「自分がサッカー選手だったことを思い出せなかった」開始40秒で頭部負傷し昏倒…ホンジュラス代表FWが事故当時を振り返る「ホンジュラス人だったことも…」

2024.11.10 23:50 Sun
開始40秒で頭部を負傷し記憶を失ったアルベルト・エリス
Getty Images
開始40秒で頭部を負傷し記憶を失ったアルベルト・エリス
試合中に相手選手と接触しその場で昏倒したホンジュラス代表FWアルベルト・エリスは記憶を失っていたと明かした。『The Athletic』が伝えた。痛ましい事故は2024年2月のリーグ・ドゥ(フランス2部)で発生した。2月24日に行われたリーグ・ドゥ第26節のボルドーvsギャンガン。試合開始40秒で発生した。

右サイドからクレマン・ミシュランが仕掛けてクロスを入れると、ボックス内に飛び込んだアルベルト・エリスが合わせに行くもゴールとはならず。このプレーで、ドナティアン・ゴミスと頭部同士が接触してしまい8分程度試合が中断。アルベルト・エリスは、そのまま担架で運び出されていた。
病院に緊急搬送され、後に意識を取り戻したアルベルト・エリス。『The Athletic』で当時の状況を振り返った。

「何が起こったのかわからなかった。頭に何かが起こったとは知らなかった。そしてその時、医師から告げられた」
「目覚めたとき、自分がサッカー選手だったことを思い出せなかった」

「フランスにいたことも思い出せなかったし、自分がホンジュラス人だったことも思い出せなかった。医師たちは、僕が再び健康になるのは難しいだろうと考えていた」

「最初の2週間は精神的に100%ではなかったため大変だったけど、日ごとに良くなっていった」

「毎日、まるで1歳ずつ歳を重ねているようだった。毎日、良くなっていき、自分自身をより深く理解するようになった」

「目が覚めてから、両親は僕がいつも幸せだと言ってくれた。生きているから幸せで、神が僕にもう一度生きるチャンスを与えてくれたことに感謝している」

意識を取り戻してから2週間後、エリスはボルドーのリハビリクリニックへと転院し、一から読み書きを覚えたという。

「僕は精神的に助けてくれる先生のところへ行った。話し方や書き方を教えてくれた。なぜなら、僕はその能力をかなり失っていたんだ」

「うまく話せなかったし、うまく書けなかったこともたくさんあった。少しずつすべてが戻ってくるように授業を受け、一日中それをやっていたんだ」

「午前中は学校へ行き、午後はジムへ行き、他のテストにも行った。回復して復帰できるように、毎日同じことを繰り返していた」

徐々に回復を見せたエリスは無事に退院。しかし、次に待ち受けていたのはチームの消滅だった。ボルドーはエリスが離脱している間に財政破綻。リーグの降格が言い渡されたが、クラブ売却の話が何度も頓挫した結果、4部に降格が決定していた。

「ボルドーに戻って回復し、また彼らのためにプレーすることをずっと考えていた。特に契約があと2年残っていたから、大変だった」

「それが僕の計画だった。しかし残念ながら、チームは倒産してしまった。僕の考えは、ボルドーに戻ってトレーニングし、またそこでプレーすることだった。それが起こったとき、実質的にすべての計画が変更になり、今日でも僕はチームに所属していない」

現場復帰のためにリハビリをしているエリス。母国ホンジュラスのクラブ・デポルティーボ・オリンピアはトレーニングに招待し、オファーも受けている。

「復帰して、100%の状態であることを証明したい」

「理想的には1月に復帰したい。すでに医師の検査を受け、大丈夫で、プレーに復帰できると言われ、今はトレーニング中だ。5カ月間トレーニングを続けており、常にヘッドガードを付けてトレーニングしている。これは、打撲を受けたときに役立つからだ」

記憶を失うところまで行ったエリス。再びピッチでプレーする姿は1月に見ることができるのか注目だ。

1 2

アルベルト・エリスの関連記事

リーグ・ドゥ(フランス2部)で痛ましい事故が起こっていた。 24日、リーグ・ドゥ第26節のボルドーvsギャンガンが行われ、1-0でボルドーが勝利していた。 事故は開始40秒に発生。右サイドからクレマン・ミシュランが仕掛けてクロスを入れると、ボックス内に飛び込んだアルベルト・エリスが合わせに行くもゴールとはな 2024.02.26 15:45 Mon
ボルドーに所属する韓国代表FWファン・ウィジョ(29)は、リーグ・アンの2クラブやドイツ行きの可能性があるようだ。フランス『レキップ』が報じている。 今シーズンのリーグ・アンを最下位で終え、2部降格が決定したボルドー。さらに、以前から財政問題を抱えるクラブは、フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国 2022.06.08 22:32 Wed
▽ホンジュラスサッカー連盟(FENAFUTH)は27日、オーストラリア代表とのロシア・ワールドカップ(W杯)予選大陸間プレーオフに臨むホンジュラス代表メンバー25名を発表した。 ▽ロシアW杯北中米カリブ海予選で4位となったホンジュラス。アジア予選プレーオフでシリア代表に勝利したオーストラリアとの大陸間プレーオフで 2017.10.28 00:46 Sat

ボルドーの関連記事

元ドイツ代表GKでバイエルンの元最高経営責任者(CEO)のオリバー・カーン氏が、フランスのボルドー買収に関心を示している。 2023-24シーズンはリーグ・ドゥ(フランス2部)を戦っていたボルドー。しかし、クラブには大きな財政的な問題があり、事態を重く見たプロクラブ管理委員会(DNCG)は4部に当たるシャンピオナ 2025.01.03 17:40 Fri
ボルドーは18日、元イングランド代表FWアンディ・キャロル(35)の加入を発表した。 かつてはイングランドを背負って立つ大型ストライカーとして期待された時期もあったキャロル。フェルナンド・トーレス氏の後釜としてのリバプール行きがうまくいかず、その後は母国クラブを転々としながらキャリアを紡いだ。 だが、昨年9 2024.09.18 22:07 Wed
ボルドーは4部リーグへの参戦も厳しいのか。 財政難でシャンピオナ・ナシオナル2(フランス4部)への強制降格を余儀なくされたボルドー。トップディビジョンで6度の優勝を誇る名門だが、これでアマチュアクラブとなった。 ここまでの推移としては、昨季2部で中位の12位も、財政問題で3部降格が決定…そこから決定が見直さ 2024.08.19 21:00 Mon
アスレティック・ビルバオは7日、ボルドーからフランス人DFジョハネコ・ルイ=ジャン(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までで、2年間の延長オプションが付随している。 2019年にボルドーの下部組織に加入したルイ=ジャンは、2022年1月のブレスト戦でプロデビュー。2023-24シーズンはプ 2024.08.08 00:15 Thu
ラージョ・バジェカーノは5日、ボルドーからスペイン人MFペドロ・ディアス(26)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2027年6月30日までの3年間となる。 ペドロ・ディアスは、スポルティング・ヒホンの下部組織出身で、2019年7月にファーストチームに昇格した。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2 2024.08.06 13:05 Tue

リーグ・ドゥの関連記事

スイスのFCチューリヒは11日、ロリアンの元フランス代表DFバンジャマン・メンディ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年夏までとなり、背番号は「3」を付ける。 メンディはル・アーヴルの下部組織出身で、マルセイユ、モナコでもプレー。2017年7月にマンチェスター・シティに完全移籍で加入した 2025.02.12 14:12 Wed
レッドブル・フットボールの最高責任者に就任したユルゲン・クロップ氏が、同グループが経営に携わるリーグ・ドゥ(フランス2部)のパリFCを現地視察した。フランス『レキップ』が報じている。 Jリーグの大宮アルディージャも買収したレッドブル・グループは、レッドブル・ザルツブルクやニューヨーク・レッドブルズ、レッドブル・ブ 2025.01.12 16:08 Sun
ユルゲン・クロップ氏がグローバルのフットボール部門の責任者に就任した「レッドブル」。最近では、大宮アルディージャを買収したことで話題となっている中、フランスでもクラブの買収に動いているという。 「レッドブル」グループは、レッドブル・ザルツブルクやニューヨーク・レッドブルズ、レッドブル・ブラガンチーノなど、世界中に 2024.10.10 23:30 Thu
ボルドーは18日、元イングランド代表FWアンディ・キャロル(35)の加入を発表した。 かつてはイングランドを背負って立つ大型ストライカーとして期待された時期もあったキャロル。フェルナンド・トーレス氏の後釜としてのリバプール行きがうまくいかず、その後は母国クラブを転々としながらキャリアを紡いだ。 だが、昨年9 2024.09.18 22:07 Wed
リーグ・ドゥ(フランス2部)のメスは11日、スタッド・ランスを退団していたMFバンジャマン・スタンブリ(34)の加入を発表した。 背番号は「21」に決定し、2026年夏までの2年契約を締結した。 モンペリエの下部組織育ちのスタンブリは、2010年にモンペリエでプロデビュー後、トッテナム、パリ・サンジェルマン 2024.09.12 10:40 Thu

記事をさがす

ボルドーの人気記事ランキング

1

ラージョが破産のボルドーからMFペドロ・ディアスを獲得…3年契約を締結

ラージョ・バジェカーノは5日、ボルドーからスペイン人MFペドロ・ディアス(26)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2027年6月30日までの3年間となる。 ペドロ・ディアスは、スポルティング・ヒホンの下部組織出身で、2019年7月にファーストチームに昇格した。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)でプレーしていたなんか、143試合で14ゴール16アシストを記録。ボランチとしてチームの中心としてプレーしていた中、2023年8月にアルベルト・リエラ監督率いるボルドーに完全移籍する。 2023-24シーズンはリーグ・ドゥ(フランス2部)で38試合に出場し7ゴール5アシスト。チームの中心としてプレーした中で、チームは2部に残留。しかし、深刻な財政難を受けてチームはシャンピオナ・ドゥ・フランス・ナシオナル(フランス3部)を言い渡されると、クラブ売却に失敗して破産申請。財政難を解消できないこともあり、シャンピオナ・ナシオナル2(フランス4部)に降格が決定していた。 これを受けてプロチームではなくなったボルドーは選手やスタッフのほとんどが退団。ペドロ・ディアスもそのうちの1人であり、ラージョにはフリーで加入することとなった。 2024.08.06 13:05 Tue
2

ベンフィカの伝説フェルナンド・シャラーナ氏が63歳で逝去…“小さな天才”と称されたアタッカー

ベンフィカのレジェンドである元ポルトガル代表MFのフェルナンド・シャラーナ氏(享年63)が逝去した。ベンフィカが10日、レジェンドの訃報を伝えた。 ベンフィカの下部組織出身で1970年代から1980年代に活躍したシャラーナ氏は、“ペケーニョ・ジェニアル(小さな天才)”との愛称で知られた左利きの小柄なアタッカー。 ベンフィカでは1974年から1984年、1987年から1990年の合計13年間の在籍期間に主力として活躍し、6度のプリメイラ・リーガ制覇を含め14個のタイトル獲得に貢献。個人としては1976年と1984年にポルトガルの年間最優秀選手賞も受賞していた。 また、ポルトガル代表として通算27キャップを刻んだシャラーナ氏は、1984年から1987年までプレーしたフランスのボルドー時代には負傷に悩まされて活躍の機会は限られたものの、2度のリーグ・アン優勝を経験していた。 現役引退後は古巣ベンフィカのアシスタントコーチや暫定指揮官、パソス・デ・フェレイラのコーチなどを歴任していた。 2022.08.10 21:23 Wed
3

“アンリ監督”誕生前進! ボルドーが招へいを協議

▽ボルドーが、ティエリ・アンリ氏(40)を指揮官として迎えるか否か検討しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽ボルドー指揮官の座には現在、グスタボ・ポジェ監督が座っている。しかし、同監督は先日クラブの移籍市場での動きに関して「恥である」と批判的な言葉を発し、1週間の職務停止処分を受けることに。今後、クラブ側と話し合って去就を決断するとのことだが、残留の望みは薄いと『スカイ・スポーツ』は伝えている。 ▽先日の報道によると、一連の流れにティエリ・アンリ氏が反応。親しい存在であるアーセン・ヴェンゲル氏の口から、「アンリはボルドー監督就任を望んでいる」という明確な就任希望が飛び出した。 ▽そして、今回の『スカイ・スポーツ』の記事では、ボルドーがアンリ氏招へいについて話し合いを開始したと伝えられている。ロシア・ワールドカップ(W杯)で、3位に入賞したベルギー代表のアシスタントコーチを務めていたアンリ氏。監督としてのデビューは、近日中に見られるのだろうか。 2018.08.21 23:40 Tue
4

フェイエノールト、元オランダ代表MFディルロスンを完全移籍で獲得!8年ぶりの母国帰還に

フェイエノールトは11日、ヘルタ・ベルリンから元オランダ代表MFジャバイロ・ディルロスン(24)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までで、背番号は「11」を着用する。 アヤックスやマンチェスター・シティのアカデミーで育ったディルロスンは、2018年の夏にヘルタ・ベルリンへ完全移籍。ヘルタでは毎シーズンケガに悩まされながらも、3シーズンで公式戦59試合に出場し6ゴール8アシストをマーク。 ボルドーへレンタル移籍した昨季は、負傷離脱することなくシーズンを戦い抜き、リーグ・アン32試合を含む公式戦34試合に出場し2ゴールを6アシストを記録していた。 8年ぶりの母国復帰となるディルロスンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「アルネ・スロット監督とは、以前から連絡を取り合っていた。彼やテクニカルディレクターのフランク・アーネセンも含めて、僕が加入することを望んでくれ、話をする中で好感触を与えてくれた。このクラブには野心があり、それが魅力的だったんだ。長くボールを持つことが多いチームの中で、攻撃的なサッカーをしたい。だから、フェイエノールトでプレーできることは幸せなことなんだ」 2022.07.12 01:40 Tue
5

レッチェが昨季レンタルでプレーしたFWウダンをボルドーから完全移籍で獲得

セリエAのレッチェは28日、ボルドーのフランス人FWレミ・ウダン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年夏までの3年間となる。 ウダンは、スタッド・ランスの下部組織育ちで、2016年7月にファーストチームに昇格。2020年1月にボルドーへレンタル移籍した。 2022年8月からはレッチェにレンタル移籍。2023-24シーズンはセリエA31試合で3ゴールを記録していた。 両ウイングやセンターフォワードでプレーするウダンだが、昨季の活躍もありレッチェに完全移籍することが決定した。 2023.08.28 21:15 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly