八戸退団のMF坪井一真がJFL枚方へ、来季は元G大阪の二川孝広が指揮官に

2022.12.13 20:09 Tue
©︎J.LEAGUE
ヴァンラーレ八戸は13日、契約満了となっていたMF坪井一真(24)がJFL(日本フットボールリーグ)のFCティアモ枚方へ移籍すると発表した。

坪井は大阪府出身で、セレッソ大阪の下部組織、近畿大学を経て、2021年から八戸に入団。昨季はJ3で17試合0得点、今季は6試合0得点という成績だった。

新天地となる枚方は、関西サッカーリーグ1部時代の2020年に全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)を制し、翌年からJFLに昇格。2004年に新井場徹、播戸竜二稲本潤一(現南葛SC)が設立した若いクラブで、来季からは元ガンバ大阪の二川孝広が指揮官に就任する。
坪井は新天地となる枚方の公式サイトを通じてコメントを発表している。

「FCティアモ枚方に関わる皆様初めまして! ヴァンラーレ八戸から来ました坪井一真です」
「強い覚悟を持ってきました。このクラブのさらなる躍進の力になるため、クラブに関わる全ての方々の想いを背負い、熱いプレーをしていきたいと思います」

「FCティアモ枚方の一員としてプレーできることを楽しみにしています。共に熱く、闘いましょう。よろしくお願いします!」

坪井一真の関連記事

ヴァンラーレ八戸は18日、DF佐藤和樹(29)、MF坪井一真(23)、MF宮尾孝一(29)、DF小林大智(23)との契約満了を発表した。 佐藤は名古屋グランパスの下部組織出身で、名古屋の他、水戸ホーリーホック、カターレ富山、福島ユナイテッドFCでもプレーした。 八戸には、3シーズン半在籍。J3で通算81試合 2022.11.18 23:55 Fri
ヴァンラーレ八戸は9日、MF坪井一真(23)との契約更新を発表した。 大阪府出身の坪井は、セレッソ大阪の下部組織出身。U-18から近畿大学を経て、今シーズンから八戸に入団した。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで17試合に出場、天皇杯では3試合に出場し2得点を記録していた。 2021.12.09 11:16 Thu
thumb ヴァンラーレ八戸は13日、近畿大学のMF坪井一真(22)の今季加入内定を発表した。 セレッソ大阪の下部組織で育ち、2016年には2種登録された経験を持つ坪井。進学した近畿大学ではキャプテンを務めていた。 八戸でプロキャリアをスタートすることが決まり、クラブ公式サイトで意気込みを語っている。 「2021 2021.01.13 15:53 Wed

ヴァンラーレ八戸の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
thumb ヴァンラーレ八戸は28日、FW髙尾流星の交通事故を報告した。 クラブの発表によると、事故は28日(月)の7時45分ごろに青森県八戸市内の一般道路で発生した。 髙尾が運転する車が前方の車両に追突。走行中、不注意により前方の車両が減速したことに気づかず追突してしまったという。 なお、事故発生後、速やかに警 2025.04.28 21:35 Mon
thumb 明治安田J3リーグ第1節延期分のヴァンラーレ八戸vsツエーゲン金沢が27日に行われ、2-0でホームの八戸が勝利した。 スタジアム確保等の影響で延期となっていた9位の八戸と4位の金沢による未消化の開幕節は、互いに素早い攻守の切り替えで強度の高い試合を見せる中、金沢は13分に中盤で獲得したFKからチャンス。ロングボー 2025.04.27 15:15 Sun

JFLの関連記事

3日から4日にかけ、日本フットボールリーグ(JFL)第8節の8試合が行われた。ゴールデンウィーク期間のJFLは今節のみで、ヴェルスパ大分のホームゲームが観衆2527人を記録した。 ◆YSCC 3-3 滋賀 Jリーグ返り咲きを期すY.S.C.C.横浜と、Jリーグ初参入を誓うレイラック滋賀。立ち上がりから一進一 2025.05.04 21:40 Sun
3日、日本フットボールリーグ(JFL)第8節の飛鳥FCvsいわてグルージャ盛岡が奈良県立橿原公苑陸上競技場で行われ、1-0で勝利した飛鳥が記念すべき「JFL初白星」とした。 昨季まで11年間Jリーグに身を置いた岩手が、昨季まで地域リーグ(関西1部)を戦った飛鳥のホームに乗り込んだ一戦。岩手は4連敗中で、飛鳥は開幕 2025.05.03 15:30 Sat
20日、日本フットボールリーグ(JFL)第7節の5試合が各地で行われた。 ◆沖縄 0-0 Honda 首位・沖縄SVと2位・Honda FCによる首位攻防戦はゴールレスドローで決着。Hondaは今季無敗を継続も、5連勝と首位浮上はならず。この結果、19日に勝ち点「3」を積み上げたヴェルスパ大分が暫定首位から 2025.04.20 16:30 Sun
19日、日本フットボールリーグ(JFL)第7節の3試合が各地で行われた。 ◆浦安市川 1-0 岩手 早くも3連敗中のいわてグルージャ盛岡は、敵地でブリオベッカ浦安・市川と対戦。立ち上がりから攻勢をかけるも、MF小林祐希の浮き玉に抜け出したFW藤本憲明がGKとの一対一を外した以外は、なかなか決定機を作れない。 2025.04.19 22:30 Sat
13日、日本フットボールリーグ(JFL)第6節の4試合が各地で行われた。 ◆ミネベア 0-1 沖縄 沖縄SVが実業団・ミネベアミツミFCとの九州勢対決を制して首位キープ。41分、テゲバジャーロ宮崎から期限付き移籍で加入中のFW上野瑶介が右足シュートを突き刺し、上野のJFL通算20得点目が先制点・決勝点となっ 2025.04.13 18:15 Sun

記事をさがす

ヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング

1

八戸がMF前田柊、DF佐藤和樹と契約更新を発表

ヴァンラーレ八戸は25日、MF前田柊(26)、DF佐藤和樹(26)との契約更新を発表した。 前田は三重県出身で、ジュビロ磐田の下部組織出身。神奈川大学から2016年に当時JFLの八戸へと入団した。 一方の佐藤は、名古屋グランパスの下部組織出身で、2012年にトップチーム昇格。その後は、水戸ホーリーホックやカターレ富山を経て今シーズンから八戸でプレーしている。 前田は今シーズンの明治安田生命J3リーグで18試合、天皇杯で2試合に出場。佐藤はJ3リーグで22試合に出場し1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 2019.12.25 12:33 Wed
2

「熱意を持って自分を必要としてくださったクラブ」 大宮FW中野誠也、今季はJ3八戸へレンタル

ヴァンラーレ八戸は1日、RB大宮アルディージャからFW中野誠也(29)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2026年1月31日まで。契約中は大宮との公式戦に出られない。 筑波大学でのプレーを挟み、かつてユース時代を過ごしたジュビロ磐田でプロ入りの中野。ファジアーノ岡山へレンタル移籍を経験しながら磐田でキャリアを紡ぐなか、2021年から大宮に移った。 昨季のシーズンスタートも大宮だったが、昨夏にアスルクラロ沼津へレンタル移籍。だが、移籍後にハムストリングの肉離れもあり、明治安田J3リーグ7試合でノーゴールに終わった。 今季のプレー先がどこであれ、再起を期すシーズンとなるアタッカーは八戸入りを受け、レンタル先だった沼津を含め、3つのクラブを通じて次のようにコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「あけましておめでとうございます。ヴァンラーレ八戸に移籍してきました中野誠也です!」 「熱意を持って自分を必要としてくださったクラブに結果で応えたいと思い決断しました。ファンサポーターの皆さんとたくさんの喜びを共有したいと思っています!」 「共に闘いましょう。よろしくお願いします!」 ◆RB大宮アルディージャ 「あけましておめでとうございます。まずは改めてJ3優勝、J2昇格おめでとうございます! 今シーズンはヴァンラーレ八戸でプレーすることを決断しました」 「結果にこだわって、自分らしくひたむきに挑戦してきます。RB大宮アルディージャの快進撃を北の地から応援しています!」 ◆アスルクラロ沼津 「地元静岡で憧れのゴンさんの元でプレーできたこと、最高のスタッフ、仲間とプレーできたことは昨シーズン苦しんでいた自分にとって感謝しかありません」 「結果で応えたいと思い移籍しコンディションが上がってきた矢先での怪我。復帰するもなかなか結果で応えられず不甲斐なかったです」 「でも間違いなく自分にとってアスルに来て心から良かったと思える半年でした。沼津の皆さんとの出会いはかけがえのないものです」 「今シーズンは違うチームでプレーする決断をしましたがこれからもアスルは自分にとって特別なチームです。またお会いできる日を楽しみにしています!」 2025.01.01 11:00 Wed
3

八戸、重鎮の成田諒介含む3選手が契約満了

ヴァンラーレ八戸は27日、DF成田諒介(33)、MF宮崎泰右(27)、MF佐保昂兵衛(25)との契約満了を発表した。 富士大学から当時東北2部リーグだった八戸に加入した成田。クラブ通算154試合に出場し、Jリーグ参入に貢献してきたが、今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグでの出場はない。 大宮アルディージャでプロキャリアをスタートさせた宮崎は湘南ベルマーレやザスパクサツ群馬、FC町田ゼルビア、栃木SCを経て、今シーズンから八戸でプレー。ここまでリーグ戦16試合、天皇杯2試合に出場していた。 また、佐保は2019年にFC今治から八戸入り。だが、今シーズンはここまで出場機会はない。 八戸を退団することが決まった3選手はクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆成田諒介 「シーズンで契約満了となり退団となりました。9シーズン八戸でプレーすることができて、貴重な体験もできて幸せな時間でした」 「それも家族や多くのサポーター、関係者のおかげです。 昨年の怪我からピッチでの姿を見せることができなかったことが心残りですが、この悔しい気持ちを忘れずに今後の人生にいかしていきます。八戸での全ての出会いに感謝しております。本当にありがとうございました」 ◆宮崎泰右 「サポーターの皆さん、リリースの通り今シーズンで退団することが決まりました。1シーズンという短い期間でしたが暖かいご声援をいつもありがとうございました」 「今後のことはまだ決まっていませんが、何か進展が有れば何らかの形でご報告させていただければと思います。 ヴァンラーレ八戸がより一層いいクラブになる事を陰ながら応援させて頂けたらと思います」 ◆佐保昂兵衛 「今シーズンでヴァンラーレ八戸を退団する事になりました。一年間という短い期間でしたが、僕の力不足で結果を出せなかった事を悔しく思います」 「その中でも声をかけて応援してくださったサポーターの方々には、とても感謝しています。まだシーズンは終わっていませんので、最後まで試合に出られる様に全力で取り組んでいきます。ありがとうございました」 2019.11.27 15:25 Wed
4

八戸退団のFW村上聖弥が現役引退 「沢山の方に恵まれ助けていただいた」

ヴァンラーレ八戸は24日、FW村上聖弥(29)の現役引退を発表した。 村上は、産能能率大学在学中の2012年3月〜8月まで特別指定選手として湘南ベルマーレ入り後、2013年にFC町田ゼルビアでプロキャリアをスタート。その後、アスルクラロ沼津、MIOびわこ滋賀(日本フットボールリーグ)を経て、2016年から八戸に加わり、昨季終了後に契約満了で退団した。引退決断を受け、次のようにコメントした。 「様々なチームからオファー頂きましたが、2019シーズンで引退することにしました。サッカー選手としていい事ばかりではありませんでしたが、勝利した時の喜び、負けた時の悔しさサッカー選手として様々な事を経験し成長する事が出来ました」 「こうしてプレー出来たのは、家族、チームメイト、スタッフ、スポンサー様、ファン、サポーターの皆様、他にも沢山の方に恵まれ助けていただいたからです。サッカーを通して出会えた全ての人に感謝したいと思います」 「これから社会人として成長出来る様にまた頑張って行きたいと思います。これまでたくさんの応援ありがとうございました」 2020.02.24 15:35 Mon
5

八戸がDF板倉洸、DF小林大智との契約更新を発表…共に今季加入の大卒ルーキー

ヴァンラーレ八戸は3日、DF板倉洸(23)、DF小林大智(22)との契約更新を発表した。 板倉は埼玉県出身で、横浜F・マリノスの下部組織出身。ユースから東洋大学へと進学し、今季から八戸でプレーした。 今季は明治安田生命J3リーグで11試合、天皇杯で3試合に出場した。 小林は大阪府出身で、作陽高校から桃山学院大学へ進学。今季八戸に入団した 今季は明治安田J3で5試合の出場だった。 2021.12.03 13:12 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly