【Jリーグ出場停止情報】J1&J3最終節の出場停止者は18名! 3位争う浦和はDF荻原拓也が出場停止
2023.11.27 22:50 Mon
最終節で出場停止となる浦和DF荻原拓也
Jリーグは27日、最新の出場停止選手情報を発表した。
今シーズンのJリーグは、J1とJ3の最終節を残すのみ。出場停止選手は18名が最終節を戦うことができない。
優勝が決定し、降格も横浜FCになる可能性が非常に高く、2024-25シーズンから発足するAFCチャンピオンズリーグ2の出場権が得られる可能性が残る3位争いのみが残っているJ1では7名が出場停止となる。
その3位争いをしている浦和はDF荻原拓也が出場停止となる。また、最下位からの奇跡の残留を目指す横浜FCはユーリ・ララが出場停止。17位の柏レイソルはMF高嶺朋樹が引き続き出場停止となる。
また、J3では昇格を争う2位争い中の鹿児島ユナイテッドFCのMF星広太が引き続き出場停止となっている。
DF荻原拓也(浦和レッズ)
第34節 vs北海道コンサドーレ札幌(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF高嶺朋樹(柏レイソル)
第34節 vs名古屋グランパス(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
DF長友佑都(FC東京)
第34節 vs湘南ベルマーレ(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF喜田拓也(横浜F・マリノス)
第34節 vs京都サンガF.C.(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFユーリ・ララ(横浜FC)
第34節 vs鹿島アントラーズ(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF田中聡(湘南ベルマーレ)
第34節 vsFC東京(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF稲垣祥(名古屋グランパス)
第34節 vs柏レイソル(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF船橋勇真(AC長野パルセイロ)
第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(12/2)
今回の停止:1試合停止
DF川上竜(FC岐阜)
第38節 vsギラヴァンツ北九州(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF禹相皓(FC大阪)
第38節 vs愛媛FC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW古川大悟(FC大阪)
第38節 vs愛媛FC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF美馬和也(FC大阪)
第38節 vs愛媛FC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF田中恵太(ガイナーレ鳥取)
第38節 vs鹿児島ユナイテッドFC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MF長谷川隼(カマタマーレ讃岐)
第38節 vsいわてグルージャ盛岡(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MF深澤佑太(愛媛FC)
第38節 vsFC大阪(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF茂木駿佑(愛媛FC)
第38節 vsFC大阪(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF西岡大志(テゲバジャーロ宮崎)
第38節 vsAC長野パルセイロ(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF星広太(鹿児島ユナイテッドFC)
第38節 vsガイナーレ鳥取(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
今シーズンのJリーグは、J1とJ3の最終節を残すのみ。出場停止選手は18名が最終節を戦うことができない。
優勝が決定し、降格も横浜FCになる可能性が非常に高く、2024-25シーズンから発足するAFCチャンピオンズリーグ2の出場権が得られる可能性が残る3位争いのみが残っているJ1では7名が出場停止となる。
また、J3では昇格を争う2位争い中の鹿児島ユナイテッドFCのMF星広太が引き続き出場停止となっている。
【明治安田生命J1リーグ】
DF荻原拓也(浦和レッズ)
第34節 vs北海道コンサドーレ札幌(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF高嶺朋樹(柏レイソル)
第34節 vs名古屋グランパス(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
DF長友佑都(FC東京)
第34節 vs湘南ベルマーレ(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF喜田拓也(横浜F・マリノス)
第34節 vs京都サンガF.C.(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MFユーリ・ララ(横浜FC)
第34節 vs鹿島アントラーズ(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF田中聡(湘南ベルマーレ)
第34節 vsFC東京(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF稲垣祥(名古屋グランパス)
第34節 vs柏レイソル(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
DF船橋勇真(AC長野パルセイロ)
第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(12/2)
今回の停止:1試合停止
DF川上竜(FC岐阜)
第38節 vsギラヴァンツ北九州(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF禹相皓(FC大阪)
第38節 vs愛媛FC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW古川大悟(FC大阪)
第38節 vs愛媛FC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF美馬和也(FC大阪)
第38節 vs愛媛FC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF田中恵太(ガイナーレ鳥取)
第38節 vs鹿児島ユナイテッドFC(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MF長谷川隼(カマタマーレ讃岐)
第38節 vsいわてグルージャ盛岡(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MF深澤佑太(愛媛FC)
第38節 vsFC大阪(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF茂木駿佑(愛媛FC)
第38節 vsFC大阪(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF西岡大志(テゲバジャーロ宮崎)
第38節 vsAC長野パルセイロ(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF星広太(鹿児島ユナイテッドFC)
第38節 vsガイナーレ鳥取(12/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
荻原拓也の関連記事
11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。
18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、
2025.05.11 16:00 Sun
J1の関連記事
記事をさがす
|
|
荻原拓也の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】J1&J3最終節の出場停止者は18名! 3位争う浦和はDF荻原拓也が出場停止
Jリーグは27日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今シーズンのJリーグは、J1とJ3の最終節を残すのみ。出場停止選手は18名が最終節を戦うことができない。 優勝が決定し、降格も横浜FCになる可能性が非常に高く、2024-25シーズンから発足するAFCチャンピオンズリーグ2の出場権が得られる可能性が残る3位争いのみが残っているJ1では7名が出場停止となる。 その3位争いをしている浦和はDF荻原拓也が出場停止となる。また、最下位からの奇跡の残留を目指す横浜FCはユーリ・ララが出場停止。17位の柏レイソルはMF高嶺朋樹が引き続き出場停止となる。 また、J3では昇格を争う2位争い中の鹿児島ユナイテッドFCのMF星広太が引き続き出場停止となっている。 【明治安田生命J1リーグ】 DF荻原拓也(浦和レッズ) 第34節 vs北海道コンサドーレ札幌(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF高嶺朋樹(柏レイソル) 第34節 vs名古屋グランパス(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) DF長友佑都(FC東京) 第34節 vs湘南ベルマーレ(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF喜田拓也(横浜F・マリノス) 第34節 vs京都サンガF.C.(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFユーリ・ララ(横浜FC) 第34節 vs鹿島アントラーズ(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中聡(湘南ベルマーレ) 第34節 vsFC東京(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF稲垣祥(名古屋グランパス) 第34節 vs柏レイソル(12/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 DF船橋勇真(AC長野パルセイロ) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(12/2) 今回の停止:1試合停止 DF川上竜(FC岐阜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF禹相皓(FC大阪) 第38節 vs愛媛FC(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW古川大悟(FC大阪) 第38節 vs愛媛FC(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF美馬和也(FC大阪) 第38節 vs愛媛FC(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF田中恵太(ガイナーレ鳥取) 第38節 vs鹿児島ユナイテッドFC(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) MF長谷川隼(カマタマーレ讃岐) 第38節 vsいわてグルージャ盛岡(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) MF深澤佑太(愛媛FC) 第38節 vsFC大阪(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF茂木駿佑(愛媛FC) 第38節 vsFC大阪(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF西岡大志(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsAC長野パルセイロ(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF星広太(鹿児島ユナイテッドFC) 第38節 vsガイナーレ鳥取(12/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) 2023.11.27 22:50 Mon2
荻原&森下がECLデビュー! 町田出場、長谷部欠場の日本人対決はドロー…16強懸けたPO初戦が終了【ECL】
ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)決勝トーナメントのプレーオフ1stレグが15日に欧州各地で行われた。 ECLグループステージ2位通過8チームと、ヨーロッパリーグ(EL)の3位敗退8チームで争われるプレーオフ。 町田浩樹と長谷部誠による日本人対決に注目が集まったユニオン・サン=ジロワーズvsフランクフルトは2-2のドローに終わった。なお、町田はフル出場も長谷部に出場機会はなかった。 前半は地力で勝るフランクフルトが優勢に試合を進め、とりわけチャイビが存在感を示す。開始3分にボックス左で仕掛けたエンクンクのプルバックから混戦を生むと、町田の絞りがやや遅れたところでファーから詰めたチャイビが押し込んでアウェイチームが先制。さらに、10分にはサン=ジロワーズのセットプレーを撥ね返してのロングカウンターから右サイドを個人で破ったチャイビがボックス付近に持ち込んで完璧な折り返しを入れると、カライジッチが難なく流し込んだ。 これで厳しくなったサン=ジロワーズだが、前半半ば過ぎには相手守備のミス絡みから仕掛けたショートカウンターをラスムッセンが仕留めて1点を返す。すると、後半はホームチームが優位に進めると、幾つかの決定機を経た68分にラスムッセンがゴール前のスペースに入れたスルーパスに対して、出足が遅れた守備陣に先んじてボールにアタックしたニルソンのシュートが決まって2点差を追いついた。 その後、後半半ば過ぎにヴァンフーテが2枚目のカードをもらってサン=ジロワーズが退場者を出したものの、ほぼ互角の内容で残り時間を戦い切って初戦はドロー決着となった。 金子拓郎、荻原拓也のディナモ・ザグレブはレアル・ベティスとのアウェイゲームに臨み、0-1で先勝した。金子は63分までプレー、荻原は81分の投入でECLデビューを飾った。 立ち上がりからベティスに押し込まれる展開を強いられ、守備に追われる状況が続いた金子。それでも、チームが押し返した際には右サイドで仕掛ける姿勢を見せるが、決定的なパスやドリブル突破、フィニッシュには至らず。 その後、ゴールレスで迎えた後の63分に金子はベンチに下がったが、チームは75分にボックス内での相手のハンドでPKを獲得。これを主砲ペトコビッチがきっちり決め切って先制に成功。ここから逃げ切りを図るなか、81分には荻原が投入される。以降はベティスの猛攻を受けたが、GKネビスティッチの好守などもあってこのままクリーンシートで試合を締めくくった。 レギア・ワルシャワの森下龍矢はモルデとのアウェイゲームでECLデビュー。0-3の圧倒的ビハインドの後半頭から投入されると、個人として決定的な仕事には至らなかったが、チームは後半に2点を返してホームでの2ndレグに望みを繋ぐ2-3の敗戦となった。 渡辺剛、シュミット・ダニエル、横田大祐の3選手を擁するヘントは、マッカビ・ハイファとのアウェイゲームに1-0で敗戦した。渡辺はフル出場したが、シュミット・ダニエルは負傷の横田と共に欠場となった。 常本佳吾がフル出場したセルヴェットは、ルドゴレツとのホームでの初戦を0-0のドローで終えた。 日本人選手所属クラブ以外ではシュトゥルム・グラーツ、オリンピアコスがホームで先勝に成功。アヤックスはボデ/グリムトに2点を先攻される厳しい展開ながら、後半アディショナルタイムでの2ゴールによって劇的なドローに持ち込んだ。 ◆ECLプレーオフ1stレグ シュトゥルム・グラーツ 4-1 スロバン・ブラチスラヴァ サン=ジロワーズ 2-2 フランクフルト オリンピアコス 1-0 フェレンツヴァーロシュ モルデ 3-2 レギア・ワルシャワ ベティス 0-1 ディナモ・ザグレブ アヤックス 2-2 ボデ/グリムト マッカビ・ハイファ 1-0 ヘント セルヴェット 0-0 ルドゴレツ 2024.02.16 07:25 Fri3
「これは凄い」「上手すぎでしょ」CLデビューの荻原拓也がバイエルンGK相手に股抜きゴール! 強烈なインパクト「CLでゴールする日が来るとは」
ディナモ・ザグレブのDF荻原拓也がチャンピオンズリーグ(CL)でいきなりインパクトを残した。 17日、2024-25シーズンのCLが開幕。新たなフォーマットに変更となった今大会がついにスタートした。 今シーズンのCLには10クラブ12名の日本人選手が参戦。ディナモ・ザグレブの荻原はバイエルンとのアウェイゲームに先発出場を果たした。 過去に優勝経験もあるビッグクラブとの対戦に。試合は前半だけでバイエルンが3ゴールを奪い、ディナモ・ザグレブにとっては苦しい展開となる。 それでも49分に1点を返すと、直後の50分に荻原が見せた。 ディナモ・ザグレブは自陣からビルドアップ。そのビルドアップの出口となった荻原はヨシプ・ミシッチにボールを預けると、猛然と前線へ駆け出す。 すると、ミシッチからのスルーパスを完全に抜け出して受けた荻原は、GKスヴェン・ウルライヒとの一対一で股間を通す見事なシュート。冷静に流し込み、1点差に迫るゴールを記録した。 CLデビュー戦、そしてバイエルン相手に見事なゴールを決めた荻原にファンは「これは凄い」、「CLでゴールする日が来るとは」、「股抜いてる」、「バイエルン相手はすごい」、「上手すぎでしょ」とコメントを寄せた。 連続ゴールで1点差としたが、ここからディナモ・ザグレブには悪夢が。バイエルンを本気にさせてしまったのか、後半だけでハリー・ケインにハットトリックを許すなど4ゴールを決められると、終わってみれば9-2の惨敗。荻原は73分に途中交代し、ほろ苦いCLのデビュー戦となった。 <span class="paragraph-title">【動画】見事な抜け出し!CLデビュー戦で荻原拓也がバイエルン相手にゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><br>\<br><br>ABEMAでWOWSPOに登録して<br>世界最高峰のスポーツを楽しもう<a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMAdeWOWSPO?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMAdeWOWSPO</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WOWSPO?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WOWSPO</a> <a href="https://t.co/Orq9Uz8XN5">pic.twitter.com/Orq9Uz8XN5</a></p>— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1836150840132014589?ref_src=twsrc%5Etfw">September 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.18 09:50 Wed4
ここまで守備の補強がない浦和、チェコでプレーする2人のデンマーク人CBに関心と報道
浦和レッズが新たにデンマーク人CBの補強を検討しているようだ。 2024シーズンは明治安田J1リーグで13位と低迷した浦和。ペア・マティアス・ヘグモ監督の下で結果がなかなか出ないと、マチェイ・スコルジャ監督を再招へい。しかし。チームは好転することなく、低迷したままシーズンを終えた。 浦和は夏の移籍市場で多くの主軸が退団し、チームバランスを崩すことに。特にDFアレクサンダー・ショルツ、DF酒井宏樹、MF伊藤敦樹、MF岩尾憲と軸となっていた選手の退団は、大きな戦力ダウンとなった。 新シーズンに向けては、ここまでMF松本泰志(サンフレッチェ広島)、MFマテウス・サヴィオ(柏レイソル)、MF長倉幹樹(アルビレックス新潟、MF金子拓郎(KVコルトレイク)と中盤の選手の補強ばかり。DF荻原拓也がディナモ・ザグレブから復帰したが、最終ラインはテコ入れされていなかった。 そんな中、トルコ『Milliyet』によると、スパルタ・プラハのデンマーク人DFを狙っているという。 1人は、ガラタサライからレンタル移籍中のDFマティアス・ロス(23)。オールボーの下部組織で育ち、ガラタサライからNECナイメヘンに武者修行にも出たことがあった。 今シーズンはスパルタ・プラハに武者修行に出ており、リーグ戦で9試合に出場。チャンピオンズリーグ(CL)でも1試合プレー。ボールを運べる現代型のCBであり、浦和が求めるCB像にも合致する。 もう1人がデンマーク代表歴もあるDFアスガー・ソーレンセン(28)とのこと。レッドブル・ザルツブルクやニュルンベルクなどオーストリアやドイツでもプレーし、世代別のデンマーク代表も経験。今シーズンはリーグ戦13試合で2ゴール、CLでも2試合に出場していた。 ヨーロッパでも実績のあるCB2人。ノルウェー人のDFマリウス・ホイブラーテンとのコンビに不安はなさそうだが、ここまでなされていない守備の補強をどうするのか注目が集まる。 2025.01.06 16:50 Mon5
