選手の去就に不満爆発のポジェ監督が1週間の職務停止処分

2018.08.18 12:56 Sat
Getty Images
ボルドーの指揮官を務めるグスタボ・ポジェ監督が、クラブから1週間の職務停止処分を受けていたようだ。イギリス『BBC』など複数メディアが報じている。

▽今年1月にジョスリン・グーヴェネック監督の後任として就任していたポジェ監督。しかし、今夏のチームの選手売却に関してクラブを批判し、今回の処分を受けることとなった。

▽ポジェ監督は、16日に行われたヨーロッパリーグ予選3回戦のマリウポリ戦後、辞任を示唆。クラブが、モンペリエに対してFWガエタン・ラボルドを売却したことが「恥である」と語っていた。
▽これに対しボルドーのステファン・マーティン会長がコメント。「私は幸せではない。このクラブにおいて、最悪の日だ。私は彼が選手を獲得するまでチームを放棄しないように頼んだよ」と語った。

▽ボルドーは、バルセロナにFWマウコムを放出し、モンペリエにラボルドを放出。若手選手の獲得は行なっているものの、ポジェ監督としては売却側に回っていることに不満を持っていたようだ。
▽マーティン会長は「試合後の記者会見で彼は度を超えてしまった。だから、クラブはこの決断をした」とコメントし、ポジェ監督の職務停止を決断したことを明かした。なお、1週間後にクラブとポジェ監督が今後の去就を話し合う予定のようだ。

グスタボ・ポジェの関連記事

Kリーグ1の全北現代モータースは24日、グスタボ・ポジェ氏(57)の監督就任を発表した。 ウルグアイ国籍のポジェ氏は現役時代にレアル・サラゴサのほか、チェルシーやトッテナムといったイングランドクラブでもプレー。引退後はブライトンでの監督挑戦から、サンダーランド、AEKアテネ、ベティス、 ボルドーといった欧州クラブ 2024.12.24 19:10 Tue
浦和レッズへの移籍が噂されているセルティックのギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(28)だが、行き先はアメリカになるのかもしれない。スコットランド『サン』が伝えた。 2021年夏にVVVフェンロからセルティックへと加入したギアクマキス。2021-22シーズンは公式戦29試合で17ゴールを記録し、FW古橋亨梧 2023.01.23 12:35 Mon
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回は元ウルグアイ代表MFグスタボ・ポジェ氏 2020.10.08 22:00 Thu
ボルドーは26日、リカルド・ゴメス監督(54)を両者合意の下で解任したことを発表した。 ボルドーは昨年8月、クラブの補強方針について批判した前任のグスタボ・ポジェ氏を解任し、翌月5日にリカルド・ゴメス監督を招へいした。同監督はキャリア2度目のボルドー監督就任となったが、なかなか成績は振るわず、今月24日に行われた 2019.02.27 17:10 Wed
▽上海申花は25日、ウ・ジングイ監督(57)の今シーズン限りでの退任および、来シーズンからキケ・フローレス氏(53)が新指揮官に就任することを発表した。 ▽ウ・ジングイ監督は、グスタボ・ポジェ前監督(51)監督の後任として2017年9月に上海申花の新監督に就任。リーグ戦では最終的に11位でシーズンを終えて残留を決 2018.12.26 00:17 Wed

ボルドーの関連記事

元ドイツ代表GKでバイエルンの元最高経営責任者(CEO)のオリバー・カーン氏が、フランスのボルドー買収に関心を示している。 2023-24シーズンはリーグ・ドゥ(フランス2部)を戦っていたボルドー。しかし、クラブには大きな財政的な問題があり、事態を重く見たプロクラブ管理委員会(DNCG)は4部に当たるシャンピオナ 2025.01.03 17:40 Fri
試合中に相手選手と接触しその場で昏倒したホンジュラス代表FWアルベルト・エリスは記憶を失っていたと明かした。『The Athletic』が伝えた。 痛ましい事故は2024年2月のリーグ・ドゥ(フランス2部)で発生した。2月24日に行われたリーグ・ドゥ第26節のボルドーvsギャンガン。試合開始40秒で発生した。 2024.11.10 23:50 Sun
ボルドーは18日、元イングランド代表FWアンディ・キャロル(35)の加入を発表した。 かつてはイングランドを背負って立つ大型ストライカーとして期待された時期もあったキャロル。フェルナンド・トーレス氏の後釜としてのリバプール行きがうまくいかず、その後は母国クラブを転々としながらキャリアを紡いだ。 だが、昨年9 2024.09.18 22:07 Wed
ボルドーは4部リーグへの参戦も厳しいのか。 財政難でシャンピオナ・ナシオナル2(フランス4部)への強制降格を余儀なくされたボルドー。トップディビジョンで6度の優勝を誇る名門だが、これでアマチュアクラブとなった。 ここまでの推移としては、昨季2部で中位の12位も、財政問題で3部降格が決定…そこから決定が見直さ 2024.08.19 21:00 Mon
アスレティック・ビルバオは7日、ボルドーからフランス人DFジョハネコ・ルイ=ジャン(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までで、2年間の延長オプションが付随している。 2019年にボルドーの下部組織に加入したルイ=ジャンは、2022年1月のブレスト戦でプロデビュー。2023-24シーズンはプ 2024.08.08 00:15 Thu

リーグ・アンの関連記事

【リーグアン】オセール 1-2 モナコ(日本時間9月14日/スタッド・ドゥ・ラベ・デシャン) [速報]南野拓実 ゴールで魅せる!リーグ・アン 第4節オセール vs モナコ/中央から冷静に流し込みモナコが先制を奪う!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) S 2025.09.14 20:00 Sun
【リーグアン】モナコ 3-2ストラスブール(日本時間9月1日/スタッド・ルイ・ドゥ) [速報]南野拓実 劇的決勝弾!リーグ・アン 第3節モナコ vs ストラスブール/85分から投入された南野試合終了間際の今季初ゴールが決勝点に!\ABEMAdeDAZNABEMA— アベマサッカー (@ABEMA_so 2025.09.01 12:20 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri

記事をさがす

ボルドーの人気記事ランキング

1

元G大阪のファン・ウィジョ、リーグ・アン史上最高のアジア人スコアラーに!

ボルドーの韓国代表FWファン・ウィジョがリーグ・アンでアジア人選手の新記録を樹立した。 かつてガンバ大阪で活躍したのも記憶に新しいファン・ウィジョ。23日に本拠地で行われたリーグ・アン第22節のストラスブール戦に先発すると、17分、39分、90分にネットを揺らして4-3の勝利に大きく貢献した。 ハットトリックの活躍により、今季のリーグ・アン得点数を「9」に。通算得点数も「27」に伸ばしたが、データ集計サイト『Opta』によると、同リーグ史上で最もゴールをマークしたアジア人選手になったという。 従前の記録はかつてモナコでプレーした元韓国代表FWパク・チュヨンの25得点。昨年12月のトロワ戦以来となるゴールを皮切りにハットトリックを成し遂げたファン・ウィジョは2点目の時点で記録を更新したことになる。 なお、昨季のファン・ウィジョは36試合の出場で12ゴールをマーク。今季はチーム状態が思わしくないものの、残り16試合であるのを鑑みると、昨季を上回るゴール数も期待できそうだ。 2022.01.24 15:45 Mon
2

ユナイテッド、今冬にリーグ・アン屈指の若手ウイング獲得に関心か

▽マンチェスター・ユナイテッドが、今冬の移籍市場でボルドーに所属するブラジル人FWマウコム(20)の獲得に動くようだ。イギリス『タイムズ』が伝えている。 ▽現在、ユナイテッドは左ウイングにイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード、フランス代表FWアントニー・マルシャルの若手有望2選手を抱えているものの、右ウイングのポジションに関してはイングランド代表MFジェシー・リンガードやスペイン代表MFフアン・マタと攻撃的MFタイプの選手の起用を余儀なくされている。 ▽『タイムズ』の伝えるところによれば、ジョゼ・モウリーニョ監督は右ウイングにもラッシュフォードやマルシャル同様に個人技で局面を打開できる人材を求めているという。そして、今冬の移籍市場で獲得可能な人材として、リーグ・アン屈指の右ウイングであるマウコムをリストアップしているようだ。 ▽2016年1月にブラジルのコリンチャンスからボルドーに加入したマウコムは、卓越した左足のテクニックとスピードを武器とする右ウイング。ボルドーでは、ここまで公式戦77試合に出場し、18ゴール13アシストを記録。今シーズンはリーグ戦17試合に出場し、7ゴール4アシストの活躍を披露している。 ▽U-20ブラジル代表、U-23ブラジル代表でもプレー経験がある逸材には、今夏ドルトムントやヴォルフスブルクなど、国外の多くのクラブが関心を示していたが、今年9月にボルドーと2021年までの新契約にサインしていた。 ▽なお、マウコム獲得に向けては2600万ポンド(約39億円)ほどの移籍金が必要になる模様だ。 2017.12.18 05:00 Mon
3

コシエルニーはどうしてもアーセナルを出たかった? 現行給与は約40%減…

昨夏の移籍市場でアーセナルからボルドーに完全移籍した元フランス代表DFローラン・コシエルニーは大幅な減俸を受け入れていたようだ。イギリス『ミラー』が報じている。 コシエルニーは2010年7月にロリアンからアーセナルに移籍。キャプテンを務めるなど厚い信頼を集めたが、昨夏の移籍を目指して、アーセナルの一員として参加する予定だったプレシーズンツアー帯同を拒み、最終的にボルドー移籍が実現した。 そして、昨年10月には母国『レキップ』のインタビューで、移籍の理由を以下のように説明していた。 「プレミアリーグのシーズンはすごく長丁場だ。肉体的にも精神的にも多くが求められる。40~50試合もプレーできないと思ったし、ケガでキャリアを終わらせたくなかった」 「レベルを下げてでも、より多くの喜びを得られる方を選択したのさ。そこでキャリアを終わらせるのか、クラブを変えるのか。僕ら家族はそのときが来たと感じたんだ」 「フットボールだったり、身体の状態、妻、子供、日常生活などのすべてが僕の考えのなかにあった。僕は頭を高く上げたまま去ったと言うことしかできない」 そして今回、『ミラー』はコシエルニーがボルドーで受け取っている現行給与を明かし、同選手がアーセナル退団のために給与面で大きな犠牲を払ったと主張している。 コシエルニーはアーセナルで週給9万ポンド(約1270万円)を受け取っていたが、現在ボルドーで受け取っている給与は週給5万1000ポンド(約740万円)と、約40パーセントの減俸となっているようだ。 前述のコメント通り、華やかなスポットライトや魅力的なサラリーを捨ててまで環境面の充実を重視したコシエルニーは、今季ここまでの公式戦23試合に出場するなど充実した日々を過ごしている。 2020.02.08 15:05 Sat
4

ミランが逸材MFアドリ獲得に迫る! ボルドー会長も交渉認める

ミランがボルドーのフランス人MFヤシン・アドリ(21)の獲得に迫っているようだ。フランス『レキップ』など複数メディアが報じている。 新シーズンに向けてセリエAとチャンピオンズリーグ(CL)の二束の草鞋を履くミランは、チェルシーからフランス代表FWオリヴィエ・ジルーを獲得したほか、レアル・マドリーからスペイン人MFブラヒム・ディアスの再レンタルに成功。その一方で、トルコ代表MFハカン・チャルハノール、ノルウェー代表FWイェンス・ペーター・ハウゲの移籍により、前線の陣容は手薄な状況だ。 とりわけ、チャルハノールの抜けた攻撃的MFの補強は急務となっている。これまではレアル・マドリーの元スペイン代表MFイスコ(29)らの名前が挙がっていたが、ここに来てボルドーの逸材MFの獲得に迫っているようだ。 『レキップ』によると、ミランはアドリ獲得に向けて1000万ユーロ(約12億9000万円)の移籍金に各種インセンティブを含めたオファーを掲示。また、同選手とは2025年までの4年契約で個人間の合意を取り付けているようだ。 また、ボルドーのジェラール・ロペス会長はフランス『RMC sport』で、「ミラノは良い位置にあると言って間違いない。交渉がまとまれば、数日中に移籍が完了するだろう」と、21歳MFのミラン行きが近づいていることを認めている。 パリ・サンジェルマンのアカデミー育ちでフランスのアンダーカテゴリーの代表で常に主力を担ってきたアドリは、2019年2月からボルドーでプレー。昨シーズンはチームが残留争いを強いられた中、攻撃的MFやセントラルMFを主戦場にリーグ戦35試合2ゴール5アシストの数字を残していた。 186cmの恵まれたサイズに加え、足元のテクニックとパスセンス、創造性を兼ね備えた万能型のMFは、ドリブルとラストパスでチャンスを創出し、長いレンジから枠を捉える強烈なミドルシュートで自らゴールもこじ開けられる、チャルハノールの後継者としては打ってつけのプロフィールを持つ。 なお、ミランとボルドーでプレーしたフランス人の大型攻撃的MFと言えば、元フランス代表MFヨアン・グルキュフの名前が真っ先に浮かぶところ。その先輩はスタッド・レンヌから鳴り物入りで加入したミランで期待外れに終わり、後に加入したボルドーで大活躍を見せたが、アドリはミラノの地でどのようなキャリアを歩むことになるのか…。 2021.08.12 16:04 Thu
5

ボルドーがシャフタールから大型MFイハナテンコを獲得

ボルドーは30日、シャフタール・ドネツクからウクライナ人MFダニーロ・イハナテンコ(24)を買い取りオプション付きの今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 母国のメタルルフ・ザポリージャでキャリアをスタートした189cmのセントラルMFは、2016年にシャフタールにステップアップ。 しかし、トップチームではなかなか出場機会を得られず、ハンガリーの強豪フェレンツヴァーロシュやドニプロなどへのレンタル移籍を繰り返してきた。 2022.01.30 22:43 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly