エクアドルの猛攻を凌ぎ切ったボリビアが6大会ぶりの勝利でGS突破に前進《コパ・アメリカ2015》
2015.06.16 07:59 Tue
▽コパ・アメリカ2015のグループA第2節が日本時間16日に行われ、エクアドル代表vsボリビア代表は2-3でボリビアが勝利を収めた。
▽善戦しながらも初戦のチリ代表戦を落としたエクアドルと、国内組中心のメキシコを相手にゴールレスドローに持ち込んだボリビアの一戦。強風が吹き荒れる中で開始した試合は、風上から攻めるボリビアが良い入りを見せる。開始1分にやや遠目の位置からダレンセが直接狙ったFKが相手GKを強襲すると、その勢いのままセットプレーで先制点を奪った。5分、ダレンセの右CKをボックス中央でフリーのラルデスがヘディングでゴール右に決めた。
▽リードを得たボリビアは、エクアドルの反撃を許さずに試合を進めると、相手のミスを突いて追加点を奪う。19分、ビルドアップにもたついたW・アジョビから敵陣でペドリエルがボールを奪い、モレーノの落としをダレンセがダイレクトでシュート。丁寧にコントロールされたボールがゴール右隅に決まった。
▽2点を先行されたエクアドルは、30分付近から反撃を開始。E・バレンシアやノボアが決定的なシュートを放つも、相手GKキニョネスの好守に防がれる。それでも36分、ボックス内でクロスに反応したE・バレンシアがセンテーノの手に軽く触れただけで倒れると、主審はPKを宣告。E・バレンシアはこのPKをゴール右にきっちりと決めたが、味方がキックの前にボックス内に入ったとしてやり直しとなる。1度目とは逆を狙ったE・バレンシアの2度目のPKは、コースが甘くGKキニョネスにストップされた。
▽失点を防いだボリビアは41分、リシオがボックス内でエラソに倒されてこちらもPKを獲得。このPKをモレーノがゴール左に蹴り込み、ボリビアが3点のリードを手にして前半を終えた。
▽防戦一方になり始めたボリビアは56分、右サイドハーフのペドリエルを下げてセンターバックのコインブラを投入。ソリア監督はシステムを[4-2-3-1]から[5-4-1]に変更し、守備を固めてリードを守り抜く策を下した。
▽攻勢に出始めたエクアドルは65分、相手の最終ラインの裏に抜け出したイバーラがボックス右からシュートを放ったが、GKキニョネスの好セーブに防がれてしまう。その後も猛攻に出たが、初戦のメキシコ戦と同様に粘り強い守備を見せるボリビアからゴールを奪えない。
▽それでもエクアドルは82分、ボックス手前からボラーニョスが強烈なミドルシュートをゴールに突き刺して1点差に迫る。このゴールでさらに勢いを増したが、85分にノボアのミドルシュートがクロスバーに跳ね返されれば、87分にはカサレスのゴール右上を捉えたシュートがGKキニョネスの好守に防がれて万事休す。逃げ切りに成功したボリビアが6大会ぶりの勝利を飾り、グループステージ突破に前進した。
▽善戦しながらも初戦のチリ代表戦を落としたエクアドルと、国内組中心のメキシコを相手にゴールレスドローに持ち込んだボリビアの一戦。強風が吹き荒れる中で開始した試合は、風上から攻めるボリビアが良い入りを見せる。開始1分にやや遠目の位置からダレンセが直接狙ったFKが相手GKを強襲すると、その勢いのままセットプレーで先制点を奪った。5分、ダレンセの右CKをボックス中央でフリーのラルデスがヘディングでゴール右に決めた。
▽リードを得たボリビアは、エクアドルの反撃を許さずに試合を進めると、相手のミスを突いて追加点を奪う。19分、ビルドアップにもたついたW・アジョビから敵陣でペドリエルがボールを奪い、モレーノの落としをダレンセがダイレクトでシュート。丁寧にコントロールされたボールがゴール右隅に決まった。
▽失点を防いだボリビアは41分、リシオがボックス内でエラソに倒されてこちらもPKを獲得。このPKをモレーノがゴール左に蹴り込み、ボリビアが3点のリードを手にして前半を終えた。
▽迎えた後半、エクアドルのキンテーロス監督はF・マルティネスとP・キニョネスを下げてイバーラとカサレスを投入。2枚替えで3点差を跳ね返しにかかると、48分にモレーノのクリアミスを拾ったモンテーロが強引にボックス左に侵入。最後はモンテーロの丁寧な折り返しをE・バレンシアがゴールに流し込み、エクアドルが反撃の狼煙を上げた。
▽防戦一方になり始めたボリビアは56分、右サイドハーフのペドリエルを下げてセンターバックのコインブラを投入。ソリア監督はシステムを[4-2-3-1]から[5-4-1]に変更し、守備を固めてリードを守り抜く策を下した。
▽攻勢に出始めたエクアドルは65分、相手の最終ラインの裏に抜け出したイバーラがボックス右からシュートを放ったが、GKキニョネスの好セーブに防がれてしまう。その後も猛攻に出たが、初戦のメキシコ戦と同様に粘り強い守備を見せるボリビアからゴールを奪えない。
▽それでもエクアドルは82分、ボックス手前からボラーニョスが強烈なミドルシュートをゴールに突き刺して1点差に迫る。このゴールでさらに勢いを増したが、85分にノボアのミドルシュートがクロスバーに跳ね返されれば、87分にはカサレスのゴール右上を捉えたシュートがGKキニョネスの好守に防がれて万事休す。逃げ切りに成功したボリビアが6大会ぶりの勝利を飾り、グループステージ突破に前進した。
エクアドル代表の関連記事
コパ・アメリカの関連記事
|
|
エクアドル代表の人気記事ランキング
1
なでしこジャパンに惜敗したエクアドル代表監督「大会に相応しいチームであることが示せた」
▽エクアドル女子代表のバネッサ・アラウス監督が、グループステージ敗退に終わったカナダ女子ワールドカップ(W杯)2015を振り返ってコメントを残している。国際サッカー連盟(FIFA)公式サイトが伝えた。 ▽日本時間の17日にグループC第3節のなでしこジャパンvsエクアドルが行われ、なでしこジャパンがFW大儀見優季のゴールで1-0の勝利を収めた。この結果、エクアドルは3戦全敗でW杯を去ることとなった。 ▽しかしアラウス監督は、最終戦となったなでしこジャパン戦で、W杯の出場資格を得るだけの力があることを証明したと主張。胸を張って帰国すると語った。 「私たちは前の2試合(カメルーン戦は6-0、スイス戦は10-1)で大崩れしていました。ただ、今日の試合ではこの大会に相応しいチームであることが示せたと思っています。国の名誉を守ることができました。この経験を活かして、これからもエクアドルで女子サッカーの発展に貢献したいと思っています」 2015.06.17 09:52 Wed2
エクアドルが押し込む展開も、コロンビアがサインプレーで決めた1点を守り切り白星発進《コパ・アメリカ2021》
コパ・アメリカ2021のグループB第1節、コロンビア代表vsエクアドル代表が現地時間13日に行われ、1-0でコロンビアが勝利した。 新型コロナウイルスの影響による1年の延期、大会直前にコロンビアの政情不安、アルゼンチンのコロナ第二波への懸念により、2カ国の共催を断念した今大会は、コロナ感染拡大の真っ只中のブラジルで多くの反対を押し切っての強行開催での幕開けとなった。 立ち上がりからペースを握ったのはエクアドル。両サイドのを起点に、最前線のエネル・バレンシアをターゲットにコロンビアゴールに迫る。 対するコロンビアはドゥヴァン・サパタやルイス・ムリエルをベンチに置いて臨むが、前線のミゲル・ボルハになかなかボールが入らず。攻撃でリズムが掴めない。 攻め込むエクアドルも決定機は作れず。それでも、局面で高いインテンシティを見せ、コロンビアに攻撃をさせない。 それでも42分にコロンビアはボックス手前でクアドラードがファウルを受けると、このFKでサインプレーを見せる。 カルドナがキッカーを務めるが、直接狙わずにクアドラードへと出すと、そのクアドラードがワンツーから浮き球のパス。これをボルハがヘディングで落とすと、走り込んでいたカルドナがハーフボレーを叩き込み、コロンビアが先制する。 しかし、このプレーに副審はフラッグを上げてオフサイドを主張。それでもVARが介入し、ボルハがオンサイドであったことを認められ、劣勢だったコロンビアが先制に成功した。 コロンビアのリードで迎えた後半もエクアドルが主導権を握る形に。53分にはボックス付近でFKを得ると、エストゥピニャンが左足で直接狙う。鋭いシュートがゴールに飛ぶが、GKオスピナが上手く反応した。 その後もエクアドルが押し込みながらも、なかなか決定機を迎えられない中、72分にはオーバーラップしたエストゥピニャンが横パスをダイレクトシュート。これは枠を捉えたが、GKオスピナがセーブした。 終盤にかけてはコロンビアが一瞬の隙をついてゴールを狙うが、こちらも決定機は作れず。そのままタイムアップを迎え、1-0でコロンビアが勝利した。 コロンビア 1-0 エクアドル 【コロンビア】 カルドナ(前42) 2021.06.14 11:25 Mon3
