長沢駿
Shun NAGASAWA
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1988年08月25日(37歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 192cm |
| 体重 | 82kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
長沢駿のニュース一覧
京都サンガF.C.のニュース一覧
長沢駿の人気記事ランキング
1
J1昇格を目指す清水の新キャプテンはFW北川航也、副キャプテンは4人に…北川「自分なりにやっていきたい」
清水エルパルスは8日、2024シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。 2023シーズンは1年でのJ1復帰を目指した中、J2の最終節で敗れ4位に転落。昇格プレーオフでは決勝で東京ヴェルディと引き分けて、J2残留が決定した。 改めてJ1昇格を目指す中で、新たなキャプテンにはFW北川航也、副キャプテンにはFWカルリーニョス・ジュニオ、MF原輝綺、DF山原怜音、GK沖悠哉が就任した。 4選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW北川航也 「キャプテンに任命されたことは光栄なことですし、それと同時に責任が付いてくると思っています。同い年の選手や先輩、頼りになる選手もいるので、スタッフやクラブの人達みんなの力を借りながら、チームの目標が達成できるように、自分なりにやっていきたいと思います」 ◆FWカルリーニョス・ジュニオ 「副キャプテンに選んでもらったことは嬉しいですし、誇りに思います。残念ながら昨シーズン勝ち取れなかったJ1への昇格は、今シーズンみんなが必死になってやってくれると思いますし、その力になるために私も一生懸命やります。まずはチームの結束力で戦っていきたいと思います」 ◆MF原輝綺 「監督から声を掛けられていたので心の準備はしていましたが、僕一人では何もできないと思っています。副キャプテンは4人いますので、みんなで助け合いながら、北川選手が背負い込み過ぎないようにサポートしていきたいと思います」 ◆DF山原怜音 「個人的にも3年目、特別指定からは4年目となり、チームの先頭に立っていかなくてはいけないという気持ちでもいましたし、実際にこの役割を与えていただいたことにより覚悟を持ってやりたいと思います。副キャプテンの形になってというよりも、今、自分がやっていることがチームに良い影響として還元できればいいと思っていますので、自分を見失わずにチームを引っ張っていきたいと思います」 ◆GK沖悠哉 「まずはしっかりキャプテンを支えながら、チーム全体を見ていきたいと思っています。エスパルスには経験のある選手もいるので、意見を聞きながら、チームにとってこの1年がこれからの土台になるように、自分ができることをやっていきたいと思います」 ◆清水エスパルス 歴代キャプテンおよび副キャプテン [1992年]三浦泰年 [1993年]三浦泰年 [1994年]三浦泰年 [1995年]長谷川健太 [1996年]澤登正朗 [1997年]澤登正朗 [1998年]澤登正朗 [1999年]澤登正朗 [2000年]澤登正朗 [2001年]伊東輝悦 [2002年]伊東輝悦(副キャプテン=森岡隆三) [2003年]三都主アレサンドロ(副キャプテン=森岡隆三・市川大祐) [2004年]森岡隆三 [2005年]森岡隆三 [2006年]山西尊裕(副キャプテン=高木和道) [2007年]山西尊裕(副キャプテン=高木和道・兵働昭弘) [2008年]高木和道(副キャプテン=西部洋平・兵働昭弘) [2009年]兵働昭弘(副キャプテン=児玉新・岡崎慎司) [2010年]兵働昭弘(副キャプテン=児玉新・岩下敬輔) [2011年]小野伸二(副キャプテン=高原直泰・ボスナー) [2012年]小野伸二 [2013年]杉山浩太 [2014年]杉山浩太(10月〜副キャプテン=本田拓也) [2015年]本田拓也(副キャプテン=長沢駿・大前元紀) [2016年]大前元紀(副キャプテン=西部洋平・犬飼智也) [2017年]鄭大世(副キャプテン=西部洋平・河井陽介・犬飼智也) [2018年]竹内涼(副キャプテン=鄭大世・六反勇治・河井陽介) [2019年]竹内涼(副キャプテン=河井陽介・立田悠悟) [2020年]竹内涼・金子翔太・立田悠悟 [2021年]権田修一・竹内涼・鈴木義宜 [2022年]権田修一 [2023年]鈴木義宜 [2024年]北川航也(副キャプテン=カルリーニョス ジュニオ・原輝綺・山原怜音・沖悠哉) 2024.02.08 17:55 Thu2
“歴戦の雄”FW長沢駿36歳がJ1返り咲きで京都へ! 2012年以来13年ぶりの復帰に
京都サンガF.C.は30日、大分トリニータからFW長沢駿(36)の完全移籍加入を発表した。 長年Jリーグを渡り歩く歴戦の雄、長沢駿。ガンバ大阪時代の2016年にはJ1で9得点、2017年には10得点をマークした。 2021年から大分に在籍、背番号「93」となった今季はJ2で28試合6得点をマーク。健在ぶりを発揮していたが、先月下旬に契約満了が発表され、J1返り咲きで京都への移籍となった。 京都には清水エスパルス時代の2012年、1年間だけ期限付き移籍で在籍。この時はJ2で14試合1得点というスタッツだった。長沢はJ1リーグで通算205試合48得点を記録している。 「京都サンガF.C.を愛する皆さま、お久しぶりです。このたび13年振りに復帰する事になりました!」 「以前在籍した時はチームの力になれず皆さまには悔しい思いをさせてしまった事は今でも覚えています。それからは色々なチームでプレーをし、経験をしました」 「その今までいただいた沢山の御縁を大切にして2025シーズンは自分の今までの経験の全てを出してチームの為に戦い、ここまでの京都サンガF.C.を創ってきてくれた方達の想いをしっかりと受け継ぎプレーしたいと思います」 2024.12.30 17:25 Mon長沢駿の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月1日 |
大分 |
京都 |
完全移籍 |
| 2021年1月9日 |
仙台 |
大分 |
完全移籍 |
| 2019年2月1日 |
G大阪 |
仙台 |
完全移籍 |
| 2019年1月31日 |
神戸 |
G大阪 |
期限付き移籍終了 |
| 2018年8月14日 |
G大阪 |
神戸 |
期限付き移籍 |
| 2015年7月8日 |
清水 |
G大阪 |
完全移籍 |
| 2014年1月31日 |
松本 |
清水 |
期限付き移籍終了 |
| 2013年2月1日 |
清水 |
松本 |
期限付き移籍 |
| 2013年1月31日 |
京都 |
清水 |
期限付き移籍終了 |
| 2012年2月1日 |
清水 |
京都 |
期限付き移籍 |
| 2012年1月31日 |
熊本 |
清水 |
期限付き移籍終了 |
| 2011年2月1日 |
清水 |
熊本 |
期限付き移籍 |
| 2007年2月1日 |
|
清水 |
昇格 |
長沢駿の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 66’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J1リーグ | 6 | 183’ | 1 | 1 | 0 |
| 合計 | 7 | 249’ | 1 | 1 | 0 |
長沢駿の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月20日 |
|
vs |
|
ガイナーレ鳥取 | 66′ | 0 | ||
|
A
|
| 2回戦 | 2025年4月9日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | メンバー外 |
|
A
|
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
ファジアーノ岡山 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | 3′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | 12′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
川崎フロンターレ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | 12′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | メンバー外 |
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
柏レイソル | メンバー外 |
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | メンバー外 |
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
湘南ベルマーレ | メンバー外 |
|
H
|
| 第20節 | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | メンバー外 |
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
アルビレックス新潟 | メンバー外 |
|
A
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
横浜FC | メンバー外 |
|
H
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | メンバー外 |
|
A
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | メンバー外 |
|
H
|
| 第15節 | 2025年5月7日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | 45′ | 0 | 65′ | |
|
A
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | 45′ | 1 | ||
|
H
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
横浜F・マリノス | 66′ | 0 | ||
|
A
|

日本
大分
仙台
G大阪
神戸
清水
松本
熊本