財政難バレンシア、1月全資金をサウール獲得に捧ぐ? 18カ月レンタルを画策

2023.01.27 21:14 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
バレンシアが、アトレティコ・マドリーの元スペイン代表MFサウール・ニゲス(28)獲得を模索しているようだ。スペイン『Relevo』が伝えている。

アトレティコ通算361試合出場を誇るサウール。下部組織から在籍し、若手時代の武者修行を除けばクラブ一筋で歩んできたが、一昨季に出場機会が減り、昨季はチェルシーにレンタル移籍していた。

チェルシーでもさほどプレーできず、復帰した今季も途中出場がメイン。そんなサウールに対して今冬、ジェンナーロ・ガットゥーゾ監督率いるバレンシアが獲得を模索し続けているという。
バレンシアは当初、アトレティコに半年レンタルを提案も却下され、今度は来季までの18カ月レンタルを用意し、サウールの年俸700万ユーロ(約9億8000万円)を全て負担する姿勢を示しているとのことだ。

さらに、サウール獲得のために他の補強を諦める覚悟があるとされ、今冬まだ1人も獲得していないバレンシアが、1月に準備した資金を全てサウールに捧ぐことすらあり得ると考えられている。

気になるのはその実現性だが、バレンシア、アトレティコ、サウールの三者は27日に会談予定。ここでは買い取りオプションの有無についても話し合われるとされ、サウール本人はバレンシア行きを希望しているとのことだ。

関連ニュース
thumb

「フェアではない」相手の同点ゴール取り消しを語るシメオネ監督、8戦無敗の復調には手応え「我々はよく守っている」

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が、バレンシア戦を振り返った。スペイン『アス』が伝えた。 18日、ラ・リーガ第26節でアトレティコはバレンシアをホームに迎えた。 上位争い中のアトレティコ。不安定な戦いが続いていた中、2023年に入ってからは安定した戦いを継続。リーグ戦のみとなったこともあり、直近7試合は5勝2分けと復調を見せている。 バレンシア戦も23分にアントワーヌ・グリーズマンのゴールで先制すると、49分にヤニク・フェレイラ・カラスコのゴールで追加点。67分には途中出場のトマ・レマルがネットを揺らし3-0で勝利。低迷するバレンシアを一蹴した。 これでリーグ戦8戦無敗としたシメオネ監督は、現在のチーム状態について言及。交代選手も良い形で試合に入り、競争力が増していると語った。 「物事は起こるもので、起こっていることに対処しなければいけない」 「ワールドカップから戻ってきてから一番良かったことは、チームがゲーム感覚、インテンシティ、野心、プレーの方法を取り戻したことだ。それが良いことだ」 「シーズンの始まりは、我々のやり方で始めた。通常よりも悪い方向へといき、今は通常よりも良いものへと変化していっている」 「我々がどのように最後に向かっていくのか。グループを保っていくのか、良し悪しでチームの手応えは変わってくる」 「モラタとレマルの投入で試合が再び変化し、バリオス、コレア、ヴィッツェルが上手くゲームに入った」 「ライバルが多いためにコンドグビアを入れることはできないし、それを承知で練習するのは難しいが、彼は競争力のあるクラブにいるということだ。継続していかなければいけない」 試合についても前半こそゴールが足りないとしたものの、後半の戦いぶりを称え、この8試合で最大1失点しかしていない守備を称えた。 「前半はゴール前でのいくつかの連携プレーが良かった。スコアが1-0では物足りなかった」 「1-1となったが取り消された。これは試合の内容からしてフェアではないと思う。ただ、ゴールを決めなければ、難しい状況が待っていた」 「今日は2つのゴールのおかげでそういう状況にはならず、安心できた」 「我々はよく守っている。これは我々のゲームにとっては非常に重要なことであり、攻撃では様々なオプションを持っているということだ」 <span class="paragraph-title">【動画】グリーズマンの鮮やかゴール!アトレティコがバレンシアに快勝!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="9TdCz-iUhLA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.19 13:35 Sun
twitterfacebook
thumb

