
ボルドー
Football Club des Girondins de Bordeaux国名 |
![]() |
創立 | 1881年 |
ホームタウン | ボルドー |
スタジアム | スタッド・ド・ボルドー |
愛称 | ジロンダンズ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
ボルドーのニュース一覧
ボルドーの人気記事ランキング
1
ラージョが破産のボルドーからMFペドロ・ディアスを獲得…3年契約を締結
ラージョ・バジェカーノは5日、ボルドーからスペイン人MFペドロ・ディアス(26)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2027年6月30日までの3年間となる。 ペドロ・ディアスは、スポルティング・ヒホンの下部組織出身で、2019年7月にファーストチームに昇格した。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)でプレーしていたなんか、143試合で14ゴール16アシストを記録。ボランチとしてチームの中心としてプレーしていた中、2023年8月にアルベルト・リエラ監督率いるボルドーに完全移籍する。 2023-24シーズンはリーグ・ドゥ(フランス2部)で38試合に出場し7ゴール5アシスト。チームの中心としてプレーした中で、チームは2部に残留。しかし、深刻な財政難を受けてチームはシャンピオナ・ドゥ・フランス・ナシオナル(フランス3部)を言い渡されると、クラブ売却に失敗して破産申請。財政難を解消できないこともあり、シャンピオナ・ナシオナル2(フランス4部)に降格が決定していた。 これを受けてプロチームではなくなったボルドーは選手やスタッフのほとんどが退団。ペドロ・ディアスもそのうちの1人であり、ラージョにはフリーで加入することとなった。 2024.08.06 13:05 Tue2
ベンフィカの伝説フェルナンド・シャラーナ氏が63歳で逝去…“小さな天才”と称されたアタッカー
ベンフィカのレジェンドである元ポルトガル代表MFのフェルナンド・シャラーナ氏(享年63)が逝去した。ベンフィカが10日、レジェンドの訃報を伝えた。 ベンフィカの下部組織出身で1970年代から1980年代に活躍したシャラーナ氏は、“ペケーニョ・ジェニアル(小さな天才)”との愛称で知られた左利きの小柄なアタッカー。 ベンフィカでは1974年から1984年、1987年から1990年の合計13年間の在籍期間に主力として活躍し、6度のプリメイラ・リーガ制覇を含め14個のタイトル獲得に貢献。個人としては1976年と1984年にポルトガルの年間最優秀選手賞も受賞していた。 また、ポルトガル代表として通算27キャップを刻んだシャラーナ氏は、1984年から1987年までプレーしたフランスのボルドー時代には負傷に悩まされて活躍の機会は限られたものの、2度のリーグ・アン優勝を経験していた。 現役引退後は古巣ベンフィカのアシスタントコーチや暫定指揮官、パソス・デ・フェレイラのコーチなどを歴任していた。 2022.08.10 21:23 Wed3
“アンリ監督”誕生前進! ボルドーが招へいを協議
▽ボルドーが、ティエリ・アンリ氏(40)を指揮官として迎えるか否か検討しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽ボルドー指揮官の座には現在、グスタボ・ポジェ監督が座っている。しかし、同監督は先日クラブの移籍市場での動きに関して「恥である」と批判的な言葉を発し、1週間の職務停止処分を受けることに。今後、クラブ側と話し合って去就を決断するとのことだが、残留の望みは薄いと『スカイ・スポーツ』は伝えている。 ▽先日の報道によると、一連の流れにティエリ・アンリ氏が反応。親しい存在であるアーセン・ヴェンゲル氏の口から、「アンリはボルドー監督就任を望んでいる」という明確な就任希望が飛び出した。 ▽そして、今回の『スカイ・スポーツ』の記事では、ボルドーがアンリ氏招へいについて話し合いを開始したと伝えられている。ロシア・ワールドカップ(W杯)で、3位に入賞したベルギー代表のアシスタントコーチを務めていたアンリ氏。監督としてのデビューは、近日中に見られるのだろうか。 2018.08.21 23:40 Tue4
フェイエノールト、元オランダ代表MFディルロスンを完全移籍で獲得!8年ぶりの母国帰還に
フェイエノールトは11日、ヘルタ・ベルリンから元オランダ代表MFジャバイロ・ディルロスン(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までで、背番号は「11」を着用する。 アヤックスやマンチェスター・シティのアカデミーで育ったディルロスンは、2018年の夏にヘルタ・ベルリンへ完全移籍。ヘルタでは毎シーズンケガに悩まされながらも、3シーズンで公式戦59試合に出場し6ゴール8アシストをマーク。 ボルドーへレンタル移籍した昨季は、負傷離脱することなくシーズンを戦い抜き、リーグ・アン32試合を含む公式戦34試合に出場し2ゴールを6アシストを記録していた。 8年ぶりの母国復帰となるディルロスンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「アルネ・スロット監督とは、以前から連絡を取り合っていた。彼やテクニカルディレクターのフランク・アーネセンも含めて、僕が加入することを望んでくれ、話をする中で好感触を与えてくれた。このクラブには野心があり、それが魅力的だったんだ。長くボールを持つことが多いチームの中で、攻撃的なサッカーをしたい。だから、フェイエノールトでプレーできることは幸せなことなんだ」 2022.07.12 01:40 Tue5
レッチェが昨季レンタルでプレーしたFWウダンをボルドーから完全移籍で獲得
セリエAのレッチェは28日、ボルドーのフランス人FWレミ・ウダン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年夏までの3年間となる。 ウダンは、スタッド・ランスの下部組織育ちで、2016年7月にファーストチームに昇格。2020年1月にボルドーへレンタル移籍した。 2022年8月からはレッチェにレンタル移籍。2023-24シーズンはセリエA31試合で3ゴールを記録していた。 両ウイングやセンターフォワードでプレーするウダンだが、昨季の活躍もありレッチェに完全移籍することが決定した。 2023.08.28 21:15 Monボルドーの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ブノワ・コスティル | |||||||
![]() |
1987年07月30日(37歳) | 186cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | GK |
![]() ![]() |
