本間至恩がヨーロッパの舞台でデビュー! 小田祐太郎&田川亨介のハーツは劇的展開でPO進出【ECL予選】

2023.08.18 12:10 Fri
Getty Images
17日、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の予選3回戦2ndレグが行われた。

日本人選手も参加しているECL予選。クラブ・ブルージュのMF本間至恩はヨーロッパの舞台でデビューを果たした。

クラブ・ブルージュはアイスランドのKRアークレイラルと対戦。1stレグで5-1と圧勝していた中、2ndレグでは本間がベンチ入り。すると20分、キャスパー・ニールセンの負傷により急遽出番が訪れ、ヨーロッパの舞台でデビューを果たした。
試合は5-1で圧倒。2戦合計10-2でクラブブルージュがプレーオフ行きを決め、オサスナと対戦する。

日本代表DF菅原由勢が所属するAZは、アンドラのサンタ・コロマと対戦。菅原は右サイドバックで先発フル出場を果たした。
試合は2-0でAZが勝利。2戦合計3-0で危なげなく勝ち上がり、同じく3回戦を戦って勝利したノルウェーのSKブランと対戦する。

FW小田裕太郎、FW田川亨介が所属するハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)は、ノルウェーのローゼンボリと対戦。小田は[4-4-2]の右サイドで先発出場し前半のみで交代。田川は66分から途中出場しヨーロッパの舞台でデビューした。

1stレグで1-2と敗れていたハーツは、ローゼンボリに先制を許すことに。それでもすぐに追いつくと、後半にキャメロン・デヴリンが2ゴール。後半アディショナルタイムにもゴールを決め、2戦合計4-3で逆転突破を果たした。

なお、プレーオフでは3回戦でハイドゥク・スプリトに勝利したギリシャのPAOKテッサロニキと対戦する。

DF渡辺剛が今季から加入したヘントは、ポーランドのポゴニ・シュチェチンと対戦。渡辺はセンターバックの一角で先発フル出場。チームは2-1で敗れたものの、2戦合計2-6でプレーオフに進出。3回戦で勝利したキプロスのAPOELと対戦する。

その他、浦和レッズから期限付き移籍で加入したMFダヴィド・モーベルグが所属するアリス・テッサロニキはディナモ・キーウと対戦し、PK戦の末に敗退していた。

本間至恩の関連記事

セレッソ大阪は23日、MF本間至恩の負傷を報告した。 本間は12日に行われた明治安田J1リーグ第10節の鹿島アントラーズ戦で負傷。その後、17日に手術を実施した。 全治は明かされていないが、左橈骨遠位端骨折、左尺骨茎状突起骨折と診断されている。 本間は3月27日に浦和レッズから期限付き移籍で加入。ここ 2025.04.23 12:13 Wed
12日、明治安田J1リーグ第10節のセレッソ大阪vs鹿島アントラーズがヨドコウ桜スタジアムで行われた。 前節はサンフレッチェ広島に敗れた15位のC大阪と、前節は京都サンガF.C.との打ち合いで敗れて連敗中の鹿島の一戦となった。 C大阪は直近のリーグ戦から1名を変更し、GKキム・ジンヒョンに代わってGK福井光 2025.04.12 17:13 Sat
6日、明治安田J1リーグ第9節、サンフレッチェ広島vsセレッソ大阪がエディオンピースウイング広島で行われ、ホームの広島が2-1で逆転勝利した。 前節は首位の鹿島アントラーズを1-0で下し、今季リーグ初黒星からのバウンスバックを果たした4位の広島。中3日のホームゲームで連戦を目指したスキッベ監督は塩谷司に代えて中野 2025.04.06 17:06 Sun
セレッソ大阪は27日、浦和レッズからMF本間至恩(24)を期限付き移籍で獲得した。契約期間は2026年1月31日までで、浦和との全ての公式戦に出場できない。 本間は新潟県出身で、アルビレックス新潟の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格し、2種登録されたのち、2019年にトップチームに昇格した。 2022年 2025.03.27 10:40 Thu
浦和レッズは7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで13位と低迷した浦和。ペア・マティアス・ヘグモ監督の下で結果がなかなか出ないと、マチェイ・スコルジャ監督を再招へい。しかし。チームは好転することなく、低迷したままシーズンを終えた。 浦和は夏の移籍市場で多くの主軸が 2025.01.07 12:58 Tue

クラブ・ブルージュの関連記事

アストン・ビラのスペイン代表FWマルコ・アセンシオが12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後にコメントした。 1stレグでPK弾を決めていたアセンシオは、ゴールレスで迎えた後半から出場。開始5分にFWレオン・ベイリーのラストパスから先制弾 2025.03.13 11:15 Thu
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が12日にホームで行われ、3-0で快勝したチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのクラブ・ブルージュ戦後、会見でコメントした。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝していたアストン・ビラは慎重な入りとした中、17分に数的優位に。FWマーカス・ラッシュフォードが 2025.03.13 10:15 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、アストン・ビラvsクラブ・ブルージュが12日に行われ、3-0でアストン・ビラが快勝した。この結果、2戦合計スコアを6-1としたアストン・ビラがベスト8に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを3-1で先勝したアストン・ビラは、1stレグのスタメンから4選 2025.03.13 07:10 Thu
アストン・ビラのDFタイロン・ミングスが、クラブ・ブルージュ戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 1981-82シーズンに前身のUEFAチャンピオンズカップで優勝した経験を持つアストン・ビラ。今シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)になってから初出場を果たすと、リーグフェーズで結果を残しベスト16に勝ち 2025.03.05 14:15 Wed

UEFAカンファレンスリーグの関連記事

ユールゴーデンのDF小杉啓太が日本代表への思いを語った。スウェーデン『Fotbollskanalen』が伝えた。 湘南ベルマーレの下部組織から2024年3月にユールゴーデンに加入した小杉。挑戦から1年が経過した中で、公式戦38試合で5ゴール2アシストを記録している。 アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)で 2025.05.09 21:20 Fri
フィオレンティーナのラッファエレ・パッラディーノ監督が、レアル・ベティス戦を振り返った。 8日、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグでフィオレンティーナはベティスと対戦。1stレグを2-1で敗れていたフィオレンティーナは、アントニーのゴールで失点し苦しい状況に。それでもロビン・ゴセンスの2ゴー 2025.05.09 16:55 Fri
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が8日に行われ、1-0で勝利したUEFAカンファレンスリーグ(ECL)の準決勝2ndレグのユールゴーデン戦を振り返った。 アウェイでの1stレグで4-1と快勝したチェルシーは、この試合も立ち上がりから主導権を握ると38分にジョージの縦パスに反応したデューズバリー=ホールがボックス 2025.05.09 13:35 Fri
レアル・ベティスのブラジル代表FWアントニーがUEFAカンファレンスリーグ(ECL)決勝進出を喜んだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 8日、ECL準決勝2ndレグが行われ、ベティスはフィオレンティーナとアウェイで対戦した。 1stレグはホームで2-1と勝利していたベティス。試合は30分にアントニーが直接FKを 2025.05.09 10:45 Fri
UEFAカンファレンスリーグ(ECL)準決勝2ndレグのフィオレンティーナvsレアル・ベティスが8日にスタディオ・アルテミオ・フランキで行われ、2-1でフィオレンティーナが勝利。2戦合計でタイスコアのため行われた延長戦を0-1で制したベティスが、2戦合計スコア4-3で決勝進出を決めた。 1週間前にアウェイでの1s 2025.05.09 06:45 Fri

記事をさがす

本間至恩の人気記事ランキング

1

他クラブからオファーの新潟「10」番MF本間至恩が契約更新「初めてオファーをいただいて悩んだ」

アルビレックス新潟は25日、MF本間至恩(20)との契約更新を発表した。なお、背番号はひき続き「10」をつける。 本間は新潟の下部組織出身。2017年、2018年とトップチームに2種登録されると、2017年にリーグカップでトップチームデビュー。2018年にはJ2リーグでデビューを果たした。 正式昇格を果たした2019年には28試合に出場し3得点を記録。2020シーズンは40試合に出場し7得点を記録し、キャリアハイの数字を残していた。 本間はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンもアルビレックス新潟で戦うことを決断いたしました。この決断に至るまで、たくさんの方々にご心配をおかけし、本当に申し訳ありませんでした」 「プロサッカー選手として、より高い目標を持ち、自分の力を試したいと常に考えています。その中で、今回オファーをいただいたこと、また、初めてオファーをいただいて悩んだことも正直に伝えます」 「別の環境に身を置くのか、それとも生まれ育った地元のクラブでもっと力をつけるべきなのか、長い時間をかけて自問自答しました。いろいろな想いが寄せては返すうちに、温かい声援を送り続けてくださる新潟サポーターの皆さんの存在を大きく感じていることに改めて気付きました」 「そして今、新潟の選手として、一瞬も気を緩めずに戦おうと決意しています。チームの目標達成のために自分が持っている力をすべて注ぎ、プレーで貢献します。これまで以上にサッカーと向き合って、成長していきます。今年こそJ1に行きましょう!」 2021.01.25 10:01 Mon
2

ECLグループステージ出場32チームが決定! 気になるポット分けは?

8月31日、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)予選プレーオフが終了し、グループステージに進出する全32クラブが決定した。 グループステージはプレーオフ突破クラブと、ヨーロッパリーグ(EL)プレーオフ敗退組10クラブで構成される。 今大会はアストン・ビラやフィオレンティーナ、フランクフルト、リールという強豪クラブが参戦。 また、日本人選手ではフランクフルトのDF長谷部誠、ディナモ・ザグレブのMF金子拓郎、クラブ・ブルージュのMF本間至恩、AZのDF菅原由勢、ヘントのDF渡辺剛、ヘルシンキのMF田中亜土夢の6選手が参戦する。 ◆ECL予選プレーオフ2ndレグ結果 【チャンピオンズパス】 ▽8/31(木) BATEボリソフ(ベラルーシ) 1-0(AGG:4-2) バルカニ(コソボ) フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) 3-0(AGG:7-0) ジャルギリス(リトアニア) ブレイザブリク(アイスランド) 1-0(AGG:2-0) ストルガ(北マケドニア) ヘルシンキ(フィンランド) 2-0(AGG:3-2) ファルル・コンスタンツァ(ルーマニア) パルティザニ(アルバニア) 1-1(AGG:1-2) アスタナ(カザフスタン) 【メインパス】 ▽8/31(木) ドニプロ-1(ウクライナ) 1-2(AGG:2-3) スパルタク・トルナヴァ(スロバキア) アストン・ビラ(イングランド) 3-0(AGG:8-0) ハイバーニアン(スコットランド) フランクフルト(ドイツ) 2-0(AGG:3-1) レフスキ・ソフィア(ブルガリア) アポエル(キプロス) 1-2(AGG:1-4) ヘント(ベルギー) ボデ/グリムト(ノルウェー) 3-2(AGG:5-4) シェプシOSK(ルーマニア) ビクトリア・プルゼニ(チェコ) 3-0(AGG:5-1) トボル(カザフスタン) レギア・ワルシャワ(ポーランド) 1-1(AGG:4-4/PK:6-5) ミッティラン(デンマーク) リエカ(クロアチア) 1-1(AGG:2-3) リール(フランス) アダナ・デミルスポル(トルコ) 1-1(AGG:2-2/PK:4-5) ヘンク(ベルギー) トゥベンテ(オランダ) 0-1(AGG:1-6) フェネルバフチェ(トルコ) ベシクタシュ(トルコ) 1-0(AGG:4-2) ディナモ・キーウ(ウクライナ) SKブラン(ノルウェー) 3-3(AGG:4-4/PK:5-6) AZ(オランダ) フィオレンティーナ(イタリア) 2-0(AGG:2-1) ラピド・ウィーン(オーストリア) PAOK(ギリシャ) 4-0(AGG:6-1) ハーツ(スコットランド) パルチザン(セルビア) 0-1(AGG:0-6) ノアシェラン(デンマーク) クラブ・ブルージュ(ベルギー) 2-2(AGG:4-3) オサスナ(スペイン) ツェリエ(スロベニア) 1-1(AGG:2-5) マッカビ・テル・アビブ(イスラエル) ◆ポット1 フランクフルト/ドイツ ディナモ・ザグレブ/クロアチア クラブ・ブルージュ/ベルギー AZ/オランダ ヘント/ベルギー フェネルバフチェ/トルコ リール/フランス フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー ◆ポット2 PAOK/ギリシャ スロヴァン・ブラチスラヴァ/チェコ マッカビ・テル・アビブ/イスラエル ビクトリア・プルゼニ/チェコ アストン・ビラ/イングランド ルドゴレツ/ブルガリア フィオレンティーナ/イタリア ボデ/グリムト/ノルウェー ◆ポット3 ヘンク/ベルギー ゾリャ/ウクライナ アスタナ/カザフスタン ベシクタシュ/トルコ ヘルシンキ/フィンランド レギア・ワルシャワ/ポーランド スパルタク・トルナヴァ/スロバキア オリンピア・リュブリャナ/リトアニア ◆ポット4 ズリニスキ・モスタル/ボスニアH KÍクラクスヴィーク/フェロー諸島 アバディーン/スコットランド チュカリチュキ/セルビア ルガーノ/スイス ブレイザブリク/アイスランド ノアシェラン/デンマーク バルカニ/コソボ 2023.09.01 07:00 Fri
3

チャンスなしの本間至恩は退団か?現地紙がクラブ・ブルージュ監督の考えに疑問「極上のジョーカーを無視」「無駄な希望だった」

クラブ・ブルージュのMF本間至恩が不遇の扱いを受け、現地でも話題を呼んでいる。 アルビレックス新潟の下部組織で育った本間は、2019年2月にトップチーム昇格。新潟の10番を背負って高いパフォーマンスを見せると、2022年7月にクラブ・ブルージュのセカンドチームにあたるClub NXTに完全移籍した。 ファーストチーム昇格を目指しチャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)で19試合3ゴール3アシストを記録すると、シーズン終盤のプレーオフでファーストチームに呼ばれ、2試合で1ゴール1アシストを記録。今シーズンからファーストチーム登録された。 しかし、今シーズンも主戦場はClub NXTに。ベルギー2部で8試合に出場し3アシストを記録。ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)ではメンバー入りすらできない状況であり、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の予選と本戦で1試合ずつ起用されただけとなっている。 昨シーズン終盤の期待感から一転して、完全に構想外となっている本間。その大きな原因が、今季から指揮を執るロニー・デイラ監督にあるとのこと。ベルギー『Le Soir(ル・ソワール)』は「昨シーズン、ユニオンの処刑人であった本間至恩に何が起きたのか?」と題し、不遇の状況について伝えた。 チャンスなしの状況を受け『Le Soir』は「ロニー・デイラ監督は本間という極上のジョーカーを無視」と報道。プレシーズンではチャンスをもらっていることを引き合いに出し、「さらなる活躍の前触れかと思われたが、残念なことにそれは無駄な希望だった」と、不遇の扱いを受けていることへの疑問を投げかけていた。 これを受け、本間はここでの将来は期待できないだろうと報道。退団する可能性を伝えており、「デイラ監督の一流の引き出しにはどうやら入っていないようだ」とし、「彼は無名の選手で、クラブでのキャリアを終える可能性がある」と本間の扱いに疑問を投げかけていた。 2023.11.04 12:15 Sat
4

クラブ・ブルージュがECL4強! ベルギー勢の欧州カップ戦4強進出は今世紀初

クラブ・ブルージュがベルギー勢として久々の欧州ベスト4だ。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 本間至恩が所属する名門クラブ・ブルージュは18日、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)準々決勝2ndレグでPAOKを2-0と撃破。2戦合計3-0でベスト4進出を勝ち取った。 勝利の立役者となったのは、元バルセロナで2022-23シーズンからクラブ・ブルージュ所属のFWフェラン・ジュグラ。今季ECL初得点を含む2ゴールがこの日の全得点だ。 さて、そんなクラブ・ブルージュだが、データサイト『OPTA』いわく、ベルギー勢の欧州カップ戦ベスト4(準決勝)進出は31年ぶり。前回は1992-93シーズンのロイヤル・アントワープがUEFAカップウィナーズカップ(廃止)で準優勝だ。 1982-83シーズンにアンデルレヒトがUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ/EL)を制して41年、欧州カップ戦で優勝から遠ざかるベルギー勢。 クラブ・ブルージュは1970年代にチャンピオンズリーグ(CL)の前身UEFAチャンピオンズカップ、そしてUEFAカップでそれぞれ1度ずつ準優勝も、欧州カップ戦で王座に立った過去はない。 今回ECLを制してベルギー勢の意地を見せられるか。準決勝は昨季準優勝フィオレンティーナとの対決だ。 2024.04.19 12:15 Fri
5

28年ぶり来日のニューカッスルが浦和に4発完勝! 守護神ポープの好守も光る【国際親善試合】

『Jリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo』の浦和レッズvsニューカッスル・ユナイテッドが31日に埼玉スタジアム2002で行われた。 実に28年ぶり来日のニューカッスル。初戦の浦和戦ではギマラインスやトナーリらが欠場となるが、ポープやジョエリントン、イサク、そして主将のバーンらが先発した。対する浦和の方はキャプテンの伊藤敦樹らがスタートから出場。今季限りでの現役引退を表明した興梠慎三からベンチからスタートした。 ニューカッスルはチーム作りの真っ只中だが、今季のここまで波に乗り切れない浦和からすれば、再開後の契機づけにしたいこの一戦。来るクラブ・ワールドカップの戦いに向けても、自分たちの力を知る試合だが、ニューカッスルが早々に動かす。 3分、自陣左サイドからウィロックが縦に展開すると、イサクがドリブルで突き進み、バイタルエリア左からカットイン。一度は渡邊凌磨がボールの前にうまく身体を入れるが、即座に奪い返したイサクがノーステップの右足でゴール左に突き刺す。 早々の失点に浮き足立ち、その直後にも後ろでのボールロストから危ないシーンの浦和は何とか凌ぎ、徐々にボールを大事しながら前進。うまくファイナルサードまでボールを持ち運ぶが、最後の精度が足りず、GKポープを脅かすには至らない。 22分にもジョエリントンのサイドチェンジから、ロングスタッフがフィニッシュに持っていったニューカッスルだが、23分に浦和がボックス左の松尾佑介が折り返し、二田理央が左足ヒール。これがGKポープの牙城を打ち破り、振り出しに戻す。 28分にもリヴラメントの折り返しからバーンズのフィニッシュで襲いかかったニューカッスルだが、29分に浦和がカウンターを仕掛け、サミュエル・グスタフソンを追い越してボールを引き出した石原広教がボックス右に。リヴラメントの対応に遭う。 このシーンが浦和のPKチャンスになるが、キッカーの伊藤が右足でゴール左に飛ばすと、完全に読み切ったGKポープが見事なショットストップ。36分にも高い位置でボール奪取の二田がフィニッシュに持ち込むが、ここもGKポープが立ちはだかる。 GKポープが存在感を大きくするニューカッスルも37分にショートカウンターからイサクが右足の浮き球シュートで狙ったが、浦和も負けじとGK牲川歩見が処理。42分にも分厚い攻めのニューカッスルだが、GK牲川がバーンズのフィニッシュを止める。 両軍GKの活躍が光る流れになるが、45分にニューカッスルが再び一歩前に。敵陣左サイドで伊藤からボールを奪ったウィロックが佐藤瑶大のスライディングも交わしてボックス右のスペースに繋ぐと、フリーのマーフィーが右足でネットを揺らす。 互いに交代を施しての後半は前からのプレッシングで牽制して入った浦和だが、47分にニューカッスルが掻い潜って左サイドから仕掛け、ボックス右でボールを受けたマーフィーがカットインから左足のコントロールショットをゴール左に。浦和を突き放す。 前半と同じく早々に失点の浦和は50分に後半から出場した中島翔哉が鋭い右足ミドル。さらに、56分にも分厚い攻撃に転じ、同じく後半から出場したチアゴ・サンタナ、二田と立て続けにフィニッシュを放っていくが、GKポープがゴールを割らせず。 すると、ニューカッスルは59分の右CKからショートコーナーを選択し、バイタルエリア中央のホールが左足ミドル。佐藤の頭にディフレクトしたシュートが勢いよく浦和のゴール右隅に突き刺さり、ニューカッスルがさらにゴールを積み上げてみせる。 ニューカッスルの一方的なスコアとなるなか、それぞれさらなる交代に動き、浦和もフレッシュな選手を送り出していくが、なかなか攻め切れず。そのなかで、後半から入ったばかりの中島がアクシデントか、70分に本間至恩との交代でピッチを後にする。 このままで終われない浦和は81分に現役引退を表明後初出場となる興梠とともに、昨夏の加入からケガによる欠場が続いた安部裕葵を“レッズデビュー”させるが、ニューカッスルが4-1で勝利。3日には国立競技場で横浜F・マリノスと対戦する。 浦和レッズ 1-4 ニューカッスル・ユナイテッド 【浦和】 二田理央(前23) 【ニューカッスル】 アレクサンダー・イサク(前3) ジェイコブ・マーフィー(前45、後2) ルイス・ホール(後13) 2024.07.31 21:27 Wed

クラブ・ブルージュの人気記事ランキング

1

SPAL、クラブ・ブルージュのクロアチア代表GKレティカを買い取りOP付きレンタルで獲得

SPALは20日、クラブ・ブルージュのクロアチア代表GKカルロ・レティカ(22)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 ハイデュク・スプリトでプロキャリアをスタートさせた201cmの大型GKであるレティカは、これまで出場機会はないものの、2018年9月にクロアチア代表初招集。昨季はクラブ・ブルージュに完全移籍し、ベルギーリーグ12試合、チャンピオンズリーグ3試合に出場していたが、シーズン中盤以降は正GKの座を奪われていた。 SPALでは前日、第2GKを務めていたセネガル代表GKアルフレッド・ゴミス(22)がディジョンへ完全移籍していた。 2019.08.21 00:00 Wed
2

試合中のコンパニに人種差別の矛先…「ずっと侮辱され続けた」

イギリス『デイリー・メール』によると、マンチェスター・シティのレジェンドに心のない言動の矛先が向けられたようだ。 ベルギーの名門アンデルレヒトを率いる元同国代表DFのヴァンサン・コンパニ氏は19日に敵地で行われたジュピラー・プロ・リーグ第20節のクラブ・ブルージュ戦後、ベルギー『Eleven Sports』で相手チームの一部サポーターによる人種差別の被害を明らかにした。 「この試合にうんざりして帰路に着く。スタッフや私は試合の間、ずっと侮辱され続けた。選手たちにも人種差別的な侮辱行為があった。ひどい一日だ。スタッフや大事な人たちと団結していく。いまだにこんな目に遭うべきじゃない」 クラブ・ブルージュはすかさずコンパニ監督の訴えに反応。クラブのツイッターを通じて「クラブの価値観や模範を体現していない人がいる。ヤン・ブレイデル・シュタディオンに彼らの居場所などない」とチームのスタンスに反するものとして遺憾の意を表している。 また、アンデルレヒトも「我々のチームは後味の悪い状態で家路についた。あの試合中、コーチングスタッフが一部観客から人種差別的な侮辱を受けた。サイドライン際でウォームアップをする選手もだ」と被害を訴えかけ、人種差別行為に対する嫌悪感を露わにした。 「こうした行為はベルギーフットボール界に影を落とす。社会として、ああした侮辱をスタジアムで容認などできない。アンデルレヒトとしてはこのような件を公に非難することで、スタジアムやそれ以外の場所に人種差別など一切存在しないことを明確に示したい」 なお、チェルシーのベルギー代表FWロメル・ルカクも自身のインスタグラムで「ヴァンサン・コンパニのようなアイコンが肌の色を理由に侮辱され続けているのを理解してほしい。いい加減にしろ! 今すぐ行動を起こそう」と差別的行為の撲滅をファンに呼びかけた。 2021.12.20 19:35 Mon
3

クラブ・ブルージュ、創設以来初のCL決勝T進出に導いたフーフケンス監督を解任

クラブ・ブルージュは28日、カール・フーフケンス監督(44)を解任したことを発表した。 今季よりアシスタントコーチから監督に昇格したフーフケンス監督。チャンピオンズリーグではアトレティコ・マドリー、ポルト、レバークーゼンが同居した中、クラブ史上初の決勝トーナメント進出に導く快挙を成し遂げていた。 しかしベルギー国内リーグでは首位ヘンクに12ポイント差を付けられての4位、カップ戦ではラウンド16でシント=トロイデンの前に1-4と完敗して敗退に終わっていた。 クラブCEOのヴァンサン・マナート氏は国内リーグとカップ戦の戦績が解任を決断する要因になったと明かしている。 2022.12.29 00:10 Thu
4

シュミット・ダニエルの移籍に壁? オファーが不十分…シント=トロイデンはGK鈴木彩艶への興味を継続

クラブ・ブルージュへの移籍話が浮上していたシント=トロイデンの日本代表GKシュミット・ダニエル(31)だが、移籍交渉は難しいものになるのかもしれない。ベルギー『Het Belang van Limburg』が伝えた。 2019年7月にベガルタ仙台からシント=トロイデンへと完全移籍で加入したシュミット・ダニエル。ここまで4シーズンを過ごし、公式戦110試合に出場。正守護神の座を掴み取り、日本代表にも定着している。 契約が残り1年となった中で、今夏はステップアップを目指すという話も浮上。スュペル・リグ(トルコ1部)のアンカラグジュが関心を示していた中、控えGKが必要なクラブ・ブルージュも関心を寄せていた。 『Het Belang van Limburg』によれば、クラブ・ブルージュはシント=トロイデンとコンタクトを取ったものの、具体的な話に進展せず。どうやら移籍金が不満であり、アンカラグジュへの移籍がまとまらなかった理由も、オファーが不十分だったとした。 クラブ・ブルージュからはオファーの改善がある可能性もある一方で、控えGKという立ち位置をシュミット・ダニエルが受け入れるかも難しいと見られている。 正守護神に元ベルギー代表GKシモン・ミニョレが君臨しているものの、控えのイングランド人GKジョセフ・ブルシクが重傷。さらに、ベルギー人GKセネ・ラメンズ(21)に退団の可能性もあり、バックアッパーが必要という状況だ。 なお、シント=トロイデンは浦和レッズのGK鈴木彩艶(20)に関心を持っており、移籍が噂されるマンチェスター・ユナイテッドからレンタルする可能性もあるとしている。 2023.07.19 12:52 Wed
5

チャンスなしの本間至恩は退団か?現地紙がクラブ・ブルージュ監督の考えに疑問「極上のジョーカーを無視」「無駄な希望だった」

クラブ・ブルージュのMF本間至恩が不遇の扱いを受け、現地でも話題を呼んでいる。 アルビレックス新潟の下部組織で育った本間は、2019年2月にトップチーム昇格。新潟の10番を背負って高いパフォーマンスを見せると、2022年7月にクラブ・ブルージュのセカンドチームにあたるClub NXTに完全移籍した。 ファーストチーム昇格を目指しチャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)で19試合3ゴール3アシストを記録すると、シーズン終盤のプレーオフでファーストチームに呼ばれ、2試合で1ゴール1アシストを記録。今シーズンからファーストチーム登録された。 しかし、今シーズンも主戦場はClub NXTに。ベルギー2部で8試合に出場し3アシストを記録。ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)ではメンバー入りすらできない状況であり、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の予選と本戦で1試合ずつ起用されただけとなっている。 昨シーズン終盤の期待感から一転して、完全に構想外となっている本間。その大きな原因が、今季から指揮を執るロニー・デイラ監督にあるとのこと。ベルギー『Le Soir(ル・ソワール)』は「昨シーズン、ユニオンの処刑人であった本間至恩に何が起きたのか?」と題し、不遇の状況について伝えた。 チャンスなしの状況を受け『Le Soir』は「ロニー・デイラ監督は本間という極上のジョーカーを無視」と報道。プレシーズンではチャンスをもらっていることを引き合いに出し、「さらなる活躍の前触れかと思われたが、残念なことにそれは無駄な希望だった」と、不遇の扱いを受けていることへの疑問を投げかけていた。 これを受け、本間はここでの将来は期待できないだろうと報道。退団する可能性を伝えており、「デイラ監督の一流の引き出しにはどうやら入っていないようだ」とし、「彼は無名の選手で、クラブでのキャリアを終える可能性がある」と本間の扱いに疑問を投げかけていた。 2023.11.04 12:15 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly