U-20韓国代表

U20 Korea
国名 韓国

今季の成績

AFC U20アジアカップ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
1 U-20韓国代表 7 2 1 0 7 3 4 3
2 U-20日本代表 5 1 2 0 6 3 3 3
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

U-20韓国代表のニュース一覧

26日、AFC U20アジアカップの準決勝が行われた。 ベスト4に進出したのは、U-20日本代表、U-20オーストラリア代表、U-20サウジアラビア代表、U-20韓国代表の4チーム。U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を確保した4カ国はアジアの頂点を目指して戦う。 日本はここまで全勝のオーストラリアと対戦 2025.02.26 23:30 Wed
Xfacebook
中国・深圳で開催されているAFC U-20アジアカップに参加している日本は、グループD最終戦で韓国から先制点を奪いながらも後半アディショナルタイムに失点して1-1のドローに終わった。この結果、2勝1分けの韓国が1位、日本は1勝2分けの2位で準々決勝に進んだ。 なんとも、もったいない試合だった。日本は前半28分に左 2025.02.21 17:00 Fri
Xfacebook
U-20日本代表のFW神田奏真(川崎フロンターレ)が、U-20韓国代表戦を振り返った。 20日、AFC U20アジアカップのグループステージ最終節で日本は韓国と対戦した。 2位の日本と1位の韓国の対戦。日本は引き分け以上でベスト8進出が決まり、勝てば首位での通過となった。 試合は日本が神田のゴールで先 2025.02.20 20:47 Thu
Xfacebook
20日、AFC U20アジアカップのグループステージ最終節が行われ、U-20日本代表vssU-20韓国代表の一戦は、1-1のドローに終わった。 ここまで1勝1分けで2位の日本と、2連勝で首位の韓国の一戦。日本は引き分け以上で2位以内を確保。勝てば首位でのベスト8進出となる。 日本は第2節のU-20シリア代表 2025.02.20 17:55 Thu
Xfacebook
U-20日本代表は14日から、AFC U20アジアカップに臨む。 この記事では、サッカーU-20日本代表の試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 ■AFC U20アジアカップ 概要 2年ごとに開催される国際ユースサッカー選手権でもあるAFC U20アジアカップ。U-20の代表チ 2025.02.14 12:00 Fri
Xfacebook

U-20韓国代表の人気記事ランキング

1

U-20日本対韓国戦で感じたこと/六川亨の日本サッカー見聞録

中国・深圳で開催されているAFC U-20アジアカップに参加している日本は、グループD最終戦で韓国から先制点を奪いながらも後半アディショナルタイムに失点して1-1のドローに終わった。この結果、2勝1分けの韓国が1位、日本は1勝2分けの2位で準々決勝に進んだ。 なんとも、もったいない試合だった。日本は前半28分に左サイドからカットインした石井久継のクロスをGKが弾くところ、神田奏真が押し込んで先制した。中2日の試合で、気温27度という過酷な条件、さらに韓国はグループリーグ突破を決めていたため、日本が相手だからといってなりふり構わず反撃には出てくることはしなかった。 チャンスがあれば一気にゴールに迫るものの、まずはケガや警告にケアしつつ、体力の温存を図ろうとしたのは当然の策である。大切なのは準々決勝をクリアしてベスト4に進出し、チリで開催されるW杯の出場権を確保することだからだ。 それでも前半21分と39分にはエースストライカーのハ・ジョンウが決定的なヘディングシュートを放ったが、これはGK荒木琉偉のファインセーブでゴールを許さなかった。 一進一退で進んだ試合は、両チームのベンチとも次の試合を見越して選手を入れ替える。そしてアディショナルタイムにさしかかり、普通なら試合を“締める”時間帯だったが、日本はキャプテンのCB市原吏音が自陣バイタルエリアで不用意なボールキープから奪われ、最期はキム・テウォンに痛恨の同点ゴールを許した。 パスをつないで時計の針を進めたい気持ちはわかる。しかし、状況的に相手も前がかりだったのだから、ここは大きくクリアして陣地を稼いでおくべきだった。彼だけではなく、蓄積された疲労の影響と思われるが、頭ではわかっていても、身体を入れたり足を出したりしてボールをキープしようとしても、後手を踏んでマイボールにできないシーンが後半は目についた。 ここらあたりは経験不足かもしれないし、今後は改善していけばいいだけの話でもある。消極的にならず、トライすべき時はどんどんトライした方がいいし、状況によってはセイフティーファーストを選択できる余裕というか、ゆとりを持ってプレーして欲しいを感じた韓国戦だった。 そしてもう一つ、感心させられたことがある。アナウンサーと解説者である長谷川アーリアジャスール氏のコメントだ。アナウンサーは、選手がボールを持つと日韓両国の選手名を素早く紹介した。日本代表なら、ファン・サポーターの誰もが選手の名前を知っているかもしれない。 しかしU-20日本となると、高額なDAZN(※今大会の日本戦は無料放送)と契約して視聴しているのだからかなりコアなファン・サポーターかもしれない。だからといって、選手のプレーと名前をすべて把握しているとは限らないだろう。そこで選手の名前と所属クラブを、ボールが渡るたびに教えてくれるのは、新たなファンやサポーターを開拓するために欠かせない、必要最低限の情報だと痛感した。 できれば地上波での日本代表の試合でも、アナウンサーには見習って欲しいものだ。視聴者の誰もがサッカー通とは限らない。たまたまテレビをつけたら日本代表の試合を放映していたから見たという視聴者がいるかもしれない。彼ら彼女らにサッカーファンになってもらい、試合を楽しんでもらうためにも、選手名と所属クラブ、プレーの特徴などを紹介することで、ファン層の拡充を図るべきではないだろうか。 長谷川アーリアジャスール氏は、自身の経験から選手目線で解説をしていた。選手が何を考えてプレーしているのか、とてもわかりやすかった。近年の解説者は、戦術的に深掘りしたがる傾向が強い。しかしながら試合は“生もの"である。戦術的な解説をしている間に、画面ではプレーの連続からまったく別のシーンに移っている。そこで過ぎ去ったプレーの分析を長々と続けるのでは、視聴者も混乱するばかりではないだろうか。 戦術的な解説をするならば、問題のシーンに巻き戻すべきだろう。しかしライブ映像ではそれは不可能に近い。であるなら、リプレーで解説できる別番組で戦術的な話をすべきだろう。視聴者はもちろんコアなファンや、指導者に限られるかもしれないが、そちらの方がニーズも高い気がしてならない。 ストレスなくU-20日本対韓国の試合を楽しめたアナウンスであり、長谷川アーリアジャスール氏の解説でもあった。 <span class="paragraph-title">【動画】神田奏真が韓国相手に待望の先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="JeIknuHaWuY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.21 17:00 Fri