ガエタン・プッサン | |||||||
![]() |
1999年01月13日(26歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
30 | GK |
![]() ![]() |
ダヴィ・ルーヤール | |||||||
![]() |
1999年08月17日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
ティディアーヌ・マルベク | |||||||
![]() |
2001年11月03日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
スティアン・グレゲルセン | |||||||
![]() |
1995年05月17日(29歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
アブデル・メディウブ | |||||||
![]() |
1997年08月28日(27歳) | 197cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
メクセル | |||||||
![]() |
1988年09月08日(36歳) | 181cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
アネル・アフメドジッチ | |||||||
![]() |
1999年03月26日(26歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
リカルド・マンガス | |||||||
![]() |
1998年03月19日(27歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
ギデオン・メンサー | |||||||
![]() |
1998年07月18日(26歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
マルセロ | |||||||
![]() |
1987年05月25日(37歳) | 190cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ティモテー・ペンベレ | |||||||
![]() |
2002年09月09日(22歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
ポール・バイセ | |||||||
![]() |
1988年05月18日(36歳) | 184cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
エノック・クアテング | |||||||
![]() |
1997年04月09日(27歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
マルコム・ボケレ・エムプトゥ | ||||||||
![]() |
2000年02月12日(25歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ジャッケ・エコミエ | ||||||||
![]() |
2003年08月19日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
ダニーロ・イハナテンコ | |||||||
![]() |
1997年03月13日(28歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ジャン・オナナ | |||||||
![]() |
2000年01月08日(25歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
フランセルジオ | |||||||
![]() |
1990年11月18日(34歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
メーディ・ゼルケイン | |||||||
![]() |
1999年07月15日(25歳) | 175cm | 56kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
イスフ・シソコ | |||||||
![]() |
2002年01月30日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ジャバイロ・ディルロスン | |||||||
![]() |
1998年06月22日(26歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ジョシュア・ギラヴォギ | |||||||
![]() |
1990年09月19日(34歳) | 188cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
トム・ラクー | |||||||
![]() |
2002年01月25日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | MF |
![]() ![]() |
ジュニオール・ムワンガ | |||||||
![]() |
2003年05月11日(21歳) | 184cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ジミー・ブリアン | |||||||
![]() |
1985年08月02日(39歳) | 180cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
アルベルト・エリス | |||||||
![]() |
1996年02月12日(29歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | FW |
![]() ![]() |
アマドゥ・トラオレ | |||||||
![]() |
2002年03月07日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | FW |
![]() ![]() |
ディラネ・バクワ | |||||||
![]() |
2002年08月26日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
チボー・クリジェ | ||||||||
![]() |
2001年07月10日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ダビド・ギヨン | ||||||||
![]() |
1967年09月30日(57歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |