アル・イテハド、ローラン・ブラン新監督招へいを発表! 過去に仏代表やPSGを指揮
2024.07.13 22:38 Sat
ブラン氏がサウジで新たな挑戦
アル・イテハドは13日、ローラン・ブラン氏(58)の新監督就任を発表した。契約に関する詳細は明かされていない。
昨シーズンのサウジ・プロ・リーグで連覇を逃し、期待外れの5位で終戦したアル・イテハド。その後、元フランス代表FWカリム・ベンゼマとの確執も伝えられたマルセロ・ガジャルド監督を解任した。
その後任として白羽の矢が立ったのは、昨季限りでミラン監督を退任したステファノ・ピオリ氏だったが、ルアイ・ナゼル会長の電撃辞任の影響もあって交渉は破談に終わった。
これを受け、新たな候補に浮上していたのが、これまでボルドーやフランス代表、パリ・サンジェルマン(PSG)、アル・ラーヤン、リヨンで監督を歴任したブラン氏だった。
現主力のベンゼマやエンゴロ・カンテといった同胞との関係は良好で、獲得間近のアルジェリア代表MFフセム・アワールもリヨン時代の教え子。今後の積極補強も予想されており、新シーズンはアル・ヒラルやアル・ナスルとの熾烈なタイトルレースに挑む。
昨シーズンのサウジ・プロ・リーグで連覇を逃し、期待外れの5位で終戦したアル・イテハド。その後、元フランス代表FWカリム・ベンゼマとの確執も伝えられたマルセロ・ガジャルド監督を解任した。
その後任として白羽の矢が立ったのは、昨季限りでミラン監督を退任したステファノ・ピオリ氏だったが、ルアイ・ナゼル会長の電撃辞任の影響もあって交渉は破談に終わった。
現主力のベンゼマやエンゴロ・カンテといった同胞との関係は良好で、獲得間近のアルジェリア代表MFフセム・アワールもリヨン時代の教え子。今後の積極補強も予想されており、新シーズンはアル・ヒラルやアル・ナスルとの熾烈なタイトルレースに挑む。
ローラン・ブランの関連記事
アル・イテハドの関連記事
サウジ・プロ・リーグの関連記事
記事をさがす
|
ローラン・ブランの人気記事ランキング
1
ベンゼマが今季限りでの引退検討か…古巣レアルでの役職も確保済み
アル・イテハドの元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(36)は現役引退を視野に入れ始めたようだ。スペイン『Relevo』が報じた。 14シーズン在籍したレアル・マドリーを2023年6月に退団し、サウジアラビアのアル・イテハドへ移ったベンゼマ。加入1年目は指揮官との対立や練習欠席などが取り沙汰されたが、ローラン・ブラン監督が就任した今シーズンは、リーグ戦10試合で10ゴール3アシストと首位チームをけん引している。 しかし、ここ数週間で今シーズン限りでの引退を考え始めたとのこと。アル・イテハドが覚悟しているよりも1年早く現役に別れを告げる可能性が出ているという。 サウジアラビアの高い気温を考慮した夜7時からの練習など、日々の生活に嫌気が差し始めている模様。タフな1年目を過ごした精神的疲労もあると考えられている。 また,古巣マドリーとはアラブ圏をメインターゲットとするクラブのアンバサダーになることで合意済みとのこと。アル・イテハドも年俸約1億ユーロ(約161億7000万円)が浮くことから、今シーズン限りでの引退を全面的に悲観しているわけではないようだ。 2024.12.16 23:40 Mon2
ゲーマーのグリーズマン、『FIFA 22』では自身を中盤に起用し右サイドはデンベレ
アトレティコ・マドリーのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンが今月発売されたばかりのサッカーゲーム『FIFA 22』に興じている。 ゴールパフォーマンスにゲーム内の動きを取り入れるなど大のゲーム好きとして知られているグリーズマン。これまでは『ウイニングイレブン』シリーズをプレーしていたが、今シーズンは『FIFA 22』を遊んでいる模様。自身のSNSにスカッドの画像を投稿し、「?」とファンに助言を求めた。 グリーズマンが並べた布陣は[3-5-2]のシステムで、GKには同僚のスロベニア代表GKヤン・オブラクを起用。3バックにはレジェンドを揃え、元イタリア代表DFファビオ・カンナバーロ、元フランス代表DFローラン・ブラン、元オランダ代表MFフランク・ライカールトを並べた。 中盤のダブルボランチにはグリーズマン自身と同僚のスペイン代表MFマルコス・ジョレンテの2人を配置し。2列目は左から元オランダ代表FWマルク・オーフェルマルス、元イタリア代表MFロベルト・バッジョ、そしてバルセロナ時代の同僚であるフランス代表FWウスマーヌ・デンベレを起用した。 また、最前線は元ブラジル代表FWロナウドと元カメルーン代表FWサミュエル・エトーの2トップというなんとも豪華な布陣だ。 『FIFA』シリーズには、能力値だけでなく、ケミストリーと呼ばれるポジション適正や隣り合う選手同士の属性(国籍、リーグ、クラブ)によって決まる要素もあるが、グリーズマンは良いアドバイスを貰えたのだろうか。 10日に行われたUEFAネーションズリーグ・ファイナルズ決勝のスペイン代表戦に先発出場し、優勝に貢献したグリーズマンの次の試合は17日に行われるラ・リーガ第9節のグラナダ戦。それまでもう少しの間ゲームに没頭することができそうだ。 ◆グリーズマンの『FIFA 22』スカッド GK ヤン・オブラク DF ファビオ・カンナバーロ ローラン・ブラン フランク・ライカールト MF アントワーヌ・グリーズマン マルコス・ジョレンテ マルク・オーフェルマルス ロベルト・バッジョ ウスマーヌ・デンベレ FW ロナウド サミュエル・エトー <span class="paragraph-title">【画像】各選手の能力は?グリーズマンの『FIFA 22』スカッド</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr"> ? <a href="https://t.co/OL8s7tEWjV">pic.twitter.com/OL8s7tEWjV</a></p>— Antoine Griezmann (@AntoGriezmann) <a href="https://twitter.com/AntoGriezmann/status/1446534489103011842?ref_src=twsrc%5Etfw">October 8, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.15 07:15 Fri3
リヨンDFタグリアフィコ、試合2日前のラグビー観戦理由でベンチ外の懲戒処分
リーグ・アン開幕から唯一未勝利が続く最下位のリヨンは、ドレッシングルームでも問題を抱えているようだ。 今シーズン、ローラン・ブラン前監督の下でシーズンをスタートしたリヨン。しかし、開幕から低空飛行が続き、9月中旬にはクラブOBであるファビオ・グロッソ新監督を招へいした。 だが、この監督交代でも負の流れを払しょくすることができず、開幕9試合で3分け6敗の最下位に低迷。その新指揮官に関しては、すでに選手から求心力を失っているとの報道も出ている。 そういったなか、フランス『レキップ』によると、1-2で敗戦したクレルモン戦ではアルゼンチン代表DFニコラス・タグリアフィコが懲戒処分で試合を欠場していたという。 今月のインターナショナルマッチウィークでアルゼンチン代表に招集されていた左サイドバックは、当初長距離移動の疲労考慮などでベンチを外れていたと見られていたが、実際には試合2日前にパリで行われたラグビーワールドカップ準決勝のアルゼンチン代表vsニュージーランド代表を現地観戦していたことが原因だった。 タグリアフィコは『レキップ』のインタビューで自身のメンバー外の理由について説明している。 「そのことについて監督と話し合ったところ、監督は僕をプレーさせないことを決めた。もちろん、僕はそれを受け入れた」 「監督はまた、休みの金曜日午後に僕がラグビーの試合を見に行くのが気に入らないとも言っていた。僕は彼をリスペクトしているし、最も重要なことは団結して強くあり続けることだ」 「多くの人は、僕がチームに対する取り組みを理解してくれている。だから、僕はこれまで通り、毎日全力を尽くし続けるよ」 今回のインタビューでは指揮官との関係に問題ないことを強調したタグリアフィコだが、チームが未勝利の状況で試合に集中すべき2日前に身体を休める必要もあった主力がラグビー観戦に行っている事実がチームの現状を表していると言わざるを得ないところだ。 2023.10.25 00:14 Wed4
“アル・ヒラルには勝てません!” アル・イテハド指揮官が早くもお手上げ?「残念ながらこれが現実」
