アントニオ&エネルの2人の“バレンシア”らエクアドル代表23名が発表!《コパ・アメリカ》
2016.05.19 14:50 Thu
▽エクアドルサッカー連盟(FEF)は18日、コパ・アメリカ・センテナリオに臨むエクアドル代表メンバー23名と予備登録3名を発表した。
▽今回のメンバーには、マンチェスター・ユナイテッドのMFアントニオ・バレンシアやウェストハムのFWエネル・バレンシアら主力が順当に選出されている。また、エスパニョールのFWフェリペ・カイセドは選外となった。
▽エクアドルは、ブラジル代表、ハイチ代表、ペルー代表と同じグループBに属している。4日の初戦でブラジルと、8日にペルー、12日にハイチと対戦する。今回発表されたエクアドル代表メンバー23名、予備登録3名は以下のとおり。
◆エクアドル代表メンバー23名
GK
マキシモ・バンゲーラ(バルセロナ・グアヤキル)
アレクサンデル・ドミンゲス(LDUキト)
エステバン・ドレール(エメレック)
DF
ロベルト・アルボレダ(ウニベルシダ・カトリカ)
アルトゥロ・ミナ(インデペンディエンテ・デル・バジェ)
ガブリエル・アチリエール(エメレック)
フリクソン・エラーソ(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル)
ワルテル・アジョビ(モンテレイ/メキシコ)
ファン・カルロス・パレデス(ワトフォード/イングランド)
ペドロ・ラレア(エル・ナシオナル)
フェルナンド・ガイボル(エメレック)
アンヘル・メナ(エメレック)
カルロス・グルエソ(FCダラス/アメリカ)
ミカエル・アロージョ(クラブ・アメリカ/メキシコ)
フィデル・マルティネス(UNAMプーマス/メキシコ)
クリスティアン・ノボア(FCロストフ/ロシア)
ジェフェルソン・モンテーロ(スウォンジー/イングランド)
アントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
FW
エネル・バレンシア(ウェストハム/イングランド)
ミジェール・ボラーニョス(グレミオ/ブラジル)
ファン・カサレス(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル)
ハイメ・アジョビ(ゴドイ・クルス/アルゼンチン)
◆予備登録
DF
ルイス・カイセド(インディペンディエンテ・デル・バジェ)
マリオ・ピネイダ(バルセロナ・グアヤキル)
FW
ホセ・エンリケ・アングロ(インデペンディエンテ・デル・バジェ)
▽今回のメンバーには、マンチェスター・ユナイテッドのMFアントニオ・バレンシアやウェストハムのFWエネル・バレンシアら主力が順当に選出されている。また、エスパニョールのFWフェリペ・カイセドは選外となった。
▽エクアドルは、ブラジル代表、ハイチ代表、ペルー代表と同じグループBに属している。4日の初戦でブラジルと、8日にペルー、12日にハイチと対戦する。今回発表されたエクアドル代表メンバー23名、予備登録3名は以下のとおり。
GK
マキシモ・バンゲーラ(バルセロナ・グアヤキル)
アレクサンデル・ドミンゲス(LDUキト)
エステバン・ドレール(エメレック)
DF
ロベルト・アルボレダ(ウニベルシダ・カトリカ)
アルトゥロ・ミナ(インデペンディエンテ・デル・バジェ)
ガブリエル・アチリエール(エメレック)
フリクソン・エラーソ(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル)
ワルテル・アジョビ(モンテレイ/メキシコ)
ファン・カルロス・パレデス(ワトフォード/イングランド)
MF
ペドロ・ラレア(エル・ナシオナル)
フェルナンド・ガイボル(エメレック)
アンヘル・メナ(エメレック)
カルロス・グルエソ(FCダラス/アメリカ)
ミカエル・アロージョ(クラブ・アメリカ/メキシコ)
フィデル・マルティネス(UNAMプーマス/メキシコ)
クリスティアン・ノボア(FCロストフ/ロシア)
ジェフェルソン・モンテーロ(スウォンジー/イングランド)
アントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
FW
エネル・バレンシア(ウェストハム/イングランド)
ミジェール・ボラーニョス(グレミオ/ブラジル)
ファン・カサレス(アトレチコ・ミネイロ/ブラジル)
ハイメ・アジョビ(ゴドイ・クルス/アルゼンチン)
◆予備登録
DF
ルイス・カイセド(インディペンディエンテ・デル・バジェ)
マリオ・ピネイダ(バルセロナ・グアヤキル)
FW
ホセ・エンリケ・アングロ(インデペンディエンテ・デル・バジェ)
エクアドル代表の関連記事
コパ・アメリカの関連記事
|
エクアドル代表の人気記事ランキング
1
元ユナイテッドのキャプテン、バレンシアが35歳で現役引退「僕の体がこの決断を下すように…」
かつてマンチェスター・ユナイテッドでプレーしたエクアドル代表MFアントニオ・バレンシア(35)が現役引退を発表した。 バレンシアは母国のナシオナルでキャリアをスタート。2005年7月にビジャレアルへと移籍すると、レクレアティボ・ウエルバ、ウィガンへのレンタル移籍を経験。2008年1月にウィガンへと完全移籍する。 ウィガンではサイドアタッカーとして評価を高めると、2009年7月にユナイテッドへと完全移籍。10シーズン在籍し、ユナイテッドの右サイドを守り続けた。 2019年7月に母国のLDUキトへと移籍すると、今年1月にはメキシコのケレタロへ加入していた。 ユナイテッドでは、公式戦339試合に出場し25ゴール62アシストを記録するなどし、プレミアリーグで2度、リーグカップで2度、FAカップで1度、ヨーロッパリーグで1度優勝を経験した。 また、エクアドル代表としても98試合に出場し11ゴールを記録。2006年のドイツ・ワールドカップ、2014年のブラジル・ワールドカップと2大会に出場していた。 バレンシアは自身のツイッターで引退を表明。感謝のメッセージを綴った。 「僕は14歳、まだ子供の頃、家族、街、そして最初のクラブであるカリベ・フニオールを離れ、キトへ行った。懐かしさを感じながら旅をしたけど、夢と希望に満ちていた」 「2つめのクラブであるエル・ナシオナルには感謝したい。僕に門戸を開いてくれ、アントニオ・バレンシアに素晴らしいチャンスを与えてくれた」 「初めてエクアドル代表に呼ばれたことを今でも覚えている。国を代表することの大切さを感じた」 「夢にも思わなかったヨーロッパへの挑戦もできた」 「ビジャレアルとレクレアティボ・ウエルバでプレーし、後に第二の故郷であるイングランドに到着した」 「ウィガンではユニークな経験をした。そして、神は僕にマンチェスター・ユナイテッドに来て、キャプテンになるチャンスを与えてくれた」 「その後、エクアドルに戻り、LDUキトでプレーし、メキシコのケレタロでキャリアを終えた」 「僕はこれらの国々、そしてコパ・リベルタドーレス、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、その他、多くの重要な大会でプレーすることができた」 「カップを掲げたことも、敗戦で叫んだこともあった」 「また、2度のW杯でも国を代表することの意味に喜びを感じることができた。この瞬間がすぐに来るとは思っていなかったけど、僕の体がこの決断を下すように訴えてきた」 「キャリアと人生の一部であった全ての人々に感謝したいと思う。そして、神様、いつも僕を支えてくれてありがとう」 「僕を支えてくれたゾイラ、そして娘のドメニクにも感謝します。たくさんのことを与えてくれた両親にもだ」 「僕がプレーした国、そしてエクアドルのサッカーファンのみんな。愛してくれてありがとう。そして、数々の失敗を謝罪します」 「僕はいつも最善を尽くしていました。国とチームのために。全てに感謝します」 2021.05.13 12:55 Thu2
W杯優勝のアルゼンチンが違反行為でFIFAから処分の可能性、フェアプレー違反や不正行為が問題視…その他、クロアチア、セルビア、エクアドル、メキシコも処分
国際サッカー連盟(FIFA)は13日、アルゼンチンサッカー協会(AFA)への処分を行うことを発表した。 昨年行われたカタール・ワールドカップ(W杯)。史上初の冬開催となった大会では、アルゼンチン代表がフランス代表をPK戦の末に下し、36年ぶり3度目の優勝を果たしていた。 英雄でもあるFWリオネル・メッシにとって最後のW杯での悲願達成に沸き、優勝パレードでは400万人が集まったとされる中、FIFA規律委員会は処分を下すことを決めた。 FIFAによれば、FIFA規律規程の第11条(攻撃的行為およびフェアプレーの原則の違反)および第12条(選手および役員の不正行為)に違反する可能性があるとのこと。AFAを処分することに決めたという。 また、AFAはカタールW杯でのメディアおよびマーケティングに関する規程にも違反しているという。なお、FIFAは処分の対象となる事象についての詳細は明かしていない。 アルゼンチン代表は、決勝戦でもPKストップの活躍を見せたアストン・ビラのGKエミリアーノ・マルティネスが侮辱行為をしたことが問題に。ゴールデングローブ(最優秀GK)を受賞したときには、トロフィーを股間に当てるパフォーマンスを見せたほか、試合後にはフランス代表FWキリアン・ムバッペを嘲笑する行為がドレッシングルームでも確認されていた。 また、優勝パレード時には赤ちゃんの人形にムバッペの写真を貼り付けて嘲笑するなど、その行き過ぎた行為にはアルゼンチン国民やアストン・ビラのウナイ・エメリ監督からも苦言が呈されていた。 なお、FIFAはアルゼンチン以外にも、エクアドル、メキシコ、セルビア、クロアチアへも処分を下すことを発表している。 3位に終わったクロアチアは、モロッコ代表との3位決定戦の試合中にFIFA規律規程の第13条(差別)および第16条(試合の秩序と安全)に違反した可能性があるとされている。 セルビアには、罰金5万スイスフラン(約690万円)と、男子A代表の次のFIFA公式試合でスタジアムの25%が閉鎖される処分が下された。 セルビアは、カタールW杯のグループステージのスイス代表戦での出来事が問題視され、サポーターによるチャントとチームの不正行為(7人の選手に対する個々の制裁)に関して、FIFA懲戒規程の第13条(差別)および第12条(選手と役員の不正行為)の違反があったという。 エクアドルには、罰金2万スイスフラン(約276万円)と男子A代表の次のFIFA公式試合でのゴール裏の閉鎖という処分が下された。 エクアドルは、カタールW杯のカタール代表戦で、サポーターのチャントがFIFA規律規程の第13条(差別)の違反に該当するという。 メキシコには、罰金10万スイスフラン(約1380万円)と1試合の無観客試合(執行猶予付き)の処分が下された。 メキシコは、カタールW杯のポーランド代表戦とサウジアラビア代表戦でサポーターが歌ったチャントがFIFA規律規程の第13条(差別)の違反に該当した。 <span class="paragraph-title">【写真】問題視されたトロフィーを股間に当て侮辱的な態度を取るマルティネス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="da" dir="ltr">Emi Martínez after winning the <a href="https://t.co/N5WspWTibf">pic.twitter.com/N5WspWTibf</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1604550414648631303?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.14 13:05 Sat3