長沢駿
Shun NAGASAWA
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1988年08月25日(36歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 192cm |
体重 | 82kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
長沢駿のニュース一覧
京都サンガF.C.のニュース一覧
長沢駿の人気記事ランキング
1
【明治安田J1第16節まとめ】鹿島・鬼木達監督の古巣初対決は6万人の大観衆の中で逆転勝利! 連敗止めたい清水vs町田はドロー決着
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 <h3>【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー</h3> 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古屋はキックオフの流れから山岸祐也がシュートまで持ち込んだが京都はパトリック・ウィリアムのブロックでことなきを得る。名古屋が前半はペースを握っていく展開もゴールは生まれない。 後半も名古屋がチャンスを作っていく中、70分に京都が先制。左サイドからパスを繋いでいくと、宮本優太のシュートがディフレクトするも、長沢駿がダイビングヘッドで合わせて京都が先制する。 押し込んでいた名古屋は先制を許した中、84分に波状攻撃。浅野雄也、菊地泰智のシュートが阻まれるも、最後は稲垣祥が蹴り込み同点に。そのままドローに終わった。 <h3>【清水vs町田】連敗止めたい両者の戦いはドロー</h3> 7位の清水エスパルスと10位のFC町田ゼルビアの一戦。2連敗同士の対決。共に勝利が欲しい一戦となった中、点の取り合いとなった。 21分ボックス内左からのナ・サンホのクロスをボックス内で西村拓真がヘッドで決めて、ホームの町田が先制。前半をリードして折り返したが、後半は点の取り合いになる。 66分、清水は乾貴士が倒されてPKを獲得すると北川航也がしっかりと決めて同点に追いつくが、町田は再開の流れからそのままゴール。最終ラインからのロングフィードから、ボックス右から西村が叩きつけるクロス。跳ねたボールに対してファーサイドで林幸多郎がヘディングで叩き込み、町田が勝ち越しに成功する。 清水は再び追いかける展開となった中、84分にカピシャーバが左サイドからアーリークロスを入れると、ドウグラス・タンキが飛び込みゴール。前節はファウルで取り消されていたドウグラス・タンキがこの試合では決め切り、2-2のドローに終わった。 <h3>【鹿島vs川崎F】鬼木達監督、初の古巣対決でしっかり勝利</h3> 首位の鹿島アントラーズと14位の川崎フロンターレの対戦。鹿島の鬼木達監督は、アジア準優勝の昨季まで指揮した古巣との一戦となった。 国立競技場で対峙した両者。試合は7分、右CKからのクロスを佐々木旭がニアサイドでヘディングで合わせて川崎Fが先制に成功する。 およそ6万人の大観衆が集まった試合。川崎Fはペースを握って攻め込んでいくが、なかなか追加点を奪えず。フィニッシュの精度を欠いたツケを払うことになってしまう。 前半アディショナルタイムには鹿島が自陣からドリブルで荒木遼太郎が運ぶと、安西幸輝のクロスを鈴木優磨が競り勝つと、舩橋佑が冷静にトラップして蹴り込み同点に追いつく。 1-1で迎えた後半も川崎Fが攻めていく展開に。それでもシュートが枠に飛ばないと、65分に鹿島が仕留める。自陣からパスを繋いでいくと、鈴木の背後へのボールに反応した田川亨介が抜け出すと、冷静に左足で流し込みゴール。これが決勝点となり、2-1で鹿島が勝利し首位をしっかりと守った。 <h3>◆明治安田J1リーグ第16節</h3> ▽5/10(土) 横浜FC 1-0 アビスパ福岡 【横浜FC】 室井彗佑(後14) FC東京 1-0 ヴィッセル神戸 【FC東京】 マルセロ・ヒアン(後45+13) 柏レイソル 2-0 ファジアーノ岡山 【柏】 細谷真大(後31) ジエゴ(後45) ▽5/11(日) 鹿島アントラーズ 2-1 川崎フロンターレ 【鹿島】 舩橋佑(前46) 田川亨介(後20) 【川崎F】 佐々木旭(前7) 清水エスパルス 2-2 FC町田ゼルビア 【清水】 北川航也(後21) ドウグラス・タンキ(後39) 【町田】 西村拓真(前22) 林幸多郎(後22) 京都サンガF.C. 1-1 名古屋グランパス 【京都】 長沢駿(後25) 【名古屋】 稲垣祥(後39) アルビレックス新潟 1-1 浦和レッズ 【新潟】 長谷川元希(後29) 【浦和】 長倉幹樹(後35) 東京ヴェルディ 0-2 湘南ベルマーレ 【湘南】 奥野耕平(後17) ルイス・フェリッピ(後49) ガンバ大阪 0-1 サンフレッチェ広島 【広島】 塩谷司(前33) セレッソ大阪 1-0 横浜F・マリノス 【C大阪】 ラファエル・ハットン(前24) <span class="paragraph-title">【動画】鹿島の勝利を呼び込んだ田川亨介の冷静なゴール!!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">(@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1921441291193192934?ref_src=twsrc%5Etfw">May 11, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.11 19:25 Sun2
京都が2025シーズンのトップチーム新体制発表!完全移籍となったラファエル・エリアスが新たな9番に
京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 今季に向けては、曺貴裁監督が5シーズン目を迎えることが決定。通算14年クラブに在籍したFW宮吉拓実の退団や、FW豊川雄太、MF鈴木冬一らの移籍があった一方で、文字通りクラブの救世主として活躍したラファエル・エリアスの完全移籍加入が決定した。 その他の補強としては、名古屋グランパスから期限付き移籍していたMF米本拓司、鹿島アントラーズのDF須貝英大、大分トリニータを退団していたFW長沢駿を完全移籍で獲得。助っ人外国人補強にも動き、DFパトリック・ウィリアムやジョアン・ペドロが加わっている。 背番号は上述したラファエル・エリアスが「99」から「9」に変更。新加入のパトリック・ウィリアムは「4」、須貝は「22」、ジョアン・ペドロは「6」、長沢は「93」を背負う。 <h3>◆背番号</h3> GK 1 ク・ソンユン※背番号変更「94」 21 圍謙太朗 26 太田岳志 36 ファンティーニ燦 DF 2 福田心之助 3 麻田将吾 4 パトリック・ウィリアム←リオ・アヴェ/完全移籍 5 アピアタウィア久 15 永田倖大←明治大学/加入 20 喜多壱也 22 須貝英大←鹿島アントラーズ/完全移籍 24 宮本優太 30 飯田陸斗←奈良クラブ/育成型期限付き移籍期間終了 50 鈴木義宜 MF 6 ジョアン・ペドロ←ヴィトーリア/期限付き移籍 7 川崎颯太 8 米本拓司←名古屋グランパス/完全移籍 10 福岡慎平 16 武田将平 17 安齋悠人 18 松田天馬 39 平戸太貴 44 佐藤響 48 中野瑠馬←立命館大学/加入 FW 9 ラファエル・エリアス←クルゼイロ/完全移籍 ※背番号変更「99」 11 マルコ・トゥーリオ 14 原大智 31 平賀大空 77 ムリロ・コスタ 93 長沢駿←大分トリニータ/完全移籍 2025.01.08 11:45 Wed3
大分で3シーズン過ごしたFW長沢駿が契約満了「大分トリニータでプレー出来て幸せでした!」
大分トリニータは26日、FW長沢駿(35)との契約満了を発表した。 長沢は清水エスパルスやロアッソ熊本、京都サンガF.C.、松本山雅FC、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台でプレー。2021年から大分でプレーしていた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで22試合3得点を記録。大分ではJ1で32試合4得点、J2で45試合11得点、リーグカップで4試合4得点、天皇杯で3試合1得点を記録していた。 長沢はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンも応援ありがとうございました。チームの目標のJ1昇格を達成する事が出来ず申し訳ありませんでした」 「先日チームから来年の契約を更新しないと通達され退団する事となりました。大分トリニータに来て素晴らしい方達に出会う事が出来てとても幸せでした」 「ホームでもアウェイでもたくさん来てくれた最高に熱いサポーター。今年僕が体調を崩して本当に辛かった時に寄り添ってくれた哲平さん、柿さん、大海さん。一緒に戦いたくさんの感情を共にした監督、コーチングスタッフの皆さん。選手の為にいつも動いてくれていたトレーナーやスタッフの皆さん」 「そして何より大好きなチームメイト。全ての人に感謝しています。大分に来て3年が経ち、気付けばすっかり大分の生活にも慣れ、いつの間にか大分の事が大好きになっていました。そんな大分を離れる事はとても寂しいですがまたどこかで会える日を楽しみにしています」 「大分トリニータでプレー出来て幸せでした!3年間ありがとうございました!!」 2023.11.26 14:01 Sun4
【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止
Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu長沢駿の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年1月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2018年8月14日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2015年7月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2013年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2013年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2012年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2012年1月31日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍終了 |
2011年2月1日 |
![]() |
![]() |
期限付き移籍 |
2007年2月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
長沢駿の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 66’ | 0 | 0 | 0 |
明治安田J1リーグ | 5 | 117’ | 1 | 1 | 0 |
合計 | 6 | 183’ | 1 | 1 | 0 |
長沢駿の出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 | 66′ | 0 | ||
A
![]() |
2回戦 | 2025年4月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
モンテディオ山形 | メンバー外 |
A
![]() |
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | ベンチ入り |
A
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | 3′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 | 12′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
川崎フロンターレ | ベンチ入り |
A
![]() |
第5節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | 12′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | ベンチ入り |
A
![]() |
第7節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | メンバー外 |
H
![]() |
第8節 | 2025年4月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
柏レイソル | メンバー外 |
H
![]() |
第9節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
鹿島アントラーズ | メンバー外 |
A
![]() |
第10節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
湘南ベルマーレ | メンバー外 |
H
![]() |
第20節 | 2025年4月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | メンバー外 |
A
![]() |
第11節 | 2025年4月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
アルビレックス新潟 | メンバー外 |
A
![]() |
第12節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜FC | メンバー外 |
H
![]() |
第13節 | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガンバ大阪 | メンバー外 |
A
![]() |
第14節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | メンバー外 |
H
![]() |
第15節 | 2025年5月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC町田ゼルビア | 45′ | 0 | 65′ | |
A
![]() |
第16節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | 45′ | 1 | ||
H
![]() |