4に入り、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得。スペイン遠征では、21日にU-20フランス代表と対戦し、1-3で勝利。フランス戦には出場していなかった。 日本は24日に第2戦でU-20アメリカ代表と対戦する。 2025.03.23 14:40 Sun
5

優勝目指した日本、ターンオーバーもオーストラリアに完敗…ベスト4で敗退【U20アジアカップ】

26日、AFC U20アジアカップの準決勝がに行われ、U-20オーストラリア代表vsU-20日本代表は、2-0で敗れベスト4に終わった。 準々決勝ではU-20イラン代表と対戦した日本は、PK戦までもつれこむ激闘となった中で勝利。これにより、4大会連続となるU-20ワールドカップ(W杯)の出場権を確保した。 ここからはアジアの頂点を目指す戦いが待っている中、オーストラリア戦に向けては大幅にターンオーバーを敢行。イラン戦から8名を入れ替え、GKには後藤亘(FC東京)が初出場。最終ラインはセンターバックにDF喜多壱也(京都サンガF.C.)とDF土屋櫂大(川崎フロンターレ)、右にDF布施克真(日本大学藤沢高校)、左にDF桒原陸人(明治大学)。中盤はMF中島洋太朗(サンフレッチェ広島)とMFニック・シュミット(ザンクト・パウリU-19)がボランチを務め、左にMF石井久継(湘南ベルマーレ)、右にMF齋藤俊輔(水戸ホーリーホック)となり、2トップはFW井上愛簾(サンフレッチェ広島)、FW高岡伶颯(日章学園高校)となった。 対するオーストラリアは今大会ここまで全勝で来ている唯一のチーム。日本は桒原陸人がキャプテンを務め、準決勝からVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が入っている。 前半から互いに攻め込むシーンはある中、決定機まではいけず。オーストラリアは背後を狙ったボールを入れてシンプルに狙っていく展開。日本は中盤でなんとかボールを奪いたいなか、あまりプレスがかからない。 それでも14分、左サイドのスペースでパスを受けた石井はカットインから右足シュート。これはディフレクトして枠を外れていく。 日本は高岡がプレスのスイッチとなるも、あまり良い形に持ち込めず。一方のオーストラリアは積極的に攻め込んでいく中、38分に決定機を迎える。 ボックス右での競り合いで桒原がダニエル・ベニーにつぶされると、ベニーのパスをボックス内右で受けたフランス・デリのマイナスのパスをボックス手前中央からポール・オコン=エングストラーがミドルシュートもブロックする。 日本は前半の終盤にかけて攻勢を強めると43分には左を上がった桒原がパス。石井から高岡に繋いで、ボックス中央から高岡がシュートも枠を越えていく。 ゴールレスで折り返した試合。互いに交代はない中で先にスコアを動かしたのはオーストラリアだった。49分、ボックス際でベニーがボールを保持すると、右サイドをオーバーラップしたジョニー・ユルをフリーにさせてしまいグラウンダーのクロス。これをムサ・トゥーレがボックス中央で合わせてオーストラリアが先制する。 一瞬の隙を見せたことで先に失点してしまった日本。54分には高岡が粘ってもらったFKから、サインプレー。中島の浮き球のパスに反応した喜多が折り返すが、GKがキャッチする。 日本は57分にニック・シュミットと井上を下げて、FW神田奏真とMF大関友翔(共に川崎フロンターレ)を投入。すると、大関は投入直後の59分にスローインの流れから間で受けるとボックス手前から左足一閃。強烈なミドルシュートを放ったが、これはクロスバーに直撃。それでもいきなり違いを見せつける。 日本は桒原、齋藤も下げ、髙橋仁胡(セレッソ大阪)、梅木怜(FC今治)を投入。しかし67分、ボックス付近での布施のパスをカットされると、細かくパスを繋がれ、最後はジェイラン・ピアマンがミドルシュート。これをGK後藤が正面で受けるも弾き切れず、強烈なシュートがネットに突き刺さった。 2点ビハインドとなった日本。73分にはボックス内左でスルーパスを受けた石井が切り返しで相手を外し、右足でシュート。しかし、これは枠を外れていく。 さらに77分にも日本はチャンス。左サイドから髙橋が右足でクロスを入れると、ファーサイドに走り込んだ神田がヘッド。しかし、これはGK正面に飛んでしまう。 82分には再び大関が左足でミドルを放ちゴールを狙うもこれは枠を越えていく。90分にはボックス手前でFKを獲得すると、中島が直接狙っていくが、わずかに枠の右に外れる。 最後まで大きなチャンスは迎えられなかった日本はそのまま2-0で敗れて敗退。決勝進出は叶わなかった。なお、決勝はオーストラリアとサウジアラビアの対決となる。 U-20オーストラリア代表 2-0 U-20日本代表 【オーストラリア】 ムサ・トゥーレ(後4) ジェイラン・ピアマン(後22) <span class="paragraph-title">【動画】サイドを崩されて日本は痛恨の失点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw"><a href="https://t.co/7OH49M3vYU">pic.twitter.com/7OH49M3vYU</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1894729648187027897?ref_src=twsrc%5Etfw">February 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.26 22:27 Wed

U-20日本代表の選手一覧

1 GK 中村圭佑
2005年04月27日(19歳) 187cm 85kg 0 0
12 GK 後藤亘
2006年05月08日(18歳) 192cm 83kg 0 0
23 GK 荒木琉偉
2007年10月14日(17歳) 194cm 85kg 4 0
2 DF 梅木怜
2005年08月25日(19歳) 171cm 61kg 4 0
3 DF 髙橋仁胡
2005年08月17日(19歳) 173cm 65kg 4 0
4 DF 喜多壱也
2005年09月16日(19歳) 187cm 88kg 3 0
5 DF 市原吏音
2005年07月07日(19歳) 185cm 77kg 4 1
15 DF 塩川桜道
2005年04月25日(19歳) 187cm 78kg 1 0
16 DF 桒原陸人
2005年01月21日(20歳) 177cm 72kg 2 0
18 DF 布施克真
2007年03月11日(18歳) 174cm 68kg 3 0
19 DF 土屋櫂大
2006年05月12日(18歳) 181cm 74kg 1 0
6 MF 小倉幸成
2005年04月09日(19歳) 167cm 66kg 4 1
7 MF 佐藤龍之介
2006年10月16日(18歳) 171cm 65kg 4 1
8 MF 中島洋太朗
2006年04月22日(18歳) 174cm 69kg 3 0
10 MF 大関友翔
2005年02月06日(20歳) 178cm 60kg 4 1
21 MF 齋藤俊輔
2005年04月26日(19歳) 173cm 66kg 1 0
22 MF ニック・シュミット
2007年09月12日(17歳) 178cm 72kg 1 0
9 FW 神田奏真
2005年12月29日(19歳) 178cm 73kg 3 1
11 FW 井上愛簾
2006年09月19日(18歳) 177cm 74kg 3 0
13 FW 石井久継
2005年07月07日(19歳) 168cm 64kg 4 1
14 FW 道脇豊
2006年04月05日(18歳) 186cm 70kg 4 0
17 FW 中川育
2005年06月07日(19歳) 175cm 65kg 3 0
20 FW 高岡伶颯
2007年03月12日(18歳) 165cm 62kg 3 1
監督 船越優蔵
1977年06月12日(47歳) 194cm 88kg

U-20日本代表の試合日程

AFC U20アジアカップ
第1節 2025年2月14日 3 - 0 vs U-20タイ代表
第2節 2025年2月17日 2 - 2 vs U-20シリア代表
第3節 2025年2月20日 1 - 1 vs U-20韓国代表
準々決勝 2025年2月23日 1 - 1 vs U-20イラン代表
準決勝 2025年2月26日 2 - 0 vs U-20オーストラリア代表