バレンシアに3発完勝のアトレティコがリーグ戦3連勝!《ラ・リーガ》

アトレティコ・マドリーは18日、ラ・リーガ第26節でバレンシアと対戦し3-0で勝利した。 前節のジローナ戦をモラタの劇的弾で制した3位アトレティコ(勝ち点48)が、残留争いに巻き込まれている17位バレンシア(勝ち点26)をホームに迎えた一戦。リーグ戦9戦負けなしと絶好調のアトレティコは、ジローナ戦の先発からレマルをデ・パウルに変更した以外は同じ先発メンバーで試合に臨んだ。 立ち上がりから攻勢に出るアトレティコは15分、エルモソのロングパスを最前線のデパイがトラップミス。しかし、このこぼれ球をで拾ったM・ジョレンテがペナルティアーク手前から右足を振り抜いたが、コントロールショットはわずかにゴール右に逸れた。 主導権を握るアトレティコは、17分にもグリーズマンの左クロスからデパイがヘディングシュートを叩きつけたが、これもゴール右。さらに20分には、敵陣での細かなパスワークからボックス右深くまで抜けたエルモソの折り返しを再びデパイが左足で合わせたが、これは相手GKの好セーブに防がれた。 その後も攻勢を続けるアトレティコは23分、右サイドからドリブルで斜めに仕掛けたM・ジョレンテのラストパスを供給すると、これを受けたグリーズマンがゴール左隅にシュートを流し込んだ。 先制したアトレティコだったが、ワンチャンスを生かされてネットを揺らされる。29分、自陣でこぼれ球を拾ったキュメルトの縦パスを右サイドで受けたT・コレイアがドリブルで持ち上がりクロス。これをゴール前に走り込んだウーゴ・ドゥロが左足ボレーで流し込んだ。 このゴールで試合は振り出しかと思われたが、オンフィールドレビューの結果、自陣でボールをカットした際にフルキエがデパイの右足を踏んでおり、これがファウルと判定されたため、ゴールは取り消された。 1-0で迎えた後半、先にチャンスを作ったのはアトレティコ。49分、相手DFのクリアを敵陣左サイドでカットしたカラスコがデ・パウルとのワンツーでボックス左から侵入すると、ゴールエリア左まで切り込み冷静にシュートを流し込んだ。 リードを広げたアトレティコは、64分にデパイとデ・パウルを下げてモラタとレマルを投入。すると67分、グリーズマンのスルーパスをボックス左横で受けたモラタが、切り返しで相手DFをかわしクロスを供給。これをボックス中央のレマルが頭で合わせ、ネットを揺らした。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。試合終盤はバレンシアが猛攻を仕掛けたが、最後までアトレティコの牙城を崩すことは出来ず。試合はそのまま3-0で終了。アトレティコがリーグ戦3連勝を飾っている。 2023.03.19 07:01 Sun
twitterfacebook
thumb

名門バレンシアが19位に転落…指揮官は得点力不足を嘆く 「オプションも準備したが…」

バレンシアのルベン・バラハ監督がバルセロナ戦を振り返った。スペイン『Relevo』が伝えている。 バレンシアは5日に行われたラ・リーガ第24節で首位バルセロナと対戦。1点ビハインドで迎えた後半、69分に相手選手の退場で数的優位に立ったが、最後まで堅い守備を崩せず、アウェイで0-1の惜敗を喫した。 成績不振で1月にジェンナーロ・ガットゥーゾ監督を解任したバレンシアだが、2月に就任したバラハ新監督のもとで状況は悪化し、降格圏まで後退。前節こそレアル・ソシエダに1-0で勝利するも、今節の敗戦でとうとう19位まで転落した。 現役時代のバラハ監督を擁した2000年代初頭にリーグ優勝2度、チャンピオンズリーグ(CL)準優勝2度、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)優勝1度を誇った強さはもうどこにもなく、降格となれば来季は1986-87シーズン以来、37季ぶりに2部で戦うこととなる。 バラハ監督は試合後の記者会見で、自軍のPKとおぼしきシーンでVARチェックがなされなかったことが試合結果を左右したとして審判団を批判しつつ、ラ・リーガ24試合でわずか27得点という深刻な得点力不足に言及している。 「我々は90分間ゲームに留まろうとしていたし、いくつかのオプションも準備していた。しかし、ゲームプランに沿って戦えなければ、それらを出すことも難しくなる」 「うまくいかなければ、ゴールを決めることはできないのだ。とにかく、今日のポジティブな部分を抽出して次のゲームに備えるべきだ。メスタージャで迎える次のゲームは非常に重要となる。継続性を欠いてはならない」 2023.03.06 16:47 Mon
twitterfacebook
thumb

「楽に勝てたはず」 バレンシア撃破で首位キープも…チャビ監督は内容に不満

バルセロナのチャビ・エルナンデス監督は、勝利に満足しなかった。スペイン『マルカ』が伝えている。 バルセロナは5日に行われたラ・リーガ第24節でバレンシアをホームに迎えての一戦。前節はアルメリアに不覚の敗戦を喫した中で、序盤からペースを握って試合を進め、16分には元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの浮き球パスからブラジル代表FWハフィーニャがヘディングシュートを決めて先制する。試合を折り返して53分にはPKを獲得するも、スペイン代表FWフェラン・トーレスが失敗。59分にはウルグアイ代表DFロナルド・アラウホが退場となり、苦しい展開となったが、1-0のまま逃げ切った。 完封勝利で首位をしっかりとキープしたバルセロナ。しかし、チャビ監督は試合後、追加点を奪えなかったために苦しい内容となったことに不満を語った。 「我々はあまりにも苦しみすぎた。2-0にして試合を決めるべきだった。今シーズン、我々には何度もあった状況だ。PKを失敗し、シュートがポストに弾かれ、退場者が出たことでさらに苦しむことになった 「楽に勝てると思っていた試合だっただけに残念だ。ロナルドが退場したことでより一層苦しくなった」 「疲労やケガなどで、望ましい時期に試合に臨むことができていないのはわかる。しかし、今日は効果的なプレーができていれば楽に勝てたはずだ。我々は堅実だが、内容においては改善する必要がある」 「チームは戦っていたし、10人でよく守ったと思う。しかし、我々は自分たちの試合運びを変えなければならない。今週のトレーニングはそういった点の改善に当てる」 2023.03.06 11:50 Mon
twitterfacebook
thumb

アラウホ退場のバルセロナ、ハフィーニャ弾を守り抜いてバレンシア撃破《ラ・リーガ》

バルセロナは5日、ラ・リーガ第24節でバレンシアをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節アルメリア戦で不覚の敗戦を喫した首位バルセロナ(勝ち点59)は、2位レアル・マドリーと7ポイント差となった中、3日前に行われたコパ・デル・レイではレアル・マドリーにウノセロ先勝した。その試合のスタメンから3選手を変更。ガビが出場停止となった中、クリステンセン、セルジ・ロベルト、ファティがスタメンとなった。 バラハ体制2戦目となった前節レアル・ソシエダ戦を制した18位バレンシア(勝ち点23)に対し、3トップにフェラン・トーレス、ハフィーニャ、ファティを据えたバルセロナが押し込む展開で推移。 [4-1-4-1]の守備ブロックを形成するバレンシアがカウンターを狙う中、バルセロナが16分に先制する。ブスケッツの浮き球パスにダイアゴナルに抜け出したハフィーニャがヘディングで流し込んだ。 さらに24分、バルデの持ち上がりからボックス右のハフィーニャが際どいコントロールシュートを浴びせたバルセロナが主導権を握る中、32分にはフェラン・トーレスのミドルシュートで追加点に迫った。 ハーフタイムにかけてもバルセロナが試合をコントロールし、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、53分にバルセロナはPKを獲得。クンデのシュートブロックに入ったギジャモンにハンドがあった。しかしキッカーを務めたフェラン・トーレスはシュートを枠の左に外し、リードを広げることはできない。 すると59分、バルセロナに退場者。クンデのクリアボールをウーゴ・ドゥロに拾われ、独走を許しかけたことろでアラウホがファウル。決定機の阻止により一発退場となった。 10人となったバルセロナはファティに代えてマルコス・アロンソを投入。自陣に引きながらバレンシアの攻撃を受け止めていく。 終盤の86分、ケシエがPKを献上しかけるもノーファウルで助かったバルセロナは1-0で逃げ切り。リーガでの勝利を取り戻している。 2023.03.06 02:11 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly