チリ代表、ビダルとメデルらがコロナ規律違反で制裁…宿泊先に美容師招く
2021.06.21 16:35 Mon
コパ・アメリカ2021に参戦中のチリ代表で規律違反があったようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。
新型コロナウイルス関係で紆余曲折ありながらも開催を敢行した今大会において、ここまでグループAで1勝1分けの首位に立っているチリ。各チームは徹底した感染対策を行いながら、外部との接触を遮断するバブル方式の中で活動を行なっている。
しかしチリ代表で最近、MFアルトゥーロ・ビダルとMFガリー・メデルら複数の選手が美容師をチーム内に招き入れたことが判明。メデルのインスタグラムでの投稿により明らかになったようだ。
これに対し、南米サッカー連盟(CONMEBOL)はチリ代表を糾弾。『ムンド・デポルティボ』によると、規律違反が減らない選手たちへの監督不届きから指揮官のマルティン・ラサルテが辞任する可能性を指摘するメディアもあるとのこと。連盟は25000ユーロ(約326万円)の罰金を科したようだ。
一方、チリサッカー連盟(FFC)は声明を発表し、容疑を認めた。選手、美容師ともにPCR検査で陰性が確認されていたものの、接触すべきではなかったと述べており、関係者に経済的制裁を与えることを確認した。
新型コロナウイルス関係で紆余曲折ありながらも開催を敢行した今大会において、ここまでグループAで1勝1分けの首位に立っているチリ。各チームは徹底した感染対策を行いながら、外部との接触を遮断するバブル方式の中で活動を行なっている。
しかしチリ代表で最近、MFアルトゥーロ・ビダルとMFガリー・メデルら複数の選手が美容師をチーム内に招き入れたことが判明。メデルのインスタグラムでの投稿により明らかになったようだ。
一方、チリサッカー連盟(FFC)は声明を発表し、容疑を認めた。選手、美容師ともにPCR検査で陰性が確認されていたものの、接触すべきではなかったと述べており、関係者に経済的制裁を与えることを確認した。
なお、チリ代表に関しては、少なくとも6人の選手が宿泊先のホテルに女性を招いてパーティーを開いたとの噂もあるが、こちらは確証が得られていない状況のようだ。
アルトゥーロ・ビダルの関連記事
チリ代表の関連記事
コパ・アメリカの関連記事
記事をさがす
|
アルトゥーロ・ビダルの人気記事ランキング
1
チリ代表がW杯出場逃したのは必然? 前指揮官サンパオリは2年前から警鐘
▽コパ・アメリカ・センテナリオ王者がワールドカップ(W杯)の出場権を逃したのは、必然だったのかもしれない。前指揮官であり、今はアルゼンチン代表を率いるホルヘ・サンパオリが過去に警鐘を鳴らしていた。スペイン『アス』が報じている。 ▽サンパオリ監督は、2012年にチリ代表の指揮官に就任し、2015年に行われたコパ・アメリカでは、大会初優勝に導いた。しかし2016年1月にチリサッカー連盟から契約の解消が発表され、同年6月にはセビージャの指揮官に就任。2017年からはアルゼンチン代表監督を務めている。 ▽サンパオリ監督が去った後もチリ代表は、2016年のコパ・アメリカ・センテナリオで優勝を果たすなど結果を残してきた。しかし来年行われるロシア・ワールドカップ(W杯)の出場権がかかった南米予選の最終節でブラジル代表に0-3と完敗。この結果、前節まで3位だったものの最終節を終えて6位となり、W杯出場は叶わなかった。 ▽『アス』によると、チリ代表のこの事態は以前から予見できたという。アルゼンチン代表を率いてロシアW杯の出場権を獲得したサンパオリ監督は、2015年の時点でチーム内に蔓延する“気の緩み”を指摘していたようだ。 「アルトゥーロ・ビダルは医者を必要とするレベルだ。それほどお酒が大好きで、自己管理ができていない。以前にリマから戻る飛行機の中で、彼は私にビールを差し出して『飲むか?』と聞いてきた。私はそれを断ったが、彼はさらにウイスキーも手にしていた」 「ガリー・メデルは外出して楽しい時間を過ごしてきた。もうお酒は飲めないようだったね。エドゥアルド・バルガスは、チリに戻ってくるたびに酷い有様になっていた。マティアス・フェルナンデスは、もはや代表チームでプレーすべきレベルではなかった」 「マウリシオ・ピニージャに至っては、常にパーティーのことしか頭にない。アレクシス・サンチェスはヘッドホンを携帯し、食事の時ですら話をしない」 ▽さすがにこんな代表ではW杯出場を逃したとしても仕方ないだろう――。 2017.10.13 18:39 Fri2
ペナルティーキックの名手ビダルがPK2本とヘディングでまさかのハットトリック【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、バルセロナのチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルがユベントス時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆ペナルティーキックの名手ビダルがPK2本とヘディングでまさかのハットトリック<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJCTjdPODlLRCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> チリの強豪コロコロのユースで育ったビダルは、2007年にレバークーゼンへ移籍し、ヨーロッパデビュー。MFとして安定した活躍を見せると、2011年7月にユベントスへ移籍した。 在籍4シーズンで公式戦171試合に出場し、48ゴールを記録したビダルだが、2013年11月27日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグのコペンハーゲン戦ではPK2つを含めたハットトリックを決めている。 中盤で先発出場したビダルは18分、相手のハンドで得たPKをゴール左に沈め、先制点を記録する。 ユベントスは同点に追いつかれるものの、63分にはFWフェルナンド・ジョレンテが得たPKを再びビダルがゴール左に流し込み、勝ち越しに成功する。さらに直後の64分には左サイドのMFポール・ポグバのクロスをビダルが頭で押し込み、ハットトリックを達成した。 これがビダルにとって初めてのハットトリック。さらに、ユベントスの選手がCLの舞台でハットトリックを達成するのはFWフィリッポ・インザーギ氏以来13年ぶりのことであった。 2020.09.07 09:00 Mon3
チリ代表、ビダルとメデルらがコロナ規律違反で制裁…宿泊先に美容師招く
コパ・アメリカ2021に参戦中のチリ代表で規律違反があったようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 新型コロナウイルス関係で紆余曲折ありながらも開催を敢行した今大会において、ここまでグループAで1勝1分けの首位に立っているチリ。各チームは徹底した感染対策を行いながら、外部との接触を遮断するバブル方式の中で活動を行なっている。 しかしチリ代表で最近、MFアルトゥーロ・ビダルとMFガリー・メデルら複数の選手が美容師をチーム内に招き入れたことが判明。メデルのインスタグラムでの投稿により明らかになったようだ。 これに対し、南米サッカー連盟(CONMEBOL)はチリ代表を糾弾。『ムンド・デポルティボ』によると、規律違反が減らない選手たちへの監督不届きから指揮官のマルティン・ラサルテが辞任する可能性を指摘するメディアもあるとのこと。連盟は25000ユーロ(約326万円)の罰金を科したようだ。 一方、チリサッカー連盟(FFC)は声明を発表し、容疑を認めた。選手、美容師ともにPCR検査で陰性が確認されていたものの、接触すべきではなかったと述べており、関係者に経済的制裁を与えることを確認した。 なお、チリ代表に関しては、少なくとも6人の選手が宿泊先のホテルに女性を招いてパーティーを開いたとの噂もあるが、こちらは確証が得られていない状況のようだ。 2021.06.21 16:35 Mon4
ビダルの新しい車は“パンダ”、レトロ感漂う愛車にファンも好意的「史上最高」
インテルのチリ代表MFアルトゥーロ・ビダルが新しい車でトレーニング場に姿を現した。 これまで車でのトラブルがたびたびリークされてきたビダル。今回お披露目となった車はこれまでのスポーツカーなどとは異なり、大衆的な香りのする一般車だ。 運転してきたのはミントグリーンカラーのフィアット『パンダ』。ステアリングを握り、トレーニング施設を訪れる姿をビダルは次のようなコメントと共に自身のツイッターで公開した。 「トレーニングにやってきたぞ!人生は僕に多くの可能性を与えてくれた。この小さな車にとても満足だよ」 高級感ではなく、レトロな雰囲気の漂う車にはファンも好意的な様子。「なんて良い車」。「同じパンディーノを持ってる」「史上最高」、「私の母はそれに10年間乗っていました」などといったコメントが寄せられた。 セリエAで現在3位に付けるインテルはチャンピオンズリーグ(CL)のシェリフ戦を挟み、2位ミラン、1位ナポリとの直接対決が控えている。リーグ戦でのゴールは開幕戦以降、お預けとなっているビダルだが、心機一転、チームを勝利に導くゴールを奪うことはできるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】パンダで練習場を訪れるビダル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Feliz llegando a entrenar, la vida me ha dado muchas posibilidades, pero sé que soy feliz con las más pequeñas <a href="https://twitter.com/hashtag/mipandita?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#mipandita</a> <a href="https://t.co/C4ll4ioQSD">pic.twitter.com/C4ll4ioQSD</a></p>— Arturo Vidal (@kingarturo23) <a href="https://twitter.com/kingarturo23/status/1454456115815669771?ref_src=twsrc%5Etfw">October 30, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.01 21:15 Mon5
中盤3選手の負担が大きいインテル、来シーズンへ向けて中盤に複数名を補強か?
セリエAでは最終節を残して2年連続となるスクデット獲得の可能性をかすかに残す2位のインテル。来シーズンへ向けては、今夏の移籍市場で中盤の選手を複数名獲得したいと考えているようだ。イタリア『SempreInter』が報じている。 インテルは、中盤のレギュラー格であるクロアチア代表MFマルセロ・ブロゾビッチ(29)、イタリア代表MFニコロ・バレッラ(25)、トルコ代表MFハカン・チャルハノール(28)ら3選手の稼働率が高く、チリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(34)とウルグアイ代表MFマティアス・ベシーノ(30)は契約満了に伴い今シーズンでの退団が確実視されている状況だ。 インテルを率いるシモーネ・インザーギ監督は、来シーズンのスカッドを構築するにあたって、中盤のレギュラー格3選手の現状を鑑み、彼らの負担を軽減する補強が欠かせないと考えているとされている。 『SempreInter』によると、現在インテルのトップターゲットとなっているのは、ボローニャのオランダ人MFイェルディ・スハウテン(25)とエンポリに所属するアルバニア代表MFクリシティアン・アスラニ(20)のようだ。 スハウテンは2019年7月に母国オランダからボローニャへ加入し、今シーズンはリーグ戦16試合に出場し1得点を記録。中盤の低い位置からゲームをコントロールするプレーメーカーで、ボローニャは1500万ユーロ(約20億円)程度で移籍を容認する見通しとのことだ。 また、アスラニは、今夏ミランとの争奪戦となることが予想されている注目株。エンポリの下部組織から今シーズン昇格したばかりの20歳で、ミランもパオロ・マルディーニSD(スポーツ・ディレクター)自ら交渉にあたっていることが明らかとなっている。 さらに、上記2選手を獲得できなかった場合は、過去にも獲得にチャレンジしてきたカリアリのウルグアイ代表MFナイタン・ナンデス(26)の獲得を目指すともされており、いずれにしても中盤をしっかりと補強するプランがあるようだ。 2022.05.17 16:06 Tueチリ代表の人気記事ランキング
1
取って取られの劇的幕切れ! ウルグアイがコロンビアとの激戦制して2位に浮上【2026年W杯南米予選】
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第11節が15日に行われ、ウルグアイ代表vsコロンビア代表が劇的幕切れだ。 前日の今節を踏まえて、行われた4位ウルグアイと2位コロンビアの強豪国対決はそれぞれが仕掛け合うなか、31分に動く。コロンビアは相手ボックス左外の位置でFKのチャンスを掴むと、フアン・フェルナンド・キンテロが相手GKを欺く左足キックをニアに決め、先手を奪う。 だが、反撃のウルグアイも57分に大きな展開を左サイドのマルセロ・サラッキが左足ダイレクトで折り返すと、ダビンソン・サンチェスのオウンゴールを誘発。その3分後に数選手でボックス左を攻略していった流れから、ロドリゴ・アギーレが左足で勝ち越し弾をマークした。 逆転を許したコロンビアは90+6分に左からのクロスをなんとか繋ぎ、アンドレス・ゴメスが右足弾で土壇場でイーブンに。ところだが、90+11分のウルグアイも左からのクロスをファクンド・ペリストリが落とし、マヌエル・ウガルテが右足で起死回生の勝ち越し弾を叩き込んだ。 激戦を制したウルグアイはこの試合まで4試合無得点と攻撃も沈黙が続いたが、実に5試合ぶり白星で2位浮上に成功。先制ゲームを落としたコロンビアは2試合ぶり黒星でウルグアイと勝ち点同数となり、3位に後退している。 そして、9位ペルー代表と最下位チリ代表のボトム対決は0-0のドロー。90+7分にジャンルカ・ラパドゥーラがボックス内で後方からフィリペ・モラのチャレンジを受け、ペルーにPKが告げられるシーンもあったが、VARの末にその直前のオフサイドが咎められ、取り消しとなった。 ◆第11節結果 ▽11/14(金) ベネズエラ 1-1 ブラジル パラグアイ 2-1 アルゼンチン エクアドル 4-0 ボリビア ▽11/15(土) ウルグアイ 3-2 コロンビア ペルー 0-0 チリ ◆順位表 1.アルゼンチン(22/+13) 2.ウルグアイ(19/+8) 3.コロンビア(19/+6) 4.ブラジル(17/+6) 5.エクアドル(16/+6) 6.パラグアイ(16/+1) ーーーW杯出場ーーー 7.ベネズエラ(12/-2) ーーー大陸間POーーー 8.ボリビア(12/-14) 9.ペルー(7/-11) 10.チリ(6/-13) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ウルグアイvsコロンビアが劇的決着!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5vbBepZFK94";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.16 13:20 Sat2
ブラジル代表が最後の最後に逆転劇 アルゼンチン代表はメッシ復帰もドロー【2026年W杯南米予選】
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第9節が行われ、ブラジル代表が敵地のチリ代表戦をなんとか勝利した。 8試合を戦ってW杯ストレートインの5位につけるものの、3勝1分け4敗と負け星が先行するブラジル。今活動ではリハビリ中のネイマールが引き続きメンバー外のなか、ヴィニシウス・ジュニオールまでもをケガで欠く。 そんなブラジルが今活動の初戦で対戦したのは9位チリだが、苦しい展開。開始2分にチリが自軍GKのキックを敵陣で拾った流れを攻撃に繋げ、右サイドからのクロスにエドゥアルド・バルガスがヘッドでネットを揺らす。 追いかけるブラジルはその後も凌ぎながらの戦いを強いられるが、45+1分に右サイドを抜け出したサヴィーニョの折り返しからイゴール・ジェズスがヘディングシュート。前半のうちに追いつき、ハーフタイムに入る。 後半は一進一退の攻防が続き、次のゴールが遠い展開になるが、最終盤にブラジルが動かす。89分、68分から出場したルイス・エンヒキが右サイドで受けると、ボックス右から左足。ファーに突き刺さり、逆転した。 最後の最後に勝ち越しのブラジルは2戦ぶり白星。パラグアイ代表と引き分けのエクアドル代表を抜き、4位に浮上している。 また、首位をひた走るアルゼンチン代表は6位のベネズエラ代表とアウェイで対戦し、代表復帰のリオネル・メッシが先発。悪天候で30分遅れのキックオフとなるなか、13分に敵陣左でのFKからニコラス・オタメンディのゴールで先手を奪う。 その1点リードで試合を折り返すが、65分に左サイドからのクロスにサロモン・ロンドンがヘッド。このまま1-1で終わり、アルゼンチンは首位の座こそキープするものの、2戦勝ちなしとなっている。 8位のボリビア代表と対戦した2位のコロンビア代表は20分の相手に退場者が出て数的優位になるが、58分の失点でそのまま敗戦。ボリビアは本大会出場圏の6位に浮上した。 ◆第9節結果 ▽10/10(木) ボリビア代表 1-0 コロンビア代表 エクアドル代表 0-0 パラグアイ代表 ベネズエラ代表 1-1 アルゼンチン代表 チリ代表 1-2 ブラジル代表 ▽10/11(金) ペルー代表 vs ウルグアイ代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(19/+8) 2.コロンビア代表(16/+3) 3.ウルグアイ代表(15/+8) 4.ブラジル代表(13/+2) 5.エクアドル代表(12/+2) 6.ボリビア代表(12/-4) ーーーW杯出場ーーー 7.ベネズエラ代表(11/-1) ーーー大陸間POーーー 8.パラグアイ代表(10/-1) 9.チリ代表(5/-9) 10.ペルー代表(3/-8) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ブラジルが土壇場の逆転劇!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5ObJt_71AYc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.11 14:30 Fri3
カバーニ、先発チリ戦で負傷交代…右ふくらはぎのケガか
マンチェスター・ユナイテッドのウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニが新たなケガを負ったようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 いよいよ残り2試合のカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選に向け、今月の代表活動に参加したカバーニ。チームが本大会ストレートインの4位以内を決めた24日のペルー代表戦に途中出場するなど、今活動中の全2試合でプレーした。 だが、先発した29日のチリ代表では前半途中に右ふくらはぎを気にしながらピッチに座り込み、29分にベンチからスタートしたアトレティコ・マドリーのFWルイス・スアレスと交代している。 今季を迎えるにあたり、南米移籍も取り沙汰されながらユナイテッドと1年間の新契約を結び、残留したカバーニ。だが、度重なる故障にも苦しみ、ここまで公式戦17試合の出場のみと稼働率を悪くし、得点数も2ゴールにとどまっている。 そんな35歳のフィニッシャーは今回の代表活動に合流する前までもユナイテッドで負傷離脱が続き、12日に行われたプレミアリーグ第29節のトッテナム戦で復帰したばかりだった。 今回の代表ウィークが終わると、熾烈さを極めるプレミアリーグのトップ4争いに向けて、ギアを上げていく必要があるユナイテッドだが、ケガの程度でカバーニを頼りにできなさそうだ。 2022.03.30 17:55 Wed4
チリ代表、ベリッソ監督が辞任…昨年5月就任もW杯南米予選で8位に低迷…
チリサッカー連盟(FFC)は17日、エドゥアルド・ベリッソ監督(54)の辞任を発表した。 ベリッソ監督は昨年5月にマルティン・ラサルテ前監督の下でカタール・ワールドカップ(W杯)出場を逃したチリ代表の新指揮官に就任。 しかし、就任以降の16試合では4勝5分け7敗と思うような戦績を残せず。2026年北中米W杯南米予選ではここまで1勝2敗2分けの8位に低迷していた。 この成績不振を受け、16日に行われたパラグアイ代表戦のゴールレスドロー後に「結果が出なかった場合、それを認めなければならない」と、公式会見の場で辞任を発表した。 なお、後任監督は現時点で未定となっており、21日に行われるエクアドル代表戦はユース部門を統括するニコラス・コルドバ氏が暫定指揮官として指揮する。 現役時代にアルゼンチン代表DFとして活躍したベリッソ監督は、現役引退後にチリ代表のアシスタントコーチとして指導者キャリアをスタート。以降はセルタやセビージャ、アスレティック・ビルバオ、パラグアイ代表の指揮官を歴任していた。 2023.11.17 22:31 Fri5