アル・イテハドのローラン・ブラン監督いわく、王者アル・ヒラルの覇権を脅かすことは極めて難しいという。サウジアラビア『サウジ・ガゼット』が伝える。 2023年夏の移籍市場を境に加速した、サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア1部)によるトッププレーヤー乱獲。 脂が乗った年齢の欧州トッププレーヤーも続々サウジ入りするようになり、それもアル・ヒラルやアル・イテハド、アル・ナスルのような主要クラブに限った話ではない。 それでも強いのが、アル・ヒラル。 2023-24シーズンに公式戦「34連勝」というギネス記録を樹立し、リーグ戦は31勝3分け0敗、101得点23失点、2位と勝ち点14差…圧倒的な力で他をねじ伏せ、王者に輝いた。 もはやネイマールの助けを借りる必要などなく、迎えた今季も、ここまで4戦全勝の首位。 直近の試合はアル・イテハドと対戦し、得点ランキング1位FWアレクサンダル・ミトロビッチが2発、サウジ代表エースのFWサレム・アル・ドサリが1発…有力なライバル相手にも3-1と勝利する。 試合後、敵将ローラン・ブランがアル・ヒラルについて言及。下手すれば自軍選手の士気が下がりかねないほど、弱気な言葉を並べた。 「我々アル・イテハドだけでなく、リーグの全クラブが彼らに敗れたのが昨季だ」 「今日に関しては、序盤の2失点がなければ違う展開になったと信じたいが、確かな事実は、アル・ヒラルのほうが良かったということ。彼らの安定感を損なうのは不可能かもしれない」 「私の見解では、彼らは今季もサウジリーグで最高のチームとなる。どこよりも優れている。我々が『勝ちたい』と口に出しても、それは極めて困難だ。残念ながら、これが現実だ」 ◆アル・ヒラルのアル・イテハド戦先発11人 GKヤシン・ボノ(モロッコ代表) DFジョアン・カンセロ(ポルトガル代表) DFハッサン・タンバクティ DFアリ・アル・ブライヒ DFレナン・ロディ(ブラジル代表) MFルベン・ネヴェス(ポルトガル代表) MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(セルビア代表) MFマウコム(元ブラジル代表) MFマルコス・レオナルド(U-20ブラジル代表) MFアル・ドサリ FWミトロビッチ(セルビア代表) 2024.09.24 14:05 Tueアル・イテハドの人気記事ランキング
1
「次の代表監督を待たなければ」オランダ代表のクーマン監督、確執生まれ招集しなくなったFWに言及「まずは私に電話すべき」
オランダ代表のロナルド・クーマン監督が、FWステーフェン・ベルフワインのオランダ代表招集について言及した。 オランダは、UEFAネーションズリーグ2024-25準々決勝でスペイン代表と対戦。メンバー24名を招集していた。 強敵との戦いに臨む中、クーマン監督の下ではストライカー陣の招集が注目をされたが、ベルフワインの名前はなかった。 PSVでキャリアをスタートさせたベルフワインは、トッテナムやアヤックスでプレー。2024年9月にサウジ・プロ・リーグのアル・イテハドへと完全移籍していた。 サウジ・プロ・リーグでは21試合に出場し10ゴール6アシストを記録。所属チームで結果を残しているが、移籍して以降はオランダ代表に招集されていない。 クーマン監督は、ヨーロッパから離れたベルフワインに対して代表の扉を閉めることを決断。今回招集しなかったが「彼は次の代表監督を待たなければならない」とコメント。自身が監督である間は招集しないという意思を改めて示した。 そんな中で、ベルフワインの代理人から電話があったとのこと。「彼のエージェントが私に電話してきた」と明かし、招集について問われたとのこと。ただ、サウジアラビアに移籍した際のベルフワインの発言が原因であり、招集されたいのであれば、本人が電話をかけてくるべきだと語った。 「私はいつも彼と仲が良かった。でもあるキッカケで、何かを言った。そうしなければならなかったのだろうか…と思うこともできる」 「でも、彼も何かを言った。それは私が言った以上のことだ。だから、私には彼が写真に写るとは思えない。もし、彼が違うと思っているならば、まずは私に電話すべきだ。そうすれば、話し合うことができる」 ベルフワインはサウジアラビアへの移籍を快く思っていなかったが、ベルフワインは「まずはここに来て見てから話すべきだ」と批判。これが招集されない引き金になったと見られている。 2025.03.18 18:20 Tue2
マルセイユがイタリア代表DFをサウジアラビアから獲得! 『イカゲーム』を模して加入を伝える