U-20韓国代表の選手一覧

1 GK パク・サンヨン
2005年09月17日(20歳) 188cm 78kg 3 0
21 GK キム・ミンス
2005年07月08日(20歳) 190cm 86kg 1 0
23 GK ホン ・ソンミン
2006年09月29日(19歳) 184cm 1 0
2 DF ペ・ヒョンソ
2005年02月16日(20歳) 172cm 68kg 2 0
3 DF シム・ヨンウォン
2005年08月02日(20歳) 184cm 70kg 0 0
15 DF イ・ゴンヒ
2005年03月11日(20歳) 176cm 72kg 2 0
16 DF キム・ソジン
2005年01月07日(20歳) 182cm 72kg 2 0
18 DF イ・イェチャン
2005年05月23日(20歳) 184cm 2 0
20 DF シン・ミンハ
2005年09月15日(20歳) 186cm 77kg 2 0
6 MF キム・ホジン
2005年09月29日(20歳) 184cm 80kg 3 0
7 MF ソン・スンミン
2005年05月09日(20歳) 175cm 68kg 3 0
8 MF ソン・シン
2005年01月13日(20歳) 174cm 70kg 3 1
10 MF キム・テウォン
2005年03月11日(20歳) 185cm 76kg 3 3
11 MF カン・チュヒョク
2006年08月27日(19歳) 185cm 84kg 2 0
12 MF パク・スンソ
2007年03月17日(18歳) 182cm 62kg 3 1
13 MF イ・チャンウ
2007年03月12日(18歳) 178cm 70kg 3 0
14 MF ペク・ミンキュ
2005年11月20日(19歳) 183cm 75kg 2 1
19 MF キム・ヒョヌ
2006年07月27日(19歳) 176cm 65kg 0 0
22 MF ユン・ドヨン
2006年10月28日(18歳) 173cm 66kg 3 1
4 FW チョ・ヒョヌ
2005年01月01日(20歳) 187cm 78kg 3 0
5 FW キム・ギョル
2005年01月14日(20歳) 188cm 1 0
9 FW ハ・チョンウ
2005年11月08日(19歳) 191cm 87kg 3 0
17 FW ジン・テホ
2006年01月20日(19歳) 170cm 57kg 2 0
監督 イ・チャンウォン
1975年07月10日(50歳)

U-20韓国代表の試合日程

AFC U20アジアカップ
第1節 2025年2月14日 2 - 1 vs U-20シリア代表
第2節 2025年2月17日 1 - 4 vs U-20タイ代表
第3節 2025年2月20日 1 - 1 vs U-20日本代表