【Jリーグ出場停止情報】川崎FのDF佐々木旭や広島のDF荒木隼人らが出場停止
2024.05.27 18:30 Mon
出場停止となる佐々木旭(左)と荒木隼人
Jリーグは27日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。
J1では川崎フロンターレのDF佐々木旭、サンフレッチェ広島のDF荒木隼人、アビスパ福岡のDFドウグラス・グローリが出場停止となる。
また、J2ではベガルタ仙台のMF長澤和輝、藤枝MYCのMF西矢健人、レノファ山口FCのFW梅木翼、愛媛FCのFWベン・ダンカンが出場停止となる。
いずれの選手も累積警告による出場停止となった。
【明治安田J1リーグ】
DF佐々木旭(川崎フロンターレ)
第17節 vs名古屋グランパス(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
第17節 vsジュビロ磐田(6/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWシャハブ・ザヘディ(アビスパ福岡)
第17節 vs柏レイソル(6/2)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
第17節 vs柏レイソル(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFキム・テヒョン(サガン鳥栖)
第17節 vsFC東京(5/31)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
DF原田亘(サガン鳥栖)
第17節 vsFC東京(5/31)
今回の停止:1試合停止
【明治安田J2リーグ】
MF長澤和輝(ベガルタ仙台)
第18節 vsいわきFC(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF西矢健人(藤枝MYFC)
第18節 vsヴァンフォーレ甲府(6/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW梅木翼(レノファ山口FC)
第18節 vs清水エスパルス(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWベン・ダンカン(愛媛FC)
第18節 vs横浜FC(6/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J3リーグ】
FW矢島輝一(福島ユナイテッドFC)
第15節 vsカマタマーレ讃岐(6/2)
今回の停止:1試合停止
DF市原亮太(FC今治)
第15節 vs松本山雅FC(6/1)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
J1では川崎フロンターレのDF佐々木旭、サンフレッチェ広島のDF荒木隼人、アビスパ福岡のDFドウグラス・グローリが出場停止となる。
また、J2ではベガルタ仙台のMF長澤和輝、藤枝MYCのMF西矢健人、レノファ山口FCのFW梅木翼、愛媛FCのFWベン・ダンカンが出場停止となる。
【明治安田J1リーグ】
DF佐々木旭(川崎フロンターレ)
第17節 vs名古屋グランパス(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF荒木隼人(サンフレッチェ広島)
第17節 vsジュビロ磐田(6/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWシャハブ・ザヘディ(アビスパ福岡)
第17節 vs柏レイソル(6/2)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
第17節 vs柏レイソル(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFキム・テヒョン(サガン鳥栖)
第17節 vsFC東京(5/31)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
DF原田亘(サガン鳥栖)
第17節 vsFC東京(5/31)
今回の停止:1試合停止
【明治安田J2リーグ】
MF長澤和輝(ベガルタ仙台)
第18節 vsいわきFC(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF西矢健人(藤枝MYFC)
第18節 vsヴァンフォーレ甲府(6/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW梅木翼(レノファ山口FC)
第18節 vs清水エスパルス(6/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWベン・ダンカン(愛媛FC)
第18節 vs横浜FC(6/1)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田J3リーグ】
FW矢島輝一(福島ユナイテッドFC)
第15節 vsカマタマーレ讃岐(6/2)
今回の停止:1試合停止
DF市原亮太(FC今治)
第15節 vs松本山雅FC(6/1)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
佐々木旭の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
佐々木旭の人気記事ランキング
1
【J1注目プレビュー|第34節:川崎FvsG大阪】鬼木フロンターレ、リーグ戦残り6試合で何を見せる? G大阪は得意な相手に連勝を目指す
【明治安田J1リーグ第34節】 2024年10月18日(金) 19:00キックオフ 川崎フロンターレ(10位/43pt) vs ガンバ大阪(5位/53pt) [Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu] <h3>◆鬼木フロンターレのラスト6【川崎フロンターレ】</h3> 2017年から指揮を執る鬼木達監督が今シーズン限りで退任することが発表された川崎F。シルバーコレクターと揶揄されていたチームに7つのタイトルをもたらし、4度のリーグ優勝を成し遂げた。 しかし、その鬼木体制も近年は苦戦続き。今シーズンも下位を低迷し、すでに無冠が確定している。 契約満了による退団だが、選手やファン・サポーターにとっては感謝しきれない思いがあるはずだ。退任発表後の初戦がホーム。リーグ戦は残り3試合しかホームで戦えない中、残りの6試合でフロンターレらしさと集大成を見せ、1つでも上の順位でシーズンを終えたいところだ。 ★予想スタメン[4-4-2] GK:チョン・ソンリョン DF:ファンウェルメスケルケン際、セサル・アイダル、丸山祐市、佐々木旭 MF:脇坂泰斗、河原創、橘田健人、マルシーニョ FW:山田新、エリソン 監督:鬼木達 <h3>◆抜けた長いトンネル、このまま突っ走れ【ガンバ大阪】</h3> 優勝を争っていた中で9試合勝利がなkったG大阪。前節は大逆転での残留を目指す北海道コンサドーレ札幌とホームで対戦し、2-1で勝利。10試合ぶりに白星を掴んだ。 その勝利の立役者となったのは宇佐美貴史。敗色濃厚だった中でPKを落ち着いて決めると、最後には圧巻の個人技からゴールを奪い、チームに勝利をもたらした。 長いトンネルを抜けたのはエースの活躍あってこそ。ただ、チームとしての方向性は間違っておらず、勝てなかった期間でもどちらに転ぶかという状況ではあった。残りの期間でしっかりと勝ち点を重ね、1つでも上の順位で終えていきたいところだろう。 そんな中での相手は川崎F。ダニエル・ポヤトス監督就任後は、3戦3勝と相性は抜群。ただ、鬼木監督の退任が決定したこともあり、負けたままで終わるつもりもないだろう。しっかりと、アウェイでも力を見せつけて勝利を奪いたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:一森純 DF:半田陸、中谷進之介、福岡将太、黒川圭介 MF:ダワン、鈴木徳真 MF:山下諒也、山田康太、ウェルトン FW:宇佐美貴史 監督:ダニエル・ポヤトス 2024.10.18 16:20 Fri2
川崎Fが今季の選手背番号を発表! 育成出身CB高井幸大が登里享平の移籍で新2番に
川崎フロンターレは20日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 鬼木達監督が指揮8年目の今季。強豪クラブの土台を築いた登里享平や山根視来、山村和也らに移籍が相次いだ一方で、三浦颯太や丸山祐市、山本悠樹のほか、ゼ・ヒカルド、エリソン、パトリッキ・ヴェロンらのブラジル国籍3選手を獲得したりと顔ぶれが大きく変わった。 その新加入組の背番号はというと、三浦は「13」、山本は「77」、ゼ・ヒカルドは「6」、エリソンは「9」、パトリッキ・ヴェロンは「28」。また、登里で印象づく2番は川崎Fの育成出身でこれからに期待の高井幸大が継承する運びとなっている。 なお、AFCチャンピオンズリーグ2023-24では大会規定により、高井は「29」、ゼ・ヒカルドは「55」、エリソンは「89」、三浦は「71」、宮城天は「42」、パトリッキ・ヴェロンは「88」をつける。 GK 1.チョン・ソンリョン 21.安藤駿介 22.早坂勇希 99.上福元直人 DF 2.高井幸大 ※背番号変更「29」 3.大南拓磨 4.ジェジエウ 5.佐々木旭 7.車屋紳太郎 13.三浦颯太←ヴァンフォーレ甲府/完全 15.田邉秀斗 35.丸山祐市←名古屋グランパス/完全 MF 6.ゼ・ヒカルド←トンベンセ(ブラジル)/完全 8.橘田健人 10.大島僚太 14.脇坂泰斗 16.瀬古樹 25.松井蓮之←FC町田ゼルビア/復帰 26.山内日向汰←桐蔭横浜大学/新加入 28.パトリッキ・ヴェロン←バイーア(ブラジル)/完全 30.瀬川祐輔 34.由井航太←川崎フロンターレU-18/昇格 41.家長昭博 77.山本悠樹←ガンバ大阪/完全 FW 9.エリソン←ボタフォゴFR(ブラジル)/完全 11.小林悠 17.遠野大弥 18.バフェティンビ・ゴミス 20.山田新 23.マルシーニョ 24.宮城天←モンテディオ山形/復帰 32.神田奏真←静岡学園高校/新加入 2024.01.20 19:20 Sat3
【J1注目プレビュー|第26節:FC東京vs川崎F】負けられない“多摩川クラシコ”、今回はどんなドラマが!?
【明治安田J1リーグ第26節】 2024年8月11日(日) 19:00キックオフ FC東京(7位/37pt) vs 川崎フロンターレ(12位/31pt) [味の素スタジアム] <span class="paragraph-subtitle">◆ここで負けてはいられない【FC東京】</span> 中断明けの前節はアウェイでガンバ大阪と対戦。2位チーム相手にパリ五輪では出番なく帰ってきたGK野澤大志ブランドンの好セーブもあり、ゴールレスドローとなった。 アウェイで勝ち点1を持ち帰った中、今節はホームで“多摩川クラシコ”。勝ち点差「6」の相手に勝利し、混戦の上位争いに割って入っていきたいところだ。 CBコンビもベテランコンビから土肥幹太、岡哲平の若手コンビへと移行し、チームとして残りシーズンにポジティブな要素を持っている状況。前回大戦はアウェイで3-0と悔しい敗戦に終わっているだけに、今回は勝利が必須だ。 リーグ戦では通算44回目の対戦となる今回、ここまでは11勝9分け23敗と大きく負け越し中。2018年以来、ホームでは勝利していない相手だけに、なんとかし勝利をテニしたいところだ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:野澤大志ブランドン DF:白井康介、 土肥幹太、岡哲平、 徳元悠平 MF:小泉慶、高宇洋 MF:安斎颯馬、原川力、遠藤渓太 FW:仲川輝人 監督:ピーター・クラモフスキー <span class="paragraph-subtitle">◆後半戦無敗キープで大捲りを目指す【川崎フロンターレ】</span> ケガ人が多発し、選手が足りなくなる苦しい状態に陥った前半戦とは打って変わって、後半戦はここまで6戦無敗。2勝4分けと勝ち切れてはいないが、着実に立て直し始めている。 前節はホームにヴィッセル神戸を迎えての中断明け初戦だったが、相手に2人の退場者が出るなどして3-0で快勝。連勝を収めた。 数的有利ではあったものの、まずはチームとして3カ月ぶりのクリーンシートは嬉しい材料。さらに中断前の試合に続いて2試合連続で3ゴールを奪えたこともポジティブな要素だ。 ケガ人が復帰し、徐々に整ってきた中で、しっかりとチームとしてのストロングポイントであるボールを保持した戦いも取り戻している。前半戦はその戦いからのミスで無駄な失点を与え続けていたが、それを無くして制圧していけるか。クラシコを浮上の足がかりにしたい。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:チョン・ソンリョン DF:ファンウェルメスケルケン際、大南拓磨、佐々木旭、三浦颯太 MF:大島僚太、橘田健人 MF:家長昭博、脇坂泰斗、マルシーニョ FW:山田新 監督:鬼木達 2024.08.11 16:10 Sun4
【J1注目プレビュー|第32節:川崎Fvs新潟】共にボールを保持するスタイル、勝ち点差「2」の相手にどう戦う?
【明治安田J1リーグ第32節】 2024年9月27日(金) 19:00キックオフ 川崎フロンターレ(15位/37pt) vs アルビレックス新潟(12位/39pt) [Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu] <span class="paragraph-subtitle">◆上を向いて戦おう【川崎フロンターレ】</span> 前節はアウェイで名古屋グランパスを相手に2-0で敗戦。後半戦で良いスタートを切っていた中で、ここに来て足止めを食らっている。 直近4試合で1勝3敗と再び難しい状況に。残留争いにも巻き込まれかねない状況となっている中、チームとしては攻守に課題を抱えている。 チームとして4試合連続で複数失点を喫しており、守備の立て直しが重要に。名古屋戦でも背後を突かれてしまい、失点を重ねた。 一方で、攻撃が上手くいっていないことも守備が後手を踏む理由に。勝利したサガン鳥栖戦は3ゴールを奪い打ち勝ったが、敗れた3試合ではわずか1得点。前節もチャンスがありながら生かせない戦いが続き、攻撃が上手くいかないことで破れたとも言える。 ここにきて大島僚太が負傷離脱。今節はファンウェルメスケルケン際も出場停止と、人員のやりくりも難しい状況。下を見ずに上を見続けて戦っていけるのか注目だ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:早坂勇希 DF:佐々木旭、高井幸大、セサル・アイダル、三浦颯太 MF:河原創、橘田健人 MF:家長昭博、脇坂泰斗、マルシーニョ FW:山田新 監督:鬼木達 出場停止:ファンウェルメスケルケン際 <span class="paragraph-subtitle">◆1桁を前に足踏み、ここで抜け出たい【アルビレックス新潟】</span> 直近2試合は連敗。1桁順位が見えていた中で足踏みをしてしまい、悪い流れに入りつつある。 この2試合は共に3失点と守備が苦しいことに。ただ、持ち味であるボールを保持しての攻撃はうまくいっており、フィニッシュの差が出てしまったという印象だ。畳み掛ける力を持てていないことが要因の1つだろう。 川崎Fもボールを保持する相手だけに、互いに良い部分を出しながら、どう上回っていくのかが勝利へのカギに。あとはどうゲームをコントロールしていくか。がっぷり四つで戦うのか、選手のアイデアを活かした戦い方をするのか、ピッチ上の判断も重要になるだろう。 マイナス点でいえば、中盤の刈り取り役であった宮本英治が出場停止。川崎Fのゲームメイクをどう中盤で止めるのか。また、この力もある前線の対応と、守備面にも注目が必要だ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:小島亨介 DF:藤原奏哉、舞行龍ジェームズ、トーマス・デン、堀米悠斗 MF:秋山裕紀、島田譲 MF:高木善朗、長倉幹樹、谷口海斗 FW:鈴木孝司 監督:松橋力蔵 出場停止:宮本英治 2024.09.27 15:40 Fri5