WE初代得点女王は浦和L菅澤優衣香! INAC田中美南はハット達成も及ばず【WEリーグ第22節】

2022.05.22 17:06 Sun
22日、「2021-22 Yogibo WEリーグ」最終節となる第22節の5試合が各地で行われた。

すでにINAC神戸レオネッサが優勝を決めていることもあり、焦点は初代得点女王に当てられた。

9得点で得点ランキング3位に付ける田中美南を擁するINAC神戸は、アウェイで大宮アルディージャVENTUSと対戦。12分に右クロスを受けた田中がゴール前でDFをかわして流し込み、いきなりの先制点を挙げた。
3分後には髙瀬愛実の得点でリードを広げ、43分にも再び田中がゴールを記録する。68分に1点を返されるも、77分には中島依美のスルーパスから田中がGKとの一対一を迎え、これを落ち着いて制してハットトリックを達成。通算12得点とした。

成宮唯にもゴールが生まれたINAC神戸は、田中が91分にも裏抜けからネットを揺らすもオフサイドを取られ、終了間際に失点を喫しはしたが、5-2で大勝を収めた。
得点ランキング2位につけるのは直近6試合で8得点を挙げ、通算10得点と急上昇のサンフレッチェ広島レジーナの上野真実。ホームで行われたAC長野パルセイロ・レディース戦でもチームで上野にボールを集めようとするが、ゴールレスのまま前半を終える。

迎えた71分、ボックス手前左でキープした柳瀬楓菜が左を使うと、オーバーラップしてきた木﨑あおいが左足のクロス。ボールはDFに当たってゴール正面に浮き上がると、上野が頭でループ気味に合わせ、ようやくゴールをこじ開けた。

試合はこのままタイムアップを迎え、広島レジーナが1-0で勝利。上野は通算11得点でシーズンを終えた。

通算12得点で得点ランキングトップにつけていたのは、三菱重工浦和レッズレディースの菅澤優衣香。ホームでの日テレ・東京ヴェルディベレーザ戦では36分に清家貴子のスルーパスからネットを揺らしたが、オフサイドを取られた。

対照的に藤野あおばに2点を許し、追い掛ける展開となったなかで、菅澤は74分にPKを沈めて1点を返すと、86分にも同点弾を奪取。塩越柚歩の鋭い縦パスを清家が優しく落とすと、ラインブレイクからこの日2点目を挙げ、浦和レディースが同点に追いついた。

以降はゴールが生まれず試合は2-2の引き分けに終わったが、リーグ通算得点を「14」に伸ばした菅澤がWEリーグ初代得点女王に輝いている。

◆第22節
▽5月22日(日)
三菱重工浦和レッズレディース 2-2 日テレ・東京ヴェルディベレーザ
大宮アルディージャVENTUS 2-5 INAC神戸レオネッサ
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 1-1 アルビレックス新潟レディース
ノジマステラ神奈川相模原 1-2 マイナビ仙台レディース
サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 AC長野パルセイロ・レディース

WE ACTION DAY(今節試合なし)
ちふれASエルフェン埼玉

田中美南の関連記事

6日、ヨドコウ桜スタジアムで、なでしこジャパンvsコロンビア女子代表の国際親善試合が行われ、1-1のドローに終わった。 2月に行われたSheBelieves Cupで初陣を飾ったニルス・ニールセン体制のなでしこジャパン。3連勝をおさめて大会初優勝を成し遂げた中、国内初陣となった。 ケガなどにより数名が招集さ 2025.04.06 16:05 Sun
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は4日、6日(日)に行われるなでしこジャパンvsコロンビア女子代表の一戦で、丸山桂里奈さんと本並健治さんの夫婦が解説を行うことを発表した。 なでしこジャパンとして2011年の女子ワールドカップ(W杯)を制した丸山さんと、日本代表として活躍した本並さんは、「ABEMA」サッ 2025.04.04 16:00 Fri
日本サッカー協会(JFA)は4日、6日にヨドコウ桜スタジアムでなでしこジャパンと対戦するコロンビア女子代表の来日メンバーを発表した。 なでしこジャパンとコロンビアは、2月に行われた「2025 SheBelieves Cup」で対戦。日本は、谷川萌々子、田中美南、 浜野まいかのゴールで1-4で勝利を収めていた。 2025.04.04 15:15 Fri
日本サッカー協会(JFA)は27日、コロンビア女子代表との国際親善試合に臨むなでしこジャパンのメンバーを発表した。 2月にアメリカで開催された『2025 SheBelieves Cup』を3戦全勝で初制覇のなでしこジャパン。ニルス・ニールセン新監督体制で最高のスタートを切ったなか、4月6日にコロンビアをヨドコウ桜 2025.03.27 14:18 Thu
なでしこジャパン(女子日本代表)は日本時間27日、2025 SheBelieves Cupの第3戦でアメリカ女子代表と対戦し、2-1で勝利。大会初優勝を飾った。 ニルス・ニールセン監督が就任した新生なでしこジャパンは、初陣となった2025 SheBelieves Cupの初戦でオーストラリア女子代表に4-0の完勝 2025.02.27 14:45 Thu

記事をさがす

田中美南の人気記事ランキング

1

英紙による「世界ベスト女子選手100人」が公表開始!なでしこ勢は41位までに3人、トップ10は12日公開

イギリス『ガーディアン』による「2023年世界ベスト女子サッカー選手100人」の開票がスタートした。 2016年にポッドキャスト『オフサイド・ルール』によってスタートした同企画。2018年に『ガーディアン』が提携してからは、今回で第6回目を迎える。 元選手や女子チームの指導者、ジャーナリストら112人による投票で決定し、審査員団のリストには元イングランド女子代表MFイジー・クリスチャンセンや、バルセロナ女子のホナタン・ヒラルデス監督、アメリカ女子代表暫定監督のトゥウィラ・キルゴア氏などが名を連ねている。 9日に100位から71位までが公開となり、10日には70位から41位が発表された。 日本人ではここまで、99位に田中美南(INAC神戸レオネッサ)、85位に遠藤純(エンジェル・シティFC)、80位に熊谷紗希(ローマ)がランクインしている。 11日には40位から11位が発表され、トップ10は12日に公開される。 各国リーグはもちろんのこと、女子チャンピオンズリーグ(UWCL)や女子ワールドカップ(W杯)で活躍した選手など、上位の顔ぶれがどうなるか、気になるところだ。 2024.01.10 21:45 Wed
2

連覇の浦和がI神戸を一蹴して13連勝達成! 3位東京NBは2位に勝ち点差1に迫るも、なでしこFW藤野あおばが負傷交代【WEリーグ】

2023-24WEリーグ第21節の3試合が18日に行われた。 前節2位のINAC神戸レオネッサが敗れたことで連覇を決めた三菱重工浦和レッズレディースはアウェイでそのI神戸と直接対決となった。 試合前には連覇を果たした浦和をI神戸の選手たちがガード・オブ・オナーで迎えて始まった一戦。開始3分、浦和は清家貴子がシュートもGK山下杏也加がセーブした。すると22分には伊藤美紀のクロスを清家が落とすと、角田楓佳がシュートもゴールとはならない。 すると29分、後方からのフィードを清家が競り合って落とすと、島田芽依がボックス内右から折り返すと、走り込んだ角田がゴール。WEリーグ初ゴールを記録した。 浦和リードで迎えた後半、立ち上がりに田中美南が持ち込んでシュートも、高橋はなが体を張って頭でブロックする。I神戸は後半攻め込んでいくと、72分には三宅史織のロングシュートがこぼれると、田中がボックス手前から右足シュート。しかし、これはクロスバーを叩いてしまう。 I神戸が攻めあぐねていると74分に浦和が追加点。ボックス内で浮いたボールを竹重杏歌理を背負った清家がバイシクルシュート。これが決まり、今季18ゴール目。浦和がしっかりと勝利、連勝を「13」に伸ばし、優勝に花を添えた。 4連勝中で3位につける日テレ・東京ヴェルディベレーザは、ホームに前節I神戸を下した8位ジェフユナイテッド千葉レディースを迎える。 立ち上がりから互いに攻め合っていく中、21分に東京NBがビッグチャンス。菅野奏音の縦パスを神谷千菜がヒールで落とすと、最後は藤野あおばがシュート。しかし、GK大熊茜が横っ飛びでセーブする。 すると27分、左サイドを仕掛けた鴨川実歩がボックス内に侵入し、そのまま右足一閃。千葉Lがリードして前半を終える。 千葉Lリードで迎えた後半だったが、開始早々にスコアが動く。菅野が左サイドに大きく展開すると、北村菜々美がダイレクトでクロスを上げ、飛び込んだ山本柚月が蹴り込み同点に。さらに88分には藤野がドリブルを仕掛けると、ボックス内で倒されPKを獲得。木下桃香がしっかりと決めて東京NBが逆転に成功し、2-1で勝利。2位のI神戸に勝ち点差1に迫った。 なお、PKのシーンで藤野は担架で運び出され、そのまま交代に。パリ・オリンピックが控えているだけに、大事に至らないことを願うばかりだ。 また、4位のアルビレックス新潟レディースは5位サンフレッチェ広島レジーナをホームに迎えた。 試合は互いにゴールを奪えないまま時間が経過。それでも68分、相手陣内で立花葉がボールを奪うと、こぼれ球を受けた上野真実が右足一閃。S広島Rが先制する。 さらに85分、早間美空が左サイドからクロスを上げると、ファーサイドで髙橋美夕紀がヘッドで落とし、逆サイドに走り込んだ李誠雅が体で押し込みS広島Rが追加点。そのまま逃げ切り、0-2でS広島Rが勝利を収めた。 ◆2023-24WEリーグ第21節 ▽5/18(土) アルビレックス新潟レディース 0-2 サンフレッチェ広島レジーナ 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2-1 ジェフユナイテッド千葉レディース INAC神戸レオネッサ 0-2 三菱重工浦和レッズレディース ▽5/19(日) セレッソ大阪ヤンマーレディース vs マイナビ仙台レディース ノジマステラ神奈川相模原 vs ちふれASエルフェン埼玉 大宮アルディージャVENTUS vs AC長野パルセイロ・レディース ◆順位表(第21節 5/18 終了時) 1位:三菱重工浦和レッズレディース(勝ち点56/+38/21試合) 2位:INAC神戸レオネッサ(勝ち点46/+25/21試合) 3位:日テレ・東京ヴェルディベレーザ(勝ち点45/+29/21試合) 4位:アルビレックス新潟レディース(勝ち点38/+6/21試合) 5位:サンフレッチェ広島レジーナ(勝ち点28/0/21試合) 6位:大宮アルディージャVENTUS(勝ち点25/-12/20試合) 7位:ちふれASエルフェン埼玉(勝ち点23/-7/20試合) 8位:ジェフユナイテッド千葉レディース(勝ち点22/-6/21試合) 9位:セレッソ大阪ヤンマーレディース(勝ち点21/-10/20試合) 10位:マイナビ仙台レディース(勝ち点18/-17/20試合) 11位:AC長野パルセイロ・レディース(勝ち点15/-19/20試合) 12位:ノジマステラ神奈川相模原(勝ち点7/-27/20試合) 2024.05.18 22:22 Sat
3

「悔しさが抜け切れていない」スクランブルで両ウイングバックを務めた守屋都弥、将来の海外挑戦を視野に意欲高く成長を誓う「意識して取り組みたい」

パリ・オリンピックを戦ったなでしこジャパンが5日に帰国。DF守屋都弥(INAC神戸レオネッサ)が大会を振り返った。 守屋は当初はバックアップメンバーとして招集を受けていた中、大会のレギュレーションが変更となり、22人のメンバーが試合ごとに18名になるレギュレーションに。そんな中、初戦でDF清水梨紗が負傷離脱すると、右サイドバックとして抜擢された。 第2戦のブラジル女子代表戦は左ウイングバックでプレーすると、ナイジェリア女子代表戦、アメリカ女子代表戦は右ウイングバックとしてプレー。両サイドを支えるウインガーとしてチームに貢献した。 守屋はオリンピックを終え、「自分の打ったシュートだったり、相手の得点シーンが凄く飛行機の中でもよぎる感じでした。まだ、悔しさが抜け切れていないと思います」と現在の心境を語った。 世界を相手には2023年のオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)でも経験している中、「アメリカ戦の前半だったりは相手も疲れている部分がありましたが、突破をさせなかったり、守備でもできた部分は多かったです」と、プレーには一定の手応えも感じたようだ。 スクランブルにチームを支えた守屋。「自チームでも何回もスプリントしてクロスを上げることは持ち味なので、海外のチーム相手でも関係なく挑戦しようと思っていました。そこから得点やアシストはなかったので、そこが課題かなと思います」と、攻撃的にプレーしたいと考えていた通りのプレーはできたものの、数字に繋がらなかったことを悔やんだ。 なでしこジャパンは海外組が増えてきた中、守屋もその考えはあるとのこと。「海外にはいずれ行きたいと思っていますが、タイミングとかもありますし、オファーがあれば考えたいです」と、今はINAC神戸に集中しているという。 プレー強度の部分については「ナイジェリア戦では一発で抜かれたり、アメリカ戦も攻撃面のファーストタッチで食われる部分もあったので、自チームでやっていることとの差も感じました」とコメント。「自チームでも海外を意識して取り組んでいかないと、また海外でプレーした時にブランクも生まれてしまうので、これから意識しつつやって行きたいです」と、今後のチームではレベルを高くトレーニングしたいとのこと。「攻撃面でもっとドリブルで仕掛けることは挑戦したいです。出してもらってクロスということはできているので、そこから自分で切り込んであげるためにどうやるかということを自チームでもやりたいです」と、より攻撃面に磨きをかけたいと意気込んだ。 大会中に印象に残っているシーンについては、「(植木)理子に上げたクロスというのは、INACでもやっている持ち味でもあるので、あそこから得点が生まれたことはプラスかなと思います」と振り返り、ナイジェリア戦での田中美南のゴールに繋がったクロスをピックアップした。 次は3年後の女子W杯。守屋は「一旦は休もうかなとも思いますが、WEリーグも始まるので難しいところです」と語り、「取り敢えずは、WEリーグを盛り上げるために自分も頑張りたいですし、そこから代表に呼ばれたら目標を持ってやりたいです」とコメント。海外へこのオフも多くの選手がWEリーグから移籍し、INAC神戸もGK山下杏也加、FW田中美南となでしこでもチームメイトの2人はチームを去ることが決まっている。 「今までは(田中)美南さんだったり、(北川)ひかる、山さん(山下杏也加)だったりに頼っていて、そのままでは勝っていけないと思うので、自分が昨シーズンよりももう一歩、もう二歩成長したプレーをしないと、WEリーグ優勝、皇后杯、カップの優勝も遠いと思うので、自チームでも高めあって行きたいです」 「今までチームにプラスな言葉をかけてくれた美南さん、山さんがいなくなるということは、自分は苦手なんですがやっていかないといけないなと思います。まだINACに一度も合流していないですが、自分の役割を見つめ直して行きたいと思います」 意欲も十分な守屋。オリンピックでの悔しさを胸に、このまま精進して行きたいという。 「得点に絡めていなかったり、自分が決められるシーンもあったりしたので、ふとした時に絶対過ぎると思います。悔しさをバネにじゃないですが、W杯もずっと悔しさがあって、メダルを獲るまでやりきったと思うことはないと思うので、そこに向かってこれから頑張って行きたいです」 2024.08.06 06:25 Tue
4

パリ五輪で圧巻FKを決めた北川ひかるが海外移籍へ! INAC神戸を退団「 海の向こうから吉報を届けられるように」

INAC神戸レオネッサは9日、なでしこジャパンのDF北川ひかる(27)が海外移籍のために退団することを発表した。 北川は石川県出身で、JFAアカデミー福島を卒業。浦和レッズレディース(現:三菱重工浦和レッズレディース)に加入する。なでしこリーグを浦和で戦う中、2018年途中にアルビレックス新潟レディースに完全移籍する。 WEリーグが開幕しても新潟でプレーしていた北側だったが、3シーズン目の2023-24シーズンにINAC神戸に完全移籍。リーグ戦22試合に出場し6得点を記録すると、WEリーグカップでも5試合に出場。皇后杯の優勝にも貢献していた。 INAC神戸での活躍もあり、なでしこジャパンに復帰。先日まで行われていたパリ・オリンピックにも出場し、ケガもありながら初の国際大会出場を果たしていた。 そのパリ五輪では、グループステージ第3節のナイジェリア女子代表戦で圧巻の直接FKを決め、代表初ゴールも記録。世界と戦い、新たなチャレンジを決断した。 北川はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、INAC神戸を退団し、海外で挑戦することを決めました。1年前、海外挑戦も考えていた私に、まだ日本に残る重要性とINAC神戸での展望を伝え、迎え入れてくださった安本社長をはじめ、共に戦ってきた監督・チームメイト・スタッフの皆さんには本当に感謝しています。 ありがとうございました」 「1年という短い間でしたが、INAC神戸では今まで見たことのなかった新しい景色をいくつも見ることができました。試合に勝った時はみんなで喜び、苦しい時は「equipo!!」と言いながら乗り越えてきた日々が私にとってかけがえのない時間でした」 「そして常にチームを支えてくださっているスポンサー各社の皆さま、色々な形で支援していただいている事でサッカーに集中して取り組むことができました。素晴らしい環境を与えてくださったこと、感謝しています」 「最後にいつも温かい言葉と熱い声援を送ってくださった大切なファン・サポーターの皆さん、皆さんの声援は励みでもあり心の支えでした。皇后杯優勝、とても嬉しかったです!皆さんと喜び合えたことは、この先どんなことも乗り越えていける力となりました」 「これから更なる成長を目指し、海の向こうから皆さんに吉報を届けられるように努力していきます。本当にありがとうございました!」 2024-25シーズンのWEリーグ開幕を9月に控える中、INAC神戸はなでしこジャパンのGK山下杏也加(マンチェスター・シティ)、FW田中美南(ユタ・ロイヤルズFC)も海外移籍しており、その他にもMF天野紗がハンマルビー(スウェーデン)、DF竹重杏歌理がテルスター(オランダ)と今夏5人目の海外移籍となる。 <span class="paragraph-title">【動画】まるで中村俊輔! パリ五輪で北川ひかるの唸る左足から完璧FKが決まる!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="o-WAj3EpYjQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.08.10 13:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly