【Jリーグ出場停止情報】J3・2位の鹿児島FW萱沼優聖が出場停止…G大阪U-23は3名が出場できず
2018.09.11 14:00 Tue
▽Jリーグは11日、明治安田生命J2リーグ第33節、明治安田生命J3リーグ第3節、第23節の出場停止選手を発表した。
▽J2では、ヴァンフォーレ甲府DF湯澤聖人が1日の第31節FC町田ゼルビア戦で得点機阻止により退場に。同選手は第2節でも退場により出場停止処分を受けていたため、2試合の出場停止処分となった。その他、大宮アルディージャMF大山啓輔がFC町田ゼルビア戦を出場停止に。一方の町田はMF奥山政幸が出場停止となる。
▽J3では、2位につける鹿児島ユナイテッドFCのFW萱沼優聖が出場停止に。また、ガンバ大阪U-23はMF妹尾直哉、MF髙江麗央、DF西野貴治の3選手が出場停止となる。その他、SC相模原のFWジョン・ガブリエルも出場停止となり、12日に行われる第3節のアスルクラロ沼津戦で出場停止となる。
▽また、J1は4日に既に発表。ヴィッセル神戸FWルーカス・ポドルスキが1日の第25節北海道コンサドーレ札幌戦でレッドカードを受けて一発退場。日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議された結果、相手選手へのタックルが「著しい反則行為」に該当すると判断されている。
【明治安田生命J2リーグ】
MF大山啓輔(大宮アルディージャ)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsFC町田ゼルビア(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF奥山政幸(FC町田ゼルビア)
明治安田生命J2リーグ第33節
vs大宮アルディージャ(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
明治安田生命J2リーグ第33節
vsモンテディオ山形(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF湯澤聖人(ヴァンフォーレ甲府)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsモンテディオ山形(9/15)
明治安田生命J2リーグ第32節
vs大宮アルディージャ(9/19)
今回の停止:2試合出場停止
※同じ大会で、同じ種類の出場停止処分を受けた場合、出場停止処分は2倍
MF高木善朗(アルビレックス新潟)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsツエーゲン金沢(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW垣田裕暉(ツエーゲン金沢)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsアルビレックス新潟(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF福村貴幸(FC岐阜)
明治安田生命J2リーグ第33節
vs徳島ヴォルティス(9/15)
今回の停止:1試合停止
DF増田繁人(ファジアーノ岡山)
明治安田生命J2リーグ第33節
vs京都サンガF.C.(9/15)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
MF橋本拓門(福島ユナイテッドFC)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsAC長野パルセイロ(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWジョン・ガブリエル(SC相模原)
明治安田生命J3リーグ第3節
vsアスルクラロ沼津(9/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF岩沼俊介(AC長野パルセイロ)
明治安田生命J3リーグ第23節
vs福島ユナイテッドFC(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF前嶋洋太(カターレ富山)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsザスパクサツ群馬(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWフェホ(ギラヴァンツ北九州)
明治安田生命J3リーグ第23節
vs鹿児島ユナイテッドFC(9/15)
今回の停止:1試合停止
FW萱沼優聖(鹿児島ユナイテッドFC)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsギラヴァンツ北九州(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF妹尾直哉(ガンバ大阪U-23)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsFC琉球(9/15)
今回の停止:1試合停止
MF髙江麗央(ガンバ大阪U-23)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsFC琉球(9/15)
今回の停止:1試合停止
DF西野貴治(ガンバ大阪U-23)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsFC琉球(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J1リーグ】
DF松原健(横浜F・マリノス)
明治安田生命J1リーグ第26節
vs浦和レッズ(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWドウグラス(清水エスパルス)
明治安田生命J1リーグ第26節
vs柏レイソル(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWルーカス・ポドルスキ(ヴィッセル神戸)
明治安田生命J1リーグ第26節
vsガンバ大阪(9/15)
今回の停止:1試合停止
DF渡部博文(ヴィッセル神戸)
明治安田生命J1リーグ第26節
vsガンバ大阪(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
▽J2では、ヴァンフォーレ甲府DF湯澤聖人が1日の第31節FC町田ゼルビア戦で得点機阻止により退場に。同選手は第2節でも退場により出場停止処分を受けていたため、2試合の出場停止処分となった。その他、大宮アルディージャMF大山啓輔がFC町田ゼルビア戦を出場停止に。一方の町田はMF奥山政幸が出場停止となる。
▽J3では、2位につける鹿児島ユナイテッドFCのFW萱沼優聖が出場停止に。また、ガンバ大阪U-23はMF妹尾直哉、MF髙江麗央、DF西野貴治の3選手が出場停止となる。その他、SC相模原のFWジョン・ガブリエルも出場停止となり、12日に行われる第3節のアスルクラロ沼津戦で出場停止となる。
【明治安田生命J2リーグ】
MF大山啓輔(大宮アルディージャ)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsFC町田ゼルビア(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF奥山政幸(FC町田ゼルビア)
明治安田生命J2リーグ第33節
vs大宮アルディージャ(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF佐藤和弘(ヴァンフォーレ甲府)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsモンテディオ山形(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF湯澤聖人(ヴァンフォーレ甲府)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsモンテディオ山形(9/15)
明治安田生命J2リーグ第32節
vs大宮アルディージャ(9/19)
今回の停止:2試合出場停止
※同じ大会で、同じ種類の出場停止処分を受けた場合、出場停止処分は2倍
MF高木善朗(アルビレックス新潟)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsツエーゲン金沢(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW垣田裕暉(ツエーゲン金沢)
明治安田生命J2リーグ第33節
vsアルビレックス新潟(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF福村貴幸(FC岐阜)
明治安田生命J2リーグ第33節
vs徳島ヴォルティス(9/15)
今回の停止:1試合停止
DF増田繁人(ファジアーノ岡山)
明治安田生命J2リーグ第33節
vs京都サンガF.C.(9/15)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
MF橋本拓門(福島ユナイテッドFC)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsAC長野パルセイロ(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWジョン・ガブリエル(SC相模原)
明治安田生命J3リーグ第3節
vsアスルクラロ沼津(9/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF岩沼俊介(AC長野パルセイロ)
明治安田生命J3リーグ第23節
vs福島ユナイテッドFC(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF前嶋洋太(カターレ富山)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsザスパクサツ群馬(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWフェホ(ギラヴァンツ北九州)
明治安田生命J3リーグ第23節
vs鹿児島ユナイテッドFC(9/15)
今回の停止:1試合停止
FW萱沼優聖(鹿児島ユナイテッドFC)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsギラヴァンツ北九州(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF妹尾直哉(ガンバ大阪U-23)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsFC琉球(9/15)
今回の停止:1試合停止
MF髙江麗央(ガンバ大阪U-23)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsFC琉球(9/15)
今回の停止:1試合停止
DF西野貴治(ガンバ大阪U-23)
明治安田生命J3リーグ第23節
vsFC琉球(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J1リーグ】
DF松原健(横浜F・マリノス)
明治安田生命J1リーグ第26節
vs浦和レッズ(9/16)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWドウグラス(清水エスパルス)
明治安田生命J1リーグ第26節
vs柏レイソル(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FWルーカス・ポドルスキ(ヴィッセル神戸)
明治安田生命J1リーグ第26節
vsガンバ大阪(9/15)
今回の停止:1試合停止
DF渡部博文(ヴィッセル神戸)
明治安田生命J1リーグ第26節
vsガンバ大阪(9/15)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
湯澤聖人
大山啓輔
奥山政幸
萱沼優聖
妹尾直哉
高江麗央
西野貴治
ジョン・ガブリエル
佐藤和弘
高木善朗
垣田裕暉
福村貴幸
増田繁人
橋本拓門
岩沼俊介
前嶋洋太
松原健
ドウグラス
渡部博文
ルーカス・ポドルスキ
J2
湯澤聖人の関連記事
J2の関連記事
記事をさがす
|
湯澤聖人の人気記事ランキング

1
復調名古屋の4連勝ならず...ホームで福岡とゴールレスドロー決着【明治安田J1第7節】
7日、明治安田J1リーグ第7節の名古屋グランパスvsアビスパ福岡が豊田スタジアムで行われ、0-0のゴールレスドローとなった。 開幕3連敗から3連勝の名古屋(8位)と、前節連敗ストップで鹿島を下した福岡(12位)。前節の名古屋は35歳永井謙佑が衰え知らずの快足を飛ばして90分に逆転弾。福岡はJ史上初のイラン国籍プレーヤー、シャハブ・ザヘディが2戦連発と好調だ。 今節、名古屋は主将GKランゲラックがベンチからも外れ、リーグ戦2季ぶりの欠場に。武田洋平がゴールマウスを守る。一方で、今季加入の新DFリーダー、ハ・チャンレが2試合ぶりに復帰した。 その名古屋は9分、セットプレーから中山克広がボックス手前より右足コントロールショット。内巻きでゴール右隅を狙うが惜しくも枠を捉えず。 対する福岡は10分、岩崎悠人が左から上げた内巻きクロスにザヘディがヘディングシュート。上手く入り込んで放った一撃はクロスバーを直撃だ。 24分にはピッチ中央でのインターセプトから岩崎がスルーパスに抜け出し、名古屋のGK武田と一対一に。しかし、DFに間合いを寄せられながらの右足シュートはクロスバーの遥か上へ。 ゴールレスで折り返した後半、福岡は60分、FKの流れからゴール前で混戦が生まれ、名古屋はGK武田がゴールマウスを空けている状態。ファーでフリーの湯澤聖人が右足を振るが、惜しくもゴール左へ外れる。 膠着気味の一戦は、60分すぎから両指揮官が決断を下す。福岡は長谷部監督が“新エース”ザヘディと“攻撃の核”紺野和也を下げ、ウェリントンと北島祐二を投入する。 名古屋も和泉竜司と内田宅哉を下げ、横浜FM戦で逆転FK弾の山中亮輔とルーキー倍井謙を投入。その倍井は72分、得意のドリブルで仕掛けてファウルを誘発。セットプレーをもたらす。 そのFKを蹴るのは倍井と同時投入の山中。自慢の左足でゴール前へ鋭く良質なクロスを送るが、味方に合わせられず福岡のGK村上昌謙へ一直線…福岡ともども1点が遠い。 1点勝負の様相を呈すこの一戦。 攻撃のアクセントとなりそうなのが、やはり名古屋の倍井。持ち前のドリブルにコンディションの良さも明白で、79分には鋭く小刻みなドリブルで福岡MF前寛之のイエローカードを誘発...残り時間も少ないが結果に繋げられるか。 一方で、こじ開けたいのは福岡も同じ。84分に連続してセットプレーを獲得も、いずれもフィニッシュまで持ち込めず。86分には北島がボックス手前から左足ミドルを放つが枠の上。 結局、後半アディショナルタイム4分間を含め、両チームともネットを揺らせず。0-0のゴールレスドロー決着となり、名古屋は4連勝とはいかなかった。福岡も鹿島を撃破した勢いで名古屋を叩きたかったが、2連勝ならず。 名古屋グランパス 0-0 アビスパ福岡 2024.04.07 16:59 Sun2