三笘ブライトンvsニューカッスルなど3つのプレミア勢対決!FAカップ5 回戦の対戦カード決定

2025.02.11 10:00 Tue
Getty Images
FAカップ5回戦の組み合わせ抽選会が10日に行われた。
PR
4回戦ではリバプールがチャンピオンシップ(イングランド2部)で最下位に沈むプリマスに、菅原由勢のサウサンプトンがバーンリーに敗れるなど波乱の展開に。また、チェルシーやトッテナム、エバートン、レスター・シティがプレミア勢対決に敗れ、4回戦で姿を消した。
そんななか、今回決まった5回戦では、三笘薫ブライトン&ホーヴ・アルビオンニューカッスルとのプレミア勢対決に。さらに、レスターを撃破した前大会王者マンチェスター・ユナイテッドは、フルアムと対戦。さらに、ボーンマスvsウォルバーハンプトンがプレミア勢対決となった。

王座奪還を狙うマンチェスター・シティは、遠藤航所属のリバプールを下したプリマス・アーガイルと、鎌田大地の所属するクリスタル・パレスはミルウォールと対戦する。
なお、FAカップ5回戦は3月1、2日に開催予定だ。

◆FAカップ5回戦対戦カード
プレストン(2) vs バーンリー(2)
アストン・ビラ vs カーディフ(2)
クリスタル・パレス vs ミルウォール(2)
マンチェスター・ユナイテッド vs フルアム
ニューカッスル vs ブライトン
ボーンマス vs ウォルバーハンプトン
マンチェスター・シティ vs プリマス(2)
エクセター・シティ(3)orノッティンガム・フォレスト vs イプスウィッチ

PR

三笘薫の関連記事

鹿島アントラーズのDF濃野公人が、新体制で臨むシーズンへの思いを語った。 10日、Jリーグ開幕イベントが東京都内で開催。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場する4チームを除いたJ1の16チームの代表選手がイベントに参加した。 濃野は関西学院大学から2024年に加入。1年目から右サイドバックのレギュラー 2025.02.11 00:23 Tue
鮮やかな決勝ゴールを決めたブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が高評価を受けている。 8日、FAカップ4回戦でブライトンはチェルシーと対戦した。先発した三笘は、1-1で迎えた57分に衝撃のゴールを記録する。 左サイドのスペースへのパスを受けた三笘はカットインからチャンスメイク。しかし、タリク・ 2025.02.09 12:40 Sun
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が圧巻ゴールを記録し勝利に導いた。 8日、FAカップ4回戦でブライトンはチェルシーと対戦した。 三笘が先発した試合は開始5分にコール・パーマーがダイレクトで入れたボールをGKバルト・フェルブルッヘンがファンブルしてしまいオウンゴールでチェルシーが先制した。 2025.02.09 10:30 Sun
FAカップ4回戦のブライトン&ホーヴ・アルビオンvsチェルシーは8日に行われ、2-1でブライトンが勝利した。ブライトンの三笘薫はフル出場、57分にゴールを記録している。 3回戦でチャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジを下したブライトンは、7失点と惨敗を喫したノッティンガム・フォレスト戦のスタメンからジョ 2025.02.09 07:00 Sun
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのイングランド代表DFルイス・ダンクが、0-7大惨敗を振り返った。イギリス『ミラー』が伝える。 ブライトンは1日、プレミアリーグ第24節でノッティンガム・フォレストに0-7と惨敗。 開始12分で主将ダンクのオウンゴールに始まり、前半だけで3失点…三笘薫が持ち味を発揮する場面はな 2025.02.02 16:14 Sun

