本田退団のメルボルン・V、浦和で苦しむ豪代表FWナバウト獲得に動く
2019.07.24 23:30 Wed
メルボルン・ビクトリーが、浦和レッズに所属するオーストラリア代表FWアンドリュー・ナバウト(26)の獲得に動いているようだ。オーストラリア『シドニー・モーニング・ヘラルド』が伝えている。
2018年3月にニューカッスル・ジェッツから浦和へ加入したナバウトだが、同年5月に負った右肩のケガにより長期離脱を強いられると、復帰後もFW興梠慎三やFW武藤雄樹とのレギュラー争いに敗れ、今季は控え要員として明治安田生命J1リーグで8試合(先発:4)の出場にとどまっていた。
そのナバウトに対して、オーストラリアのメルボルン・ビクトリーがが興味を抱いているという。同クラブは今夏に元日本代表FW本田圭佑やオーストラリア代表MFジェームス・トロイージ、MFテリー・アントニスら攻撃陣が揃って退団したことを受け、オーストラリアリーグで経験豊富なナバウトに白羽の矢を立てたようだ。
なお、今回の移籍が成立すれば、ナバウトは4年ぶりの古巣復帰となる。
2018年3月にニューカッスル・ジェッツから浦和へ加入したナバウトだが、同年5月に負った右肩のケガにより長期離脱を強いられると、復帰後もFW興梠慎三やFW武藤雄樹とのレギュラー争いに敗れ、今季は控え要員として明治安田生命J1リーグで8試合(先発:4)の出場にとどまっていた。
そのナバウトに対して、オーストラリアのメルボルン・ビクトリーがが興味を抱いているという。同クラブは今夏に元日本代表FW本田圭佑やオーストラリア代表MFジェームス・トロイージ、MFテリー・アントニスら攻撃陣が揃って退団したことを受け、オーストラリアリーグで経験豊富なナバウトに白羽の矢を立てたようだ。
アンドリュー・ナバウトの関連記事
メルボルン・ビクトリーの関連記事
記事をさがす
|
メルボルン・ビクトリーの人気記事ランキング
1
横浜FMがメルボルン・ビクトリーの監督、キスノーボ氏をHCに招へい…かつてはモンバエルツ氏の右腕としても活躍
横浜F・マリノスは23日、ヘッドコーチにオーストラリア人指導者のパトリック・キスノーボ氏(43)が就任することを発表した。 横浜FMは、2024シーズンはハリー・キューウェル監督でスタートしたものの、チームが不調に陥り解任。ヘッドコーチのジョン・ハッチンソン監督が指揮を執っていた。 しかし、ハッチンソン監督も今シーズン限りで退任。元イングランド代表のガレス・サウスゲイト監督の右腕でヘッドコーチでもあったスティーブ・ホーランド氏(54)が監督に就任することが発表されていた。 キスノーボ氏は、イタリア系の元オーストラリア代表DF。クラブキャリアは、レスター・シティやリーズ・ユナイテッド、イプスウィッチ・タウンと、イングランドで長くプレーした。 引退後はメルボルン・シティでかつて横浜FMも指揮したエリク・モンバエルツ監督のアシスタントを担うなどし、今年7月からメルボルン・ビクトリーの指揮官に。2024-25シーズンのAリーグでも好調を維持していた中、横浜FMのヘッドコーチに就任することが決まった。 キスノーボ氏はクラブを通じてコメントしている。 「横浜F・マリノスの一員となることをとても楽しみにしています。ピッチでの成功を目指し、才能ある選手、献身的なスタッフ、そして情熱的なファン・サポーターと共に、優れた文化とチームワークを育むために、スティーブ・ホーランド監督を全力でサポートしていきたいと思います。このすばらしい旅を皆さんと一緒に始められることを心待ちにしています!」 2024.12.23 17:05 Mon2