マルセイユは7日、アル・イテハドのイタリア代表DFルイス・フェリペ(27)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。背番号は「4」決定した。 ロベルト・デ・ゼルビ監督が率いるマルセイユでは中央アフリカ代表MFジェフリー・コンドグビアをセンターバックで起用するなど、ディフェンスラインの選手層に問題を抱えている。 そんななか、アル・イテハドとの契約解消で合意に至り、ヨーロッパの強豪クラブへ売り込みを行っていたイタリア代表DFの獲得が決定した。 ルイス・フェリペはメディカルチェックを終えて正式に契約を締結。人気韓国ドラマ『イカゲーム』をモチーフにした特別ムービーで加入を伝えた。 2016年夏にブラジルのイトゥアーノからラツィオに加入したルイス・フェリペは、サルレニターナでの武者修行を経て、2017-18シーズンからセリエAに挑戦。2021-22シーズンはリーグ戦31試合に出場もシーズン終了後に契約満了で退団。 2022年夏にフリーで加入したレアル・ベティスではセンターバックの主力を担うも、2023年9月にサウジアラビアへ移籍。アル・イテハドではこれまで公式戦28試合に出場していた。 <span class="paragraph-title">【動画】『イカゲーム』風の映像でルイス・フェリペ加入を伝える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/OM_Officiel/status/1876637457825062953?ref_src=twsrc%5Etfw">January 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.08 00:00 Wed3
バルセロナの若手2人が中東へ…20歳ウナイがサウジ移籍確実、18歳パウ・プリムもカタール王者へ向かう運びに
バルセロナからU-19スペイン代表MFパウ・プリム(18)も中東へ向かうようだ。 ファブリツィオ・ロマーノ氏は28日、バルセロナのリザーブ「バルサ・アトレティック」に所属するスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)が、サウジアラビア1部のアル・イテハドへの移籍が濃厚とレポート。移籍金は500万ユーロ(約8.1億円)+アドオンだという。 さらに、パウ・プリムもカタール1部王者のアル・サッドへの完全移籍が近いとのこと。 パウ・プリムはバルセロナに生まれ育ち、少年時代からバルサに所属。世代別のスペイン代表にも名を連ねるなか、契約更新について熟考し、新天地行きを決意したものとされる。年明け以降は公式戦に出場していない。 バルサとしては今年6月までとなっている契約を延長したかったようだが、プリム本人の意志が固かった模様。サウジアラビアのアル・カーディシーヤ、カタールのアル・サッド…中東2クラブを天秤にかけ、後者を選んだのだという。 なお、スペイン『Relevo』によると、プリムがバルサ退団を決意したのは、今季トップチームに引き上げられた1歳年下のMFマルク・ベルナル(17)の影響があったとのこと。 プリムは昨季、同じ中盤のベルナルが台頭したことによりアトレティックで出番が少なく、昨夏のトップチームプレシーズンでも試合に出られず。今季はアトレティックで主力だったが、昇格の見込みが薄いと判断したようだ。 2025.01.29 16:56 Wed4
カンセロがハムストリング負傷で2カ月離脱へ、国内リーグ優勝争うアル・ヒラルに痛手
アル・ヒラルは2日、ポルトガル代表DFジョアン・カンセロがハムストリングを痛めて2カ月間の離脱になると発表した。 カンセロは1日に行われたサウジ・プロ・リーグ第23節アル・アハリ戦に先発。61分に交代していた。 昨年夏に加入したカンセロは公式戦31試合に出場して2ゴール11アシストとフル稼働していたが、シーズン終盤の佳境で離脱となってしまった。 アル・ヒラルは現在サウジ・プロ・リーグで2位に付け、首位アル・イテハドを6ポイント差で追っている。また、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ではラウンド16に進出しており、5日にウズベキスタンのパフタコールとの対戦を控えている。 2025.03.03 13:30 Mon5