22歳のエクアドル代表MFが逝去…先月起きた自動車事故から約1カ月後に帰らぬ人に
2024.11.12 21:40 Tue
22歳で急逝したアングロ
エクアドル代表MFマルコ・アングロがエクアドルで起きた自動車事故によって22歳の若さで逝去した。
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシンシナティFCから母国のLDUキトにレンタル加入中のアングロは、首位チームの中盤の主力として活躍。
しかし、同選手は10月7日にキトで発生した高速道路の金属構造物に衝突する自動車事故に遭った5名のうちの一人だった。
今回の事故ではインデペンディエンテ・ジュニアーズのロベルト・カベサスと、ビクトル・チャルコパ・ナザレノが死亡していた。
アングロは事故による外傷で頭部の圧力を解放する手術を受けたほか、胸腔チューブを必要とする肺挫傷も負っており、緊急搬送された地元の病院に入院していた。しかし、事故から35日後に死亡が確認された。
インデペンディエンテ・ジュニアーズでプロキャリアをスタートした守備的MFのアングロは、2023年1月にシンシナティへ完全移籍。今年3月から母国の名門にレンタル加入していた。
2022年11月に行われたイラク代表戦でデビューを飾ったエクアドル代表では、2023年3月に行われたオーストラリア代表戦が最後の出場となっていた。
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシンシナティFCから母国のLDUキトにレンタル加入中のアングロは、首位チームの中盤の主力として活躍。
しかし、同選手は10月7日にキトで発生した高速道路の金属構造物に衝突する自動車事故に遭った5名のうちの一人だった。
アングロは事故による外傷で頭部の圧力を解放する手術を受けたほか、胸腔チューブを必要とする肺挫傷も負っており、緊急搬送された地元の病院に入院していた。しかし、事故から35日後に死亡が確認された。
LDUキトは12日、「深い痛みと悲しみとともに、マルコ・アングロの死去の知らせをお伝えします。彼の家族と愛する人たちに心からお悔やみ申し上げます。彼の死は取り返しのつかない損失であり、私たちの心に消えない傷跡を残すでしょう。安らかに眠ってください」と所属選手の訃報を伝えた。
インデペンディエンテ・ジュニアーズでプロキャリアをスタートした守備的MFのアングロは、2023年1月にシンシナティへ完全移籍。今年3月から母国の名門にレンタル加入していた。
2022年11月に行われたイラク代表戦でデビューを飾ったエクアドル代表では、2023年3月に行われたオーストラリア代表戦が最後の出場となっていた。
マルコ・アングロの関連記事
エクアドル代表の関連記事
W杯予選の関連記事
|
|
エクアドル代表の人気記事ランキング
1
【超WS的美女トップ3】編集部の超独断的嗜好、第3回はなんと美女監督が登場!
▽女子W杯は女子サッカー最大の祭典であり、世界中の麗しい選手たちが集まる場でもあります! 超WS編集部員はその絶世の女神たちを超独断的嗜好でピックアップ(ただの趣味? )! トップ3形式でご紹介いたします。 ▽編集部N、編集部S、編集部Tの3名が選んだTOP3はコチラ! 美女たちが活用するSNSでならさらなる美しい姿を拝めるかも…。では、第3回の美女トップ3をご覧ください! ◆第3位<div style="text-align:center;" class="yui-wk-div"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/WWC2015/bijyo20150616_3_480_000.jpg" alt="" class="yui-img" width="290px"></div><div style="font-size : x-small; text-align : right;">Getty Images</div> MFフェビエンヌ・ハム (Fabienne HUMM/スイス代表) 【SNS】 なし 【生年月日】 1986年12月20日(28歳) 【身長】 165cm 【所属クラブ】 チューリッヒ 【代表記録】 37試合13得点 ▽なでしこジャパンとの初戦にも出場した攻撃的MFのハム。彼女は、13日のエクアドル戦で何と僅か5分間でハットトリックを達成し、女子ワールドカップのハットトリック最速記録を更新しました。攻撃の核であるバッハマンとともに、母国を決勝トーナメントに導けるか。 【編集部S評】 ▽アルプスの少女「ハ○ジ」ほどの天真爛漫さはないかもしれませんが、スイスの女性らしい正統派な美人さんです。個人的に、前歯が少し出ている感じもタレントの「優○」さんのようで好みです。ちなみに、好きなサッカー選手はイブラヒモビッチやベッカムのようですよ。 ◆第2位<div style="text-align:center;" class="yui-wk-div"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/WWC2015/bijyo20150616_2_480_000.jpg" alt="" class="yui-img" width="290px"></div><div style="font-size : x-small; text-align : right;">Getty Images</div> 監督バネッサ・アラウス (Vanessa ARAUZ/エクアドル代表) 【SNS】 ツイッター(VaneArauzL) 【生年月日】 1989年2月5日(26歳) ▽男女のワールドカップの歴史において、史上最年少の26歳でチームの手綱を握る代表指揮官。過去にU-17、U-20代表チームの監督、フル代表のアシスタントコーチを務めるなどその年齢とは相反する経験を残しているが、チームは2戦全敗で最下位に位置。グループ突破が厳しい状況に追い込まれている。最終節の日本戦では、母国に同大会初の白星をもたらすことができるか。 【編集部N評】 なんということでしょう! 素晴らしい美貌を持った代表監督が誕生してしまいました…。おそらくW杯史上最も美しい監督であることは間違いないでしょう! その鋭いまなざしで私を見つめ、ぜひ厳しい指示を出してほしい。このような美しい監督の下でなら馬車馬の如く働くことができます。なでしこジャパンとの試合では、エクアドルベンチに目が行ってしまってもご容赦ください。 ◆第1位<div style="text-align:center;" class="yui-wk-div"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/WWC2015/bijyo20150616_1_480_000.jpg" alt="" class="yui-img" width="290px"></div><div style="font-size : x-small; text-align : right;">Getty Images</div> MFアレクシア・プテラス (Alexia PUTELLAS/スペイン代表) 【SNS】 ツイッター(@alexiaps94)、インスタグラム(alexiaps94) 【生年月日】 1994年2月4日(21歳) 【身長】 173cm 【所属クラブ】 バルセロナ 【代表記録】 25試合4得点 ▽“無敵艦隊”の異名を持つスペイン代表から21歳の若きピポーテを選出。所属するバルセロナ仕込みの卓越したボールスキルを備えたプレーメーカーで、独特なテンポのドリブルも切れ味抜群。スペイン国内では将来を期待される有望株の1人だ。 【編集部T評】 ピッチの上ではあのチャビを彷彿とさせるボールスキルを遺憾なく披露してくれる彼女ですが、SNS上では可愛らしさを前面に出したツイートを連発。けれど、少し残念なのは、サッカーに関連した写真などの投稿が多く、プライベートな一面をなかなか拝見できない点。ただ、そういったミステリアスな面が私の心を揺さぶります。 ※次回の第4回【超WS的美女トップ3】は、6月20日(土)を予定しております。 2015.06.16 12:45 Tue2
