ニースがボルシアMGの守護神ゾマー獲得に動く! ファブレ新監督が愛弟子強くを望む
2022.07.01 17:06 Fri
ニースがボルシアMGのスイス代表GKヤン・ゾマー(33)の獲得に動いているようだ。フランスの移籍市場に精通するジャーナリストのファブリス・ホーキンズ氏が報じている。
契約満了に伴い、アルゼンチン人GKワルテル・ベニテス(29)がPSVに去ったニース。すでにポーランド代表GKマーシン・ブルカ(22)をパリ・サンジェルマンから完全移籍で買い取ったものの、チェルシーのスペイン代表GKケパ・アリサバラガ(27)のレンタルに動くなど、ベニテスの後釜探しに奔走している。
ホーキンズ氏によると、先日に新指揮官に就任したルシアン・ファブレ監督が、ボルシアMG時代に指導した同胞GKを新守護神として獲得するよう、クラブに強いリクエストを出しているという。
そして、ファブレ監督からのアプローチを受け、ゾマー本人はニース移籍に口頭で合意しているという。
ただ、2023年まで契約を残すボルシアMGとのクラブ間での交渉はすでにスタートしているものの、現時点では合意に至っていないとのことだ。
契約満了に伴い、アルゼンチン人GKワルテル・ベニテス(29)がPSVに去ったニース。すでにポーランド代表GKマーシン・ブルカ(22)をパリ・サンジェルマンから完全移籍で買い取ったものの、チェルシーのスペイン代表GKケパ・アリサバラガ(27)のレンタルに動くなど、ベニテスの後釜探しに奔走している。
ホーキンズ氏によると、先日に新指揮官に就任したルシアン・ファブレ監督が、ボルシアMG時代に指導した同胞GKを新守護神として獲得するよう、クラブに強いリクエストを出しているという。
ただ、2023年まで契約を残すボルシアMGとのクラブ間での交渉はすでにスタートしているものの、現時点では合意に至っていないとのことだ。
2014年にバーゼルからボルシアMGに加入したゾマーは、在籍8シーズンで公式戦323試合に出場し、86回のクリーンシートを記録。183cmと上背はないものの、高い身体能力と的確な判断を武器に、ショットストップの鋭さ、守備範囲の広さに定評がある実力者だ。
ヤン・ゾマーの関連記事
ニースの関連記事
記事をさがす
|
|
ヤン・ゾマーの人気記事ランキング
1
スイス代表候補メンバーが発表…守護神ゾマーやジャカ、アカンジら主力が招集【ユーロ2024】
スイスサッカー協会(SFV)は17日、ユーロ2024に向けたスイス代表候補メンバー38名を発表した。 チームを率いるムラト・ヤキン監督はヤン・ゾマーやマヌエル・アカンジ、ファビアン・シェア、グラニト・ジャカ、ノア・オカフォーら主力を順当に選出。また、各ポジションで負傷やコンディションが懸念される選手がいることから、最大26名のエントリーが可能な状況において若手や当落線上の選手も招集している。 なお、ユーロ2024でグループAに入ったスイスは開催国ドイツ、ハンガリー、スコットランドと対戦する。今回発表されたスイス代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆スイス代表メンバー 38名 GK ヤン・ゾマー(インテル/イタリア) グレゴール・コベル(ドルトムント/ドイツ) イボン・ムボゴ(ロリアン/フランス) パスカル・ロレッツ(ルツェルン) マーヴィン・ケラー(FCヴィンタートゥール) DF レオニダス・ステルギウ(シュツットガルト/ドイツ) オーレル・アメンダ(ヤング・ボーイズ) アルビアン・ハイダリ(ルガーノ) セドリック・ツィズガー(ヴォルフスブルク/ドイツ) ベシル・オメラギッチ(モンペリエ/フランス) ウリッセス・ガルシア(マルセイユ/フランス) シルヴァン・ヴィドマー(マインツ/ドイツ) ニコ・エルベディ(ボルシアMG/ドイツ) リカルド・ロドリゲス(トリノ/イタリア) ブライアン・オコー(ザルツブルク/オーストリア) マヌエル・アカンジ(マンチェスター・シティ/イングランド) ケビン・ムバブ(フルアム/イングランド) ファビアン・シェア(ニューカッスル/イングランド) MF ファビアン・リーダー(スタッド・レンヌ/フランス) ヴァンサン・シエロ(トゥールーズ/フランス) ジェルダン・シャキリ(シカゴ・ファイアー/アメリカ) アードン・ヤシャリ(ルツェルン) ウラン・ビスリミ(ルガーノ) フィリプ・ウグリニッチ(ヤング・ボーイズ) レモ・フロイラー(ボローニャ/イタリア) ミシェル・エビシェア(ボローニャ/イタリア) グラニト・ジャカ(レバークーゼン/ドイツ) デニス・ザカリア(モナコ/フランス) ルベン・バルガス(アウクスブルク/ドイツ) FW ブリール・エンボロ(モナコ/フランス) レナト・シュテフェン(ルガーノ) シュテファン・ツバー(AEKアテネ/ギリシャ) クワドウォ・ドゥア(ルドゴレツ/ブルガリア) ジョエル・モンテイロ(ヤング・ボーイズ) ノア・オカフォー(ミラン/イタリア) ゼキ・アムドゥニ(バーンリー/イングランド) アンディ・ゼキリ(ヘンク/ベルギー) ダン・エンドイエ(ボローニャ/イタリア) 2024.05.17 20:05 Fri2
板倉滉が欧州で初の一発退場、ボルシアMG指揮官「不利になることが、なぜか今日は全部起きた」…相手はオフサイドも不運重なる
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉が一発退場となった中、ダニエル・ファルケ監督が試合を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 4日、ブンデスリーガ第5節でボルシアMGはマインツと対戦。板倉は開幕から5試合連続でスタメン出場を果たした。 この日のボルシアMGは、GKヤン・ゾマーの好セーブも光り失点を免れると、前半から何度も決定機を迎えたが決め切れない。 すると53分、競り合いのボールが流れると、抜け出そうとしたカリム・オニシウォを掴んで倒したとして板倉が一発レッド。ボルシアMGは数的不利になってしまう。 するとこのFKをアーロン・マルティンがゴール左隅に直接決めてマインツが先制。このゴールが決勝点となり、0-1でボルシアMGは敗れた。 試合後、ファルケ監督が試合に言及。パフォーマンスは悪くなかったとコメントした。 「結果は不満だが、スタートの段階を除けばパフォーマンスは本当に良かった。ただ、上手く試合に入れなかった」 「マインツも序盤はあまりチャンスを作れなかったが、それでも満足はできない。ただ、その後は、自分たちのやり方で戦い、多くのことをうまくやれた」 「残念なことに、ハーフタイムまでに何度もビッグチャンスを逃してしまった」 前半のチャンスを決め切れずに苦しんだボルシアMG。その結果、後半にはアクシデントが連発。ケガでの選手交代に加え、板倉が退場。退場シーンもオフサイドポジションに相手がいたものの、パスではなくDFに当たって流れたボールが不運だとした。 「そして、そこでニコ・エルベディが代わり、その直後にアラサン・プレアも交代してしまった」 「さらに、とても不運なレッドカードをもらってしまった。カリム・オニシウォは明らかにオフサイドだった。しかし、ボールはマーヴィン・フリードリヒの肩に当たって流れた」 「その後、25mほどのFKはそのままゴールの端に入った。サッカーでは不利になることが、なぜか今日は全部起こってしまった。それが結果的に敗因となった」 <span class="paragraph-title">【動画】板倉滉がヨーロッパで初の一発退場となったシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="t6l0LCD2b_I";var video_start = 62;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.09.05 11:05 Mon3
スイス代表が招集発表! ジャカやザカリア、リカルド・ロドリゲスらを順当に選出《ユーロ2024予選》
スイスサッカー協会(SFV)は16日、ユーロ2024予選に向けたスイス代表メンバー24人を発表した。 チームを率いるムラト・ヤキン監督はGKヤン・ゾマーやDFリカルド・ロドリゲス、MFグラニト・ジャカ、MFデニス・ザカリア、FWブリール・エンボロら主力を順当に選出。また、DFドミニク・シュミット(グラスホッパー)が唯一の初招集となった。 一方、ヤキン監督は調子の良い若手選手を多く起用したいと考えており、今季リーグ戦わずか1ゴールにとどまっているFWハリス・セフェロビッチ(セルタ)は招集外となった。 なお、ユーロ2024予選でグループIに入るスイスは、25日にベラルーシ代表とのアウェイゲーム、28日にイスラエル代表とのホームゲームに臨む。今回発表されたスイス代表メンバーは以下のとおり。 ◆スイス代表メンバー 24名 GK ヤン・ゾマー(バイエルン/ドイツ) グレゴール・コベル(ドルトムント/ドイツ) ヨナス・オムリン(ボルシアMG/ドイツ) DF ドミニク・シュミット(グラスホッパー) セドリック・ツィズガー(ヤングボーイズ) ジョルダン・ロトンバ(ニース/フランス) シルヴァン・ヴィドマー(マインツ/ドイツ) ニコ・エルベディ(ボルシアMG/ドイツ) リカルド・ロドリゲス(トリノ/イタリア) エライ・キュメルト(バレンシア/スペイン) マヌエル・アカンジ(マンチェスター・シティ/イングランド) MF ファビアン・リーダー(ヤングボーイズ) レナト・シュテフェン(ルガーノ) ジェルダン・シャキリ(シカゴ・ファイアー/アメリカ) エジミウソン・フェルナンデス(マインツ/ドイツ) ジブリル・ソウ(フランクフルト/ドイツ) レモ・フロイラー(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) グラニト・ジャカ(アーセナル/イングランド) デニス・ザカリア(チェルシー/イングランド) FW ブリール・エンボロ(モナコ/フランス) ルベン・バルガス(アウクスブルク/ドイツ) ノア・オカフォー(ザルツブルク/オーストリア) ゼキ・アムドゥニ(バーゼル) アンディ・ゼキリ(バーゼル) 2023.03.16 23:00 Thu4
インテル、敵地でソシエダから勝ち点1…守護神ゾマーは満足感「次の試合で修正すればいいんだ」
インテルのスイス代表GKヤン・ゾマーが、チャンピオンズリーグ(CL)グループD第1節のレアル・ソシエダ戦を振り返った。『フットボール・イタリア』が伝えている。 20日、今季のCL初戦を敵地で迎えたインテル。開始4分でソシエダに先制点を許すと、押し込まれる時間が長引き、1点ビハインドのまま時計の針だけが進んでいく。それでも87分、FWラウタロ・マルティネスが値千金の同点弾を決めて1-1のドローに持ち込み、辛くも勝ち点1を拾った。 ラウタロ弾の直前に決定的なピンチをセーブしていた守護神ゾマーは試合後、『Amazon Prime Video Italia』のインタビューで、苦しい戦いを強いられながらも勝ち点1を拾えたことに満足感を示している。 「ソシエダはもっとゴールを決める可能性があった。もう1点でも決められていたら難しかっただろう。前半は本当に悪かったけど、後半に入って多少はゲームを変えられたね。結果的に勝ち点1には満足しているよ」 「ここはCLという大きな舞台。今日の結果を受け入れ、次のセリエAでの試合に向けて修正すれば良いんだ。難しい状況下でもインテルの選手たちは各々が個性を披露し、大きなチームであると証明できたと思う。途中投入の選手も良い場面を作ってくれた。このチームの一員になれて嬉しいよ」 最高の結果ではなかったが、苦しんで勝ち点1を拾う経験も重要だと語ったベテラン守護神ゾマー。チームメイトを称賛し、今夏インテル加入の喜びに変えて締めくくった。 2023.09.21 17:11 Thu5
路線変更? インテルがイタリア人獲得に熱心...代表初招集期待のコルパーニら複数の自国若手選手をターゲットに
インテルが自国選手の獲得に熱を上げているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 1908年創設のインテル。当時、外国籍選手の加入を巡ってミラン内部が揉めに揉め、「イタリア人以外にも活躍の場を与えるべき」と強く主張した者たちがミランを抜け、新たに立ち上げたクラブこそがインテルだ。 以来、100年以上にわたってイタリア人以外にも門戸を開き続けるインテルでは、スペイン人の故ルイス・スアレス・ミラモンテス氏(今年7月に88歳で逝去)、アルゼンチン人のハビエル・サネッティ氏(現副会長)といった外国人バンディエラが誕生。クラブの歴史を彩ってきた。 そんなインテルだが、昨シーズン終盤ごろからイタリア人選手補強に向けた動きを報じられることが増え、今夏は自国選手No.1の人気銘柄だったMFダビデ・フラッテージをサッスオーロから獲得している。 同時にアタランタのイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)はクラブ間交渉をまとめられず断念。それでも来年1月以降の再チャレンジに向けた動きがここ最近伝えられており、『カルチョメルカート』もこの噂に追随している。 イタリア代表の最終ラインでDFアレッサンドロ・バストーニ(インテル)とコンビを組むことも増えたスカルヴィーニには、どうやらインテルのみならず欧州各国のトップクラブも注目。ただ、アタランタは3500万~4000万ユーロ(約55億4000万~63億4000万円)では首を縦に振らないという。 インテルが熱心に追うイタリア人は他にも。モンツァで今季セリエA9試合3ゴールのMFアンドレア・コルパーニ(24)はイタリア代表のルチアーノ・スパレッティ監督が初招集を検討しているといい、インテルは中盤のあらゆるポジションをこなせる攻撃的MFを大変気に入っているという。 また、将来的にゴールマウスはイタリア人に任せるというこだわりがあるようで、今夏はイタリア代表GKグリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム)の獲得に失敗も、アタランタのイタリア代表GKマルコ・カルネセッキ(23)が現守護神ヤン・ゾマーの後継者候補とのことだ。 『カルチョメルカート』は「インテルにとって理想的なプロフィールとは、若くて質の高いイタリア人。夏のフラッテージがこれに当てはまり、来年の1月と夏も同じように動く可能性が高い。インテルはますますアズーリ(イタリア代表)色が強まり、アズーリもインテル色に染まる」と締め括った。 2023.10.23 17:25 Monニースの人気記事ランキング
1
かつてリヨンやラツィオでプレーした元ブラジル代表MFエデルソンが精巣がんに…
▽フラメンゴは25日、元ブラジル代表MFエデルソン(31)が精巣がんを患っていることを発表した。 ▽エデルソンは先日にドーピング検査を受けた際に陽性反応がみられ、その後に精密検査を受けた結果、精巣腫瘍と診断されたことがわかったという。そして、クラブのメディカルスタッフの発表によると、同選手は数日以内に手術を受ける予定だ。 ▽エデルソンは、精巣がんと診断されたことについて、ショックを受けたことを認めながらも完治に向けて戦い続けるつもりであると語った。 「今回の出来事は本当にショックで言葉が見つからないよ」 「確かに悲しみを感じているけど、同時に日が経つにつれて落ち着いている。これからもう一つの戦いに臨むけど、僕は前向きな気持ちでいるよ。きっと神様が早い段階で病気を発見する手助けをしてくれたと思うし、今回自分に起きたことに感謝しているんだ」 「だから、周りの人たちには前向きな姿勢を保ち、幸せな雰囲気を作ってほしいと思っている。そういった姿勢こそが僕を助けてくれると思っている」 ▽これまでニースやリヨン、ラツィオで活躍した攻撃的MFのエデルソンは、2015年から母国の名門フラメンゴでプレーしている。 ▽なお、今回の一件を受けて、前述のクラブはエデルソンへのサポートを表明している。 2017.07.26 02:33 Wed2
PSVのオランダ代表MFロサリオがニースへ移籍
ニースは27日、PSVのオランダ代表MFパブロ・ロサリオ(24)の獲得を発表した。契約期間は2025年6月までの4年間で、移籍金は600万ユーロ(約7億8000万円)とのことだ。 オランダ代表歴を持つセントラルMFのロサリオは、フェイエノールトやアヤックスの下部組織で育った中、2016年にPSVに加入。PSVでは公式戦138試合に出場して5ゴール11アシストを記録。昨季はエールディビジ29試合に出場し、主力としてプレーしていた。 2021.07.28 01:00 Wed3
PSV、ニース守護神ワルテル・ベニテスをフリーで獲得!
PSVは21日、ニースからアルゼンチン人GKワルテル・ベニテス(29)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。背番号は「1」に決定。契約期間は2025年6月30日までの3年となる。 ベニテスは、母国アルゼンチンのキルメスで育ち、2016年7月にニースへと完全移籍で加入した。ニースでは、2シーズン目から正守護神の座につき、これまで公式戦189試合に出場。今シーズンはリーグ・アンで37試合に出場していた。 新シーズンからトップチームを率いるルート・ファン・ニステルローイ監督が、すでに公の場で加入を公言していた中、ベニテスはニース退団発表の翌日にアイントホーフェン入りが公式にアナウンスされた。 PSVでフットボールディレクターを務めるヨン・デ・ヨング氏は、ベニテスに関してクラブがアルゼンチン時代から長らく動向を追っていた選手だと、獲得に満足感を示している。 「ワルテルは非常に経験豊富なキーパーであり、高いレベルで長い間自分自身を証明してきた。彼はニースでほぼ200近くのゲームをプレーし、定期的にキャプテンを務めていた。我々のスカウトは、彼が若い頃にアルゼンチンでプレーしているときからチェックし、彼がヨーロッパに向けて出発したときも、その動向を追い続けてきた」 「彼の契約が今シーズン終了後に期限切れになることを知っており、我々はここ数カ月で彼の獲得に多くの時間とエネルギーを費やした。彼がPSVへの移籍を受け入れる可能性があることが明らかになったとき、我々はすぐに話を進めた」 2022.06.21 18:08 Tue4
ニースのブラジル人MFダニーロがパウメイラスへ完全移籍
ボタフォゴは12日、ニースのブラジル人MFダニーロ・バルボサ(26)が完全移籍で加入することを発表した。 契約期間は2025年末までの3年半となる。 ダニーロはヴァスコ・ダ・ガマから2014年7月にブラガへと完全移籍。ヨーロッパでのキャリアをスタートさせる。 その後、バレンシア、ベンフィカ、スタンダール・リエージュとレンタル移籍を繰り返すと、2018年7月にニースへと完全移籍。2021年3月からはパウメイラスへとレンタル移籍をしていた。 センターバックやボランチとしてプレーするダニーロは、ニースでは公式戦50試合に出場し1ゴールを記録。レンタル移籍していたパウメイラスでは30試合で1ゴール2アシストを記録していた。 なお、プリメイラリーガで56試合6ゴール6アシスト、リーグ・アンで43試合出場、ラ・リーガで19試合1アシストを記録していた。 2022.08.13 18:42 Sat5
