後半ATに劇的弾! 福島が昇格PO圏内争うFC大阪に競り勝ち7位浮上【明治安田J3第29節】
2024.09.23 16:10 Mon
23日、明治安田J3リーグ第29節のFC大阪vs福島ユナイテッドFCが東大阪市花園ラグビー場で行われ、アウェイの福島が1-2で勝利した。
ともに昇格プレーオフ圏内に手が届きかけている8位FC大阪(勝ち点41)と11位福島(勝ち点39)の一戦。FC大阪は3連勝、福島は2試合ぶりの勝利を懸けて試合に臨んだ。
立ち上がりから先手を取ったのはアウェイの福島。5分、ロングボールから一気に前線へ向かうと、長野星輝がGKとの一対一に。冷静に流し込みネットを揺らした。
一方のFC大阪も舘野俊祐の直接FKが枠を捉えたが、福島GK山本海人がセーブ。その後も同点を目指してゴールに迫る。
ハーフタイムにかけては福島が攻勢を強めたが、波状攻撃も追加点には繋がらず。FC大阪は前半終了間際、古川大悟のバイシクルシュートも飛び出したが、1点ビハインドでハーフタイムを迎える。
やや攻め込まれていたFC大阪だったが、2枚替え直後の66分に反撃。左サイドに展開すると、舘野のピンポイントクロスに入ったばかりの西村真祈が合わせて同点ゴールを挙げた。
勢いそのままに逆転したいホームチーム。79分には同点弾の西村がGKとの一対一を迎えかけるが、少しトラップが流れてしまう。
終盤は福島が徐々に盛り返すと、ドラマが待っていたのは後半アディショナルタイム。押し込むなか、ボックス手前左の森晃太がワンタッチでコントロールショット。これが右ポストに当たって決まり、土壇場で勝ち越しに成功する。
CKを得たFC大阪はGK永井も上がりを見せたが、再びの同点には至らず試合終了。劇的勝利を手にした福島が勝ち点「3」を積み上げ、昇格プレーオフ圏内手前の7位に浮上した。
FC大阪 1-2 福島ユナイテッドFC
【FC大阪】
西村真祈(後21)
【福島】
長野星輝(前5)
森晃太(後45+3)
◆第29節
▽9/23(月)
FC大阪 1-2 福島ユナイテッドFC
▽9/21(土)
ヴァンラーレ八戸 2-3 大宮アルディージャ
SC相模原 2-0 FC今治
ギラヴァンツ北九州 2-0 FC岐阜
FC琉球 1-1 アスルクラロ沼津
ガイナーレ鳥取 2-0 AC長野パルセイロ
▽9/22(日)
Y.S.C.C.横浜 0-0 いわてグルージャ盛岡
ツエーゲン金沢 0-1 カターレ富山
カマタマーレ讃岐 1-4 松本山雅FC
奈良クラブ 2-2 テゲバジャーロ宮崎
ともに昇格プレーオフ圏内に手が届きかけている8位FC大阪(勝ち点41)と11位福島(勝ち点39)の一戦。FC大阪は3連勝、福島は2試合ぶりの勝利を懸けて試合に臨んだ。
立ち上がりから先手を取ったのはアウェイの福島。5分、ロングボールから一気に前線へ向かうと、長野星輝がGKとの一対一に。冷静に流し込みネットを揺らした。
ハーフタイムにかけては福島が攻勢を強めたが、波状攻撃も追加点には繋がらず。FC大阪は前半終了間際、古川大悟のバイシクルシュートも飛び出したが、1点ビハインドでハーフタイムを迎える。
58分、福島はクロスからチャンスを創出。GK永井建成が弾いたボールに清水一雅が反応し、切り返しから右足を振ったが、シュートはバーの上を越える。
やや攻め込まれていたFC大阪だったが、2枚替え直後の66分に反撃。左サイドに展開すると、舘野のピンポイントクロスに入ったばかりの西村真祈が合わせて同点ゴールを挙げた。
勢いそのままに逆転したいホームチーム。79分には同点弾の西村がGKとの一対一を迎えかけるが、少しトラップが流れてしまう。
終盤は福島が徐々に盛り返すと、ドラマが待っていたのは後半アディショナルタイム。押し込むなか、ボックス手前左の森晃太がワンタッチでコントロールショット。これが右ポストに当たって決まり、土壇場で勝ち越しに成功する。
CKを得たFC大阪はGK永井も上がりを見せたが、再びの同点には至らず試合終了。劇的勝利を手にした福島が勝ち点「3」を積み上げ、昇格プレーオフ圏内手前の7位に浮上した。
FC大阪 1-2 福島ユナイテッドFC
【FC大阪】
西村真祈(後21)
【福島】
長野星輝(前5)
森晃太(後45+3)
◆第29節
▽9/23(月)
FC大阪 1-2 福島ユナイテッドFC
▽9/21(土)
ヴァンラーレ八戸 2-3 大宮アルディージャ
SC相模原 2-0 FC今治
ギラヴァンツ北九州 2-0 FC岐阜
FC琉球 1-1 アスルクラロ沼津
ガイナーレ鳥取 2-0 AC長野パルセイロ
▽9/22(日)
Y.S.C.C.横浜 0-0 いわてグルージャ盛岡
ツエーゲン金沢 0-1 カターレ富山
カマタマーレ讃岐 1-4 松本山雅FC
奈良クラブ 2-2 テゲバジャーロ宮崎
森晃太の関連記事


福島ユナイテッドFCの関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
森晃太の人気記事ランキング
1
J3に挑戦する栃木シティが新選手加入をにおわせ…ファンは大物の加入を期待し予想合戦
2025シーズンからJ3に参入する栃木シティFCのにおわせ投稿が話題を呼んでいる。 2024シーズンはJFLを戦っていた栃木シティ。見事に優勝を果たし、悲願のJ3参入が決定した。 クラブ史上初となるJリーグに挑戦する中、ここまではギラヴァンツ北九州のDF乾貴哉(28)、ブリスベン・ロアー(オーストラリア)のMF加藤カレッティ丈(26)、栃木SCのMF森俊貴(27)を完全移籍で獲得。また、いわてグルージャ盛岡のFW都倉賢(38)を期限付き移籍で獲得するにとどまり、残りの補強は大卒選手4名となっている。 そんな中、20日にクラブ公式Xを更新。「Welcome new player」として、23日(木)の17時に新加入選手のリリースがあると投稿した。 Xでは選手のシルエットと思われる画像も投稿。ファンの予想が始まっており、2024シーズン限りで契約満了となっているMF阿部浩之、MF大森晃太郎、MF小林祐希、FW高木俊幸らの名前が出ている。 発表まで残り3日。果たして誰が加入するのか。外国人選手の可能性もある中で、におわせているだけに大物だろうという予想が盛り上がっている。 <span class="paragraph-title">【写真】J3初参入の栃木シティが選手加入をにおわせ…このシルエットは?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">━━━━━━━━━━━━<br> Welcome new player<br> 1.23 [thu] 17:00 RELEASE<br>━━━━━━━━━━━━<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#栃木シティ</a> <a href="https://t.co/wmX1oyHqIr">pic.twitter.com/wmX1oyHqIr</a></p>— 栃木シティ【公式】✈︎ 2/15(土)ホーム開幕 (@tochigi_city_) <a href="https://twitter.com/tochigi_city_/status/1881265413910405526?ref_src=twsrc%5Etfw">January 20, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.20 19:15 Mon2
【Jリーグ出場停止情報】柏DFジエゴ、福岡FWザヘディが出場停止…J3では悪質タックルに激怒し報復した福島FW矢島輝一が1試合出場停止
Jリーグは20日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 J1では柏レイソルのDFジエゴ、アビスパ福岡のFWシャハブ・ザヘディ、サガン鳥栖のDF原田亘が出場停止。また、2試合の出場停止処分中の京都サンガF.C.DFアピアタウィア久も出場停止となる。 また、J2は出場停止者がなし。J3では福島ユナイテッドFCのFW矢島輝一が出場停止となる。 矢島は18日に行われた明治安田J3リーグ第14節のFC今治戦で、63分にカウンターを仕掛けた際、森晃太が後方から市原亮太にタックルで倒されたシーンで激怒。ファウルした市原を倒して引きずるなどしていた。 Jリーグは「ボールとは関係の無いところで相手競技者の後方から詰め寄り、突き倒して胸ぐらを掴んでグラウンドに押し付けた行為は、「乱暴な行為」に該当する」と判断。1試合の出場停止処分を下した。 【明治安田J1リーグ】 DFジエゴ(柏レイソル) 第16節 vs川崎フロンターレ(5/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアピアタウィア久(京都サンガF.C.) 第16節 vs名古屋グランパス(5/26) 今回の停止:2試合停止(2/2) FWシャハブ・ザヘディ(アビスパ福岡) 第16節 vsアルビレックス新潟(5/25) 今回の停止:1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第17節 vsFC東京(5/31) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 FW矢島輝一(福島ユナイテッドFC) 第15節 vsカマタマーレ讃岐(6/2) 今回の停止:1試合停止 【YBCルヴァンカップ】 DF濃野公人(鹿島アントラーズ) 3回戦vsFC町田ゼルビア(5/22) 今回の停止:1試合停止 FW野田隆之介(FC琉球) 3回戦vsセレッソ大阪(5/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】後方からのタックルに激怒した矢島輝一が報復行為で一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="s_nbgi3BEqM";var video_start = 257;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.20 19:05 Mon福島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの去就は? Jリーグ挑戦は現在3名、JFLor地域リーグ移籍、現役引退…
ソニー仙台FCラストイヤーを彩った選手たちの新天地が概ね決定。一方でスパイクを脱ぎ、社業に専念する者も少なくない。 2024シーズン限りで活動終了、日本フットボールリーグ(JFL)を退会したソニー。JFL王者に輝いたこともある名門実業団が幕を閉じた。 ラストイヤーを彩った選手たちの去就は、1月14日時点で概ね発表済み。現役続行でJリーグ、JFL、地域リーグに新天地を求める者いれば、引退してソニーの社業に専念する者も。 例えば、中盤主力のMF伊藤綾汰(24)はJ3リーグへ参入する高知ユナイテッドSCに移籍。不動の右サイドバックを担ったDF後藤裕二(24)は福島ユナイテッドFC、DF中山雅斗(23)は奈良クラブへ。現在、Jリーグ挑戦は3名を数える。 JFLクラブへ移籍するのは、昨季リーグ新人王のFW布方叶夢(22/→FCマルヤス岡崎)、DF辻椋大(23/→ブリオベッカ浦安)など今のところ計5名。VONDS市原へ向かうFW勝浦太郎(24)など地域リーグ移籍も計5名である。 一方、キャプテンを担ったMF吉野蓮(27)、2023シーズンJFLベストイレブンのMF平田健人(28)、正守護神のGK佐川雅寛(28)など、これまでに計7名が引退を発表。吉野は発表に伴い、「今後は会社に恩返しを」と綴っている。 ◆選手たちの去就(1月14日時点) GK 1 佐川雅寛→現役引退 21 八井田舜→現役引退 26 松田亮→ジェイリースFC(九州/地域) DF 2 後藤裕二→福島ユナイテッドFC(J3) 3 塩崎悠司→現役引退 4 長江皓亮→未発表 6 中山雅斗→奈良クラブ(J3) 16 辻椋大→ブリオベッカ浦安(JFL) 22 平山裕也→ヴェルスパ大分(JFL) 23 神田悠成→福山シティFC(中国/地域) 25 山下翼→FC延岡AGATA(九州/地域) 30 大友豪士→未発表 MF 5 平田健人→現役引退 7 吉森恭兵→現役引退 8 伊藤綾汰→高知ユナイテッドSC(J3) 10 藤原元輝→現役引退 11 信太英駿→未発表 14 吉野蓮→現役引退 18 秋元佑太→未発表 20 小池陸斗→福山シティFC(中国/地域) FW 9 勝浦太郎→VONDS市原FC(関東1部/地域) 13 山田晋平→ヴィアティン三重(JFL) 15 布方叶夢→FCマルヤス岡崎(JFL) 17 加藤佑弥→未発表 19 甲元大成→飛鳥FC(JFL) 2025.01.15 15:15 Wed2
福島が岡山を退団したMF宮崎智彦の加入を発表「1つでも多くの勝利に貢献できるように」
福島ユナイテッドFCは23日、ファジアーノ岡山のMF宮崎智彦(36)が完全移籍で加入することを発表した。 東京都出身の宮崎は、2009年に流通経済大学から鹿島アントラーズへ入団するもポジションを掴めず、2011年には横浜FC、2012年にはジュビロ磐田へ期限付き移籍した。 2013年には磐田へ完全移籍すると、主力の座を掴み在籍9年間で公式戦241試合に出場して5得点13アシストを記録。2021年4月に岡山に完全移籍で加入した。 岡山では2シーズンでJ2通算40試合、天皇杯で1試合に出場。今シーズン限りでの契約満了が発表されていた。 宮崎は両クラブを通じてコメントしている。 ◆福島ユナイテッドFC 「はじめまして、宮崎智彦です。2023シーズンより福島ユナイテッドFCに加入することになりました」 「早い段階からオファーをいただき、この年齢になってもまだサッカーができる喜びと感謝の気持ちを持ちながら、少しでもチームの力になり高みを目指して1つでも多くの勝利に貢献できるように精進していきたいと思います!よろしくお願いいたします!!」 ◆ファジアーノ岡山 「ファジアーノ岡山のファン・サポーターの皆さま、クラブに関わる全ての皆さま、2021シーズンの5月から約1年8カ月という短い期間でしたが、こんな僕を受け入れていただき、どんな時も応援サポートしていただけたことに大変感謝しています。本当にありがとうございました」 「それと同時に、期待に応えられなかった悔しさと情けなさ、チームの力になれず申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「チームは変わりますが、ファジアーノ岡山の更なる躍進を皆さまと同じ思いで強く願っております。またどこかで会いましょう!ありがとう岡山!!」 2022.12.23 17:30 Fri3
福島、徳島から育成型期限付き移籍中のMF大森博のレンタル延長を発表「J3優勝、昇格する為に」
福島ユナイテッドFCは4日、徳島ヴォルティスから育成型期限付き移籍で加入しているMF大森博(20)の移籍期間延長を発表した。 育成型期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなっている。 大森は2021年に修徳高校から徳島へ加入。1年半の在籍中はルヴァンカップ2試合の出場にとどまり、昨季夏に福島へと期限付き移籍を果たした。 加入後はボランチや3センターの一角として、スタメン8試合を含む12試合に出場している。 さらなる研鑽を誓う大森は、両クラブを通じて次のようにコメントしている。 ◆福島ユナイテッドFC 「2023シーズンも福島ユナイテッドFCでプレーします。夏から約4か月という間在籍してこのチームなら成長できると感じました」 「皆さんと一緒にJ3優勝、昇格する為に自分の力を出し切り、体を張ってプレーします。宜しくお願いします。」 ◆徳島ヴォルティス 「来シーズンも福島ユナイテッドでプレーすることになりました。1年間通して試合に出て自分の価値を示していきます」 「そして、徳島ヴォルティスのエンブレムを背負いピッチで活躍できるように日々精進していきます。僕のことも少しでも気にかけてくれると嬉しいです。応援よろしくお願いします!」 2023.01.04 13:40 Wed4
徳島から福島へ育成型期限付き移籍中のMF大森博、期間延長で来季もJ3で研鑽「悔しさを来シーズンの結果に」
福島ユナイテッドFCは21日、徳島ヴォルティスから育成型期限付き移籍中のMF大森博(21)が、移籍期間を延長して来季も福島でプレーすることを発表した。 新たな期限付き移籍期間は、2025年1月31日までとなる。 東京都出身の大森は修徳高校から2021年に当時J1だった徳島へ加入したが、リーグ戦では出番を得られず、出場機会を求めて2022年7月に福島へと期限付き移籍。以降は福島での研鑽が続いている。 今季は明治安田生命J3リーグで17試合に出場し、J初ゴールもマーク。J3通算では29試合に出場している。 さらなる成長を誓う大森は、福島、徳島の両クラブを通じて意気込みを語っている。 ◆福島ユナイテッドFC 「来年も福島ユナイテッドFCでプレーさせていただくことになりました。今シーズンの悔しさを来シーズンの結果に繋げていきます」 「選手として、ひと回りもふた回りも成長できるようがんばりますので、応援よろしくお願いします」 ◆徳島ヴォルティス 「来シーズンも福島ユナイテッドFCでプレーすることになりました」 「今シーズンは、自分が思い描いていたシーズンとは違い、もやもやする悔しい1年を過ごしました。今シーズンの経験があったからとこの先言えるように自分と向き合って頑張ります」 「Jリーグ初ゴールを決めたときなど、福島にいても温かいメッセージを送っていただきありがとうございます。今シーズンも勝負の年ではありましたが、来シーズンはより一層、結果と内容にこだわって頑張りますので、応援よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【動画】福島の大森博が愛媛戦でJ初ゴール!手荒い祝福も</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="sRSIklR3o8o";var video_start = 324;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.21 15:25 Thu5