エバンスが契約を勝ち取る? CBが手薄になるユナイテッドが1年契約を考慮、短期契約でアピール成功か

2023.08.02 11:58 Wed
Getty Images
マンチェスター・ユナイテッドと短期契約を結んだ北アイルランド代表DFジョニー・エバンス(35)。新天地を探すことになると見られていたが、ここに来てユナイテッド復帰の可能性があるようだ。イギリス『Belfast Telegraph』が伝えた。

エバンスはユナイテッドのアカデミーで育ち、ロイヤル・アントワープやサンダーランドへのレンタル移籍を経験。その後、ユナイテッドでチャンスをもらった中、2015年8月にWBAへと完全移籍する。

2018年7月からはレスター・シティでプレーし、チームの守備を支えていたが、2022-23シーズン限りで契約満了。チームもチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格していた。
そのエバンスは、ユナイテッドと短期契約を締結。7月末までのわずか2週間程度の加入となった中、アメリカでのプレシーズンツアーでは試合出場を果たす一方で、U-21チームでの指導など若手の選手のお手本としての役割が与えられていた。

エリク・テン・ハグ監督も、指導者としての能力を評価したいポプで、リヨン、レクサム、ドルトムントと3試合に出場。パフォーマンスにも高い評価を与えていた。
現在はユナイテッドとの契約が満了し、再び無所属となったエバンスだが、ここに来てユナイテッドと1年契約を結ぶ可能性が浮上。テン・ハグ監督がリーダーシップとビルドアップ能力に感銘を受け、センターバックのバックアッパーとして考えているようだ。

今シーズンのユナイテッドは、元フランス代表DFラファエル・ヴァランとアルゼンチン代表DFリサンドロ・マルティネスのコンビがファーストチョイス。スウェーデン代表DFヴィクトル・リンデロフが2番手という状況だ。

一方で、キャプテンを剥奪されたイングランド代表DFハリー・マグワイアとコートジボワール代表DFエリック・バイリーには退団の可能性がある状況。そのため、この2人の退団を考え、好パフォーマンスを見せたエバンスをチームに残す考えが浮上した。

エバンスは1年契約になる可能性があり、多くの出場機会はないかもしれないが、古巣に8年ぶりに帰還となれば、その後はクラブに残って指導者になる道が考えられる。

ジョニー・エバンスの関連記事

マンチェスター・ユナイテッドのカラバオカップが終わった。 ユナイテッドは19日のカラバオカップ準々決勝でトッテナムのホームに乗り込み、3-4で敗戦。54分までの3失点が重くのしかかるなか、63分にジョシュア・ザークツィー、70分にアマド・ディアロの連続ゴールで1点差に詰め寄ったが、88分にソン・フンミンの左CKか 2024.12.20 11:50 Fri
EFLカップ(カラバオカップ)準々決勝、トッテナムvsマンチェスター・ユナイテッドが19日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、4-3で勝利したトッテナムが準決勝進出を決めた。 前ラウンドでマンチェスター・シティを破って8強入りのトッテナム。公式戦5試合未勝利と苦境に陥っていたチームだったが、直近のリーグ 2024.12.20 07:04 Fri
プレミアリーグのベストイレブンにブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が選出された。 開幕戦でゴールを決めていた三笘は、いきなりプレミアリーグの週間ベストイレブンに選出されていた中、第7節のベストイレブンにも名を連ねることとなった。 三笘は6日に行われた第7節のトッテナム戦にフル出場。左ウイング 2024.10.07 23:45 Mon
マンチェスター・ユナイテッドOBのディミタール・ベルバトフ氏が古巣の後輩選手を叱責した。 プレミアリーグ前節のトッテナム戦で完敗してからエリク・テン・ハグ監督の去就を巡り、より慌ただしくなるユナイテッド。チャンピオンズリーグのポルト戦をどうにかドローに持ち込み、6日のプレミアリーグ第7節でアストン・ビラと対戦した 2024.10.07 18:30 Mon
アイリッシュ・フットボール・アソシエーション(IFA)は28日、マンチェスター・ユナイテッドのDFジョニー・エバンスが北アイルランド代表から引退することを発表した。 エバンスはユナイテッドの下部組織出身で、2006年7月にファーストチームに昇格。ロイヤル・アントワープ、サンダーランドへとレンタル移籍を経験。201 2024.08.29 18:00 Thu

プレミアリーグの関連記事

サウサンプトンのイングランド代表GKアーロン・ラムズデールが10日に行われ、ゴールレスドローに持ち込んだプレミアリーグ第36節マンチェスター・シティ戦後にコメントした。 既にチャンピオンシップ(イングランド2部)への降格が決まっている最下位セインツ。クラブとしては残り試合、2007-08シーズンのダービー・カウン 2025.05.11 10:00 Sun
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が10日に行われ、ゴールレスドローに終わったプレミアリーグ第36節サウサンプトン戦後にコメントした。 4連勝で迎えた降格の決まっている最下位セインツ戦。FWアーリング・ハーランドが復帰したシティの圧勝が予想されたが、守備に徹するセインツを崩せずゴールレスドロー 2025.05.11 09:00 Sun
プレミアリーグ第36節、サウサンプトンvsマンチェスター・シティが10日にセントメリーズ・スタジアムで行われ、0-0のドローに終わった。なお、サウサンプトンのDF菅原由勢はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ4連勝で3位に浮上したシティはサウサンプトン相手に5連勝を目指した。リーグ前節は6連勝と絶好調だったウ 2025.05.11 01:14 Sun
プレミアリーグ第36節、ウォルバーハンプトンvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが10日にモリニュー・スタジアムで行われ、アウェイのブライトンが0-2で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は80分から途中出場した。 前節、上位のニューカッスルと1-1のドローに終わった10位のブライトンは、マンチェスター・シティに 2025.05.11 01:07 Sun
アーセナルが、レアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(26)獲得を決定的なモノにしたようだ。 2024年夏にリバプールから強い関心を受けるも、クラブへの強い愛情によって残留を決断した26歳MF。しかし、イマノル・アルグアシル監督の今季限りでの退任によって一時代が終焉を迎えるなか、複数のビッグク 2025.05.10 19:05 Sat

記事をさがす

ジョニー・エバンスの人気記事ランキング

1

ユナイテッドのアメリカツアーメンバーに移籍話のサンチョも! 新9番ホイルンドらが参加

マンチェスター・ユナイテッドは24日、アメリカツアーのメンバー29名を発表した。 今月上旬の始動から、ノルウェー、スコットランドにも渡り、2試合のフレンドリーマッチを消化したユナイテッド。今後はアメリカに飛び、アーセナル、レアル・ベティス、リバプールと対戦する。 主将のブルーノ・フェルナンデスをはじめ、ユーロ2024やコパ・アメリカ2024の決勝トーナメントを戦った主力勢がまだ不参加のなかで、引き続いて査定中の若手も多いメンバー構成となっている。 そのなかで、新入りのレニー・ヨロや、新たにパリ・サンジェルマン(PSG)行きの可能性が取り沙汰されるジェイドン・サンチョもメンバー入り。新9番のラスムス・ホイルンドも今回から参加する。 なお、昨季を棒に振り、完全復活が待たれるタイレル・マラシアはこのアメリカ行きも見送りに。クラブの練習施設で引き続きリハビリに励む。 ◆アメリカツアーメンバー一覧 GK トム・ヒートン ダーモット・ミー アンドレ・オナナ ラデク・ヴィテック DF ハリー・アマス リース・ベネット ジョニー・エバンス ウィル・フィッシュ ヴィクトル・リンデロフ ハリー・マグワイア サム・マレー アーロン・ワン=ビサカ レニー・ヨロ MF カゼミロ トビー・コリアー クリスティアン・エリクセン ハンニバル・メイブリ ジャック・フレッチャー サム・マザー スコット・マクトミネイ メイソン・マウント マキシ・オイェデレ ジェームズ・スカンロン FW アントニー アマド・ディアロ ラスムス・ホイランド マーカス・ラッシュフォード ジェイドン・サンチョ イーサン・ウィートリー 2024.07.25 13:45 Thu
2

アーセナル、来冬もジョニー・エバンス獲りへ?

▽アーセナルは来年1月、WBAに所属する北アイルランド代表DFジョニー・エバンス(29)の獲得を目指しているようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 ▽今夏の移籍市場でもエバンスに関する関心が囁かれたアーセナル。来冬にセンターバック陣の補強を考慮するアーセン・ヴェンゲル監督は、マンチェスター・シティも興味を示しているとされるエバンスの獲得に再び乗り出す意向だという。 ▽10月末にトニー・ピュリス前監督の後を継いだアラン・パーデュー監督は「私が誰よりも彼を必要としている。素晴らしい選手で、クラブにとっても重要な選手だから会談するだろう」と、エバンスとの面会を示唆した。 ▽エバンスは、2015年夏にマンチェスター・ユナイテッドからWBAに加入。今シーズンのここまでプレミアリーグ11試合1ゴールを記録している本人も、大きなオファーが届けば、移籍に前向きな姿勢を見せているとみられるが、果たして…。 2017.12.01 09:20 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly