バルセロナがロメウ獲得に本腰か? 財政難影響でブスケッツ後釜候補に
2023.07.06 22:23 Thu
バルセロナがジローナのスペイン人MFオリオル・ロメウ(31)の獲得を検討しているようだ。『ESPN』が報じている。
今夏の移籍市場で元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの後釜を探すバルセロナ。
これまではレアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディ、バイエルンのドイツ代表MFジョシュア・キミッヒ、直近でアル・ナスル移籍が決定したクロアチア代表MFマルセロ・ブロゾビッチらが候補として報じられていた。
しかし、クラブは財政難とサラリーキャップの問題によって前述の候補の獲得は非現実で、チャビ・エルナンデス監督も6日に行われたイベントで中盤の補強の苦戦を認めている。
「中盤を強化する必要があるが、(財政的に)難しい状況にある」
そういった中、現在新たな補強候補として名前が挙がっているのが、元カンテラーノのジローナMFだ。
地元出身でラ・マシア育ちのロメウは、2011年にチェルシーに青田買いされる形でクラブをあとに。以降はバレンシア、シュツットガルトへのレンタル移籍を経て、2015年夏にサウサンプトンへ完全移籍した。
同クラブでは初年度から主力として活躍し、外国籍選手では歴代4位となる通算256試合に出場。だが、昨夏プリメーラに昇格したジローナへ完全移籍で加入し、8年ぶりの母国帰還を果たした。2022-23シーズンはラ・リーガで33試合に出場するなど、中盤の要として安定したパフォーマンスを披露した。
報道によると、バルセロナはすでにロメウ陣営に対して獲得の意思があることを伝えており、より具体的な交渉を行うために直接の話し合いも設定しているという。
ロメウ本人は古巣復帰へ前向きな姿勢を示しているようだが、クラブ間では交渉が必要な模様。同選手の契約解除条項は800万ユーロ(約12億5000万円)に設定されているが、バルセロナ側にその金額を支払う意思はないという。
ブスケッツの穴埋めとしては、バレンシアからレンタルバックするU-21スペイン代表MFニコ・ゴンサレスを抜擢するプランもある。だが、チャビ監督はより経験のある選手を求めており、現状ではかつてのチームメイトの獲得が現実的なプランとみられる。
今夏の移籍市場で元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの後釜を探すバルセロナ。
これまではレアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディ、バイエルンのドイツ代表MFジョシュア・キミッヒ、直近でアル・ナスル移籍が決定したクロアチア代表MFマルセロ・ブロゾビッチらが候補として報じられていた。
「中盤を強化する必要があるが、(財政的に)難しい状況にある」
「我々には望むプレーヤーと契約できるという特権はなく、現状に適応しなければならない」
そういった中、現在新たな補強候補として名前が挙がっているのが、元カンテラーノのジローナMFだ。
地元出身でラ・マシア育ちのロメウは、2011年にチェルシーに青田買いされる形でクラブをあとに。以降はバレンシア、シュツットガルトへのレンタル移籍を経て、2015年夏にサウサンプトンへ完全移籍した。
同クラブでは初年度から主力として活躍し、外国籍選手では歴代4位となる通算256試合に出場。だが、昨夏プリメーラに昇格したジローナへ完全移籍で加入し、8年ぶりの母国帰還を果たした。2022-23シーズンはラ・リーガで33試合に出場するなど、中盤の要として安定したパフォーマンスを披露した。
報道によると、バルセロナはすでにロメウ陣営に対して獲得の意思があることを伝えており、より具体的な交渉を行うために直接の話し合いも設定しているという。
ロメウ本人は古巣復帰へ前向きな姿勢を示しているようだが、クラブ間では交渉が必要な模様。同選手の契約解除条項は800万ユーロ(約12億5000万円)に設定されているが、バルセロナ側にその金額を支払う意思はないという。
ブスケッツの穴埋めとしては、バレンシアからレンタルバックするU-21スペイン代表MFニコ・ゴンサレスを抜擢するプランもある。だが、チャビ監督はより経験のある選手を求めており、現状ではかつてのチームメイトの獲得が現実的なプランとみられる。
オリオル・ロメウの関連記事
バルセロナの関連記事
記事をさがす
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
浦和がバルサ、リバプールと並ぶ!! 『世界の熱狂的なサポーター5選』に浦和サポーターが選出!
▽世界各国のフットボールシーンにおいて、熱狂的なサポーターを抱えることで知られるクラブがいくつかある。日本を代表する熱狂的なサポーターと言えば、浦和レッズサポーターだが、『Fox Sports』が選ぶ『世界の熱狂的なサポーター5選』に見事選ばれた。 ▽浦和が選ばれた『世界の熱狂的なサポーター5選』には、リーベル・プレート(アルゼンチン)、ガラタサライ(トルコ)、リバプール(イングランド)、バルセロナ(スペイン)が入っており、浦和サポーターは世界でも“熱狂的”なファンで知られるクラブと肩を並べることとなった。 ▽浦和については「Jリーグの20シーズン中、14シーズンで最高の平均入場者数を誇り、サポーターが作る最高のコレオグラフィーがある」と紹介。「次東京に行く際は、埼玉スタジアムでの試合を観て欲しい」と、観戦を勧めている。以下、4クラブのサポーターの特徴を紹介。 ◆リーベル・プレート(アルゼンチン) ▽リーベル・プレートは、アルゼンチンで最もサポーターが多いクラブの1つで、ボカ・ジュニアーズとの激しいライバル関係は有名だ。ロス・ミジョナリオス(億万長者)の愛称でも知られ、ボカ・ジュニアーズとのダービーは、死人が出るほどの激しい試合になるとも言われている。 ◆ガラタサライ(トルコ) ▽ガラタサライは、ファンの大声援が地響きを起こすとも称されるほど。悪名高い「Wellcome to Hell(地獄へようこそ)」というバナーは広く知られている。1993年のマンチェスター・ユナイテッド戦、2001年のパリ・サンジェルマン戦ではサポーターが衝突し、まさに“地獄”となってしまった。 ◆リバプール(イングランド) ▽サポーターを「12人目の男」と考えるリバプール。「You'll Never Walk Alone」の大合唱は有名であり、スタジアムが素晴らしい雰囲気で包まれる。2005年のチャンピオンズリーグ決勝のミラン戦では、ビハインドで迎える後半にサポーターの大声援が選手の背中を後押しし、逆転での優勝に繋がったとも。 ◆バルセロナ(スペイン) ▽かつては「ソシオ」がチームを支えるほど、サポーターとの関係が重要視されているバルセロナ。近年、胸スポンサーを入れるようになったが、それまではサポーターの会員費と入場料収入でクラブは運営されていた。かつて、レアル・マドリーへ禁断の移籍をしたルイス・フィーゴが凱旋した時には、豚の頭が投げ込まれるほど熱狂的だ。 2017.10.12 22:45 Thu2
「99%の希望を失った」スペインの名医がガビの負傷に言及「劇的な状況になってしまう」、原因は「選手の試合数」
スペインで最高の外傷学者の1人であるペドロ・ルイス・リポル氏が、重傷を負ったスペイン代表MFガビについて言及した。スペイン『カデナ・セール』が伝えた。 19日に行われたユーロ2024予選のジョージア代表戦に先発出場したガビは、20分過ぎに着地の際にヒザを捻りピッチに倒れ込むことに。すぐに大きなケガにも見える反応を見せ、そのまま交代していた。 重傷だとすぐにわかると、20日にバルセロナは右ヒザ前十字じん帯断裂、外側半月板損傷と診断されたことを発表。手術を受けることが決定していた。 今季絶望とも言われ、19歳のガビにとっては非常に大きなケガとなった中、チームメイトやライバルからもエールが送られていた。 そんな中、リポル氏は「カルーセル・カナーラ」の中でガビの負傷について言及している。 「ケガはもっと大きなものであるとも予想していた。彼のヒザが突然曲がった最初の動作を見た時、私は99%の希望を失った」 「全てが十字じん帯であることを示していた。私にとっては最初の動きで心が折れてしまった」 「関連するケガにもよる。半月板が関係していれば、予後は長くなる。半月板だけなら、7、8カ月だろう。半月板が断裂した場合は、19歳にとっては劇的な状況になってしまう」 結果として半月板に損傷はあったが、断裂までとはいかなかったが、それでも大きなケガとなった。 また、リポル氏はあまりにも多い試合数が原因だとコメント。試合数を減らす努力をすべきだと指摘している。 「全てのケガは、選手の試合数と関係している。走れば走るほど、プレーすればプレーするほど悪くなる。どのチームも勝ちたい。これは変わらない」 「やるべきことはルールとスケジュールを適応させることだ。現状に合わせて何かをしなければならない。サッカー選手がプレーする時間を分散させなければならない」 ガビは今シーズンの3カ月で21試合に出場。およそ4日に1回のペースで試合を行っており、移動も伴い、高いレベルでの試合をこなしている。 リポル氏はこうしたことが起きたことで、今一度考えるべきだとコメント。代表チームでポジションを確保するために無理をする可能性も指摘した。 「この数字はあまり合理的とは思えない。サッカー選手は多くの試合に出場することができるが、このような休みでは立ち止まって考え、解決策を探さなければならない」 「代表チームに参加すれば、“チップ”が変わってしまう。誰もがゼロからのスタートとなり、チームのようにメンバーが固定されていないからだ」 <span class="paragraph-title">【動画】悲劇…ガビが自滅で右ヒザの重傷に…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5zJRlKDxWQY";var video_start = 267;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.21 20:40 Tue3
個人四冠、スペイン女子MFボンマティのバロンドール受賞を仲間が祝福!トロフィー付きのケーキに記念パネル「これは素晴らしい」
バルセロナのスペイン女子代表MFアイタナ・ボンマティへ、チームメイトからバロンドール受賞を記念したプレゼントが贈られた。 10月30日、2023年のバロンドール授賞式が開催され、女子ではボンマティが初受賞を果たした。 バルセロナの中心選手として国内リーグ4連覇や女子チャンピオンズリーグ(UWCL)の優勝に貢献。UWCLでは大会最優秀にも選出された。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)でも2度のプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に輝くなど、核としてチームを牽引。スペインに初優勝をもたらすと同時に、ゴールデンボール(大会MVP)も受賞した。 8月にはUEFA女子年間最優秀選手賞にも選出されたいた25歳は、今季個人四冠を達成することとなった。 女子のインターナショナルマッチウイーク中に開催されていた授賞式と代表活動を終え、チームに合流したボンマティ。待っていたはチームメイトからの祝福だった。 バルセロナは記念パネルに加え、バロンドールを模したケーキを贈呈。サプライズの様子にはファンからも「このボールは食べられるかどうか」、「これは素晴らしい」、「素晴らしいチームメイト」、「ボンマティは最高の人生を送っている」、「女子サッカー界のプリンセス」などの賛辞が送られた。 スペインは、パリ・オリンピックの予選を兼ねるUEFA女子ネーションズリーグ(UWNL)でもリーグAのグループ4で首位に立っており、本戦への出場も近いと目されている。UWCL、女子W杯に続き、オリンピックでもボンマティの輝く姿が見られそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ボンマティに贈られたバロンドールトロフィーを模倣したケーキ&記念パネル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ca" dir="ltr">El regal de l'equip a l'Aitana per la Pilota d'Or <a href="https://t.co/iYt8JFJ6D2">pic.twitter.com/iYt8JFJ6D2</a></p>— FC Barcelona Femení (@FCBfemeni) <a href="https://twitter.com/FCBfemeni/status/1720425601260020109?ref_src=twsrc%5Etfw">November 3, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.05 18:55 Sun4