【超WS選定週間ベストイレブン/J1第14節】FC東京vs大分、久保建英の独壇場に!
2019.06.03 12:45 Mon
明治安田生命J1リーグ第14節の9試合が5月31日から6月1日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GKク・ソンユン(北海道コンサドーレ札幌/初)
我慢比べの戦況下で安定感抜群のパフォーマンス。満を持して韓国代表に合流へ。
DF室屋成(FC東京/初)
1アシスト。両軍最多のスプリント回数が示すとおり、自サイドを制圧した。
DF平岡康裕(ベガルタ仙台/初)
徐々にカバーリングで存在感。シマオ・マテをリードしながら守備を立て直した。
DF畠中槙之輔(横浜F・マリノス/2回目)
一対一の対応やブロックだけでなく、ビルドアップでも見せ場。随所でハイレベルだった。
決勝点をお膳立て。試合を通じて、クロスからチャンスを作り、攻撃の起点に。
MF東慶悟(FC東京/4回目)
古巣相手にも圧倒的な運動量で攻守に奮闘。戦う姿勢はもっと評価されるべき。
MF松下佳貴(ベガルタ仙台/2回目)
2得点目の起点になるなど攻撃の核に。後半に入り、より躍動した。
MF久保建英(FC東京/2回目)
初の複数得点で最高の形でA代表へ。今節の大分戦は自身の独壇場だった。
MF仲川輝人(横浜F・マリノス/3回目)
1得点1アシスト。加速力や突破力、得点感覚で相手守備網を翻弄し続けた。
FW長沢駿(ベガルタ仙台/初)
全得点に絡む2得点1アシストの大活躍。守備の献身性も光り、名古屋撃破の主役に。
FW食野亮太郎(ガンバ大阪/初)
指揮官のJ1初先発起用にゴールでリアクション。大ブレイクの予感も漂わせる。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GKク・ソンユン(北海道コンサドーレ札幌/初)
我慢比べの戦況下で安定感抜群のパフォーマンス。満を持して韓国代表に合流へ。
DF室屋成(FC東京/初)
1アシスト。両軍最多のスプリント回数が示すとおり、自サイドを制圧した。
徐々にカバーリングで存在感。シマオ・マテをリードしながら守備を立て直した。
DF畠中槙之輔(横浜F・マリノス/2回目)
一対一の対応やブロックだけでなく、ビルドアップでも見せ場。随所でハイレベルだった。
DF丸橋祐介(セレッソ大阪/初)
決勝点をお膳立て。試合を通じて、クロスからチャンスを作り、攻撃の起点に。
MF東慶悟(FC東京/4回目)
古巣相手にも圧倒的な運動量で攻守に奮闘。戦う姿勢はもっと評価されるべき。
MF松下佳貴(ベガルタ仙台/2回目)
2得点目の起点になるなど攻撃の核に。後半に入り、より躍動した。
MF久保建英(FC東京/2回目)
初の複数得点で最高の形でA代表へ。今節の大分戦は自身の独壇場だった。
MF仲川輝人(横浜F・マリノス/3回目)
1得点1アシスト。加速力や突破力、得点感覚で相手守備網を翻弄し続けた。
FW長沢駿(ベガルタ仙台/初)
全得点に絡む2得点1アシストの大活躍。守備の献身性も光り、名古屋撃破の主役に。
FW食野亮太郎(ガンバ大阪/初)
指揮官のJ1初先発起用にゴールでリアクション。大ブレイクの予感も漂わせる。
ク・ソンユンの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
ク・ソンユンの人気記事ランキング
1
「羨ましい…」クールな家長昭博のギャップを感じさせる行動にクラブ公式も思わず心の声が漏れる「公式さん本音が漏れてますよ笑」
川崎フロンターレのMF家長昭博のギャップにクラブの公式SNSもやられている。 1日、明治安田生命J1リーグ第6節で北海道コンサドーレ札幌とアウェイで対戦した川崎F。昨シーズン同様に打ち合いとなった試合は、川崎Fが3-4で制した。 その札幌戦でチームの3点目を決めた家長。前半アディショナルタイムに札幌がハーフウェイライン付近でパスを繋いでいると、パスを受けた馬場晴也に家長が猛然とプレスする。 馬場はボールをこぼすと、これを遠野大弥が拾いに行くが、馬場がカット。しかし、家長が横から拾うと、馬場の懸命な対応も物ともせず持ち出し、ロングシュートを放つ。 GKク・ソンユンが前に出ていたのを見逃さず、無人のゴールへと正確なループシュート。これが決まり、川崎Fが前半のうちに逆転に成功した。 家長の冷静な判断力とそれを実現するテクニックが生んだゴールだったが、ゴール直後には可愛らしいシーンもあった。 ゴールを決めた家長が、一緒に相手にプレッシャーをかけた遠野に後ろから抱きつき、バックハグながら一緒にゴールを喜んでいたのだ。 川崎Fの公式ツイッターもこのシーンを「アキのロングループシュート!この距離を落ち着いてしっかり決める。さすがですね。ダイヤ、羨ましい…」と伝えており、家長とチームメイトのやり取りについ目がいったようだ。 クラブの投稿にはファンも「公式の心の声が漏れてる、、、」、「これはほんとに羨ましすぎるよね」、「プレスのごほうび」、「公式さん本音が漏れてますよ笑(本当に羨ましい)」と反応。クールなイメージもある家長のギャップある行動に注目が集まっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】クールなロングループを決めた直後、家長昭博のギャップがさく裂</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">アキのロングループシュート!<br>この距離を落ち着いてしっかり決める。<br>さすがですね。<br><br>ダイヤ、羨ましい…。<br><br>【広報】 <a href="https://twitter.com/hashtag/frontale?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#frontale</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%B6%E9%95%B7%E6%98%AD%E5%8D%9A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#家長昭博</a> <a href="https://t.co/m8mbmExCIA">pic.twitter.com/m8mbmExCIA</a></p>— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) <a href="https://twitter.com/frontale_staff/status/1642510896080769025?ref_src=twsrc%5Etfw">April 2, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.03 19:15 Mon2
なでしこ2部・大和SのFW幸嶋里佳がバセドウ病と診断され治療へ「何倍も強くなって戻ってくるので!」
なでしこリーグ2部に所属する大和シルフィードは17日、FW幸嶋里佳(25)がバセドウ病(甲状腺機能亢進症)と診断されたことを発表した。 クラブによると、幸嶋は昨年12月16日夜に体調不良を感じ、18日の内科受診で採血検査を実施。検査、診察の結果、甲状腺機能亢進が見られ、他病院での精査が必要と判断されたことから、19日に精密検査を実施。バセドウ病と診断されたとのことだ。 現在は薬物療法を行い、今後の経過次第で手術または放射線治療を実施の可能性があるとしている。 当面は運動を控え、治療に専念。クラブは復帰を全力でサポートしていくとしている。 幸嶋はクラブを通じてコメント。現在は体調も落ち着き、復調していると伝えている。 「ファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様、いつも大和シルフィードを応援していただきありがとうございます!」 「今は体調も落ち着き始め、少しずつ良い方向へ進んでいます!」 「病気がわかった時、ショックな気持ちもありましたが、昨シーズン後半戦に、怪我からの復帰のせいかと思い込んで苦しんでいた自分の身体の異変の原因がわかり、少し安堵もありました」 「このような状況であっても契約を更新してくださり、色々な面でサポートをしてくださっているクラブの皆様、職場の皆様、家族のみんなに感謝の気持ちでいっぱいです」 「シルフィードでの自分にとっての3シーズン目、チームの中での立ち位置も変わり、強い気持ちで開幕に向けて頑張ろうとしていた矢先に、チームを離れることになるのはとても悔しいですが、離れることでわかること、自分にしかできないこともたくさんあると思います。落胆せずに前を向き、自分がチームにできることを考えて開幕に向けて自分も一緒に闘いたいと思います。今は毎日のようにサッカーの夢を見るくらいサッカーがやりたいですし、サッカーのこと、シルフィードのことを考えない日は1日もありません。また大好きなチームメイトとともに大好きなみなさんの前で元気にプレーする姿をお見せできるよう、今は治療に専念したいと思います」 「必ず今の何倍も強くなって戻ってくるので、待っててください!」 「引き続き大和シルフィードの応援をよろしくお願いいたします!一緒に1部に戻りましょう!」 サッカー選手では、過去に山崎亮平(栃木シティFC)やク・ソンユン(京都サンガF.C.)、京川舞(トゥルビネ・ポツダム)などが同病と診断を受け、治療後に復帰を果たしている。 2024.01.17 21:15 Wed3
京都GKク・ソンユンが先月に左ヒザ手術…復帰時期は不明も18日にチーム合流
京都サンガF.C.は13日、GKク・ソンユンの負傷を報告した。 京都によれば、ク・ソンユンは昨年12月6日の練習中に負傷。その後、左ヒザ外側半月板損傷と診断され、同月10日に韓国へ帰国し手術を受けていたという。 なお、復帰時期に関して言及はないが、チームへの合流は1月18日を予定しているという。 京都2年目だったク・ソンユンは2024シーズンの明治安田J1リーグ32試合に出場していた。 2025.01.13 20:30 Mon4