アントニオ&エネルの“バレンシア”コンビやカイセドなどエクアドル代表メンバー31名が発表《ロシアW杯南米予選》
▽エクアドルサッカー連盟(FEF)は26日、ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むエクアドル代表メンバー31名を発表した。 ▽今回のメンバーには、マンチェスター・ユナイテッドのMFアントニオ・バレンシアやエバートンのFWエネル・バレンシア、エスパニョールのFWフェリペ・カイセドら主力が順当に選出されている。 ▽エクアドルは、南米予選8試合を終えて勝ち点13を獲得し、大陸間プレーオフに臨む5位に位置。10月6日にはホームで7位のチリ代表(勝ち点11)と、同11日にはアウェイで8位のボリビア代表(勝ち点7)と対戦する。今回発表されたエクアドル代表メンバー31名は以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆エクアドル代表メンバー31名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">アレクサンデル・ドミンゲス</span>(モンテレイ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">エステバン・ドレール</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">リブラド・アスコナ</span>(インデペンディエンテ・デル・バジェ) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ロベルト・アルボレダ</span>(ウニベルシダ・カトリカ) <span style="font-weight:700;">ホセ・キンテロス</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ルイス・カイセド</span>(インデペンディエンテ・デル・バジェ) <span style="font-weight:700;">ペドロ・ベラスコ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">マリオ・ピネダ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ダリオ・アイマール</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ガブリエル・アチリエール</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">アルトゥロ・ミナ</span>(リーベル・プレート/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">フリクソン・エラーソ</span>(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">ワルテル・アジョビ</span>(モンテレイ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ラミレス</span>(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ファン・カルロス・パレデス</span>(ワトフォード/イングランド) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・オレフエラ</span>(インデペンディエンテ・デル・バジェ) <span style="font-weight:700;">ペドロ・キニョネス</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">アンヘル・メナ</span>(エメレック) <span style="font-weight:700;">マティアス・オジョラ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">カルロス・グルエソ</span>(FCダラス/アメリカ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ノボア</span>(FCロストフ/ロシア) <span style="font-weight:700;">レナト・イバーラ</span>(クラブ・アメリカ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・モンテーロ</span>(スウォンジー/イングランド) <span style="font-weight:700;">アントニオ・バレンシア</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エネル・バレンシア</span>(エバートン/イングランド) <span style="font-weight:700;">フェリペ・カイセド</span>(エスパニョール/スペイン) <span style="font-weight:700;">ミカエル・アロージョ</span>(クラブ・アメリカ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">フィデル・マルティネス</span>(UNAMプーマス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">ファン・カサレス</span>(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">ハイメ・アジョビ</span>(ゴドイ・クルス/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">ダニエル・アングロ</span>(LDUキト) 2016.09.27 15:27 Tue3
今日の誕生日は誰だ! 11月23日は日韓W杯で大暴れしたあの人物!
◆バイロン・モレノ 【Profile】 国籍:エクアドル 誕生日:1969/11/23 クラブチーム:- ポジション:国際審判員 身長:- 体重:- ▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、11月23日は元サッカー審判員のバイロン・モレノ氏をご紹介。 ▽エクアドル出身のモレノ氏は、FIFAの国際審判員として2002年の日韓ワールドカップに主審として参加。その大会では、後に世紀の10大誤審としてFIFA公式DVD「FIFA FEVER」に取り上げられる、2つのミスを犯してしまう。その出来事が起こったのは、ベスト16の韓国代表vsイタリア代表でのこと。試合の中でモレノ氏は、エースであるフランチェスコ・トッティを退場にしただけでなく、イタリアのゴールをオフサイドで取り消しに。この結果イタリアは大会から姿を消すこととなった。 ▽その後、エクアドルリーグで試合を裁くことになったモレノ氏は、不当な判定を行ったことを理由に数回に渡り資格停止処分を受ける。最後は2003年にエクアドルリーグでアウェイチームの選手3名にレッドカードを提示し、1試合の出場停止処分に。この処分を解かないまま、審判員を引退した。 ▽モレノ氏は、エクアドルリーグで20試合の資格停止処分を受けた際に、イタリアのバラエティ番組に出演。同氏はその番組でコミカルな衣装を着用し、札束のはみ出したアタッシュケースを手に持ち登場する。さらに、「このお金でみんなで派手に遊びましょう」と述べ、韓国vsイタリアの中で賄賂があったのでは、という疑惑をネタにしていた。 ▽最新の情報としては、2010年9月にモレノ氏の約60kgものヘロイン密輸が発覚し、アメリカで投獄されることに。2012年12月にエクアドルへ送還されたが、その後は公の場から姿を消している。 ※誕生日が同じ主な著名人 田中みな実(フリーアナウンサー) 田中邦衛(俳優) 三瓶(タレント) 永島優美(アナウンサー/フジテレビ) 西森博之(漫画家/代表作『今日から俺は!!』) 須藤凜々花(元NMB48) 志田愛佳(欅坂46) ドン・フライ(格闘家) サイババ(宗教指導者) 2017.11.23 07:00 Thu4
アントニオ&エネルの“バレンシア”コンビらが選出! 日本代表と対戦するエクアドルが23名のメンバー発表!《コパ・アメリカ》
エクアドルサッカー連盟(FEF)は20日、6月に行われるコパ・アメリカ2019に向けた登録メンバー23名を発表した。 ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選を8位で終え、本大会出場を逃したエクアドル。エルナン・ダリオ・ゴメス監督は、今回のコパ・アメリカに向けてFWエネル・バレンシア(ティグレス)やMFアントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド)、DFガブリエル・アチリエル(モレリア)ら主力が選出。 その一方で、エースストライカーであるFWフェリペ・カイセド(ラツィオ)が招集外。カイセドは3大会連続でメンバー外となった。なお、エクアドルは今大会で日本代表、コロンビア代表、チリ代表と同じグループCに属している。 <span style="font-weight:700;">◆エクアドル代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">アレクサンデル・ドミンゲス</span>(べレス・サルスフィエルド/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">マクシモ・バンゲーラ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ペドロ・オルティス</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ホセ・キンテロス</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ペドロ・ベラスコ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ベデル・カイセド</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ロベルト・アルボレダ</span>(サンパウロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">シャビエル・アレアガ</span>(シアトル・サウンダーズ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">ガブリエル・アチリエール</span>(モレリア/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アルトゥロ・ミナ</span>(マラティヤスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ラミレス</span>(FCクラスノダール/ロシア) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アンドレス・チカイサ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・イントリアゴ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・オレフエラ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェヘクソン・メンデス</span>(オーランド・シティ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">カルロス・グルエソ</span>(FCダラス/アメリカ) <span style="font-weight:700;">ロマリオ・イバーラ</span>(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) <span style="font-weight:700;">レナト・イバーラ</span>(クラブ・アメリカ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アイルトン・プレシアード</span>(サントス・ラグナ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アントニオ・バレンシア</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エネル・バレンシア</span>(ティグレス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アンヘル・メナ</span>(クラブ・レオン/メキシコ) <span style="font-weight:700;">カルロス・ガルセス</span>(デルフィンSC) 2019.05.21 02:25 Tue5
