「読み通り弾けた」殊勲のPKストップ、横浜FMの守護神・オビがPKストップを語る「特に焦らず対応できた」
2020.11.26 08:15 Thu
横浜F・マリノスのGKオビ・パウエル・オビンナが、上海上港戦を振り返った。
横浜FMは25日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2020グループH第3節で上海上港(中国)と対戦。0-1で勝利を収めた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中断し、今月18日からカタールでの集中開催で再開したACLの東地区。2月以来のACLとなった横浜FMは、カタールですでに2連勝を収めている上海上港と対戦した。
このままゴールレスドローかと思われた中90分に高野遼のクロスを仲川輝人がヘッド。GKがセーブするも、こぼれ球を天野純が押し込み、土壇場で先制。そのまま勝利を収めた。
この試合で先発したGKオビは試合を振り返り「試合の入りから自分たちが主導権を握ってゲームを進められることはわかっていた」とコメント。「あとはこっちのミスを相手が狙っていたので、ミスをしないようにゲームを進めようと意識していた」と語り、ミスを警戒していたと語った。
そんな中で終盤にPKを与えた点については「その中でああいう形で(PKがきて)、ピンチにが来ても良いような心構えでいたので、特に焦ることなくしっかり止められた」とPKストップについてコメント。「(失点)ゼロでいけば攻撃の選手が必ず点を取ってくれると思っていたので、形的に取ってくれて勝てたのはすごく嬉しい」とし、ゼロに抑えた結果が最後に報われたことを喜んだ。
J1でも2試合の出場しかなく、経験値としてはまだまだ足りないオビ。それでもPKのシーンでの準備については「試合経験がなくて若いとは言われますが、これまでこういった時のために毎日練習を積んできたので、そういう焦りや緊張はなく、ここで結果を残すためにやってきたという自信を持ってプレーできているので、特に焦らず対応できた」とコメント。突如訪れたピンチにもしっかりと対応できたと語った。
オスカルのシュートについては「PKも良いコースだったが、しっかり読み通り弾けたので良かった」と、Jリーグに続いてのPKストップに自信を示し、セーブを喜んだ。
ACLでの出場は初となったオビ。スタメンを告げられた時の心境は「試合に出るにあたって、しっかり準備してきた自信があったので特に焦ることはなかった」と問題なかったとコメント。また「チームの強みとして誰が出てもしっかり高いパフォーマンスが出せると思うので、僕が出ても他の人が出るにしろ、チームの戦力が落ちるとは考えなかった」と、チームとして戦えていることを強調した。
自身が出場したことについても「僕が出る以上、強気にチャレンジしてミスを恐れることなく、チームの勝利に貢献したいと思っていた」と語り、チャレンジしていく姿勢を出せたと自信を深めたようだった。
横浜FMは25日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2020グループH第3節で上海上港(中国)と対戦。0-1で勝利を収めた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中断し、今月18日からカタールでの集中開催で再開したACLの東地区。2月以来のACLとなった横浜FMは、カタールですでに2連勝を収めている上海上港と対戦した。
立ち上がりから横浜FMが主導権を握る展開で進む中、なかなかゴールが生まれず。後半に入っても横浜FMがペースを握る中、80分に松原健がボックス内で相手を倒しPK。しかし、元ブラジル代表MFオスカルのシュートを、GKオビが防いでピンチをしのぐ。
このままゴールレスドローかと思われた中90分に高野遼のクロスを仲川輝人がヘッド。GKがセーブするも、こぼれ球を天野純が押し込み、土壇場で先制。そのまま勝利を収めた。
この試合で先発したGKオビは試合を振り返り「試合の入りから自分たちが主導権を握ってゲームを進められることはわかっていた」とコメント。「あとはこっちのミスを相手が狙っていたので、ミスをしないようにゲームを進めようと意識していた」と語り、ミスを警戒していたと語った。
そんな中で終盤にPKを与えた点については「その中でああいう形で(PKがきて)、ピンチにが来ても良いような心構えでいたので、特に焦ることなくしっかり止められた」とPKストップについてコメント。「(失点)ゼロでいけば攻撃の選手が必ず点を取ってくれると思っていたので、形的に取ってくれて勝てたのはすごく嬉しい」とし、ゼロに抑えた結果が最後に報われたことを喜んだ。
J1でも2試合の出場しかなく、経験値としてはまだまだ足りないオビ。それでもPKのシーンでの準備については「試合経験がなくて若いとは言われますが、これまでこういった時のために毎日練習を積んできたので、そういう焦りや緊張はなく、ここで結果を残すためにやってきたという自信を持ってプレーできているので、特に焦らず対応できた」とコメント。突如訪れたピンチにもしっかりと対応できたと語った。
オスカルのシュートについては「PKも良いコースだったが、しっかり読み通り弾けたので良かった」と、Jリーグに続いてのPKストップに自信を示し、セーブを喜んだ。
ACLでの出場は初となったオビ。スタメンを告げられた時の心境は「試合に出るにあたって、しっかり準備してきた自信があったので特に焦ることはなかった」と問題なかったとコメント。また「チームの強みとして誰が出てもしっかり高いパフォーマンスが出せると思うので、僕が出ても他の人が出るにしろ、チームの戦力が落ちるとは考えなかった」と、チームとして戦えていることを強調した。
自身が出場したことについても「僕が出る以上、強気にチャレンジしてミスを恐れることなく、チームの勝利に貢献したいと思っていた」と語り、チャレンジしていく姿勢を出せたと自信を深めたようだった。
|
|
関連ニュース