三笘薫の同僚3名ら、日本代表とも対戦するエクアドル代表メンバー28名が発表!《国際親善試合》
2022.09.16 21:53 Fri
エクアドルサッカー連盟(FEF)は16日、9月の欧州遠征のエクアドル代表メンバー28名を発表した。
カタール・ワールドカップ(W杯)にも出場するエクアドル代表。9月にはサウジアラビア代表、日本代表との国際親善試合を戦う。
今回のメンバーにはエースのFWエネル・バレンシア(フェネルバフチェ/トルコ)やDFピエロ・インカピエ(レバークーゼン)、またブライトン&ホーヴ・アルビオンで日本代表MF三笘薫と同僚のDFペルビス・エストゥピニャン、MFモイセス・カイセド、MFジェレミー・サルミエントの3名が招集されている。
その他、アメリカやメキシコ、エクアドルでプレーする選手も選ばれている。
23日にはスペインでサウジアラビアと、27日にはドイツで日本と対戦する。
◆エクアドル代表メンバー28名
GK
アレクサンデル・ドミンゲス(デポルテス・トリマ/コロンビア)
エルナン・ガリンデス(アウカス)
モイセス・ラミレス(インディペンディエンテ・デル・バジェ)
ゴンサロ・バジェ(グアヤキル・シティ)
DF
シャビエル・アレアガ(シアトル・サウンダーズ/アメリカ)
ディエゴ・パラシオス(ロサンゼルスFC/アメリカ)
ルイス・フェルナンド・レオン(アトレティコ・サン・ルイス/メキシコ)
バイロン・カスティージョ(クラブ・レオン/メキシコ)
ウィリアム・パチョ(アントワープ/ベルギー)
アンジェロ・プレシアード(ヘンク/ベルギー)
ジャクソン・ポロソ(トロワ/フランス)
ピエロ・インカピエ(レバークーゼン/ドイツ)
ペルビス・エストゥピニャン(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
MF
アラン・フランコ(タジェレス/アルゼンチン)
ジェヘクソン・メンデス(ロサンゼルスFC/アメリカ)
ホセ・シフエンテス(ロサンゼルスFC/アメリカ)
ロマリオ・イバーラ(パチューカ/メキシコ)
アンヘル・メナ(クラブ・レオン/メキシコ)
アンソニー・バレンシア(アントワープ/ベルギー)
ニルソン・アングロ(アンデルレヒト/ベルギー)
パトリックソン・デルガド(アヤックス/オランダ)
カルロス・グルエソ(アウグスブルク/ドイツ)
ゴンサロ・プラタ(レアル・バジャドリー/スペイン)
モイセス・カイセド(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
ジェレミー・サルミエント(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
FW
エネル・バレンシア(フェネルバフチェ/トルコ)
ミカエル・エストラーダ(クルス・アスル/メキシコ)
ジョルカエフ・レアスコ(ニューウェルス・オールド・ボーイズ/アルゼンチン)
カタール・ワールドカップ(W杯)にも出場するエクアドル代表。9月にはサウジアラビア代表、日本代表との国際親善試合を戦う。
今回のメンバーにはエースのFWエネル・バレンシア(フェネルバフチェ/トルコ)やDFピエロ・インカピエ(レバークーゼン)、またブライトン&ホーヴ・アルビオンで日本代表MF三笘薫と同僚のDFペルビス・エストゥピニャン、MFモイセス・カイセド、MFジェレミー・サルミエントの3名が招集されている。
23日にはスペインでサウジアラビアと、27日にはドイツで日本と対戦する。
今回発表されたエクアドル代表メンバー28名は以下の通り。
◆エクアドル代表メンバー28名
GK
アレクサンデル・ドミンゲス(デポルテス・トリマ/コロンビア)
エルナン・ガリンデス(アウカス)
モイセス・ラミレス(インディペンディエンテ・デル・バジェ)
ゴンサロ・バジェ(グアヤキル・シティ)
DF
シャビエル・アレアガ(シアトル・サウンダーズ/アメリカ)
ディエゴ・パラシオス(ロサンゼルスFC/アメリカ)
ルイス・フェルナンド・レオン(アトレティコ・サン・ルイス/メキシコ)
バイロン・カスティージョ(クラブ・レオン/メキシコ)
ウィリアム・パチョ(アントワープ/ベルギー)
アンジェロ・プレシアード(ヘンク/ベルギー)
ジャクソン・ポロソ(トロワ/フランス)
ピエロ・インカピエ(レバークーゼン/ドイツ)
ペルビス・エストゥピニャン(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
MF
アラン・フランコ(タジェレス/アルゼンチン)
ジェヘクソン・メンデス(ロサンゼルスFC/アメリカ)
ホセ・シフエンテス(ロサンゼルスFC/アメリカ)
ロマリオ・イバーラ(パチューカ/メキシコ)
アンヘル・メナ(クラブ・レオン/メキシコ)
アンソニー・バレンシア(アントワープ/ベルギー)
ニルソン・アングロ(アンデルレヒト/ベルギー)
パトリックソン・デルガド(アヤックス/オランダ)
カルロス・グルエソ(アウグスブルク/ドイツ)
ゴンサロ・プラタ(レアル・バジャドリー/スペイン)
モイセス・カイセド(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
ジェレミー・サルミエント(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド)
FW
エネル・バレンシア(フェネルバフチェ/トルコ)
ミカエル・エストラーダ(クルス・アスル/メキシコ)
ジョルカエフ・レアスコ(ニューウェルス・オールド・ボーイズ/アルゼンチン)
アレクサンデル・ドミンゲス
エルナン・ガリンデス
モイセス・ラミレス
ゴンサロ・バジェ
シャビエル・アレアガ
ディエゴ・パラシオス
ルイス・フェルナンド・レオン
バイロン・カスティージョ
ウィリアム・パチョ
アンジェロ・プレシアード
ジャクソン・ポロソ
ピエロ・インカピエ
ペルビス・エストゥピニャン
アラン・フランコ
ジェヘクソン・メンデス
ホセ・シフエンテス
ロマリオ・イバーラ
アンヘル・メナ
ニルソン・アングロ
カルロス・グルエソ
ゴンサロ・プラタ
モイセス・カイセド
ジェレミー・サルミエント
エネル・バレンシア
ミカエル・エストラーダ
ジョルカエフ・レアスコ
三笘薫
エクアドル代表
日本
ワールドカップ
アレクサンデル・ドミンゲスの関連記事
エクアドル代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
アレクサンデル・ドミンゲスの人気記事ランキング
1
エクアドル代表26名が発表! 負傷エストゥピニャン不在もカイセドやインカピエが招集【コパ・アメリカ2024】
エクアドルサッカー連盟(FEF)は29日、コパ・アメリカ2024に臨むエクアドル代表メンバー26名を発表した。 近年、着実に力を付けてダークホースとしての活躍も期待されるエクアドル。フェリックス・サンチェス監督は今大会に向け、エースのエネル・バレンシア、モイセス・カイセド、ウィリアム・パチョ、ピエロ・インカピエら主力に、ジェレミー・サルミエントとケンドリー・パエスという若手逸材を招集した。 一方、DFペルビス・エストゥピニャン(ブライトン)らが負傷の影響でメンバー外となった。 今大会でグループBに入ったエクアドルはメキシコ代表、ベネズエラ代表、ジャマイカ代表と対戦する。今回発表されたエクアドル代表メンバー26名は以下の通り。 ◆エクアドル代表メンバー26名 GK アレクサンデル・ドミンゲス(LDUキト) エルナン・ガリンデス(ウラカン/アルゼンチン) モイセス・ラミレス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) DF ラヤン・ロール(ウニベルシダ・カトリカ) ホセ・ウルタード(レッドブル・ブラガンチーノ/ブラジル) フェリックス・トーレス(コリンチャンス/ブラジル) アンドレス・ミコルタ(パチューカ/メキシコ) ジョエル・オルドニェス(クラブ・ブルージュ/ベルギー) ウィリアム・パチョ(フランクフルト/ドイツ) アンジェロ・プレシアード(ヘンク/ベルギー) ジャクソン・ポロソ(カスムパシャ/トルコ) ピエロ・インカピエ(レバークーゼン/ドイツ) MF アラン・フランコ(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) ハネル・コロソ(バルセロナSC) ケンドリー・パエス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) ジョアン・オルティス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) ホセ・シフエンテス(クルゼイロ/ブラジル) アンヘル・メナ(クラブ・レオン/メキシコ) アラン・ミンダ(セルクル・ブルージュ/ベルギー) カルロス・グルエソ(サンノゼ・アースクエイクス/アメリカ) ジョン・イェボア(ラクフ・チェンストホヴァ/ポーランド) モイセス・カイセド(チェルシー/イングランド) ジェレミー・サルミエント(イプスウィッチ・タウン/イングランド) FW エネル・バレンシア(インテルナシオナル/ブラジル) ケビン・ロドリゲス(ユニオン・サン・ジロワーズ/ベルギー) ジョルディ・カイセド(アトラス/メキシコ) 2024.05.30 14:06 Thuエクアドル代表の人気記事ランキング
1
南米予選3位につけるエクアドル代表が発表! ウルグアイ、ベネズエラと対戦《ロシアW杯南米予選》
▽エクアドルサッカー連盟(FEF)は10月31日、ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むエクアドル代表メンバー32名を発表した。 ▽今回のメンバーには、エバートンのFWエネル・バレンシア、エスパニョールのFWフェリペ・カイセドら主力が選出。腕を骨折したマンチェスター・ユナイテッドのMFアントニオ・バレンシアは選外となっている。 ▽エクアドルは、南米予選10試合を終えて勝ち点17を獲得し3位に位置。11月10日にアウェイで2位のウルグアイ代表(勝ち点20)と、同15日にはホームで最下位のベネズエラ代表(勝ち点2)と対戦する。今回発表されたエクアドル代表メンバー32名は以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆エクアドル代表メンバー32名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">アレクサンデル・ドミンゲス</span>(モンテレイ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">エステバン・ドレール</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">リブラド・アスコナ</span>(インデペンディエンテ・デル・バジェ) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ロベルト・アルボレダ</span>(ウニベルシダ・カトリカ) <span style="font-weight:700;">ルイス・カイセド</span>(インデペンディエンテ・デル・バジェ) <span style="font-weight:700;">ペドロ・ベラスコ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">マリオ・ピネダ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ダリオ・アイマール</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ガブリエル・アチリエール</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">アルトゥロ・ミナ</span>(リーベル・プレート/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">フリクソン・エラーソ</span>(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">ワルテル・アジョビ</span>(モンテレイ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ラミレス</span>(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ファン・カルロス・パレデス</span>(ワトフォード/イングランド) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">ホセ・キンテロス</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ミカエル・エストラーダ</span>(エル・ナシオナル) <span style="font-weight:700;">アイルトン・プレシアード</span>(アウカス) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・オレフエラ</span>(インデペンディエンテ・デル・バジェ) <span style="font-weight:700;">ペドロ・キニョネス</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">フェルナンド・ガイボル</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">マルコス・カイセド</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">カルロス・グルエソ</span>(FCダラス/アメリカ) <span style="font-weight:700;">フアン・カサレス</span>(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ノボア</span>(FCロストフ/ロシア) <span style="font-weight:700;">レナト・イバーラ</span>(クラブ・アメリカ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・モンテーロ</span>(スウォンジー/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エネル・バレンシア</span>(エバートン/イングランド) <span style="font-weight:700;">フェリペ・カイセド</span>(エスパニョール/スペイン) <span style="font-weight:700;">フィデル・マルティネス</span>(UNAMプーマス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ハイメ・アジョビ</span>(ゴドイ・クルス/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">ミジェール・ボラーニョス</span>(グレミオ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">ワルテル・チャラ</span>(デポルティボ・クエンカ) 2016.11.02 10:59 Wed2
コパ・アメリカの組み合わせ決定! 北中米6カ国も参加しアメリカで開催【コパ・アメリカ2024】
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は8日、コパ・アメリカ2024の組み合わせ抽選会を実施した。 2024年6月20日開幕し、7月14日に決勝を迎える今大会。2016年に100周年記念大会として行われたコパ・アメリカ・センテナリオ以来のアメリカ開催となる。 今大会は、南米の10カ国に加え、北中米サッカー連盟(CONCACAF)の6カ国が出場。ジャマイカ、メキシコ、パナマ、アメリカの出場が決定しており、残り2カ国はトリニダード・トバゴvsカナダの勝者、コスタリカvsホンジュラスの勝者となる。 4カ国が4つのグループに分かれて行われる中、前回大会王者のアルゼンチンはグループAに入り、ペルー、チリ、そしてトリニダード・トバゴvsカナダの勝者と対戦する。 前回準優勝のブラジルはグループDに入り、コロンビア、パラグアイ、コスタリカvsホンジュラスの勝者と同居した。 ◆コパ・アメリカ2024組み合わせ 【グループA】 アルゼンチン ペルー チリ トリニダード・トバゴ or カナダ 【グループB】 メキシコ エクアドル ベネズエラ ジャマイカ 【グループC】 アメリカ ウルグアイ パナマ ボリビア 【グループD】 ブラジル コロンビア パラグアイ コスタリカ or ホンジュラス 2023.12.08 12:20 Fri3
エクアドル代表26名が発表! 負傷エストゥピニャン不在もカイセドやインカピエが招集【コパ・アメリカ2024】
エクアドルサッカー連盟(FEF)は29日、コパ・アメリカ2024に臨むエクアドル代表メンバー26名を発表した。 近年、着実に力を付けてダークホースとしての活躍も期待されるエクアドル。フェリックス・サンチェス監督は今大会に向け、エースのエネル・バレンシア、モイセス・カイセド、ウィリアム・パチョ、ピエロ・インカピエら主力に、ジェレミー・サルミエントとケンドリー・パエスという若手逸材を招集した。 一方、DFペルビス・エストゥピニャン(ブライトン)らが負傷の影響でメンバー外となった。 今大会でグループBに入ったエクアドルはメキシコ代表、ベネズエラ代表、ジャマイカ代表と対戦する。今回発表されたエクアドル代表メンバー26名は以下の通り。 ◆エクアドル代表メンバー26名 GK アレクサンデル・ドミンゲス(LDUキト) エルナン・ガリンデス(ウラカン/アルゼンチン) モイセス・ラミレス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) DF ラヤン・ロール(ウニベルシダ・カトリカ) ホセ・ウルタード(レッドブル・ブラガンチーノ/ブラジル) フェリックス・トーレス(コリンチャンス/ブラジル) アンドレス・ミコルタ(パチューカ/メキシコ) ジョエル・オルドニェス(クラブ・ブルージュ/ベルギー) ウィリアム・パチョ(フランクフルト/ドイツ) アンジェロ・プレシアード(ヘンク/ベルギー) ジャクソン・ポロソ(カスムパシャ/トルコ) ピエロ・インカピエ(レバークーゼン/ドイツ) MF アラン・フランコ(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) ハネル・コロソ(バルセロナSC) ケンドリー・パエス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) ジョアン・オルティス(インディペンディエンテ・デル・バジェ) ホセ・シフエンテス(クルゼイロ/ブラジル) アンヘル・メナ(クラブ・レオン/メキシコ) アラン・ミンダ(セルクル・ブルージュ/ベルギー) カルロス・グルエソ(サンノゼ・アースクエイクス/アメリカ) ジョン・イェボア(ラクフ・チェンストホヴァ/ポーランド) モイセス・カイセド(チェルシー/イングランド) ジェレミー・サルミエント(イプスウィッチ・タウン/イングランド) FW エネル・バレンシア(インテルナシオナル/ブラジル) ケビン・ロドリゲス(ユニオン・サン・ジロワーズ/ベルギー) ジョルディ・カイセド(アトラス/メキシコ) 2024.05.30 14:06 Thu4
エクアドル代表がベッカセセ氏を新監督に招へい、サンパオリ監督の下で長らくACを務めコパ・アメリカ優勝など経験
エクアドルサッカー連盟(FEF)は1日、エクアドル代表の新監督にアルゼンチン人指揮官のセバスティアン・ベッカセセ氏(43)が就任することを発表した。 ベッカセセ監督は2030年までの契約にサインする予定とのことだ。 ベッカセセ氏は、ホルヘ・サンパオリ氏の下で長らくアシスタントコーチを務め、2004年1月にペルーのコロネル・ボロニェージでアシスタントコーチに就任。その後、スポルティング・クリスタル(ペルー)、オヒギンス(チリ)、エメレク(エクアドル)、ウニベルシダ・デ・チレ(チリ)、チリ代表と右腕として支えてきた。2015年にはチリ代表でコパ・アメリカ優勝を経験。2014年のブラジル・ワールドカップも経験している。 2016年1月にはウニベルシダ・デ・チレで初の監督に就任。その後、デフェンサ・イ・セントラル(アルゼンチン)で監督を務めると、2017年6月には再びサンパオリ氏の右腕となり、アルゼンチン代表でアシスタントコーチに就任。2017年7月からはU-20アルゼンチン代表の監督も務めた。2018年のロシア・ワールドカップではアルゼンチンのスタッフとして参加した。 その後、サンパオリ氏の退任とともにアルゼンチン代表を去ると、デフェンサ、インデペンディエンテ(アルゼンチン)、ラシン・クラブ(アルゼンチン)、デフェンサと監督を歴任。2023年3月からはエルチェで指揮を執っていたが、2023-24シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で結果を残せず退任していた。 アシスタントコーチ時代に多くを学び、戦術に長けたスタイルと革新的なアプローチが特徴。南米での多くの経験をもとに、若い選手の育成にも定評があり、エクアドルにとっては将来に希望が持てる人選だと注目されている。 エクアドルはかつてカタール代表を率いてアジア王者にもなったフェリックス・サンチェス監督の下でコパ・アメリカ2024に出場。準々決勝ではのちに王者となるアルゼンチン相手に1-1と善戦したがPK戦で敗退。その後解任されていた。 2024.08.02 13:57 Fri5