クリスタル・パレスの関連記事

FAカップの関連記事

記事をさがす

三笘薫の人気記事ランキング

1

「日本の若きセンセーション」衝撃ゴールでチェルシー撃破の三笘薫は現地でも高評価「実力を見せた」

鮮やかな決勝ゴールを決めたブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が高評価を受けている。 8日、FAカップ4回戦でブライトンはチェルシーと対戦した。先発した三笘は、1-1で迎えた57分に衝撃のゴールを記録する。 左サイドのスペースへのパスを受けた三笘はカットインからチャンスメイク。しかし、タリク・ランプティのシュートはブロックされるが、こぼれ球を拾ったリュテールが浮き球のパス。ボックス内で三笘が胸トラップし、前に出てきたGKロベルト・サンチェスを嘲笑うループシュートを決めてブライトンが逆転に成功。2-1でそのまま勝利した。 チームの勝利に貢献した三笘。現地でも高く評価をされている。 <h3>◆イギリス『Sussex Express』/ 8点(10点満点)</h3> 「深くやや中央に下がって、グストをポジションから引き離す。ランプティと上手く連携し、リュテールの素晴らしい働きから良いポジションを取って、遠くないところにクロスを上げる」 「上手くコントロールした後、繊細なチップキックで2-1と逆転し、その実力を見せた」 <h3>◆イングランド『SPORTS DUNIA』/ 7.9点(10点満点)</h3> 「日本の若きセンセーション。三笘薫は素晴らしい試合を見せた。敵陣で何度か素晴らしいソロランを見せ、印象的なゴールを1つ決めた」 なお、イギリス『90min』も7.9点(10点満点)をつけており、チェルシー相手のゴールは高く評価されている。 <span class="paragraph-title">【動画】衝撃ゴールの三笘薫、圧巻プレーでチェルシー撃破</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qskjgGkJ-qc";var video_start = 71;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.09 12:40 Sun
2

「神トラップ」「日本の宝」三笘薫が衝撃プレー、チェルシー下した圧巻ゴールにファンも大盛り上がり「三笘エグすぎ」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が圧巻ゴールを記録し勝利に導いた。 8日、FAカップ4回戦でブライトンはチェルシーと対戦した。 三笘が先発した試合は開始5分にコール・パーマーがダイレクトで入れたボールをGKバルト・フェルブルッヘンがファンブルしてしまいオウンゴールでチェルシーが先制した。 それでも12分、右サイドからジョエル・フェルトマンのクロスをジョルジニオ・リュテールがヘッド。これが決まり、早々に同点に追いつく。 その後は互いにゴールを奪えない時間が続き後半へ。すると57分に三笘が衝撃のプレーを見せた。 左サイドのスペースへのパスを受けた三笘はカットインからチャンスメイク。しかし、タリク・ランプティのシュートはブロックされる。 ただ、こぼれ球を拾ったリュテールが浮き球のパスを送ると、ボックス内で三笘が胸トラップ。前に出てきたGKロベルト・サンチェスを嘲笑うループシュートを決めてブライトンが逆転に成功。2-1でそのまま勝利した。 冷静なスーパーゴールにファンは「神トラップ」、「めちゃくちゃ上手いな」、「三笘の笑顔久々に見た」、「日本の宝」、「日本の誇り」、「あのスプリントの後にやるプレーじゃない」、「三笘エグすぎ」とコメントを寄せている。 <span class="paragraph-title">【動画】衝撃ゴールの三笘薫、圧巻プレーでチェルシー撃破</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qskjgGkJ-qc";var video_start = 71;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.09 10:30 Sun
3

三笘の決勝弾でチェルシーを下したブライトンが5回戦進出!【FAカップ】

FAカップ4回戦のブライトン&ホーヴ・アルビオンvsチェルシーは8日に行われ、2-1でブライトンが勝利した。ブライトンの三笘薫はフル出場、57分にゴールを記録している。 3回戦でチャンピオンシップ(イングランド2部)のノリッジを下したブライトンは、7失点と惨敗を喫したノッティンガム・フォレスト戦のスタメンからジョアン・ペドロをバレバに変更した以外は同じスタメンを採用。三笘は[4-2-3-1]の左MFでスタメン出場している。 一方、3回戦でEFLリーグ2(イングランド4部)のモアカムに快勝したチェルシーは、直近のウェストハム戦からスタメンを6人変更。ジャクソンやエンソ・フェルナンデス、R・ジェームズ、GKヨルゲンセンらに代えてエンクンク、ペドロ・ネト、チャロバー、GKロベルト・サンチェスらをスタメンで起用した。 試合は開始早々にスコアが動く。チェルシーは5分、ショートコーナーの流れから中央へボールを送ると、サンチョのサイドチェンジをボックス左深くに駆け上がったパーマーがダイレクトクロス。これがGKフェルブルッヘンのファンブルを誘発。ボールはそのままゴールに吸い込まれた。 先制を許したブライトンは12分、左クロスのこぼれ球をボックス右で拾ったミンテの落としをボックス右手前で受けたフェルトマンがクロス。これをリュテールがヘディングシュートでゴール左に流し込んだ。 その後はチェルシーがやや優勢に試合を進めると、31分にカイセドのロングパスに反応したエンクンクがボックス中央左から侵入。バウンドしたボールを右足アウトで折り返すも、パーマーのヘディングシュートは枠に上に外れた。 同点で迎えた後半、再びスコアを動かしたのはブラトン。ボックス左から侵入した三笘のマイナスの折り返しからランプティがシュート。これは相手DFのブロックスに阻まれたが、こぼれ球をボックス外のリュテールが浮き球のパスで繋ぐと、ボックス左で受けた三笘が胸トラップから冷静に飛び出したGKの脇を抜くシュートでゴールネットを揺らした。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、拮抗した展開が続く。チェルシーは92分、DFランプティのクリアミスからペナルティアーク内のエンソ・フェルナンデスがダイレクトシュートで狙ったが、これはGKフェルブルッヘンが好セーブ。 結局、試合はそのまま2-1でタイムアップ。三笘の今季6点目でチェルシーを下したブライトンが5回戦進出を決めた。 ブライトン 2-1 チェルシー 【ブライトン】 ジョルジニオ・リュテール(前12) 三笘薫(後12) 【チェルシー】 OG(前5) <span class="paragraph-title">【動画】三笘が技ありループで決勝弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">ブライトンが逆転に成功<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E7%AC%98%E8%96%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#三笘薫</a> がしなやかなトラップから技ありループ<br><br>FAカップ4回戦<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#チェルシー</a><br><br><a href="https://t.co/lKoiHAKVHg">https://t.co/lKoiHAKVHg</a> <a href="https://t.co/Mqw4ZsQqEO">pic.twitter.com/Mqw4ZsQqEO</a></p>&mdash; U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1888338512858206369?ref_src=twsrc%5Etfw">February 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.09 07:00 Sun
4

「僕たちは再びどん底に」ブライトンがまさかの0-7大惨敗…引き金となったOGの主将ダンクも肩落とす「全てが恥ずかしい」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのイングランド代表DFルイス・ダンクが、0-7大惨敗を振り返った。イギリス『ミラー』が伝える。 ブライトンは1日、プレミアリーグ第24節でノッティンガム・フォレストに0-7と惨敗。 開始12分で主将ダンクのオウンゴールに始まり、前半だけで3失点…三笘薫が持ち味を発揮する場面はなく、日本代表MFら3枚が早々に交代した後半は、さらに4発を叩き込まれた。 大量失点の引き金を引いたダンクは試合後、「全てがうまくいかなかった。全てが恥ずかしい」と90分間を振り返る。 「自分たち自身、アウェイまで来たファン、本拠地でTV画面の前に座るファン…全ての人たちを失望させてしまった。全員が鏡を見つめ、来週までには立ち直らなければならない」 「十分な熱意がこの試合に向けられていなかったことを意味するだろう。フットボーラーとしてあるまじきことだと言われるかもしれないけどね。何かを得るに値する状態なら、もっと良い結果を残せていたはずだ」 「フォレストはプレミアリーグで好調のチーム。そしてこのスタジアムはいつも難しい。厳しい試合になるのはわかっていたのだから、僕たちはこの責任を負う。次は自分たち自身やファンを失望させてはいけない…」 「少し前の(リーグ戦)2連勝で世界の頂点にでも立った気分だったのだろうか? 僕たちはいま、再びどん底にいる」 ブライトンはこの敗戦により、ボトムハーフギリギリの10位に転落。ここから8日のFAカップ4回戦、14日のプレミアリーグ第25節と、2試合続けて強敵チェルシーをホームに迎え撃つ。 <span class="paragraph-title">【動画】"Everything went wrong" 厳しい表情で試合後のインタビューに対応するダンク</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">&quot;Everything went wrong&quot;<br><br>Lewis Dunk reflects on a difficult 7-0 defeat to Nottingham Forest...<br><br> <a href="https://twitter.com/julesbreach?ref_src=twsrc%5Etfw">@julesbreach</a> <br><br> <a href="https://twitter.com/tntsports?ref_src=twsrc%5Etfw">@tntsports</a> &amp; <a href="https://twitter.com/discoveryplusUK?ref_src=twsrc%5Etfw">@discoveryplusUK</a> <a href="https://t.co/pv6L6DUoBc">pic.twitter.com/pv6L6DUoBc</a></p>&mdash; Football on TNT Sports (@footballontnt) <a href="https://twitter.com/footballontnt/status/1885745317548527627?ref_src=twsrc%5Etfw">February 1, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.02 16:14 Sun
5

日本人6人目を獲得したサウサンプトン/六川亨の日本サッカー見聞録

今冬のヨーロッパの移籍マーケットは2月3日がタイムリミットだが、いまのところ日本人選手に大きな動きはない。セルティックの古橋亨梧がフランス・リーグ1部のスタッド・レンヌへ完全移籍したのは意外だったものの、“2強"のスコットランド・リーグから5大リーグへの移籍で結果を残せるか注目の集まるところだ。 プレミアリーグへの移籍が噂される久保建英だが、果たして実現するのか。ブライトンの三笘薫にはサウジアラビアのアル・ナスルが巨額の移籍金(96億円)でオファーを出したようだが、クラブはこれを拒否しただけに実現の可能性はほとんどないだろう。あとはリーグ戦での出番が少ないリバプールの遠藤航に他クラブからオファーが届くのかどうか。今年2月で32歳になるだけに、移籍に関しては微妙な年齢でもある。 そんなプレミア・リーグで注目しているのが、日章学園からサウサンプトン入りする高岡伶颯だ。2023年11月にインドネシアで開催されたU-17W杯でポーランド、アルゼンチン、セネガルとの3試合で高岡は、3戦連続となる計4ゴールをマーク。アルゼンチンには敗れたものの、途中出場だったポーランド戦とセネガル戦で日本を勝利に導いた。その後は24年4月に日本高校選抜の一員として、デュッセルドルフ国際ユース大会に出場するとチームトップタイの3ゴールをあげた。 高岡は現在、U-20日本代表の一員として2月10日に中国・深圳でスタートするAFC U-20アジアカップに参加予定でいる。グループリーグDでタイ、シリア、韓国と対戦し、準々決勝をクリアしてベスト4に進出すれば9月27日にチリで開幕するU-20W杯への出場権を獲得できる。彼のサクセスストーリーがどこまで続くのか、こちらも興味深い。 そしてサウサンプトンである。南部の古豪であり、現在は菅原由勢が所属し、昨夏には松木玖生も移籍した(現在はトルコ1部のギョズテペSKへレンタル移籍中)。高岡の移籍で(レンタルに出されなければ)、複数の日本人がプレーするプレミア・リーグのクラブとなる。彼らだけでなく、過去には李忠成(2011-2013)、吉田麻也(2012-2020)、南野拓実(2021)らも所属した。 近隣のブライトンには三笘がいるし、隣接するサウスコーストダービーの相手ポーツマスには川口能活も所属していた。資金力ではロンドンのビッグクラブや北部のリバプール、マンチェスターの2強に遠く及ばないだけに、「安くて将来性のある」Jリーガーを獲得するのが南部のクラブのトレンドになりつつあるのかもしれない。 サウサンプトンのユース出身者はアラン・シアラーやガレス・ベイルなどイングランドとウェールズを代表するストライカーも輩出している。育成型のクラブだけに、高岡の選択は賢明だと言えるだろう。 クラブは2001年8月にホームスタジアムを103年間使用したザ・デルからセント・メリーズ・スタジアムへ移転。この完成したばかりのスタジアムで、同年10月7日にトルシエ・ジャパンはナイジェリアと対戦した。試合は日本が柳沢敦と鈴木隆行のゴールで2-2と引き分けた。 真新しいスタジアムの正面ゲート上部には、クラブ最多227ゴールを決めたレジェンドFWミック・シャノン(1966-77、1972-82)の名前が冠されていて、等身大の写真パネルも飾られていた。かつて憧れた選手だけに、感慨もひとしおだった記憶がある(シャノンは現役引退後に競走馬の調教師としても成功)。 2025.01.31 23:00 Fri

クリスタル・パレスの人気記事ランキング

1

鎌田大地の同僚にユナイテッドやチェルシーなどプレミア7クラブが関心? 今季プレミア10ゴールのストライカー

日本代表MF鎌田大地の同僚でもあるクリスタル・パレスのFWジャン=フィリップ・マテタ(27)に多くのクラブが関心を寄せている。イギリス『TBR Football』が伝えた。 フランス代表歴はないものの、2024年のパリ・オリンピックに参加したマテタ。2021年1月にマインツからレンタル移籍で加入すると、2022年1月に完全移籍に切り替え。クリスタル・パレスでプレーしている。 これまで通算134試合42ゴール8アシストを記録しているマテタは、今シーズンのプレミアリーグでは開幕から全試合に出場。24試合で10ゴール1アシストを記録しており、得点ランキングでも9位につけている。 そのマテタには7つのクラブが関心を持っているとのこと。マンチェスター・ユナイテッドやチェルシー、ニューカッスルなどが候補だという。 クリスタル・パレスとの契約は2027年6月まで。契約延長はまだしないと見られているが、前線での強さを見せているマテタへの関心は高まっている状況。ウェストハム、ボーンマス、アストン・ビラ、ノッティンガム・フォレストも興味を持っているとされており、プレミアリーグ以外のクラブでもアトレティコ・マドリーやレバークーゼン、マルセイユなども関心があるという。 パリ・オリンピックでは6試合で5ゴールの活躍。チームを指揮したティエリ・アンリ監督は「彼は昔ながらのストライカーで、ダイレクトなプレーができる。ボールもキープできる。相手にとっては厄介なストライカーで、ボールを失うことも少なく、最後のディフェンダーに迫っていく。フィジカルを生かし、ヘディングも得意で、得点も決められる」と評価。「彼のようなストライカーがいると、新たな次元が開ける」と称賛していた。 2025.02.07 17:40 Fri
2

降格した1973-74シーズン以来の今季ホーム7敗目、アモリム監督は「ファンがネガティブになるのは当然」と謝罪

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が2日に行われ、0-2で敗れたプレミアリーグ第24節クリスタル・パレス戦を振り返った。 3日前のヨーロッパリーグ、FCSB戦で1ゴール1アシストの活躍を見せたMFコビー・メイヌーを最前線に起用したユナイテッドは7分にそのメイヌーがポスト直撃のシュート。 ポゼッションする展開としたが、パレスを崩しきれずにいると後半の64分に課題のセットプレーからFWジャン=フィリップ・マテタに先制ゴールを許してしまう。そして76分にはDFリサンドロ・マルティネスが左ヒザを負傷するアクシデントに見舞われた中、89分にもマテタにゴールを許して敗戦。 アモリム監督はまず長期離脱の可能性があるマルティネスについて言及した。 「リチャ(マルティネス)は選手としてだけでなく人格としても我々にとって本当に重要な存在だ。状況は悪いと思う、医師の診断待ちだが、深刻なはずだ。彼もそれを感じていたと思う。これまで彼が我々を助けてくれたように今度は我々が彼を助ける番だ」 そして2部に降格した1973-74シーズン以来、今季リーグ戦ホーム7敗目を喫したことを受けて以下のように述べた。 「チームとファンにとって厳しい一日だった。我々はまたも負け、避けられたはずの2失点を喫した。ファンがネガティブな気持ちになるのは当然だ。ファンにとって厳しいシーズンだが、サッカーはある瞬間で変わることがある。次の試合に向けて準備し、前進する。きっともっと良いことが起こるはずだ」 2025.02.03 10:45 Mon
3

チェルシーで構想外のチルウェルがクリスタル・パレスにレンタル移籍

クリスタル・パレスは3日、チェルシーの元イングランド代表DFベン・チルウェル(28)を今季終了までのレンタルで獲得したことを発表した。 パレスへの移籍を受けてチルウェルは「パレスは素晴らしい方向に向かっているクラブ。過去数カ月の結果やチームのプレーぶりを見れば、ここに来る決断をするのは当然のことだよ」とコメント。 2020年夏にレスター・シティからチェルシーに移籍したチルウェルは、度重なるケガに見舞われた中、公式戦107試合出場9ゴール12アシストを記録。 今季はコンディションこそ万全だったもののエンツォ・マレスカ監督の構想外となり、EFLカップ1試合のみの出場となっていた。 2025.02.04 11:00 Tue
4

鎌田大地の同僚がセルティックにレンタル、レスター奇跡の優勝メンバー元ガーナ代表DFシュラップをクリスタル・パレスから獲得

セルティックは3日、クリスタル・パレスの元ガーナ代表DFジェフリー・シュラップ(32)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 シュラップはレスター・シティの下部組織出身で、2010年7月にファーストチームに昇格。ブレントフォードへのレンタル移籍を経験すると、岡崎慎司らと共に奇跡のプレミアリーグ優勝をレスターで経験した。 2017年1月にクリスタル・パレスへ完全移籍。左サイドハーフやサイドバックを中心に公式戦247試合19ゴール15アシストを記録していた。 プレミアリーグ通算280試合22ゴール15アシストを誇るシュラップだが、今シーズンは出番が限られ、プレミアリーグ12試合で94分間のプレーに。公式戦でも16試合の出場に終わっていた。 シュラップはクラブを通じてコメントしている。 「サッカー界のビッグネームであるセルティックに加入できて本当に嬉しい」 「ブレンダン(・ロジャーズ)と話をした。サポーターにもっと多くのトロフィーをもたらすことを目指し、彼やチームメイトたちと一緒に働くことを本当に楽しみにしている」 「チームは今シーズン、国内でもヨーロッパでもすでに素晴らしい成績をんこしており、僕も本当に成功しているチームに加わることになることはわかっているけど、さらに貢献し、自分の役割を果たして、チームがさらに成果を上げることに貢献したいと思っている」 「試合が始まるのが待ちきれない。あの有名な緑と白のゴールを掲げて、ファンに会い、もっともっと楽しい時間を届けるために全力を尽くしたい」 2025.02.04 13:40 Tue
5

C・パレスが主将ウォードら3選手と契約延長! トムキンス&リーデヴァルドは退団へパレス

クリスタル・パレスは10日、イングランド人MFウィル・ヒューズ(29)、元ガーナ代表MFジェフリー・シュラップ(31)、そして主将を務めるイングランド人DFジョエル・ウォード(34)との契約延長を発表した。 新契約は3選手ともに2025年夏まで。また、元イングランド代表DFナサニエル・クライン(33)とイングランド人GKレミ・マシューズ(30)に関しても契約延長を巡り、協議中だという。 パレスで計672試合(ヒューズが82試合、シュルップが230試合、ウォードが360試合)の通算出場数を誇る3選手の契約延長に際して、スティーブ・パリッシュ会長がクラブの公式サイトでコメントしている。 「ピッチ上で極めて重要な役割を果たすだけでなく、ウィル、ジェフ、ジョエルはクリスタル・パレスのDNAを体現し、練習場で最高水準の文化を確立するのに貢献してくれるロッカールームの天性のリーダーでもある。来季、彼らがオリバー・グラスナーの下で、我々のエキサイティングな進歩をさらに促進させるために我々と一緒にいてくれるのを嬉しく思う」 一方、イングランド人DFジェームズ・トムキンス(35)と元オランダ代表MFジャリオ・リーデヴァルド(27)が今夏の契約満了に伴って退団する見通しも明らかに。パリッシュ会長からは感謝の言葉が送られている。 2024.05.11 11:20 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly